【社会】 うつ病など「心の病」で休職した公立学校の先生、5407人も…18年ぶり減

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324538016/
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2011/12/22(木) 16:13:36.39 ID:???0

★心の病で休職、18年ぶり減=公立校教員、依然5400人―文科省

・2010年度にうつ病などの精神疾患で休職した公立学校の教員数は5407人で、
 18年ぶりに減少したことが22日、文部科学省の調査で分かった。
 病気休職者全体は8660人で、過去最多を更新した。

 同省は「精神疾患休職者の減少は相談窓口設置や復職支援プログラムによる
 効果が出たとみられるが、依然として高い水準で、今後も対策を検討したい」と
 している。

 公立の小中高や特別支援学校の教員約91万9000人を対象に休職者や処分者に
 ついて調査した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111222-00000104-jij-soci

5 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:15:43.00 ID:zVZJ3qyh0

未成熟で反抗的な人間を数十人~数百人も相手してればそりゃ鬱にもなるわな


18 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:23:24.28 ID:K7K6nUkw0

>>5
しかも社会に初めて出てくる新人に担任をやらせた挙句
周りの教師は誰も助けないとか、そりゃだれでもおかしくなる。
担任は3年以上たった教師以外持たせるな。教師も親も
もちろん子供が一番気の毒。

10 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:18:22.26 ID:pH3bm7OI0

これから、ウツはDNAで診断できるから、今までサボってた奴は覚悟したほうがいいwwwwww

もう実証段階だからwwwwwwwwwwwwwww

555 :名無しさん@12周年 2011/12/23(金) 00:16:00.87 ID:gfTogm8a0

>>10
それいいね!
公務員は全員導入して欲しい。
それでまともな公務員が増えるなら税金使っていいわ。

11 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:20:50.41 ID:b4KtJPKc0

公務員は医者に心身症なんかで診断書頼めば1年でも簡単に休める
つまり、「休むも、出勤するも」自由なので

「好きな方を自由に選べるシステム」にこそ問題がある

教諭はほとんど職階がないので休んだところで昇進ハンデすらないし気楽

14 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:22:41.48 ID:zTc1jW0U0

休職するのは、その職に合ってないのだろうから、さっさと免職にするのが本人のためではなかろうか。

15 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:22:42.01 ID:Tu4Ux67a0

20代程度の人生経験で教職やれるってのが間違い

16 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:23:11.63 ID:kRum892C0

うつ病の一番有効な治療法は環境を変える事
元々適性の無い人に無理やり続けさせるのが一番良くない
さっさと退職してもらうのが本人にも学校にも良いだろう

101 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:56:35.42 ID:SowBcXLX0

むしろ、30代以降の教師に多いらしい
考え方に柔軟性がない人がなり易いそう

>>16
人事的にはかなり難しい
辞めさせるのは学校にはいいが、本人には必ずしもよくはないらしい
精神疾患で教師を辞めた人は予後が悪く、就職できない、もしくは職場に適応できないケースが多いそう

