【政治】 米著名エコノミストのサイナイ氏、日本の消費増税に否定的 「問題の本質は過度の政府支出。増税では問題を解決できない」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326786802/
1 :影の大門軍団φ ★ 2012/01/17(火) 16:53:22.06 ID:???0

来日中の米著名エコノミスト、アレン・サイナイ氏は17日、東京都内で時事通信のインタビューに応じ、
日本の政府・与党が決めた消費増税に関し、問題の本質は「過度の政府支出」であり、
「増税は財政赤字・債務問題に適切に対処することにはならない」と、否定的な考えを示した。

有力経済コンサルタント会社ディシジョン・エコノミクスのサイナイ社長は、
「増税は経済成長を損ない、国内総生産(GDP)の伸び率を押し下げるため、
政府債務の対GDP比率引き下げが一層困難になる。増税では問題を解決できない」と強調した。

その上で、危機に見舞われたユーロ圏諸国や日米に共通なのは「債務問題は主に歳出面の問題だという点だ」とし、
より適切な方策として政府の規模縮小や予算の無駄への対応、公務員の削減を指摘。

政府税収を生み出す民間部門の生産性や成長を押し上げる政策なども挙げた。 
http://news.livedoor.com/article/detail/6198376/

4 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 16:54:57.49 ID:do8XhCXL0

言われんでもわかっとるわ


7 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 16:55:09.03 ID:IlGuRNd80

普通は誰でもそう思うのだが・・・公務員はそう考えないようだ。
12 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 16:56:11.20 ID:xM+fSUiE0

公務員の数を半分に、そこで橋下の登場なんだな
18 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 16:57:39.85 ID:ePhrxp2U0

増税なんて底の抜けたバケツで水をくむようなもの。

公務員人件費の削減が最優先事項だろ。

19 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 16:57:42.32 ID:GNGY7RA00

公務員というクズは沈没船日本丸に乗船はしているが、
最後に沈む位置に陣取って勝った気になっているいびつな
精神構造の持ち主達。
49 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:03:31.26 ID:QAQNQBm/0

>>19
総員、艦と運命を共にする事を美徳のように謳いながら、
真っ先に救命ボートを自分達の分だけ確保してるクズだろ。

24 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 16:58:45.30 ID:IKdYLdH80

外国に借金してて 

すでに消費税10%の欧州はどうするの?


57 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:05:32.38 ID:3ED9wRXq0

>>24
統一通貨ユーロなんだから財政も統一すればいいだけだ。
25 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 16:59:00.38 ID:wBIlu7Fw0

歳出は去年削減したでしょ
仕分けで

249 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:53:28.39 ID:GJchCS2Y0

>>25
不思議な事に仕分けしたら増えました。
自民党時代:財務省が三兆円ぐらいはシーリング
民主党になってから:財務省によるシーリング廃止。代わりに事業仕分けで五千億円ぐらい仕分け

26 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 16:59:07.81 ID:OPNgNIXz0

だから社会保障を削りつつの増税になる
社会保障が一番金を食うからな
29 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 16:59:53.84 ID:qOx8HUE70

とうとう親が公務員とか恥ずかしくて言えない時代になっちまったな
32 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:00:45.79 ID:ycUNzWvl0

政府支出は増やすべきが正しい
相変わらず経済や科学技術について、2chはクソの役にも立たない
53 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:04:19.27 ID:hmteGDjA0

正解。現在のユーロ圏危機が証拠だな。
34 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:01:10.58 ID:iLuHa61A0

>問題の本質は「過度の政府支出」
どの程度を「過度」と表現してるのか不明だが、このデフレ円高の局面で政府支出切ったら
誰が金回すんだ?

それこそ「経済成長を損ない、国内総生産(GDP)の伸び率を押し下げる」ことにならんか?

64 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:06:28.46 ID:5FGWw/8P0

;;34
少なくとも、このスレで「正解。(キリッ」とか言っている人は
問題の本質を理解していない。

●増税せずに税収を増やす方法

日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ

財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする


80 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:09:58.87 ID:3ED9wRXq0

>>34
そこは資産デフレが本質。
金融が腐っているから金をまわそうととしてもまわらない。
291 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:10:11.09 ID:WYCfz5sC0

>>34
若者だろ
20から40ぐらいまで援助すればほぼ解決
30前後の安泰な勝ち組だって20年後には終ってるのが理解できないかな?
この出生率で税金、年金賄えるわけないのに
37 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:01:21.46 ID:SIRBBddD0

公務員の給与を下げればさらなる消費不振をまねくのがわからんようだね
民間の給与水準を上げる努力をするべきなんだよ
41 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:02:34.13 ID:iR2fLuqh0

公務員給与削減、
年金、医療費、生活保護削減、適正化
その代わりに育児支援、教育無料化
俺が政治家ならこうするわ

43 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:02:41.60 ID:yHy+Av/o0

橋下も消費税増税で対応してたらきりがないって言ってるよね

まず公務員費削ったり、莫大な財務省の資産売ってから言えよ
44 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:02:43.35 ID:iI+Clv8K0

公務員の数はOECDのなかで最低なんだけど。
問題は市中に出回る円の量が少なすぎるだけだろ。
もっと円をジャブジャブにしてあげないとデフレは止まらんよ。

ドルの量は3倍。日本円は変わらずだったら歴史的円高になって当然。
日本の閉塞感の元凶はデフレ。デフレを作り出している元凶は日銀と財務省。
デフレ下で消費税を上げるとかデフレを急加速させて日本を破滅に追い込む気ですよ。

どこかの金融機関の子飼いのアメ公の言うことを真に受けちゃいかんぜよ。
46 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:03:00.75 ID:OPNgNIXz0

団塊が死ぬまでの一時的な増税は避けられない
それを成功させるためにいかに経済の体力をつけるか
公務員の給料削ってそのまま社会保障に当てるんじゃ経済が痛んで税収が減る
だから、削って経済政策にそっくりそのまま回す
50 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:03:53.00 ID:zFYkPTHx0

店やってる自分としては、公務員の購買無くして商売成り立たんけどね。
51 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:04:05.74 ID:1AXvOfa00

過度な政府支出とは、人件費(公務員の割だかな給料)の事だろう
明らかに払いすぎ
56 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:05:08.39 ID:VPU5BTSv0

この前の石原 橋下対談見てないのかと
住民は納税額に対して過大なサービスを受けているって言ってただろ
62 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:06:06.34 ID:rhbzHWwu0

