【政治】「維新八策」骨子のひとつ、首相公選制のメリットとデメリット

引用元:【政治】「維新八策」骨子のひとつ、首相公選制のメリットとデメリット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330328087/
1 :わいせつ部隊所属φ ★ 2012/02/27(月) 16:34:47.11 ID:???0

「維新八策」骨子のひとつ、首相公選制のメリットとデメリット
[2012年02月27日]

24日、橋下徹大阪市長は、「大阪維新の会」の次期衆院選マニフェストともいえる「維新八策」に、
憲法9条改正の是非を国民投票で決定する方針を盛り込むことを示唆した。

来月10日をメドにまとめられるこの「維新八策」。
「日本をグレートリセット」すると橋下徹大阪市長がぶち上げ、道州制の導入、首相公選制、参議院廃止などを
骨子としている。なかには、憲法改正なくしては実現しない項目も含まれており、施行されればまさに日本に
「維新」を起こす可能性のある政策ともいえる。

不可侵ともいえる憲法9条に踏み込んだ橋下市長、この「維新八策」はどういった意味を持つのか。
政治評論家の浅川博忠氏はこう見る。

「メディアは維新の会の公約と大騒ぎしているけど、『維新八策』が正式な文書として配布された様子はありません。
維新の会のHPにも一切掲載されていない。これはやはり正式な公約というより、橋下さんの政治的価値観、
方向性をリストアップしたものにすぎないと受け止めるべきでしょう」

そもそも橋下市長の理念は、自立と競争を原理とする社会作り。一方で効率の悪いもの、無駄なものを政治の世界から徹底的に省く考えだ。
「維新八策」のひとつ、国民が直接、首相を投票で決める首相公選制もそのひとつといえるだろう。
首相公選制の実現を唱える、みんなの党の桜内文城(ふみき)参議院議員が、そのメリットを解説する。

「国のリーダーを国民ひとりひとりが決めるというのは、本来、民主主義社会では当たり前のことなんです。
現在の議院内閣制は極めてわかりにくいものになっている。よい例が今の野田首相です。
選挙で信任を受けることもなしに、いつの間にか総理大臣に収まりマニフェストにない消費税増税をやろうとしている。
国民からすれば、頼んだわけでもないのになぜ?という疑問は拭えないでしょう。
その点、公選制なら首相の執行権限、責任、任期が明確になり、行政の執行もスピーディになります」
(続く)
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/02/27/9947/

2 :わいせつ部隊所属φ ★ 2012/02/27(月) 16:35:00.31 ID:???0

確かにこの6年余りで日本の首相は6人も代わっている。その間、国会は政局に翻弄され、政治は停滞を強(し)いられてきた。
首相公選制なら、こうした弊害も回避することができる。

だが一方で問題点もある。人々の熱狂をあおり、支持を集める政治家が登場しかねない危険性だ。
首相公選がただの「人気投票」になってしまう可能性も否定できない。

「見栄えがよく、マスコミ受けするだけの政治家が、実力もないのに首相に選ばれてしまう危険性があります。
また、その首相が小さな政党の所属だった場合、少数与党となり、かえって国会運営が難しくなるケースも予想されます」(前出・浅川氏)

桜内議員が付け加える。

「逆に、公選で選ばれた首相のパワーが強大になりすぎることだってあり得ます。
だから、首相は企業のCEOのように執行業務だけに専念し、立法権と予算編成権は国会に専属させるような改革も同時に進めるべきです」

民主党によって「ないがしろにされるもの」という印象が植えつけられてしまったマニフェスト。橋下維新の会に期待する声は大きい。
(おわり)


3 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:36:34.16 ID:1kL4uFEY0

早くこれをしろよ
4 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:36:48.53 ID:3IKdEPym0

口だけで総理なる奴が続出する
10 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:39:27.94 ID:EylVgvDc0