かといって、教育委員会管轄の図書館や児童館といったところの運営が
今は民間委託になっていて移すポストもない

少し時間かかっても、なんとか本人に回復してもらうのが一番いいらしいが

107 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:58:34.89 ID:ZyJY7kop0

>>101
学校はリハビリ所かwwww

129 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:06:27.87 ID:SowBcXLX0

>>107
そう
その教師の回復をサポートできる体制が必要

19 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:23:53.98 ID:DbHUloRS0

勉強教えるだけじゃ駄目だからな。生徒、保護者、教員の人間関係も
出来ないと逃げ場がなくなる。

鬱になる奴は能力が足りないから、給与下げて勉強だけ教えとけばいい。
その他の対応は、給与を下げてういた分専門の人間がやれば良い。

20 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:24:38.10 ID:+rMzkbn8P

ぜひ分母と私立学校教師の割合も知りたいところ

21 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:25:00.90 ID:K7K6nUkw0

給料下げなくて良いからジジババの医療費削って
教育に金掛けろよ。子供たちの将来が日本の将来だってのに。

23 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:26:06.22 ID:b4KtJPKc0

面白いのは幾ら重度の「うつ」や心身症になっても

仕事が自分の適性に合わなくても、多いに「休む」けど
                なぜか「辞めない」のが公務員

25 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:27:28.36 ID:SU5gHRvP0

子供は荒れてて、親がアレだし、校長は保身的、若い教師は地獄だろ

26 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:27:37.37 ID:kqj9t1t00

そうはいうけど、今の親はモンペ多いぞ~。保育園の音楽会でも自分の子の出番が少ないとかで
マジ切れしてもう一回音楽会やり直せとか騒いでる奴いたわ。

49 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:38:20.97 ID:K7K6nUkw0

>>40
子供が幼稚園の時、発表会の朝4時から待って
場所取りしようとしてる親やジジババがたくさんいたらしい。
頭おかしい。普通に行けば普通に後ろで見えるのに。

>>44
>そんなんで心が病む奴は向いてない
初めっから立派な教師の資質がある奴なんて
そんなにたくさんいるかよ。今の馬鹿親は
若い教師を育てると言う概念すらない。
親がお前のようなガキだからなw

87 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:51:56.35 ID:/npkt+WP0

>>49
>>58
よくバカ親が自分より年下の20歳台の教師に向かって「あんた教育のプロなんだろ?」とか
言ってるよなあ。

そういうバカ親共は 何 の プ ロ なんだと小一時間。 

94 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:53:28.61 ID:MGne66Em0

>>87
モンペのプロなんだろ

98 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:54:57.86 ID:8tI43oy40

>>87
金をもらってる以上プロなんだよ
本人の能力が未熟さからくる基準未満でも、
生徒保護者からの要求水準は変わらない

33 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:31:49.88 ID:T/K+kGYm0

>>25
>>29
民間でそれが無いとでも思ってるのか?

37 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:32:48.23 ID:K7K6nUkw0

>>33
教育ってのは国の根幹なんだよ。それを潰れても良い様な
民間企業と一緒にすんなっての。

43 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:35:41.20 ID:0EXHLHci0

>>37
そのとおり、そして今は誰もそう言わなくなってしまった。
ただの学校という業種みたいに思っている。

昔は「聖職」として尊敬されていたのだが

45 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:37:10.07 ID:T/K+kGYm0

>>37
>>43
その根幹に、馬鹿が紛れていないとでも?

58 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:41:37.88 ID:K7K6nUkw0

>>45
はあ?そんなの今も昔もいるだろ。教師なんて学校出て
すぐ完成してると思ってんのか?学校出たばかりなんて
ただの新人だっての。育ててやらなきゃ今の体制じゃ
潰れるだけだっての。

>>46
民間企業はシステムが悪ければ普通に潰れる。
潰れたくないとこは当然育成もしっかりする。
ダメな民間企業は淘汰されるのが当然なんだよ。

179 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:35:43.45 ID:+tJKZOtU0

>>37
だからこそ、ウツになるようなメンタリティの人間が教諭なんかやっててはいけない
さっさと別の職種に転職するべき

208 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:57:46.72 ID:gAJJiv4TO

>>179
メンタル強くて勉強できてモラルあってリーダーシップあるような超人が、
全国各地の教室を埋められるほど存在するわけがない。
そんな能力がある奴は、もっと稼げる仕事につく。
そういう奴以外教師になれないようになったら、学校はたちゆかなくなる。
そういう奴でも授業や指導ができる環境作りを考えるのが現実的。

212 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:06:19.17 ID:+tJKZOtU0

>>208
>メンタル強くて勉強できてモラルあってリーダーシップあるような超人が、
なんでそんな話が飛躍しているんだ・・教員って100万人以上いるんだぞ?
大半の教諭はいまの環境でまともにやってるんだ
その5000人ほどの人間は、教諭に向いていなかった、だから転職すべきだと言ってるんだ

215 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:09:54.35 ID:+tJKZOtU0

>>208
あと教諭の給料は、決して安くはない
大変なぶん、大企業並の給料は保証されてる

220 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:19:23.05 ID:6vslEEIQ0

>>215
欧米の公立学校の教師の平均給与はびっくりするくらい安くなかったか?
日本がおかしいんじゃないの?

