【スキル】三木谷社長が日本語で話すのを聞いたことがない新入社員も–社内公用語化 : 楽天とユニクロのその後

引用元:【スキル】三木谷社長が日本語で話すのを聞いたことがない新入社員も–社内公用語化 : 楽天とユニクロのその後 [03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330748706/
1 :ライトスタッフ◎φ ★ 2012/03/03(土) 13:25:06.42 ID:???

楽天、ファーストリテイリングという二つの成長企業が、くしくも同じ2010年に
打ち出した「英語の社内公用語化」。ついにここまで、と驚きをもって伝えられた
ニュースの「その後」を追った。日本企業に英語は定着する? しない?

「楽天を世界一のインターネットサービス企業にするため」として、三木谷浩史会長兼社長が
「宣言」した英語の社内公用語化。10年に入った頃から役員会議でまず導入し、幹部会議、
一般業務へと広げてきた。

「かなりの社員が、すぐに音をあげるんじゃないか」。当初、人事部の英語化推進プロジェクト
リーダー、葛城崇さん(40)はそう予想したが、取り越し苦労だった。ほどなく、部署に
よっては国際英語能力テスト「TOEIC」の個人スコアを張り出し競い合う、進学塾と
見まがう光景が出現。「海外のグループ企業から外国人が研修に来ても接触を避けていた
社員らが、我先に話しかけるようになり、即席の英会話レッスンのようだった」と葛城さん。
「英語の方がフランクに(打ち解けて)話せていい」と話す社員もいるという。

今では、ほぼ全ての会議とメール、社内用SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)
への投稿も英語だ。社員は「Toメートルmy」などニックネームの名札を付ける。三木谷社長
が日本語で話すのを聞いたことがない新入社員もいる。

「最初は、日本人同士なのに英語で話したり、上司をニックネームで呼ぶのが恥ずかしかった」
と打ち明けるのは、サービス開発・運用部の技術者、篠原英治さん(32)だ。英語導入当初の
TOEICは660点で「限られた範囲内では業務上のコミュニケーションができるレベル」。
会議では日本語交じりにしたり、ホワイトボードに英単語を並べたりして意思疎通を図った。
「日本人同士の方が、かえって文法の間違いが気になった。内気な人には日本語でしゃべって
もらい、周囲が通訳したこともありました」と苦労を振り返る。

一見、非効率なようだが、日本語だと長くなりがちな報告メールは短くなり、資料の翻訳も不要に。
業務軽減の部分もあることが分かってきたという。

先日は、社内食堂でうっかり総菜を取り過ぎ、スタッフの日本人女性に「ワンサービング
(1人1杯)!」と叱られ、ここまで英語が“浸透”しているのかと驚いた(食堂スタッフは
英語化の対象外)。今では海外出張先でも英語で議論できるようになった。「お酒の場でも
英語の会話を楽しめるようになりたい」と意欲的だ。

楽天は英語公用語化への正式移行を今年7月とするが、着々と進んでいるようだ。(※続く)

◎http://mainichi.jp/select/biz/news/20120303k0000e020155000c.html


2 :ライトスタッフ◎φ ★ 2012/03/03(土) 13:25:17.48 ID:???

>>1の続き

一方、ユニクロを展開するファーストリテイリング(柳井正会長兼社長)は、一足早い今月から
「母語が異なる人が対象の資料や会議は英語」が必須になる。本社社員と店長の約3000人は
TOEIC700点以上が義務化された。社内向け学習プログラムやTOEIC受験は「業務」
と位置付けられ、不参加の社員に対しては「怠けている」として受験料などの返却を求める。
楽天とは温度差があるものの、経歴アップに英語が欠かせないことに変わりはない。

企業の英語化は約10年前、カルロス・ゴーン社長を迎えた日産自動車などが唱えて話題を
呼んだが、日産は公用語とはせず、役員が出席する経営会議などだけを対象とした。とはいえ、
日本でTOEICを運営する国際ビジネスコミュニケーション協会による上場企業329社の
調査では、7割が英語コミュニケーション能力の必要性が高まっていると回答。TOEICの
スコアを昇進・昇格の条件にしている企業は16.9%で増加傾向にある。

◎関連スレ
【経営】「英語化が成功したら日本に対する最大の貢献だと思う」–楽天・三木谷社長 [02/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329868310/