正論。消費税が財政改革ならわかるが、福祉との一体改革ってことは、まだばら撒くつもりなんだろうな。
65 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:06:43.17 ID:ycUNzWvl0

政府支出は増やすべきだが、公務員の給料を維持しろとは言ってない
内訳は変えていかなければ
公務員給与は半減していくべきだろう
68 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:07:18.92 ID:v3LIrZsH0

今の内閣は納税者に対してストライキをしているようなものだからな。
「税収(地方公務員の給料)を下げるな!」ってね。
実際この3年間、民主党は公務しかやっていなくて政策は全然やってない。やっても財政赤字を増やす事しかやってない。
やっぱり公務員労組に持ち上げられた政府は駄目だろ。浪費癖が治らん。
70 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:07:28.60 ID:1AXvOfa00

医療費はもっと圧縮出来るだろう
欧米に比べて薬使いすぎ
71 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:07:47.51 ID:x0QwKMfT0

「IMFがバブル崩壊後、あるいはデフレ期に緊縮財政をすると、名目GDPがマイナス成長になり、
税収が却って減り、財政が悪化する悪循環に陥るという現実に基づき、路線転換を始めた」
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
72 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:08:09.59 ID:zUdvIvhv0

いまの政府は問題の本質を理解してるよ。どうすれば日本が瓦解するか理解したうえでの政策だろ。
口蹄疫の対応に始まり、現在進行形の原発事故しかり、そして消費税、すべては日本を滅ぼすための策と見れば、
説明がつくわ。
74 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:08:47.69 ID:VPU5BTSv0

石原橋下対談で言ってたのは
将来若者1人で老人1人を支えることになる

日本は沈みかけてるのに政治家はポピュリズムで
増税を避けるようじゃダメだってことだ
75 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:08:56.83 ID:yVQ6x8OB0

勿論、これはそうだし、
その上で日本国民に等しくマネーが回るような政策を取る必要がある
コンクリートから人へとか言うのなら、徹底的に人へ、それも一部の金が必要ない人間にではなく、
より広い金を必要としている人への支出を考えてもらいたいもんだ

そこまでやれれば、支持率なんて嫌でも上がると思うけどね
勿論、野党は投票を金で買うのかと的外れの文句をつけてくるだろうけど
82 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:10:24.04 ID:TY0WtROV0

政府支出といっても公共投資ではない。
地方公務員をはじめとする公的機関、準公的機関職員への人件費がばかでかい。
売国民主のコンクリートから人へとは、公共投資から公務員へ、を意味する。
利権分配構図が自民党支持基盤から民主党支持基盤に移っただけ。
今後国民は政党単位で政治家を選んではならない。国益のみ考える政治家を選ぶこと。
88 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:12:02.51 ID:de65lhJs0

公務員の人件費もそうだけど
やたらとある独立行政法人だとかの方が無駄だよ。
あと老人に医療費をもっと負担させないと。
126 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:19:55.54 ID:3ED9wRXq0

>>88
政府系法人は団体まで含めると星の数ほどあるな。
正確に把握している人っていないんじゃないか。

老人医療問題は、薬で儲けている日本の医療業界の問題でもある。
薬を出せば出すほど儲かる制度が、まずは良くない。

というか薬を売らないと商売が成り立たないアホ制度。
厚生労働省は医療業界とグルなんだろう。天下りはこういうところがダメなんだよ、癒着の本質。
90 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:12:44.23 ID:sjEERFe30

それでも官僚の数がOECD加盟国中低すぎるんですが何とかなりませんか?
99 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:14:18.69 ID:mzlZ6MAz0

>>89
雀の涙すら削れずに金だけよこせ、と言われてもね
納税者を舐めてるのかと
103 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:15:28.01 ID:3ED9wRXq0

>>89
中央集権が制度疲労を起こしているんだよな。
本丸は省庁なんだよ。

中央省庁は都道府県、市町村と二重行政になっている壮大な無駄だしよ。
そもそも重複した仕事をやりすぎなんだ。
113 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:17:21.03 ID:C1yFKC9h0

>>89
その年金だって未だに公務員様が優遇されてるじゃねーか
それに節約ってのはそもそもスズメの涙みたいなモノの積み重ねだろ

124 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:19:33.26 ID:IcCq6WqL0

>>113
オイラも公務員給与なんざハナクソだと思ってたが、
いいこといったな。
114 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:17:49.62 ID:1AXvOfa00

>>89
年金などは生活保護以下なんだし減らせないから
どう見ても割高な公務員の給料と医療費ぐらいだろう
92 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:13:09.99 ID:JC0S5P8X0

各国の国家予算

イギリス70兆円(税収62兆円)
ドイツ41兆円(税収35兆円)
フランス47兆円(税収39兆円)
日本95兆円(税収39兆円)
93 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:13:25.81 ID:4R09cWAa0

今の政府は

借金まみれの屑が韓国始め外人ホステスに貢ぐために、他人の財布から
金引きずり出そうとしてるのと何が違うんです?

95 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:13:39.43 ID:TY0WtROV0

今後国家が資金を投ずるべき分野は、
軍事、宇宙、公共投資、教育、農業、医療等の事業分野だ。
債券などの金融商品への投資は極小化すべき。
官民合同のプロジェクトを形成し、上記分野へ資金を投入し、雇用を創出する。

105 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:15:47.29 ID:qkxdzvAy0

問題はデフレなんだよ
気がつかないのか

デフレを解消すれば、消費税増税分くらいすぐに出てくる

もう10年も同じ事を言わさないでくれ
106 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:16:03.32 ID:dKBaSBwA0

無駄削減なんて言ってるから減らせないんだ。無駄と言うから反発もでる。
自転車操業からの脱却とか、借金依存の改善とか言わないと。
必要最低限に切り詰める事を意識させないと。
110 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:17:01.81 ID:TY0WtROV0

増税なき財政改革。
1980年代に国鉄民営化を断行した土光臨調におけるスローガンだ。
今必要なのはまさにこの、増税なき財政改革。
これは徹底的な公務員人件費削減を意味する。
国民は政府の進める増税に断固強硬に反対し続けねばならない。

209 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:43:23.26 ID:OnQ3f8AM0

>>110
当時はインフレだったの!しかも好景気

今はデフレ、円高、不景気だというのに
115 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:17:49.95 ID:I+SS3MsI0