223 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:21:44.91 ID:zymbGdlJ0

>>220
おかしいよな、給食のおばさんでさえ年収800万とかありえないわ

280 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:07:37.34 ID:YHr49kcX0

>>220
労働時間が違いすぎる。
掃除の監督なんかもないぞ。部活の顧問も普通はない。

284 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:09:43.94 ID:2ahll7r20

>>280
あと、教師には「昼休み」も無いね。
小中学校だと「給食指導」もしないといけないし、昼休みは生徒指導(相談・面談を含む)やら
生徒の委員会の集まりなんかもある。

民間企業のように「12時から1時までは昼休み。休憩してOK。」という時間は無い。

288 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:11:00.17 ID:54lWZ+6L0

>>284
知り合いの野球部の顧問なんて土日もほぼ休みなし。
田舎の学校で野球経験もないし、好きでもないのに
やらされてる。マジで気の毒。

294 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:15:18.66 ID:YHr49kcX0

>>284
学校教員は「昼休み」の外出されてることが多いんだよな。

>>288
学校教員の鬱病が深刻化するのは部活動で休みがなしになり、
心身が休まることがないから。
中学の鬱病罹患率は突出してる。(小学校と高校はここまでではない
)
職務の性格上、リハビリ勤務ができない。
復帰したら即フルタイムで土日部活ありになってしまう。

286 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:10:56.25 ID:Yw5mKZ/L0

>>280
部活な
あれはもう学校の部外者に任せて雇用するのがいいな
試験問題作成とかと重なると時間拘束しすぎだわ

なんでもやれるスーパーマンが教師じゃないからな

29 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:30:06.24 ID:K7K6nUkw0

>>25
まったくだ。公務員叩いて喜んでる馬鹿は、教育が
廃れれば国が滅びるって事を分かって無い。
どんな奴でも新人で何のフォローも無く担任の
重責にさらされればおかしくなっても不思議じゃない
ってのに。

27 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:28:23.99 ID:cHkl2F4L0

民間なら退職だよ

おれも退職するしかなかったもん
先輩たちがやりたくもない残業や行きたくもない出張に行ってる中で
鬱で休職とかありえなかったし

31 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:30:48.12 ID:WEW2KrSd0

学校の先生って本当に大変だと思う。
学校や子供会、スポ少の役員やってると、年々キチガイ親が増えて来てるのを感じるよ。
義務を果たさずに権利だけ主張する輩が信じられないくらい多い。
そんな親がクラスに何人もいたら、そりゃ心も病むよ。

42 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:35:38.18 ID:hqunY46k0

モンペだな、若い女性の教師に平気で我が子を盾にしてセクハラしたりするしな

47 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:37:40.12 ID:hpT+vA9o0

一生をずっと学校で過ごすというのも凄いよな…

52 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:39:24.28 ID:2GrksZq60

管理職がフォローしない
モンペの対応
いうこときかないクソガキでも手を出せない

これでだいたいつぶれる
教師と教育委員会の事なかれ主義な体質は公務員の中で
一番ひどいと思う。

55 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:40:09.70 ID:b4KtJPKc0

要点は
「仕事のストレスで参るのが悪い」のではなくて

「仕事が出来ない(しない)のに仕事を辞めずに
何時までも在籍している点」だが・・・・・・・・・・・・・

60 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:42:52.48 ID:xdRxtpjXO

休職が許される職場は羨ましいな。

零細企業だと「もう来なくていいぞ。」とか普通にあるだろうな。

63 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:43:36.66 ID:iVIwZtZM0

一番の疑問は、ベテランのはずの50代あたりの教師が女子生徒に変なことしたり
することだ。いい歳をして何をやっているのか、これまでの経験を生かしてうまく
乗りきることがどうしてできないのか、理解に苦しむ。

でも、教師って結局、事務屋なんだよな。教育事務っていう仕事があって、それに
ほとんどの時間がとられる。授業に集中するなんてできない。そのへんは同情する
けれども、発達心理や教育心理などを断片的に知っているだけで、それらの知見を
実践に生かす能力が乏しい人が多いことも事実だ。