> 見栄えがよく、マスコミ受けするだけの政治家が、実力もないのに首相に選ばれてしまう危険性があります

間違いなく今の日本ではこれが起こる
もしくはパーの神輿の影でゴキブリが暗躍する
28 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:46:14.59 ID:NbKxZxyx0

>>10
もう起きていて失敗してるよな。
11 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:40:38.57 ID:qSLjrLY10

ダメな政治家が総理になるのは誰の責任か
それは国民の責任であり
前回衆議院選挙を鑑みれば
またハトヤマみたいなのを選んでしまう可能性だってある

国民がそうである限り
首相公選制はリスクだけだろう。
13 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:40:44.58 ID:/yBrWOba0

ただ存在するだけで総理になってしまう輩もいるしね

選んだ方がまだマシだと思うよ
14 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:41:12.41 ID:3S1zFlFv0

>>「見栄えがよく、マスコミ受けするだけの政治家が、実力もないのに首相に選ばれてしまう危険性があります。

危険性があります?
鳩山が現になったやん
22 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:45:04.21 ID:OOreUmwW0

>>14
鳩山は実質首相公選制で選ばれたに近いよな
たらい回しで首相になったヤツは違うが
先の衆院選挙で民主党に投票する事は鳩山を首相にする事と同じだ
15 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:42:00.71 ID:wo8ZjHI50

> 「見栄えがよく、マスコミ受けするだけの政治家が、実力もないのに首相に選ばれてしまう危険性があります。

まさに橋下みたいな煽動政治屋が愚民票で総理になる可能性が高い
やめておけ
17 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:42:20.89 ID:PqZJk2Q30

民主主義が正しく理解されてない日本で首相公選制とか笑止千万
人気投票化は必至
AKBが首相になる日も近い
18 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:42:51.53 ID:VbnS5V4gO

デメリット:有権者の過半数が馬鹿。しかも自覚無し。

民主党が与党っつー時点で首相公選制なんざ夢のまた夢。
19 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:43:21.04 ID:01tLz/6f0

こんなもん実現したら
ビートたけしが首相になっちまうじゃねーか
20 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:43:34.12 ID:TV6bzWiL0

公選制よりも首相が辞任したら衆院も解散するようにしたらいいよ
21 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:43:37.11 ID:OOreUmwW0

首相就任直前に解散総選挙するのを義務付ければいい
これで実質首相公選制にちかい

24 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:45:18.86 ID:PqZJk2Q30

精神的支柱として、実権が殆ど無い大統領を国民が選挙で選ぶ、みたいなのは俺も大賛成だよ
でもまぁそーいうのは天皇がいるし、二人も必要ないと思うんだけどね
26 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:45:26.41 ID:tZZjRqYHO

天皇と、国民が直接選ぶ首相とを、どのような関係にする?

50 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:57:54.32 ID:Uwz6bOJQ0

>>26
国民が首班指名選挙をやって天皇がその結果どおりに任命するのさ
27 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:46:03.71 ID:9erEKMzuP

橋本も「維新八策」発表依頼、2ちゃん人気は下がり気味だな。

予想以上に調子に乗りすぎたのが嫌がられたか(´・ω・`)?
30 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:47:01.75 ID:rd0TosXK0

ダメな奴でも選んだ国民の責任
どちらかと言えば公選制の方がまし

31 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:47:32.37 ID:tDKfMQaa0

お笑い上がりの文化人(笑)みたいなのが首相になっちゃうよなー
日本人バカだしw
32 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:47:33.82 ID:2ovag10/0

>実力もないのに首相に選ばれてしまう危険性があります。

はぁ?首相公選制でもない今でも、選ばれているだろうがw
現実見ろよw

33 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:47:33.83 ID:iT6HRlKk0

鳩山とか菅とか野田みたいなのに強権を渡してしまうのは怖い
34 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:47:58.88 ID:ot//ApB60