う~ん、でも金出してる以上それでうまく回ってる業界もあるんだろ、歳出減らしてもどうだかね、結局は失業率高まるんじゃないのか
117 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:18:23.20 ID:olEuGSJY0

歳出削減・財政出動削減にしろ、増税にしろ、いまより不景気になる。
つまり、どうころんでも、不景気になる。

下手をすると、円高急展開円安で、不景気+インフレ=スタフレになる。
どうやら今年はあんまいい年じゃなさそうだな。
121 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:18:55.51 ID:iL0eEgsA0

男女共同参画事業に10兆円つぎ込んでいるんだぞ
ここを放置するのはどう考えても変だろ

122 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:19:08.97 ID:psOD4H710

税率上げても増えた分だけ使えという感覚では意味がないな
130 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:20:38.92 ID:C1yFKC9h0

>>122
ゴミ屋敷の人間がもう一部屋買うようなモンだよな

123 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:19:29.37 ID:L6ywbYzs0

中韓向けの援助全部打ち切ったらええねん
125 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:19:43.71 ID:yVQ6x8OB0

国家公務員だけの給与体系なら大した額にならないけど、
地方公務員も含めると莫大な金額になるし、
地方交付税の支出が単純に減る
127 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:20:06.45 ID:yqeB2Akr0

ミンスと厚労省は、旧ソ連で“失敗”した『子育ての社会化』で“増税”しようとしてる

“効果のない子育て支援”『子ども家庭省』を創設して

“増税”と「官僚組織の肥大化」を推進しようとしている

129 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:20:21.23 ID:VPU5BTSv0

歳出削減ってどの分野だよw
歳出の半分は国債の借り換えだし

医療費5割負担
公務員給与3割削減しても追いつかない
136 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:22:39.46 ID:1AXvOfa00

公務員の給料上げるために増税だと受け取られているのが問題だよね
高齢化が一番の理由なんだけど、
あと、いい加減にデフレ止めろよ
わざとやっているだろう・・・
138 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:23:00.37 ID:gs+SCvZm0

有効需要が無いんだ。
公共事業しかない。
日本のインフラは思ったより痛んでるよ。
毎年たかが台風で100人以上も死んでるのがその証拠だよ。
生命財産も守れる、需要も引き出せる、
まさに一石二鳥だよ。
コンクリートから人へなどとだまされるな。
むしろもう一度土建に投資して
より安全で快適な日本を作れってことだよ。

147 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:25:09.93 ID:yVQ6x8OB0

>>138
公共事業の拡大は正にやるべきなんだけど、
その場合には公共事業で費やすマネーが、より労働者の所得になりやすくなるように監視しないといけない
昔のナチスがやってたことがなぜ出来ないのかと
149 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:26:12.24 ID:LlzMKiu90

一律で国家公務員の給与削減は国を滅ぼす恐れが
キャリアの仕事とか暇そうにしている市役所のおっちゃんとは訳が違うぞ
150 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:26:16.68 ID:RoD1wpqz0

エコノミストなんて連中は
詐欺師ばかりだが
こいつはまともなこと言ってるな
152 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:26:23.26 ID:3ED9wRXq0

年金は賦課方式の限界が見えた、というかねずみ講でしかない。
続けたいならば積立方式に切り替えるしかないだろ。

現行の賦課方式は初期加入および給料が多かった人ほどより多くの年金がもらえる。
世代間格差のみならず世代内でも格差がある。

貧乏人から搾取して金持ちに金を分配する制度になっているから役立たずなんだよ。
現在でも老後で金が必要な人には金がいかないクソ制度。これがどんどん酷くなっていくバカの極み。
162 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:29:39.11 ID:yVQ6x8OB0

>>152
そもそも貯蓄を取り崩して消費してもらわないといけないのに、
過大な貯蓄のある人に更に金を渡してる状況だからな

突っ込む人少ないけど、経済の金回りを中心に見るなら、その方式も変えるべきだよね

177 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:33:01.44 ID:kwH0n3lY0

>>162
そろそろ日本の貯蓄は純減しはじめるから安心しろ
近代以降の先進国で貯蓄高の純減って事態が起こったことはないから
どんなものが見られるのか楽しみだね
153 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:26:24.88 ID:6Sentggm0

日本発信で世界を破滅させるほどの未曾有の大不況が来るよ
今までが楽園だったように感じるだろう。
155 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:27:32.58 ID:u/c28wF+0

財政支出減らしたらデフレギャップ増えないかなー
それより公務員や年金受給者に給与を政府ポイントとかにして消費義務を与えるか、支出削減してその分を経済効果高いものに切り替えた方がいいね
156 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:27:35.41 ID:dE7jCmFD0

年金も退職金もボーナスも給与もウハウハの公務員が庶民の苦しみを理解できるわけもない。
158 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:28:43.99 ID:3ED9wRXq0

経済学なんてクソくらえだ。
GDPを上げる一番簡単な方法は公務員の給料を上げることだ。
こんな数字遊びをしてるから官僚にコロッと騙されるんだよ、とくにバカ議員はよ。
169 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:31:55.09 ID:yVQ6x8OB0

>>158
だからGDPの伸びを評価する場合には、
最低限政府支出を除いたGDPの伸びを見なければいけない
また、政府支出を考慮しても、その政府支出の内訳を細かく精査しないといけない
そうでないと、GDPに基づく評価なんて大した意味がないよね

そういう問題点があるから、国際的なGDP比較による国力比べも大した意味がない
163 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:29:44.19 ID:b0gs/cDO0

アメリカ人のグーグルマンもVOICEで「消費税UPは景気を
冷え込ませる」と書いてありました
172 :にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) 2012/01/17(火) 17:32:28.36 ID:G/NwZWto0

>>163
グ~グルマンについてkwsk
499 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:32:13.53 ID:b0gs/cDO0

>>172
グーグルマンは「日本はかなり珍しい国である、ほとんどの国は経済が落でもデフレ
にならない。日本にように年1%2%と物価が下がる国を見つけるのは難しい。
日本は90年代半ばからデフレ、しかしアメリカやヨーロッパの様な不遜分子を生んでいるわけでない。
最近は日本がかなりよく見える。
国家債務についてヒステカルになりすぎないで。2002年に格下げでも
何も起こらず。
日本は悪いモデルではない、日本は幸せな国ですらあると見える。

経済を先に良くする必要、そのあとに増税。
消費税を上げたら回復をかえって
弱くする。
言いたいのはあまり心配するな、日本はこの20年現状と共有してる。
国債の暴落、超円高とか心配する必要はないということ。