71 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:46:26.80 ID:VnN4h3r80

人間性どうタラこうたらってくだらねえ

未熟でも鬱にならない人間はいるしなる人はなる
他の病気もそうでしょ
「心の病」って表現は危険だよな

72 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:46:46.92 ID:DbHUloRS0

それでも、まともにやってる先生が大半なんだよ。
雑務もこなし、合間に採点し、人間関係もしっかり対応して
ただ、中には向いていない教師がいるのは確かで
その人は、辞めるべき人で昔はそんなのを野放しにしてきたから
アル中の先生やら、共産党先生、暴力教師がのさばっていた。

昨今は、暴力に対して保護者がうるさくなったので
駄目教師のストレス発散場所がなくなってしまった。

しかし、そんな問題のある先生も数校に一人とかだろ。

76 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:47:48.70 ID:8tI43oy40

ITなんて鬱患者数も鬱発症率も段違いなのに放置だよな

96 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:54:34.16 ID:hqunY46k0

>>76
教職員という専門職といくらでも代わりのいる土方を比べるなよ
つーか鬱になってるのスキルのない下っ端だけだろ?

110 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:58:52.49 ID:DeA1Qkjn0

>>96
教職員の方が代わりいくらでもいるだろw
もともと何十万人もいるから専門職じゃないし、誰でもできる仕事。使えない教師はさっさと取っ変えればいい。
代わりはいくらでもいる。

77 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:47:57.31 ID:DhLRh3lq0

生まれた時から甘やかされきたガキ相手だから欝にもなるだろなあ。
しかも親はクレームモンスターだしなあ。
まあ他人事だからどうでもいいが気の毒だなあ

79 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:48:59.06 ID:Qlx4O8v50

子供が減ったからな

80 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:49:33.19 ID:p09gMYK50

オマエラ心の病には厳しいなw

86 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:51:42.90 ID:sDysV6Mn0

夢見て教員になって、現実はどうしようもない親子どもに余計な事で足引っ張られて
ストレス半端ないもんな

95 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:53:52.23 ID:VJn9Vu9D0

先生の仮病が通用しなくなってきたのか

103 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:57:57.77 ID:Gdb+mAaUO

妹は校長から散々いびられて酷い鬱になったが病欠は取れず
死ねと言われて本当に死んだぞ
公務員は女性管理職を無くすだけでも良くなると思う

111 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:58:57.70 ID:0EXHLHci0

>>103
パワハラだね。

訴えたらそいつ潰せるかもね

104 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:58:12.95 ID:b4KtJPKc0

根本的に違う「教員の発想」

 教員の考え「教員はストレスのある仕事 これで長期休むのも仕事の一部」

 世間の考え「どんな仕事もストレスはある 休めばメシが食えない」

105 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:58:13.88 ID:6v6qyCQO0

モンスターペアレントの犠牲者だな

106 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:58:23.37 ID:VnN4h3r80

「心の病」って比喩表現なんだけどな

精神科の精神はメンタルだし精神性の精神とは違う
近年メンタルという言葉が昔の精神性に近づいて来て困ったもんだ

114 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 16:59:55.70 ID:VkYyWXdm0

教師を苦しめてるモンペって、日教組が創り上げた自分たちのクローンだろ?
まったく同情できんな

122 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:03:12.57 ID:DpQrsgG+0

>>114
モンペを作ったのは日教組とかの公務員だとおもう。

民間の賃金の2倍強の賃金を民間から搾取すれば
そりゃ生徒の家庭は疲弊する。

公務員賃金を民間並みに一刻も早く下げるべきだ。

そのためにも自治労の政権民主党を打倒しよう。

117 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:00:54.16 ID:wtxrSgpr0

うつ病とパニック障害で半年休んだら会社をクビになりましたよーw
いいな公務員はw

124 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:04:08.84 ID:4g713yv1O

>>117 半年いれただけでも凄いなwww

普通の民間なら もっと早いぞww

125 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:05:15.74 ID:MGne66Em0

>>124
大企業ならもっと大丈夫2年とかおk

133 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:07:45.50 ID:wtxrSgpr0

>>124
もちろん休んでる間は1円ももらってないけどね

通院開始から半年で精神障害者手帳の申請ができるのでいまじゃ2級の障害者だよ

国から少しだけお金貰えます

119 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:01:30.66 ID:cvt6gz3O0

5400人も仕事せず金を貰ってるのにバカじゃね
文化省も仕事しろつーの

121 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:02:46.95 ID:VnN4h3r80

「心」って抽象概念だろ?
心の病ってなんだよ?わけわかんね。
何かつらいことがあって気分が落ち込んだら、そいつは病気なの?
逆に何も原因がないのに気分が落ち込んで病気と診断されたら、そいつは未熟なの?