【スキル】凄絶! 楽天の「英語公用語化」 –今夏、グループ全社員対象に完全実施 [02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330405713/

5 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:27:53.43 ID:RkwEO7QY

もう外人雇えよ
60 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:02:05.07 ID:uiU7giXf

>>5
たしかにこんなことするなら従業員を英語ネイティブの人間を雇うべきだわ
日本に拠点をおき日本人を雇って拙い英語で仕事をするとは支離滅裂すぎw
9 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:29:57.36 ID:HCe6m3Os

良いから、税制で狙い撃ちして日本から追い出せ。
シャッター通りの元凶だ。

10 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:30:27.37 ID:guJYxxAK

英語は喋れるようになっても
HP見やすくならないんだな

11 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:31:56.87 ID:HYuBTqPw

国内で物を売ってる楽天が英語化するメリットないだろ
47 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:55:22.82 ID:+pVKhYnG

>>11
衰退するだけの国内マーケットを相手にしていない、世界を見つめているんだよ

729 :名刺は切らしておりまして 2012/03/05(月) 13:24:36.58 ID:hdDdCi5+

>>47
世界に出て行っても勝算なんて微塵もないだろ
16 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:35:40.88 ID:Q5bddsVd

純粋培養の勉強の出来る良い子ばかりになるから会社組織としては脆弱になるだろう
22 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:37:17.56 ID:qKFGsq2B

>日本語だと長くなりがちな報告メールは短くなり

これいいの?
内容がなくなっただけじゃないの
37 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:47:28.66 ID:dCRpiBjJ

>>22
最初はね書けないから短くなるの
次にね書けるようになるとね長くなるの。というのは要領よく書けないから。
で、数年するとまた短く簡潔に書けるようになるんだけどね
日本人同士だけでやってたらまず無理w
わけわからん日本語英語が完成するだけw
447 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 19:42:25.50 ID:guvJtuST

>>22 たぶん英語の方が同じ文章でも短い。さっき同時通訳付きのシンポに出たけど、
かなり優秀な同時通訳者だと思うけど、講演者のアメリカ人は相当ゆっくりしゃべってるのに、
相当早口で切れまなく通訳しても、遅れまくってたもの。
26 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:38:23.96 ID:+7BXd17o

外人雇ってく会社には必要なんだろね
28 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:39:13.91 ID:jKVvgZJ/

どうして日本人は6年間も英語を勉強して、
全然喋れるようにならないの?

728 :名刺は切らしておりまして 2012/03/05(月) 12:36:59.34 ID:LWv35Z3P

>>28
中高の英語教育は英語を話せるようになるための勉強じゃないから
受験やテストのための英語教育

294 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 16:25:07.11 ID:rLLaHrsv

>>28
勉強の絶対量がたりないから。

50分の授業を週に数回受けるぐらいで外国語の
実用的な力が身に付くと期待するほうがおかしい。

305 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 16:34:48.83 ID:jKVvgZJ/

>>294
授業だけじゃなく宿題やらでも英語の勉強してるだろ?

よくネイティブが触れる時間と比べて少ないからとか、
そういう議論してる人がいるけど、あくまで外国語として学習して、
そこそこの実用的レベルになるだけなら、
中高で英語にかける時間で十分だと思うよ。

結局、途中からは、辞書引いて、和訳して、
先生の日本語を聞いている時間が、
ほとんどを占めてるから勉強の効率が悪いだけかと。

効率よくやれば6年もあれば2ヶ国語も余裕なのに。
307 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 16:36:30.60 ID:ESZUntrw

>>305
まあ英語教育がアレだからね
既存の英語教員全員クビにして英会話学校の講師に
入れ替えればいいだけなんだが
316 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 16:40:26.45 ID:rLLaHrsv

>>307
英語教育と英会話訓練は別物。街の英会話学校なんて
なんの意味もないだろ。
32 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:44:57.62 ID:ND1wDVrW

>>28
マジレスすると、諸外国語と文法が全く違うから
中国人が英語をよく話せるのは、基本文法がほぼ一緒だから、
単語と熟語さえ覚えればすぐにでも話せる

44 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:51:31.97 ID:TBGBuw7+

>>32
中国国内の中国人の英語力は一般的日本人の足元にも及ばない酷さ。
んで、外にいる中国人が英語できるのは、生きる上で真剣に英語が必要だからだよ。
日本語がペラペラな在日中国人が多いのもそれが理由。