でも他の国はそうではない、

503 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:34:41.92 ID:yWU7CfQ0P

>>499
本気で不遜分子を生んでないと思ってる?
不景気時に内閣支持率が低いのは経済的な不満がかなりあることを物語っている
168 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:31:47.86 ID:6Sentggm0

「破綻するよ?いいの?俺が破綻したらそん時はギリシャの比じゃないぜ?」
って世界を脅す国になるだろう。

173 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:32:43.70 ID:RoD1wpqz0

政府支出の削減は当然景気にはマイナス要因だから
日本政府がやるべきなのは景気対策、雇用対策
いっそのこと消費税を廃止してはどうか
186 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:38:12.95 ID:+wBIk/3o0

橋龍の増税の時も、日本の景気が冷え込んだのに
何回やれば間違いに気がつくんだろう・・・。
187 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:38:34.97 ID:8Rxvzxcc0

ギリシャの二の舞になるからなんてほざいておいて
公務員給与削減せずに大増税だもんな
188 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:38:35.45 ID:QrL5kX8r0

北欧の国々の高い税率って
社会福祉として自分たちに返ってくるものだから
彼らは納得して受け入れてるけど
日本の税率アップは
自分たちで国債乱発とか借金漬けにした財政を立て直すため
借金返済に充てようというものがあるから
自分たちに戻ってこないものだよね。
目的が酷いよね
194 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:41:06.02 ID:aDhPxcfS0

というか経済の初歩でしょ
あほでもわかること
公務員に60兆も払ってるのがそもそもの癌

>>188
そもそも消費税だけクローズアップするから欧米のほうが高いように感じるだけであって
トータルの税金は日本のほうが高いくらいなんですよ
10%にしたら世界一の重税国家になるといわれていますよ
騙されてるんだよ
222 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:46:27.89 ID:kwH0n3lY0

>>188
北欧の人達が納得して税金払ってるとか嘘ばっかり
ああいう福祉国家は子供のしつけは政府がしてるから
小学校に上がる前から「福祉国家は素晴らしいんだ」って刷り込まれてるけど
それでも高い税金に納得してる奴はいないよ
だから遊ぶ金欲しさに窃盗・強盗に走る若者が増えてるんだし
高学歴層ほど国外に流出するから慢性的な労働者不足で失業率が低く見える
193 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:39:47.74 ID:4MLeB5pQ0

>>188
その通りなんだがマスコミは日本と北欧の税率の違いだけを言ってくる

195 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:41:09.40 ID:+wBIk/3o0

贅沢税みたいにしてくれればまだわかるんだけど
何でもかんでも生活必需品からも消費税取るのは止めろ

196 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:41:16.50 ID:6ah7Y9eE0

消費税以外に財政再建の方法があるんですか?という消費税アップ論者の詭弁

実は10%になってもまったく財政再建にならない
201 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:42:17.80 ID:Pi910I3g0

収支が合ってないんだから
収入を増やすか、支出を減らすか、どちらかやってもらわないと
自民党はどっちをやるの?
202 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:42:26.38 ID:oJIIEzeR0

公務員の給与削減と、天下り特殊法人がらみの特別会計に切り込んで、無駄の削減。
民主党がマニフェストに掲げたこの2点をきちんと実行すればいいんだよ。

そして震災の復興に力を入れて、同時にこれから起きる災害に対して強い国土を作っておく。
そんな公共事業はどんどんやれば良いよ。 景気回復のきっかけにもなるし。
211 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:43:55.04 ID:zaeaWxWP0

マスコミの言うことはあてにならない。
膨大な機密費が流れて、口封じされている。韓流ステマと同じ。
213 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:44:05.26 ID:VfVPeENH0

時事通信だから大新聞には載らない
載っても中面に小さく載るんだろ
90%の情弱国民は気が付かない
219 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:45:39.39 ID:XA0u984eO

日銀の白川といい、財務省の勝といい民主党の息がかかってる奴等にろくなのがいないな
227 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:47:57.87 ID:C/JbWlWVi

>>219
>財務省の勝といい民主党の息がかかってる奴等にろくなのがいないな

財務省の勝の息が掛かってるのが民主党、立場を考えろよ(笑)民主党なんかにそんな力ないわ
223 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:46:55.35 ID:mXWdYPqj0

穴の開いた桶に、いくら消費増税という水を注いでもいっぱいにならないという単純な事実が、
日本のバカサヨクには分からないんだよな。あ、分かってるのか。日本の転覆が悲願だもんなw
233 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:48:42.50 ID:qvmL1Ybd0

>>223

まあ、大阪の橋下旋風を見てもわかるとおり日本国民は馬鹿じゃないからそろそろ怒りも限界にきてる人多いよ。

左翼利権はこの数年で確実に潰されると思うよ。

そうすりゃ支出も減って増税する必要は無くなる。

226 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:47:28.16 ID:Yh6LzQGi0

消費税を増税して、公務員の給与を維持する作戦をとったのは自民党
さらに、その給与を増やそうとしているのが民主党
232 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:48:38.82 ID:+wBIk/3o0

>>226
自民党がパンドラの箱を開けなければ今頃はパラダイスな未来を謳歌できてたと思うと…orz
228 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:48:14.04 ID:uqaw+pIGO

社会保障費が膨らんでく日本でマスゴミが老害たたけるわけねーわな
最後の購入者だからなw
229 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:48:19.82 ID:LMyjpDhj0

>211
マスコミも準公務員だからね。

震災時のACのように、CM費用にも年間数百億の税金が注がれている。
公務員費用の削減=CM費用の削減でもあるから、マスコミは必死で妨害してくるよ。
それこそ、公務員費用削減派の某政治家の家族を誹謗中傷すらためらわない。
242 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:51:36.86 ID:3IUb1g5w0

支出:90兆円
収入:40兆円

ようするに、支出を全て半分ちょっと下にすれば問題は全て解決する
何で財務省はこんなことがわからんの?
274 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:03:43.17 ID:kwH0n3lY0

>>242
24年度税収42.3兆円に対して
国債費21.9兆円
防衛費4.7兆円
文教費と科研費で5.4兆円だからな
ほかの事は全部で10兆円も使えない
年金、健保、地方交付税、公共事業、復興などに使う金は最初から無いんだよな
もちろん公庫融資とか食品・燃料の安定供給などに使う金もない
国会と皇室も金食い虫だから廃止しちゃえって話だ
256 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:55:16.80 ID:VfVPeENH0

>>242
わかってやってるに決まってんだろ
自分たちの既得権益を死守するため
機密費でマスコミ抱き込んでるから
大マスコミを鵜呑みする情弱は気が付かないまま
258 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:56:16.93 ID:qvmL1Ybd0

>>242

いや、財務省ばかり責めるのも気の毒でしょw

財務省の役人どもは天下り特殊法人作るくらいしか利権は無いんだよ。

あとのバラマキは馬鹿議員どもの要求に応じてやってる仕事であってだな。

B型肝炎どもに毎年2兆円の予算をつけたのは菅だぜ?