126 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:05:20.51 ID:JzDioP1S0

うつ病発症するようじゃ聖職者の資質としてどうなの?

135 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:08:54.91 ID:VnN4h3r80

>>126
うつ病でも意識的もしくはたまたまうまくコントロールできる分には
問題ないのでは?

138 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:11:41.10 ID:DeA1Qkjn0

>>126
> うつ病発症するようじゃ聖職者の資質としてどうなの?

結果論?
最初からは分からないよね。それとも鬱病になる人とならない人って最初から違うのかな。

127 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:06:05.66 ID:n3QHzk7g0

うつになる原因が解決しない限り、同じ職場に行っても再発するだろうな。
いっそのこと休職期間中にデイトレの訓練でもしたら?

137 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:11:30.13 ID:VnN4h3r80

>>127
環境要因による「抑うつ状態」なら
考え方を変えるか職場を変えるか職業を変えるか
生物化学的背景があるなら投薬。
他の病気でも同じだと思うけどな。
プロ野球選手がケガしたら適正ないっていうような話で。

128 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:06:10.88 ID:iVIwZtZM0

また、不思議なのは、教師はその科目の専門知識をもっているはずなのに、そういう
側面が全然見られない場合があるということだ。教科書に書いてある通りにおさらいすれば
それで自分の責任は終わったと思っている教師もいる。

そのもっとも端的な例は歴史の授業で、歴史に名を残した人物はそれぞれ人を引き付ける
個性やら逸話やらいっぱい残っているのにそういうものには全く触れない。国同士の戦争なら
戦争に至るまでの外交上の駆け引きやら戦略のぶつかりあいやら、生徒の興味を喚起させる
要素はいっぱいあるのに、そういうものにも触れない。本当の歴史というものは、生きた人間の
ドラマが満載の血沸き肉躍るものであり、苦悩や苦労をしのばせる感動的な物語なのだが、
そういうものを感じさせる授業をするだけの知見が欠けている。あんな退屈な授業を聞かされる
生徒がかわいそうだ。

130 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:06:36.01 ID:ZyJY7kop0

モンペの何が怖いか判らん。
無理な要求には普通に断れば良いだけなのに。

客商売でも無いし、普通に対応すれば雇い主から
首切られる事も無いし。

子供相手の職業で、普通の交渉も満足に出来ないんかのう。

140 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:12:17.77 ID:hqunY46k0

>>130
自分の子どもを盾にするんだよ
教員がどうして生徒を見捨てれるのか教えてくれ

131 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:07:20.21 ID:X8yosg4D0

糞ガキから煽られ糞保護者から煽られ、教組所属の職員からは仕事を押し付けられ

教組に入ってない教職員は同情に値する

134 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:08:53.81 ID:pDZlz9tN0

教員の数からしたら、民間と同じくらいの比率じゃねーの。

142 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:12:56.46 ID:Whs3i1CX0

根性足りない奴を採用するな。
教員採用前に自衛隊で基礎訓練でも積ませろ。

149 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:15:10.65 ID:hqunY46k0

>>142
精神的に自衛隊のほうが楽だろ、相手は大人だけだし自分だけを鍛えればいいだけだし

152 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:16:36.67 ID:T/K+kGYm0

>>149
国防を舐めてるとしか思えないな。

151 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:15:50.34 ID:VnN4h3r80

>>142
マジで聞きたい。本気で言ってるの?釣り?
自衛隊は精神疾患は世間よりちょっと多いらしいし。
うつ病のプロレスラーもいるし。

163 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:24:51.34 ID:DeA1Qkjn0

>>151
自衛隊ってみんながみんな根性や体力で採用されてるわけじゃないんだから。何十万人もいるんだよ。
衛生班とか食事作ったりとか、事務職とか、軟弱なのもたくさんいる。