橋下がこの制度を作って
小泉ジュニアが大統領でよい
35 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:51:12.29 ID:EjqDTWLa0

首相公選制は地方自治体の首長と議会の対立のあった名古屋市や
阿久根市などのような立法と行政の対立で政治がストップしてしまう
デメリットを生むだけだね。
国民はせいぜい地域政治にしか頭が回らない。
国の政治は政治の専門家に任せてもいいくらいだ。
37 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:53:18.21 ID:SZXM3G1r0

国民で選べるのだから賛成。国民が馬鹿だから反対ってやつは移民を受け入れて
日本人以外に選択してもらいたいってこと?
それとも現状に満足してるってこと?
41 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:54:33.81 ID:PqZJk2Q30

>>37
首相公選制に参加出来るのは30歳以上60歳未満の男子に限る。 ならOKしてやってもいい
46 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:56:48.47 ID:OOreUmwW0

>>41
若者のほうがネットとかでいろんな情報仕入れてるから情報の偏りないだろ
20歳以上で問題ない
51 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:58:57.51 ID:PqZJk2Q30

>>46
頭でっかちで経験が足らん
若者は10年ROMしてろ
39 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:54:04.85 ID:VWTQrhGD0


議員内閣制にしろ、公選制にしろ、いい加減な投票しかしなければ一緒。

なら公選制のほうが、まだ国民は真剣に投票する。
45 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:56:39.17 ID:3S1zFlFv0

>>39
鳩山は?
49 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:57:32.72 ID:EjqDTWLa0

>>39
ならなんで参議院の全国区制をやめたんだ?
首相公選は参議院の全国区と同じ選挙制度になるだけだろ?
カネのあるやつ、人気のあるやつしか政治家になれないからやめたんだろ。
同じ過ちをまた首相公選で繰り返したいのか?

42 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:55:28.58 ID:2ovag10/0

首相公選制+リコール制度で完璧。

43 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:56:19.65 ID:jSGCkxEtO

トップが暴走したときにリコールの手段が必要だろ。
あと失政の責任をとっていただくルール作りと。
47 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:56:50.11 ID:B01Eocgj0

芸能人しか総理になれなくなりますw
48 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:56:51.41 ID:dB0DbUvj0

首相公選制としか提示していないので内容が分からないが

各政党で首相候補を選び、そのメンバーから公選するのはそれほど問題じゃない。
現実に民主党(自民党もだが)の政権運営を見れば、民主党の菅、野田を選ぶ議員内閣制も機能していないのは明らか。

なんでも反対と叫ぶこの2ちゃんの住人と変わらないよ。
55 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:01:06.83 ID:9erEKMzuP

>>48
>各政党で首相候補を選び、そのメンバーから公選するのはそれほど問題じゃない

大問題やろ。
小泉進次郎みたいな何の実績も無い輩が総理になっちゃうよ。
諸外国からバカにされるのがオチじゃないか・・・(´・ω・`)。
57 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:02:41.60 ID:zMNUrMu00

>>55
鳩山でも、一年持ったんだから、なんとかなるさ(´・ω・`)
52 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:59:09.47 ID:LgNFtLOy0

メリットはたけしが総理になる
デメリットはキムタクが総理になる
53 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 16:59:46.25 ID:X7tncMWgO

在日外国人参政権付与と首相公選制をコンビで推進する橋下はかなりヤバい
54 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:01:00.35 ID:LDTJYlNJ0

このスレで盲目的に賛成しているやつらや、記事の賛成派の議員みたいに、
わかっていないやつらが多い。

鳩山や菅や野田みたいなやからを、首班に指名する資質のやつらがいて、
そいつらが嘘つきで無能な無法者だという、正しい情報が、
有権者に、広く発信されていなかったことが原因なのに。
56 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:01:32.15 ID:EjqDTWLa0