こんなのを全部積み上げていったらそりゃ税収なんていくらあっても足りなくなるわなwww

はっきり言う。

民主党は政権を取ってからほんの少しの間に日本をボロボロにする法案爆弾を仕掛けまくった。

それを破裂させないためには財務省のいうように増税しないと破綻するって話さ。

ある意味、財務省の言うことも一理あるんだよ。

だから日本国民は今後批判を恐れず勇気を持って予算を削っていくしかないのさ。

もちろんB型肝炎の連中に2兆円なんてやるわけにはいかない。

この2兆円だけでも削ったら毎年どれだけ楽になるか。

266 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:00:51.34 ID:VfVPeENH0

>>258
B型肝炎はなあ。
身内に輸血でなったのがいるけど
本人に全く落ち度ないのに
死ぬまで高額医療受けないと健康を保てないんだよ。
271 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:03:17.73 ID:qvmL1Ybd0

>>266

落ち度が無い人は救わなければならないね。

言葉足らずで申し訳ない。

落ち度のある人間に対してまで支出するなって話。

でもまあ一部命に関わるくらいの予算削減を勇気を持って断行する政府じゃないと本当に日本は重税によって滅びると思うよ。

279 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:05:29.67 ID:VfVPeENH0

>>271
うん。。

だけどさ、なんで官僚公務員の天下り禁止!って思わないの?
お上にたてつけないってあきらめなの?
288 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:08:51.73 ID:kwH0n3lY0

>>279
天下り禁止そのものは歳出削減とはあまり関係ないからだな
天下りを無くしても事業自体が継続するなら誰かは役員をやらなきゃならん
歳出削減が目的なら特殊法人がやってる公的サービスそのものをやめないと無意味
303 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:11:39.85 ID:VfVPeENH0

>>288
>天下りを無くしても事業自体が継続するなら

騙されてる。逆だよ、天下り先を作るために要らん事業を創出してるの。
それにサムスンにボロ負けしたのだって、官僚が天下り先が減るのを嫌がって
事業統合しなかったから。

すべて繋がってんだよ。
334 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:18:16.52 ID:kwH0n3lY0

>>303
なるほど
天下り特殊法人で金額が大きいのは金融公庫、私学振興事業団、JAXAなどだが
これらは「天下り先を作るために要らん事業を創出」された結果か
素晴らしい慧眼だな
243 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:52:08.74 ID:JIpq+OTj0

マスゴミは公務員人件費の削減には一切触れず
増税ありきの議論ばっかやってるよね。
251 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:53:47.87 ID:PymiIvrY0

IMFの方針転換が波紋を広げてるな
ただこのおっちゃんに抜けてる発想が「日本はデフレ」ってところ
マネタリストの限界地点
264 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 17:59:34.94 ID:GPGhfmyK0

とにかく景気をよくしてくれないと、税金を払う力が国民になくなるよ。
公共投資などの景気浮揚策を講じないで、コンクリートから人へ、とか言って
ハロワとかを充実しようとしている。(バカ)

一方でさらなる福祉を目指して大きな政府で無駄遣いをしようとしている。そ
の金をもらわなくてもやっていけるやつらに票をとるために金をばらまこうと
いうのか。
これじゃ消費税の増額なんて道楽息子の小遣いを増やしてやるようなものさ。
すぐに足りないからもっとよこせと言い出すに決まっている。

みんなが政府の福祉にぶら下がって生きている国家なんて成り立つ訳ないだろ。
多数派が自分の足で立って、本当に食い詰めているやつだけ助けてやるのが福
祉というものさ。

282 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:06:03.01 ID:zOSMcKAC0

>>264
その通り。
さらに付け加えるならば、政府は国として目指すべき目標を国民にわかり易く伝えるのが使命。
昔の日本改造計画みたいにね。今の政府みたいに増税しないと日本が終わるみたいな恫喝だけ
じゃ国民は動かん!
273 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:03:29.50 ID:+wBIk/3o0

>>264
コンクリートは、でも打てるところは粗方打ってきたから
方向性としてはそんなに間違ってないんじゃないかと。

日本をコンクリ詰めにしてもしゃーないとは思うし
309 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:13:11.38 ID:QprIGoYB0

>>273
経済成長にとって必要な事を考えないとね
公務員や道路を増やすのが効果あったのは、戦後間もない時の話
今の時代、これらは増やせばその分金を浪費するだけで、成長には一切寄与しない
354 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:22:23.71 ID:OnQ3f8AM0

>>309
>公務員や道路を増やすのが効果あったのは、戦後間もない時の話

その道路が60年以上たってメンテナンスは必要ないのかよ?
>今の時代、これらは増やせばその分金を浪費するだけで、成長には一切寄与しない
GDPが何かわかってないからだろ?
265 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:00:32.65 ID:pPwqAhDn0

政治家の代わりに仕事してきたのは官僚や公務員だしな。だが公務員の数も給料も年金も多すぎる。
とは言えこれらをリストラした所でこいつら生きていく力がない。やっぱ給料減らすのが現実的だな。
326 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:16:38.04 ID:Ng5O+r/g0

マジでアメ公は黙ってろ
お前のとこみたいな低福祉国家になんかなりたくねえんだよ

子供がいない、少ない奴にとんでもない重税を掛けりゃ、少子化対策にもなるし税金も増えるだろ
子供が増えりゃ年金運営も健全化するし、内需も拡大する
輸出大企業が儲かったところで国内は潤わない構造になっちゃったから、こういう企業へは法人税を増税して構わん
日本から出て行くなら出ていけ。自分のところが儲かれば、日本なんてどうなったって構わないと思ってる売国企業のくせに
そして内需型企業優遇。規制強化で非正規雇用を減らす

とにかく少子化が全ての元凶

340 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:19:29.56 ID:VfVPeENH0

>>326
>とにかく少子化が全ての元凶

なんという無意味な結論w
少子化に対応してない旧い制度を正そうとしないことが元凶だろうに。。
352 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:21:56.78 ID:kwH0n3lY0

>>340
少子化解消は簡単
多くの日本人を貧しくすればいいんだよ
格差をアメリカ並みに広げるとか
国全体がインドくらいまで経済水準下げるとかな
371 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:25:07.99 ID:MEKYVi6JO

>>352
子供が養える程度の給料がないから少子化になるんだろ
物事の本質が見えてない
399 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:34:50.64 ID:kwH0n3lY0

>>371
見えてないのはお前だ
豊かな層で少子化してない国はあるか?
逆に貧困国で少子化してる国は?