181 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:36:14.12 ID:VnN4h3r80

>>163
おもうけど、軟弱であることと心理的要因による鬱状態と
精神疾患としてのうつ病の相関性から調べないと何とも言えないと思う。
心の定義も個人で違うし、心理学の物とも違うし、強いとか弱いも主観的だし

147 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:14:49.14 ID:kYynJINt0

入学試験無しの教育大学をつくって、
途中の課題や実技をこなせない人は脱落方式にすればいいと思うよ。
卒業後は無試験で教職に就く。ただし塾講師から始めること。

最近小学校の先生と電話する機会があったんだが、
社会経験が足りないと感じた。
他の一般会社員と比較すると、電話を含めてやりとりが稚拙すぎる。

試験に受かるだけでなく、もっと教育の勉強を徹底的にするか、
社会経験を積ませてから教職につくのがいいと思うお。

156 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:18:28.95 ID:ZyJY7kop0

うつ病患者は96年に40万人だったのが今は3倍近くに増えてる。
自殺者数も96年くらいから一気に増えて今は3万人超え。

ここ15年くらいは暗い時代だなあ。

162 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:24:42.31 ID:VnN4h3r80

>>156
診断基準そのものが変更された。
とりあえずこういうのがうつ病ですって定義して、
その個々の状態に応じて治療するようになった。
その定義が昔より広がったので増えたのと、
新しい定義に引っかかるようなタイプのうつ病の増加。
昔だったら鬱じゃない人が現代では鬱とされ
さらにそのタイプはなぜか増えているという。

164 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:25:17.49 ID:UFMKCyDe0

教師がそんなにもろかったらダメだろ
今まで教えてもらった先生はほとんどが自己中だったけど
ああいうの嫌いだけどあれくらいじゃないとたぶんやっていけないんだろうな思う

172 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:29:59.52 ID:DeA1Qkjn0

>>164
この間俺の乗ってる新幹線の車両に修学旅行の団体が同乗してきて、院卒の教師が「お前ら騒いで乗客に
迷惑かけんじゃねーぞ!」と注意して怒鳴ってるんだけど、最初から最後までその教師が一番煩くて迷惑だったw
学生はそれなりに賑やかだったけど、別に迷惑じゃなく、明るく楽しそうで微笑ましかったし、シーンとしてたら逆に不気味だわ。
教師の怒鳴り声が一番迷惑。

175 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:32:50.58 ID:VnN4h3r80

>>164
そういう人って既に発症してるか予備軍だよ。

176 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:33:18.71 ID:kYynJINt0

まぁ今思い返すと
とんでもない思い出がある先生ほど結果的に有能だったわ
「体罰?違いますー愛のムチですー(ばこーん)」とかその他もろもろ
頭の切れが良すぎて腹黒くなってるのもいたけど

178 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:34:39.18 ID:Z8tYwwftO

保護者も教育に参加させるって言ってる大阪市はモンペ増えるよきっと。

182 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:36:25.57 ID:kYynJINt0

>>178
保護者参加の学校行事が多すぎだろ
パートの奥様雇ってるけど、話聞くだけでおなかいっぱいになるぐらいあるぞ

183 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:36:41.03 ID:hqunY46k0

>>178
教員の数を増やすんじゃないの?

184 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:36:53.73 ID:rFfrE+5E0

友達の職場、中間管理職が3人立て続けで鬱になって退職した。今、友人本人がその中間管理職……
彼女の最後の休みは11月27日
この国、おかしい……

191 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:42:16.50 ID:kYynJINt0

>>184
ほんの15年ほど前まで「モーレツ社員」っていって
24時間とことん働いて、自分のパワーで何とかするって風潮だった。

それが最近は、サービス残業許しません、サービス残業は無能の証、部下を上手に使いましょう。
だから残業はしないでねwって社会に変換してるときだから、
一番しんどいときかも知れない。ときどき電話だけでもしてあげてください。