議院内閣制がキチンと機能していないのは政党が国会の議決で党議拘束するからだね。
国会議員一人一人が自分の考えでキチンと議決に参加すればおかしな首相が選ばれることはない。
59 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:04:59.92 ID:83kM9ThY0

大統領を公選する国はあるが
首相公選制を導入している先進国は一つもない
豆知識な

60 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:06:31.73 ID:RCXjqfvn0

選挙民が人を選ぶ能力がないことは何十年もかけて証明されています
妥当な選択肢が提示されてこなかったのかもしれません
首相公選制は立候補者や選挙民の質が高い場合にのみ効果を発揮するものだと私は思うのです
62 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:07:02.89 ID:kYVF+rLAO

当座の名称は首相公選でもいいが、中身は大統領制にしないと
他の国のノウハウが使いずらくてうまく行かない。

日本も実質的な大統領制をやってみる時期。
国民の選択が明確になって国民に責任を自覚させられる。
63 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:07:20.53 ID:5JtcTfrw0

首相公選制ができるなら選択的直接民主制を導入してくれ
一つ一つの議案に自分で投票するか議員の採決に委任するか選択できる制度な

あとどの制度を採用しても実力がある人間が首相になれるわけないから
なぜなら首相に当選する能力と国家を運営する能力は全くの別物
公選制を採用しても前者の多くは一時的なカリスマとか優秀なアジテイターだから
64 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:07:26.74 ID:9erEKMzuP

「維新八策」なんか、先の衆院選の時の民主党の公約なんか比じゃ無い位、
実現性に乏しいからなぁ。「言うだけ番長」で後は素知らぬ顔で済むんならラクなもんだろ?

橋下も最初言ってた「伊丹空港の廃止」とかどうなったの(´・ω・`)?
65 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:08:08.19 ID:ZyWoMSnS0

維新にやってほしいのはベーシックインカムだけ。その他はやらんでいい。
67 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:14:09.15 ID:EoOQaAdX0

橋下、どんどん道が反れて行くな

大阪は自分が国政に出る為の単なる踏み台か
結局、宮崎のハゲといっしょやんけ

70 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:18:08.88 ID:pvZRnXQT0

鳩山と菅みてりゃ誰だって公選制に傾くわ
76 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:26:22.05 ID:3S1zFlFv0

>>70
鳩山選んだじゃんよ
81 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:39:28.15 ID:pvZRnXQT0

>>76
公選制に限ったデメリットじゃねぇってことやん?
84 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:44:21.64 ID:3S1zFlFv0

>>81
確率が高くなるんじゃね
鳩山の場合選挙前に故人献金出ててこれな以上
下手したら、たけしや伸介、キムタクとか言って遊ぶ気はないけど
谷、レンホウ、田中真紀子は十分過ぎる位ありえる
取り合えその辺は政治力の無さから、現状は回避出来てる
162 :名無しさん@12周年 2012/02/28(火) 00:10:23.19 ID:PVLmXZ4A0

>>84
回避なんてできてないやろ
レンホーも真紀子も一時期は総理候補として名が挙がってたんだぞ
下手すりゃ真紀子の旦那が総理になることだってありうる
院政しきたいヤツはアホの神輿を担ぎたがるし

103 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 19:45:08.04 ID:E1ohj71T0

>>81
なに勘違いしてるのかわからないが
どこの国の首相公選でも大統領選挙でも党の代表は一人だ
当時の民主代表が鳩山なら鳩山が首相になってよ

少数与党の首相なんて意味がない
予算案すら通らないよ
イスラエルの首相公選が3年で破綻した原因は多政党政治だったからだ
首相の権限より、結局は連立の格党の権限が大きかったから
72 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:20:43.56 ID:B01Eocgj0

鳩山が首相になるとわかってても有権者は民主党を選んじゃったよw
73 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:22:21.18 ID:D4VUzfIP0