日本人が外国語が出来ないのは、単純に習得する必要に迫られてないからだと思うよ。
45 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:52:52.42 ID:b5VOpEne

>>32
でもね日本語と文法が似ている韓国では比較的英語に適応するんだな。

55 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:00:15.80 ID:FALNoVWl

>>45
適応っていうか韓国人は必要に迫られて勉強してるからね。

日本人も必要になれば喋れるよ。きっと。
ただし喋る必要が出てきた時には英語が喋れるサービス業が増えるだけということになると思うけど。
低収入の仕事を外国人と奪い合う時代になれば喋れるようになるさ。
53 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:59:22.70 ID:9owuL6Ce

>>32
SVOやSVCの感覚が掴めないと厳しいやね。

81 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:17:01.64 ID:jKVvgZJ/

>>53
語順ってそこまで文法の本質じゃないよ。
ラテン語はSOVだし、英語に近いドイツ語でさえ、
基本的にSOVで、SVOまたはOVSになるのは主節のみ。
フランス語は目的語が代名詞ならSOV。

ちなみに世界の言語の50%はSOVで、40%がSVOらしい。
母音の数も5つが最多数派。日本語はむしろ普通。
118 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:28:47.67 ID:vfXleOZw

>>81
おれも言語学の本読んだけど欧州言語でSVOが普通になったのはここ千年ぐらいらしいな
それ以前はSOVが主流
語順絶対信者はもうちょっと勉強してくれ
123 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:32:10.88 ID:FMKDE4YC

>>118
そもそもSVOとかSOVで考える自体、ちょっと違うと思うんだよな。日本ではそう教えてるから仕方ないけど。
29 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:39:56.58 ID:XHpKpq0B

日本脱出の準備なんだろ。売国企業になんか構うな。
30 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:44:15.39 ID:FMKDE4YC

>>29
脱出しようと数年前からやってるみたいだけど、
それでも海外取扱高比率は1%。国内でしか上手くいかん企業だ。
まあ、サイト見りゃわかるわな。
67 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:08:04.07 ID:nGLRiYhH

>>30
国内のグループ企業が多いし、各々の伸びが高いのもある。
何もしなかったら、自然と比率はもっと下がるだろ。
34 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:45:36.67 ID:jtvb1pjI

公用語を英語にするよりも、企業風土を欧米並みに風通し良くしてほしいなー
そうすれば海外から日本に就職しようとする優秀な人も増えるだろうし
36 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:47:26.37 ID:NlnWGr+y

日本人の閉鎖性は何も語学に限ったことじゃないからな
慎ましやかに遠慮してコツコツやってたらいつの間にか
すべての分野でガラパゴス化してたっていう

50 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:56:56.32 ID:qGxrpOyq

お客様のご注文、問い合わせ
返品、クレーム
毎回毎回全部英語の翻訳して上司に報告
51 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 13:58:39.96 ID:1PN9T55E

>>50
さすがにそれやってたらアホだと思うわ
社員は、要約する国語力と英語力はつくのかもしれんが、
会社にとっていいことは一つもない

58 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:02:01.72 ID:E95hAMgF

>不参加の社員に対しては「怠けている」として受験料などの返却を求める。

テメーで容量以上の激務与えておいて来なかったら怠けてるか
こいつの頭の中見てみたいは

64 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:04:34.62 ID:Brx2FrYd

英語英語と言う割に、サイト自体が日本語なんですけど?

英語表記で商売してから本物
66 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:07:08.40 ID:oPz/6/bs

英語脳になったとき日本語が英文化する。
いわゆるガイジン日本語

これは日本では結構致命的。
93 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:20:20.54 ID:jKVvgZJ/

>>66
近代になって欧米の訳文の影響で、
既に日本語は大きな影響を受けてるよ。無生物主語とか。
それに近代日本語に大きな貢献をした漱石や鴎外は、
英語かぶれドイツ語かぶれだったし。
69 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:09:00.93 ID:hHcLOiUb

IT関連会社で勤めて英語もできれば転職が容易だもんな。
結局自分のためにだよね。
71 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:13:42.04 ID:KB2rVXMK