日本だけ見ても戦後の混乱期が最も出生率は高く
以後は高度成長期もバブル期も一貫して出生率は下がり続けた
なら対策はただ一つ
日本は年間10万人の会社を出す時代に戻ればいい
それ以外に効果が証明された少子化対策は存在しない

433 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:49:19.61 ID:VfVPeENH0

大体なんで東大経済学部じゃなく法学部が財務省に行くんだ?
経済の素人だろ?
おかしいんだよ日本は。
438 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:52:26.44 ID:kwH0n3lY0

>>433
財務省の仕事が予算編成と行政手続きだからだね
経済振興や景気対策が財務省の仕事だと思ってる奴は
マスコミに洗脳されたただの馬鹿
440 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 18:55:02.45 ID:VfVPeENH0

>>438
なに先走ってるの?
国の財布を握ってるのが経済の専門教育受けてないって言ってるんだけど。
あと財務省は外局として国税庁を握って離さない。
都合の悪い人物は脱税で挙げるのが日本の伝統だから
改革が進むわけないや

451 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:02:49.21 ID:kwH0n3lY0

>>440
財布を握ってるったって予算編成してるだけだろ?
予算編成の基本方針は内閣が決めて、最終決定は国会が行う
経済の専門教育なんて何に使うんだ
国税庁は国会で決まった法律に則って徴税の手続きを行う役所
そんなもののどこに経済学が必要なのか教えてくれ

もしかしてアレか?
官僚主導だから政治家は何の責任もないって話?
企業の不祥事も悪いのは担当者や中間管理職であって役員クラスは無関係だとか?
460 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:08:07.54 ID:VfVPeENH0

>>451
日本は明治以来官僚主導だろ。
三権分立なんて絵空事。
いつから政治主導が成功するようになったか教えてくれ。
政治は財布のひもを握ってる者の言いなり。
467 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:10:45.24 ID:kwH0n3lY0

>>460
なるほど
政治家が無能なのは官僚の責任か
理解したよ
そういや改革派の元官僚とかいう人が
「菅直人が総理になっても乗数効果を知らなかったのは財務省の陰謀だ」って言ってたしな
470 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:12:48.70 ID:VfVPeENH0

>>467
官僚と政治家の区別さえ曖昧な人がまだ多いほど
国民が政治に無関心だったのが一番の原因。
カモにされてる自覚が出来れば、真犯人探しが始まる。

474 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:14:39.44 ID:kwH0n3lY0

>>470
で、自分は賢い気になって
陰謀論にまるっきり洗脳されるのか
馬鹿の考え休むに似たりってやつだな
472 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:13:52.30 ID:yWU7CfQ0P

政府は実は本気で大赤字を解消したいと思ってないんだよ
赤字を解消して国債を発行しなくなったら金融機関の運用先が無くなってしまうから
この消費税増税は政府の赤字解消を目的とするものじゃなくて
国債が格下げされて金融機関にダメージが及ぶのを防ぐため
「国民が頑張って赤字を返済してる絵」を世界に見せつけるために増税するって話だ
475 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:15:18.89 ID:PP11obPJ0

税収総額:40兆円

しかないのに・・・

公務員給与総額:60兆円

バカ国家過ぎなんだよ日本は・・・これで増税とか言ってるんだから・・・/(^o^)\
481 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:17:29.52 ID:VfVPeENH0

>>472
同感
国民も、頑張って耐えてる自分が好きな国民性だし。
>>474
すぐ陰謀論とか言い出す人って。。。
>>475
削りたくないから増税
とても分かりやすいな
496 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:28:36.10 ID:yWU7CfQ0P

>>481
問題はこの消費税増税で誰が得して誰が損するのか?という点
笑うのは老人や銀行や公務員、泣くのは若者や製造業だが
国としてこれが望ましい状態なのか?

何か一時期のイギリスみたいだよね
金融立国だとか言って国内では何も製造しなくなって
製造業のノウハウは失われる
一度失われたノウハウはそう簡単に取り戻せないよ
500 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:33:09.87 ID:VfVPeENH0

>>496
老人、銀行、公務員 すべて既得権益者
それが笑うということは改革でも何でもない証拠だよね
改革できない国は滅ぶ運命
歴史が証明してる

イギリスもサッチャーという鉄の女が鉄槌を下せたから救われた
日本にもサッチャーが現れなければ死亡だろ(女でなくていい)
521 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:47:54.94 ID:yWU7CfQ0P

>>500
イギリスの場合は金融の規制緩和を強行して強い金融業を目指したけど
日本の場合は規制緩和なんて全くしてなくて、単に銀行に金配ってるだけなんだよね
はっきり言えば製造業の利益を金融機関に横流ししてるだけ

日本が滅ぶかどうかは解らないが、不労所得で大金稼いでる連中を優遇する政策を
肯定的に語ることは出来ないね
529 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:53:15.94 ID:VfVPeENH0

>>521
財務省の無能ぶりは、やっぱ経済の専門教育受けてない法学部卒が
財務官僚のほとんどなと関係ある気がするな。
従来は前例どおりにやれさえすれば上手く回ってきたけど、
そもそも経済センスがない官僚たちだから。
537 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:59:11.84 ID:yWU7CfQ0P

>>529
財務官僚は銀行には逆らえないんだよ
「逆らったら国債買いませんよ?」
この一言で財務官僚はもう駄目
539 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:59:59.29 ID:VfVPeENH0

>>537
じゃあ日本の支配者は銀行だな。
544 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 20:03:48.15 ID:yWU7CfQ0P