はっきり言ってやるよ
首相公選制なんてやったら今よりさらにロクでもないのが首相になるぞ
下には下がいるからな

77 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:36:07.94 ID:ofeJ+jYq0

人は記憶型と思考型に大別できる

橋下は思考型だが一番レベルの低い思考型
解りづらいから記憶型と思考型の要素を持つバランス型としておく
記憶型としても一番下のレベルになるから底が浅い
よってフットワークが軽い

橋下は一体何をやりたいのかが見えない
見えないから隠してるのかとも考えたが・・・やっぱねーよな
結論としては何も無い

橋下がやってること、提言してることぜ~んぶ駄目

83 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:44:09.24 ID:MLVCd05U0

>国のリーダーを国民ひとりひとりが決めるというのは、本来、民主主義社会では当たり前のことなんです。
現在の議院内閣制は極めてわかりにくいものになっている。
よい例が今の野田首相です。
選挙で信任を受けることもなしに、いつの間にか総理大臣に収まりマニフェストにない消費税増税をやろうとしている。
国民からすれば、頼んだわけでもないのになぜ?という疑問は拭えないでしょう。

まったく、その通り。
そのひと言に尽きる。
これは、公選制のデメリットを上回るデメリットでしかない。
>>1の
>だが一方で問題点もある。人々の熱狂をあおり、支持を集める政治家が登場しかねない危険性だ。
首相公選がただの「人気投票」になってしまう可能性も否定できない。
「見栄えがよく、マスコミ受けするだけの政治家が、実力もないのに首相に選ばれてしまう危険性があります。

これをすら、上回る危険性が今のシステムで、選挙時だけ、受けのいいのを据えとけば後はやりたい放題じゃ、政権失って、政治が動かない。
10年も、そんなことやってたら、ダメになるよ、そりゃ。
85 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 17:53:29.14 ID:W2nfpa8hO

先の衆院選で
日本人は世界一の馬鹿民族だということが証明されてしまったわけだが。
87 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 18:32:27.80 ID:UDoEo0B40

すでに実力もない民主党が暴走してる危険な状態なんだが
89 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 18:47:32.15 ID:LLHj4PD80

首相を公選制にするなら、選挙期間は最低でも6ヶ月は設ける必要がある。
あと、最低月1回の討論会(TV・ラジオ・ネット)の中継で。

こうしておけば、ちっとはマシな総理大臣を選べる。
91 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 18:53:02.24 ID:3Oc8vEPb0

首相公選制という直接民主制はドイツではヒトラーを生み出した事
から厳しく禁止されている。だから、ドイツは間接民主制を導入して
いる。悪魔の独裁者を招きたくなかったら首相公選制は絶対に駄目だ。
92 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 18:58:00.07 ID:K5n2w+xF0

外人の意思を省くには公選制しかない。
民主のような外人サポーター制度を強いてたら
国民の意思とは関係のないところで首相が決まってしまう。日本はさらに海外に影響されやすい国になるから
そっちのほうが危ない
93 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 19:02:10.50 ID:63MCTWnv0

マスコミが首相を決めるってことだろ。
マスコミを野放しのまま首相公選制なんて危ない真似できるかボケ。
94 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 19:03:49.51 ID:jx/1KyCD0

だから、日本に首相なんていないから。いるのは総理大臣。それを首相って呼んでるだけで法的に根拠のある
呼び方じゃないし存在でもない。

首相公選制を言う前に議会制度をどうするのかを言わないとダメ。
今の言い方だと大統領制に移行するって話しなんだけど、そんな事一言も言って無いし。

基本的に制度の事を橋下が理解できてないんだよ。
95 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 19:18:14.77 ID:dB0DbUvj0

タケシや蓮方になるという奴はもう考えるのをやめたらどう。

公選制になるからそれなりの手順を踏むでしょ。
おまえら本当に馬鹿。
今のシステムの中だけで考えているからそういう軽薄な中身になる。
維新は米国のような大統領制+議会という構図にしたいのだと思うよ。
首相としているのは天皇陛下との関係で元首を大統領にしたくないからだな。

公選制となれば時間も掛けるでしょ。
菅や野田、福田、麻生のように与党だけで順送りに決めるようなことにはならない。
そして公約を出して長期間議論するだろう。
野田のように全く公約にないことを国民が納得しない総理に突き進まれるよりはかなりまし。

96 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 19:28:28.88 ID:b7svp/Gy0

公選制にしたら、天皇いらない。

いてもいいけど、いなくてもいい。天皇を残す意義って何だ?