噂では社員をふるいにかける側面もあるみたいだね。
英語をマスター出来ない社員は自己管理能力・自己学習能力等々が欠けている
と判断されるらしい。

74 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:14:02.57 ID:GuulYOg/

社員のほとんどがネイティブならそれで英語が上達するが
日本人同士で英語でコミュニケーションとっても
間違い指摘されないまま変な癖がつくだけだと思うが

75 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:14:54.37 ID:44xzyy6/

サービス業(IT含む)で世界でようとするなら、英語必須でしょ。
とくにIT系は世界での競争に参戦して勝ち抜かないと、
世界での競争勝ち抜いた勝者に叩き潰されるの、明らかなんだし。

製造業もアップルじゃないけどIT化のせいで、サービス業的な性質明らかに強まってるし、
英語どころか進出先言語片っ端から強い人材集めて世界市場で勝負しないと、
日本市場すら守りきれないよ。
86 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:17:55.07 ID:zMFWPmw/

>>75
任天堂もトヨタも既に世界企業ですがな
「英語必須www」とか聞いたことねえな
成金の田舎もんが見え張ってるだけだろ、こんなもん

91 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:19:00.78 ID:FMKDE4YC

>>86
任天堂のアメリカ支社は現地人で構成されてるよな。
で、アメリカ人が経営するアメリカの任天堂が始めたのがWiiWareとかいろいろある。
105 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:24:08.11 ID:cF/gcyUf

あのGHQですら諦めた日本人の英語公用語化
一企業レベルと言えど、まぁ無理でしょな
日本語の表現力の豊かさに比べて英語の貧弱さ
そのうち歴史が答えを出すだろう
昔々英語化しようなんてバカな企業があったんだよってね
155 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:48:39.71 ID:mmvobhlu

>>105
盛田の頃のソニーだな。

107 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:25:29.75 ID:FMKDE4YC

というか、よっぽど基礎平均学力が皆無な後進国でしか機能しないよ、英語公用語化。
まあ、楽天に来る人間が後進国レベルなのかもしれないけど……

というか、わずか1%程度の海外比率が中国なら、中国語を公用語化したほうが捗るんじゃないの。
120 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:31:21.98 ID:ncP7aPMb

イーバンクを買収して楽天銀行に名称変更した奴が何ほざいてんだか。
127 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:33:24.57 ID:juzXtait

ネイティブではなくて、国際ビジネスで使うフォーマット化された
英語がある。ゴーンさんはこれを使っている。クリントン国務長官も
わかりやすい英語を使うように気をつけている。

133 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:36:09.40 ID:iKdt7HwG

社長自身が英語を使えるから英語のできないライバルを追い落とそうとするのだろう
真のグローバル企業なら日本語を世界に広めようとするはず
136 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:36:49.45 ID:RvNA4QCB

外国語会話を書籍で勉強する真面目な日本人だからなー
会話を学問として考えちゃってすぐに点数化・資格化しようとする
これではいつまでたっても喋れませんわ
出版社、会話学校、資格商法の餌食ですわ
149 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:42:29.11 ID:PHVo/X51

人材が偏るとおもうんだけどな
地道な職人タイプは門すら叩かない

151 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:43:52.69 ID:KDLOYfoe

そんなことはない
語学は地味な努力がものをいう

157 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:51:15.13 ID:PHVo/X51

>>151
いやいや 入社の目的は英語を話す事じゃないでしょ
ITにしろ衣料にしろ そっちが目的なんであって 言語は手段に過ぎない
154 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:47:25.26 ID:j4QSiyCf

エンジニアに英語強要は馬鹿のすること

156 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:50:17.61 ID:vYD8Fdb1

楽天のサイトの見づらいこと使いづらいこと、この上ないんだけど全然改善しない。
社内の公用語を英語にするのは勝手だが、本業が疎かになってねえか?w
158 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:51:48.34 ID:i9UTIwjZ

なんでこんなに英語公用化という挑戦を叩いてる奴が多いのか・・・
まあ楽天の商売のやり方が最悪なのは同意するが・・・

やっぱり英語できない人間、そして国際化を受け入れられない人間が、
多いってことなんだろうな。
167 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:58:36.29 ID:FMKDE4YC

>>158
楽天のトラフィックの98%が日本で残りの2%が中国なのに、何をどうしたいのかさっぱりわからんよ
おまけに対外比率は1%、海外出るより足元見たら?ってのがBiz的
200 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:16:42.71 ID:i9UTIwjZ

>>167
足元の話はよくわかるよ。
いつ届くかわからなくて、すぐに有効期限が切れるスペシャルポイントとか、
使いにくいWebサイトとか、楽天が改善すべきところはたくさんある。