>>539
しかし銀行の利益の源泉になってるのは「デフレ」なんだよ
財政赤字や不況の大きな原因もデフレだしね

つまりデフレを見て見ぬフリする日銀が諸悪の根源
日銀総裁が特定少数を平気で利するようなモラルが低い人だと
こうなってしまうということだ
551 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 20:06:38.65 ID:VfVPeENH0

>>544
政治家は選挙が怖くて金持ちを敵に回せないでいるけど、
日銀総裁は関係ないんだから言い出せそうなものだけどなあ
ある日スキャンダルが持ち上がるのを恐れてるんだろうか w
560 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 20:16:46.36 ID:yWU7CfQ0P

>>551
日銀の社会的使命は二つあるんだよ
金融の安定と物価の安定ね
どちらを重視するかによって政策が変わってくるが、
どちらを重視すべきかってのは日銀総裁次第というわけ

物価なんか重視したって何も美味しくは無いが
金融の安定を重視しておけば銀行の連中から有難がられて
色々とリベートも受け取れるかもしれないし・・・

まあつまりは日銀法に不備があるということだ
金融の安定はこの際捨ててもいいんじゃない?
476 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:16:21.95 ID:7oyrQj+kO

年金、国民健康保険、生活保護、児童手当など無駄な支出を廃止

国会議員と公務員の人数を半減

ヤクザとパチ●コを殲滅

が必要
486 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:20:12.42 ID:CREybdOSO

>>476
国会議員の数はともかく、この不況下に公務員を半減させて、仕事どーすんだよ。
公務員の給料半額で済む話。
実際、公務員の平均給料は民間の平均の2倍強だし
477 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:17:00.47 ID:Tr+dMv3o0

増税で解決するのは安易でよくないけど
増税で解決できない事はないと思う
515 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:44:42.51 ID:fBLUIFEg0

>>477
解決できないよ
増税すれば経済が縮小して結局税収は減る
財政赤字はさらに膨らむ
増税すれば増税するほど解決からはほど遠くなる
522 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 19:48:08.24 ID:jRmHJ9TKO

公務員の給料削減出来ない限り、消費税増税しても、結局は公務員に無駄遣いをされ足りなくなる
支出を減らすには公務員の給料削減以外の方法はない
中小企業潰れたら大企業も潰れる
自分たちが現役の時だけ大丈夫なら良いと思っている奴等を政治家が潰してくれよ
それが政治家の役目だろうが
563 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 20:19:49.09 ID:PkZH6Wt30

デフレ悪玉論者は勘違いをしている
そもそも日本は物価も給与水準も高すぎたんだ、だからデフレで当然なんだよ、そしていまでもまだ高い
なぜこんなことが可能だったのか?それは国債を莫大に発行して先食い先送りしてきたから
そもそも物価も給与水準も身の丈に合っていなかった
グローバル経済に転換しつつある時に物価が高すぎた国がデフレになるのは自然の成り行き
だからデフレが悪いんじゃなくて、それ以前の段階の先送り、経済肥大がデフレの原因、よってインタゲ論なんかは本末転倒
もちろん景気が回復してインフレ効果が出る分には好ましいけどね

これだけはハッキリ言っておく
日本は確かに製造業で躍進し豊かになった、でも身の丈に合わないほど豊かになりすぎた、それは財政赤字を放置したまま先送りしたから
そのツケはどうあがいてもこれから返していかなければならない、インタゲや通貨発行増大なんかの手品は通用しない
こういう本当のことを政治家も、役人も絶対に言わない
566 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 20:28:18.63 ID:VfVPeENH0

>>563
アメリカにさしあげてきた分も多い
578 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 20:36:19.69 ID:PkZH6Wt30

>>566
もちろんそうだね
アメリカに吸い取られてきた分、朝鮮や中国に吸い取られてきた分、公務員や公企業に垂れ流してきた分
いままで、借金に借金を重ねながら、大盤振る舞いして、外交交渉で勝つことをサボって金で懐柔してきた
そういう蛇口はひとつひとつ閉めていかないとこの国はどんどん貧しくなる
593 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 20:45:40.44 ID:VfVPeENH0

>>578
>外交交渉で勝つことをサボって金で懐柔してきた

なんかこれに尽きる気がする。
国民は働いても働いても外へだだ漏れして、自分に回ってこないよ。
財務省だけでなく外務省も癌。
588 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 20:43:30.41 ID:fBLUIFEg0

>>563
お前な
デフレになると通貨価値があがって
実質賃金はあがるんだよ
607 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 20:59:04.42 ID:PkZH6Wt30

>>588
そうですよ
だから日本の製造業は苦境に陥っているわけですよね
611 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 21:01:58.16 ID:SfO/QHDR0

>>607
言っちゃあなんだが、政府が借金せずに無借金財政をやってたら、さらなるデフレ
に陥っていたぞ。
576 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 20:34:22.78 ID:Set+EEX90

>>563
デフレは経済衰退の結果ってことだね。
長期的経済衰退の主因になってるのは財政を圧迫する累積債務と
内需を縮小させる少子高齢化と外需を縮小させる為替差益。

581 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 20:38:47.90 ID:SfO/QHDR0

>>576
全然違う。
バブルが崩壊してから日本がやってきたことは。
規制緩和、増税、財政緊縮だからだ。
これらはどれもインフレを抑制する政策でデフレ下にやればデフレが促進される
のは当たり前。
じゃあどうすればいいかというと、逆ベクトルの政策が必要な訳で規制強化、
減税、財政出動となる。
しかしこれらは国民レベルのアレルギーになってしまい、もはや禁じ手扱いなん
だよね。
594 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 20:46:07.54 ID:+xWEjPde0

>>581
・・・ゆとり世代?
それとも10年前の記憶がない痴呆?
600 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 20:52:24.85 ID:SfO/QHDR0

>>594
小泉時代景気がよかったのは外資が流入したから。
それでもデフレは進んだし、この時の政策で格差が開いてしまった。
今は外国も金がないから規制緩和しても外資は入ってこない。
614 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 21:04:00.28 ID:8hRisy5LP

>>600

デフレの時に供給を増やしてもデフレは解消されないし、外資は日本に金を落とさない。
外国人株主は、配当を増やさせて、従業員の給与を削らせた。これで、景気がよくなるはずがない。

よくなるのは、大企業のみ。
620 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 21:07:44.27 ID:SfO/QHDR0

>>614
そのとおり。
だからこそ減税や財政出動で自力で内需拡大すべきなんだがアレルギー反応
起こす奴の多いこと。
2ちゃんでこれなんだから、世間はさらに厳しい。
日本のデフレ脱却はまだまだ先と覚悟しておいた方がいいな。
627 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 21:11:28.88 ID:yWU7CfQ0P

>>620
一応言っておくけど、日本の赤字は対GDP比200%で世界最悪なんだよ
ギリシャ以上
これでアレルギー起こさない方がどうかしてるだろう
658 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 21:38:01.72 ID:fBLUIFEg0

>>627
ギリシャ以上なのに
ギリシャが先に潰れるとはこれいかに

37兆で潰れるギリシャと900兆でも大丈夫な日本

産業があるうちは日銀が引き受けても問題ないんだよ
逆に産業がなくなるとちょっとの借金でも簡単に潰れる
産業つぶして財政再建など大笑いだよ

602 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 20:54:53.29 ID:+xWEjPde0

>>600
小渕恵三って知ってる?
日本は慢性的な資金余りで外国資本が流入どころか
外国に流出しまくってる事実は無視?