元首の定義にもよるけど、なぜ残すのか理解できない。
97 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 19:30:40.69 ID:jx/1KyCD0

>>96
元々が天皇制と行政上の制度は無関係なのでいるいらないという話にならない。
天皇制に対して大統領制が生まれたわけでも、その逆でもないんだから。
98 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 19:34:11.78 ID:ZyWoMSnS0

橋下初代大統領の誕生は後数年待たねばならないだろう。
それまでに抵抗勢力を粉砕できるか。
101 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 19:38:46.60 ID:E1ohj71T0

首相公選制だったら
まだ鳩山が首相やってるんだよな

おそろしや
102 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 19:39:43.62 ID:Si+aGlhP0

首相に立候補する時には、これだけはやらないということを明示させるべき。
それをしたら失職、刑事罰。
状況が変わってせざるを得なくなった場合は再選挙。
110 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 21:05:20.44 ID:Nm0ThAeQP

元首は外国に行くと21発の空砲で歓迎してくれる。首相は19発。
サミットの記念写真の席次は開催国、元首(在任期間の長い順)、首相
日本の総理大臣がいつも端っこなのは首相だから。
天皇陛下に行ってもらえれば毎回開催国と並んで中央。
国際社会で存在感を出すには元首は必要なのだが、
日本の元首に会いたかったら日本に来いっていう今のシステムも素敵だけどね。
123 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 21:46:26.19 ID:Vit6tWpc0

>>110
各国総理の中でも在任期間順だから、いよいよ隅っこに追いやられっぱなし・・・
111 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 21:27:04.23 ID:zOAogOuR0

首相公選制なんかやったら、みな、本気でこの下らない国を潰すことを決意するだろ。
112 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 21:30:40.18 ID:zOAogOuR0

極論を言えば北野武が立候補すれば、首相になるよな。

だが、最悪だろ。それ。
特定のコミュニティをまとめ上げることは出来ない。

橋本市長は、自我肥大だ。

121 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 21:45:40.18 ID:ckdaSrhs0

>>112
あほか、なれるわけないだろ。
極論にもほどがあるわ。
124 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 21:48:34.83 ID:Vit6tWpc0

>>121
知事選挙にタレントが当選する状況を見ればわかるだろうに。
127 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 21:49:31.08 ID:jWv3dT7s0

>>121
首相公選制なら、選挙区は全国区だよな。
選挙区が全国区なのは、昔の参院全国区だが、これがどんなもんだったか。
全国で票を集められるのなんて、タレントか組織候補しかいないんだよ。
今の参院比例区も、似たようなもんでしょ。

タレント性の高い人間が首相になるのは避けられない。
115 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 21:37:07.81 ID:ues17F2n0

メディアリテラシーもクソもないのに首相公選とかないわw
118 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 21:42:18.80 ID:RJMD7lrO0

立候補できる条件を作ればいいだろ
例えば知事8年以上経験とか
120 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 21:44:11.34 ID:zOAogOuR0

>>118
> 立候補できる条件を作ればいいだろ
> 例えば知事8年以上経験とか

ダメだ。

テレビが、第一権力になる。
橋下市長は、テレビがないと誕生していない。

テレビが第一権力になった社会は最悪だ。
119 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 21:43:12.91 ID:9wxrijWqO