しかしそれと、英語公用化への「挑戦」を批判するのとは別だろう。
そんなことばっか言って国内に閉じこもってるから、日本は今の体たらくなわけで。
202 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:19:00.05 ID:FMKDE4YC

>>200
国内に閉じこもってないぞ?三井とか金属から化学まで外でやってるし。
で、商社だが、今も昔も日本の商社は世界ランキング5位圏内にはいると思うし、
英語公用語化なんてしなくても優秀な人材が現地に飛んで英語で契約取ってくる。
この5年間、円高を活かして過去最大規模の買収数を記録してるし。

でも、英語公用語化なんて下策どこもやってないよ?
160 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:55:13.89 ID:vYD8Fdb1

英語を仕事で使うけど、英語が話せてもクズな奴はいっぱいいる。
確率や運によるが、英語が話せてもクズな奴なら英語に多少問題があっても
まともなヤツのほうがいい。

168 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 14:59:02.57 ID:Ndhv75D9

記事だけ読むとコストに見合う成果は出てないように思えるな
まあ将来のビジョンを見据えてということなんだろうけど
5年後どうなってるか興味はある
170 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:01:14.12 ID:5Ei3lwqe

国際感覚ってものがないし、適材適所という感覚もない
日本人にとってのサービス悪化になるだけ
まさに言葉が喋れればそれでいいっていう前時代的な考えそのままだな
「グローバルな思考を」と推奨してる老人どもが、勘違いしている特徴ですぎw
173 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:02:24.97 ID:KacKYtU8

英語すらできないゴミ共が必死なスレだなw
日本が衰退していくのは構造上明らかだし今更公用語化なんて遅すぎるくらいなんだが
そもそもグローバル化なんて10年以上前から言ってるし中高大で10年くらいやってるはずなのになんでお前らはできないわけ?
ちなみに教育が悪い、とか言うのはナシな
今の教育でもちゃんとやってる奴はできるようになってる

179 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:06:26.90 ID:5Ei3lwqe

>>173
英語を話すだけで国際感覚が身につくわけではないし、何を話すかが重要
グローバルという意味を英語を話すことという認識なら勘違いも甚だしい
176 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:04:15.99 ID:zMFWPmw/

>>173
とっとと国際化wwwでアメリカにでも逝っちまいな、あたまのすっごくすっごくいい何ヶ国語もぺらぺらな国際人さんよ
衰退するんだろ?
178 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:06:20.80 ID:KacKYtU8

>>176
だから衰退を止めようと楽天やユニクロのような新興企業が頑張ってるんだけど?
これだけ恵まれた環境で英語すらできない馬鹿どもこそ日本から出て行けよ、国のためを思うのならw
183 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:08:21.45 ID:FMKDE4YC

>>178
ユニクロは海外比率を順調に伸ばしてるしリストラに近いこともやってるし、いいと思うよ。
でも、楽天は海外比率1%、トラフィックの98%が日本から。それも数年前から対外を伸ばすって言っててコレ。
175 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:03:06.35 ID:FMKDE4YC

>>173
むしろ英語は当たり前に使うから笑ってるんだけど。
このスレでも5文型がどうたら言ってる人がいるけど
大学レベルの英語力がないのはよくわかるしさ。
182 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:08:16.91 ID:KacKYtU8

>>175
じゃあ英語を当たり前に使ってる日系企業ってどこ?
当り前って言うくらいだから軽く20はあげられるよね?
答えるまで逃げんなよw?
187 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:10:13.75 ID:FMKDE4YC

>>182
上のほうで例に出てるけど、例えばTOYOTAとか任天堂とかでしょ。
この2つは海外資産比率は低いけど、それぞれの市場内で絶対的な規模が大きくなってから海外に支社を作った。。
日産やホンダは海外資産が70%くらいでしたっけ。

で、商社のやつらなんて半世紀前から今も英語で世界中飛び回ってるよ。でも日本では日本語を使いますね。
201 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:18:40.65 ID:KacKYtU8

>>187
トヨタや任天堂と商社マンが英語できるだけじゃ全然これから日本の会社はやっていけないんですが?
あと現状の売上比率がどうとかも関係ない。将来を見越しての公用語化なんだから
マジで英語なんてまともな大卒ならできて当然だし元記事にあるようにすぐ慣れるようなことなのにここまで反対する理由がわからない
あと日本語の方が言語として豊かとかの反論も的外れ。言語の特色は各々違うし、英語の公用語化が勧められてるのは英語が美しいからではない
単にすでに広まって利便性が高いからみんな使ってるだけ
207 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:21:37.63 ID:4G+Xpq6u