ってか本当に痴呆でしょ?
もしくは民主党員
651 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 21:35:12.79 ID:SJDAD7tL0

>>602
そうだよね
日本は国内に投資先が無くて、海外に投資する側なんだよね
604 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 20:58:12.11 ID:SfO/QHDR0

>>602
小渕政権は金融機関への公的資金投入が遅れたから財政出動が効果なかったって
のは何度も何度も何度も言われているだろ。
財政出動している横で銀行が貸し渋りやら貸しはがしで企業を倒産させてるんだ
から効果があるはずない。
612 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 21:02:29.23 ID:+xWEjPde0

>>604
お、ググったのかな?

でも銀行への資本注入はBIS基準に対するもので
貸し渋り、貸しはがしなんて架空のキャンペーンを信じてる時点で駄目
共産党とマスゴミに騙されすぎ
616 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 21:05:21.91 ID:SfO/QHDR0

>>612
お前あの時に銀行の貸し渋りでどれだけ倒産したと思ってるんだよ。

623 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 21:10:20.87 ID:+xWEjPde0

>>616
貸し渋りじゃなく金融危機による消費の低迷でな

お前98年あたりの倒産増加を
消費税の議論では消費増税のせい
銀行関係では貸し渋りのせい
規制緩和に反対するときは橋本龍太郎のせい
としれっとして言い張る電波芸者に疑問は持たないタイプか?
638 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 21:25:24.29 ID:SfO/QHDR0

>>623
>>金融危機による消費の低迷でな
金融危機と消費低迷の間がすっぽりぬけ落ちてるぞ。
そこに貸し渋り、倒産が入るんだよ。
バブル崩壊で不動産や株が大暴落していて金融機関の資産が一気に減ったんだよ。
それで起こったのは貸し渋りな。
647 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 21:33:03.48 ID:+xWEjPde0

>>638
お前は「銀行に貸す金がない」=「貸し渋り」だと思ってるのか
ググってこい馬鹿

それに銀行に当時金がなかったのも嘘だ
95年から続く日銀の極端な金融緩和のせいで
98年99年にはITバブルが起こって東証マザーズ発足直後の株価なんか酷いもんだったぞ

>>640
高度成長期は中盤以降モノ不足なんかではなかったが
新しく貯蓄に向かっている金の流れがほとんどない以上
需要そのものを調整する政策には大きな効果がない
659 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 21:38:39.87 ID:SfO/QHDR0

>>647
お前は「不良債権」という言葉を知らんのか?
669 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 21:45:07.78 ID:+xWEjPde0

>>659
日本における不良債権問題は
銀行の資本の問題であって資金の問題ではなかった
なぜなら日本の市場金利は1999年に400年前のベネチアの記録を更新した人類史上最低金利で
都銀の日銀当座勘定のキャップが外され
マネーサプライも激増中だったからだ
673 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 21:48:15.04 ID:SfO/QHDR0

>>669
だから>>638でそう言ってるだろ。
銀行の資産が減ったってのは企業が抵当に入れた株や不動産のことな。
683 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 21:54:19.76 ID:+xWEjPde0

>>673
全く意味が分からん
少なくとも98年頃に銀行の民間貸出が減ったという事実はないし
銀行の無担保融資に対する制限が厳しくなったのは2003年のこと
貸し渋りなんてものは実在せず
赤字企業に貸さない、という当たり前のことを共産党が政治問題にして煽っただけ

そもそ金融危機で消費が低迷したのは
それこそ消費マインドの低迷によるものだぞ
そうでなければ97年11月、山一証券が飛んだその月からきっちり消費者物価が下落しはじめた説明ができない
694 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 22:05:40.51 ID:SfO/QHDR0

>>683
企業の倒産件数調べてみろ。
2000年前後がピークだから。
698 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 22:07:39.84 ID:+xWEjPde0

>>694
マネーサプライも民間貸出も増えてるが
企業倒産が増えたら貸し渋りか
愉快な脳してるなあ
714 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 22:21:01.62 ID:SfO/QHDR0

>>698
マネーサプライが増えようが貸し出し金額が増えようが、それまで融資していた
会社の融資を切ればあっという間に倒産する。
当時は抵当にに入れてた不動産が下落して借りられなくなったってのが本当に多
かったよ。
568 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 20:30:05.75 ID:yWU7CfQ0P

日銀法が改正されたのはバブル崩壊の頃で、
日銀の社会的使命に金融の安定が追加されたのはこの頃

何故、日銀法に「金融の安定」という文言が追加されたのかと言うと
多分、当時の政治家は日銀にバブルの後始末をして欲しかったのに
日銀が動かなかったから、日銀法が改正されたのだと思うんだよね
それが今度は「金融の安定」ばかり重視されて物価が軽視されているから
デフレで景気や政府財政がおかしくなってる・・・と

はっきり言って日銀総裁に権力与え過ぎなんだよ
もっと日銀の行動規定を細かく定義しないと駄目だ
569 :名無しさん@12周年 2012/01/17(火) 20:30:06.42 ID:+Rg0GzcC0

行政利権を増やし歳出改悪して財政を大幅に悪化させただけなのが民主の政治
野田の歳出と税の一体改悪では年金問題と財政がよくなる見込みは全く無い
年金問題と財政をよくしなければそれをダシに何度でも行政を焼け太らせながらの大増税がやりやすいから

国民を騙し搾取することしか考えてない野田の歳出と税の一体改悪案など成立させるべきではない

コメント

タイトルとURLをコピーしました