議会と政府がチグハグになって解散総選挙が増えそうだな
122 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 21:45:54.39 ID:6ON6bLaE0

ただ首相を公選するだけじゃ、議院内閣制のままじゃ結局内閣が機能しなくなってぽしゃるだけだし。
実質大統領に近いものにするならスポイルズシステムまで導入せんといかんだろうし、憲法どころか国家行政組織自体を一から作り直すことになる。
現実的じゃない。
129 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 21:58:01.82 ID:ckdaSrhs0

他人の「民意」を信頼してない人間が、選挙制度で産み出された
政治体制を語るというのもおかしなもんだな。
他人はみんな間違っているから正しい選択ができるわけがない
というのは思い上がりというしかない。
130 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 21:59:54.19 ID:zOAogOuR0

>>129
> 他人の「民意」を信頼してない人間が、選挙制度で産み出された
> 政治体制を語るというのもおかしなもんだな。
> 他人はみんな間違っているから正しい選択ができるわけがない
> というのは思い上がりというしかない。

情報を持っていない人たちがほとんど。
それを無視するなら、おまえはさぎしだよ。

たいしゅうは、愚かではないが、
情報を制限されている。
咀嚼するだけの時間もない。これが、いまの現実だ。
140 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 22:09:39.62 ID:Vit6tWpc0

>>129
ああ、首相公選を言う人間の愚かしさはその言葉で的確に表現できるよね。

民意によって選ばれた国会議員を信頼していれば、
国会議員が選ぶ首相を信頼できるはずなのに。

民意によって選ばれた国会議員を信頼しないのなら、
民主主義の廃止を訴えるべきだよね。
133 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 22:01:59.96 ID:kBRmuH2i0

民主主義と言いつつ、強いリーダーを求めて全部決めて欲しいってそれは本当に民主主義か?
141 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 22:10:38.13 ID:hsFbWOCN0

首相公選制なんてデメリットしかないだろ

だいたい民衆ってのはアホの集まりで(2ch見ればわかるw)
こんな奴らに直接判断させたらロクな結果しか生み出さないよ

民主主義を金科玉条のごとく崇め立てるのはやめるべき

143 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 22:12:55.26 ID:zOAogOuR0

>>141
> 首相公選制なんてデメリットしかないだろ
>
> だいたい民衆ってのはアホの集まりで(2ch見ればわかるw)
> こんな奴らに直接判断させたらロクな結果しか生み出さないよ
>
> 民主主義を金科玉条のごとく崇め立てるのはやめるべき

民衆はおろかではないよ。
ただ、情報を咀嚼して熟慮するだけの時間がないんだよ。
おれもそうだ。

情報を与えられてもいない。ほとんどすべてね。
146 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 22:14:42.18 ID:hsFbWOCN0

>>143
>民衆はおろかではないよ

ヒトラーとか生み出したけどな
147 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 22:17:36.32 ID:zOAogOuR0

>>146
> >>143
> >民衆はおろかではないよ
>
> ヒトラーとか生み出したけどな

メデイアの構造が違う。

20世紀メデイアは、とっくに終わった。
その程度の概念すら持たない人たちが
ほとんどということは理解しているが。
これから変わる。だが、それはいまではない。

次の、ヒトラーは、あり得ない。

149 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 22:25:57.36 ID:e6GVZa+g0

マスコミが首相を選ぶようになるのか
151 :名無しさん@12周年 2012/02/27(月) 22:28:57.63 ID:8ZQ7Xnus0

天皇がいるのに出来るわけない
頭おかしい
157 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/27(月) 22:57:55.27 ID:oqhV8p9O0

首相公選制に言及するなら、
憲法第1条、すなわち皇室制度や皇室典範についても
セットで言及しないとなあ

アメリカ大統領はこうして選ばれる 民意が届くアメリカ、届かない日本いま、「首相公選」を考える

コメント

タイトルとURLをコピーしました