>>201
日本語の方が発音鮮明語であるのは明らかなこと。
カタカナひらがな作ってくれた人ありがとう。
210 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:22:42.35 ID:FMKDE4YC

>>207
というか日本人が英語話しにくい理由の1つに音韻体系とか発音体系が高度に完成されすぎて
他の言語の発音とか音韻が学びにくいってのもあるんだけどね。
218 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:25:56.32 ID:4G+Xpq6u

>>210
日本語は人の言葉として完成度のある言葉の1つと思います。
わざわざ無理して他言語の悪い箇所の真似する必要はないと思います、
209 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:22:23.96 ID:8AGT2e7y

株価は残酷なもので、既にパナソニッククラスの会社は時価で
ユニクロに抜かれた。
楽天に抜かれるのも時間の問題だろう。

212 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:23:48.54 ID:FMKDE4YC

>>209
円安で苦しむタイプの企業があれだけ踏ん張ってるのはすごいでしょ。
ユニクロは海外で生産すればするほど儲かるから円高で儲かるのは当たり前。
円高のほうが有利のハズの楽天が海外比率を一切伸ばせてないのは致命的。
一応日銀がインタゲ始めたから、楽天にとっては向かい風が強くなるよ。
211 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:23:11.38 ID:IhkSdCRm

それだけ英語教育が駄目だっていう証明じゃないの
214 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:24:24.56 ID:FMKDE4YC

>>211
というより、日本の小中高の英語教育は、教える側が英語話せないから論外
237 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:38:10.38 ID:8AGT2e7y

結局、普段英語を使っておかないと、
英語を使うときだけ英語だと無理だからでしょ。

別に、三木谷だってやりたくてやっているわけではなくて、
日本の教育現場での英語教育が全然ダメだから、
こうするしかないのでしょう。

239 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:39:33.36 ID:FMKDE4YC

>>237
日本の英語教育なんてぶっちぎって、自分で勝手に英語覚えてきてるやつは、「楽天に行かない」だけ。
で、その残りを教育しようったって、学生のうちに終わらせないとイカンことを出来てないやつが成長するわけないじゃん。
思ってる以上に他人は育たないもんだよ。また、育ったら即やめて違う企業に移るやつも出てくるだろうしな。
241 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 15:41:37.22 ID:8AGT2e7y

別に、大学でたからと言って仕事ができるわけではなく、
英語だって同様。
英語ができなくても仕事ができるは負け惜しみの論理でしかない。

なんでもできたほうが良いにきまっとる。
282 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 16:17:40.24 ID:yS0jGL70

98%日本で商売してるのに英語化する意味あんの?

みきたにもそんなことするなら、日本見放して別の国でRAKUTENでも開けばいいのに
290 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 16:23:38.73 ID:jNzb6KIF

>>282戦略としては正しいんだよ。
今、楽天はアマゾンという巨大外資企業にどんどんシェアを奪われてる状態。
アマゾンはただの本屋だったのに、今は本屋として日本一位になっただけじゃなくて、
本以外のものが売れるようになってる。
インターネットではね、ひとつのサービスにひとつの企業しか生き残れないぐらいの厳しい世界かもしれない。
たとえば検索エンジンで、もっとも優秀なひとつの検索サイトさえあれば十分でしょ。他の会社をわざわざつかわないでしょ。
楽天は、世界のショッピングサイト全てと戦って、そのたった一つか二つの勝ち組として残らないといけない。

296 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 16:27:40.40 ID:ESZUntrw

>>290
アマゾンの強さはUIやシステムに絶えず巨額の投資続けてる事にあるのに、
UIやシステムは糞のまま放置して内向きの英語化することにどんだけの意味が
あるんだろうね?
あのシステムが英語圏で売れると本気で思ってるのだろうか?
285 :名刺は切らしておりまして 2012/03/03(土) 16:20:40.98 ID:GmEdKbQZ

楽天みたいな業態で世界的な企業になろうと思ったら英語公用語にするしかないだろ。
たぶん失敗すると思うけどw

英語学習最強プログラムロゼッタストーン

コメント

タイトルとURLをコピーしました