187 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:39:34.31 ID:oJrzxcu40

元学校関係者だが「精神的に追い詰められたので休職したい」は組合教師の常套手段
校長始め管理職から叱責を受けるとこの手を使う

199 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:50:40.89 ID:rFfrE+5E0

鬱が仮病、詐病であるという状況はとりあえず考えないとして、だ
鬱になったとき、満額はなくても最低限生活できるだけの給料を貰いながら通院できる社会と
鬱になって働けなくなったら、即座に退職、即座に生活保護か貰えなければホームレスの後に電車に飛び込むという社会
どっちが良いか?って話だわな
俺は前者の方が良い。すなわち、間違えてるのは公務員ではなく、それをやらない民間

205 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 17:55:25.36 ID:T/K+kGYm0

>>199
国の指導が無いから、やらないだけだろ。
って言うか、競争社会で出来る訳が無いだろ。
競争、競争と国が舵切っている時に、民間と共有できない制度が異常なの。
一億層中流の時代じゃないのよ。

それをやらない民間

これが公務員の甘えの、最たる物言い。

213 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:06:30.67 ID:rFfrE+5E0

>>205
国が指導すれば良いんだろう?
俺はそれまで10人でやってた仕事を5人に減らされて、5人が失業、5人が地獄の忙しさの中、そのうち一人が鬱になって脱落していく今の日本って国が来るとしか思えないだけだ

214 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:08:00.98 ID:y1IpP5WN0

公務員の鬱病は全て詐病と断定できるね
甘えもいいとこ
こいつらの言うストレスは病の原因でもなんでもねえ

218 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:17:13.84 ID:VnN4h3r80

>>214
うつ病の原因が日常の人間関係にある、というのは医学的に証拠は無い。
が、それが詐病であるかどうかとは別。
ストレスで嘘をついて休むこともありえるし、
真のうつ病で休むこともあり得る。

217 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:15:14.67 ID:2ahll7r20

鬱で休職した経験がある者だけども、公務員にしても大企業にしてもそうだろうけど、
休職するより復帰する方が大変なのだ。休職に入るには「ドクターストップ」の診断書と
少しの事務的手続きが要るが、復帰する方が何かと大変だ。

休職して1ヶ月目は服薬して、ひたすら眠った。通院と食材や日用品の買い出し以外は
外出せずに布団にくるまっていた。

2ヶ月目に入ると、朝の重たい症状も消えて身も心も動けるようになる。ほぼ日常生活が
可能になり、読書もできるようになる。もともと専門教科が好きで、その分野の本を読んで
いると現場に戻って教えたい気持ちで一杯になってくる。

3ヶ月目。一応目安の休職期間が終わる。元気になったし、医者もGOサインを出しているので
復職を申し出る。しかし、仕事の引き継ぎ(学校現場ならわかるだろうが学期途中など)の事情で
復帰が伸びる。医者の診断書もまた取り直すことになる。主治医は「え? また書くの? 内容は
一緒だよ。(OKという意味)」とこぼす。公務員や大きな企業では復職するのにもいろいろ手続きが
ある。

鬱になった人に言いたいのは「辞めるな。しっかり休養(と服薬)せよ。」ということだ。医者の言う
ことを信じて生活リズムを組み立て直すこと。僕はそれで復活できた。

会社員も経験しているので小規模な民間企業の雰囲気も知っている上で言うが、「しっかり休めば
復活できる」ということ。今、鬱(抑鬱状態)で悩んでいる方は、どうにもならなくなったら休まれても
いいのではないかと思います。

長文失礼しました。

224 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:21:56.58 ID:2ahll7r20

僕もこの仕事に就いたばかりの頃は「鬱になる奴は心が弱い」とか思っていたし、
鬱気味の先輩に向かって偉そうなことも言ってしまった。

しかし自分が当事者になってみると、「気が弱い」とか「ひ弱」とかそういう問題じゃなくて
朝起き上がるだけのエネルギーすら無いのだ。

今は朝はばっちり目が覚めるし、服薬のおかげで睡眠もしっかり取れる。しかし、通院する
前はまともに眠ることすらできなかった。

鬱を克服とまでは言い切れないけれど、状態が良くなって普通に勤務できるようになった
者からすると、鬱の人を攻撃する人には「明日は我が身かも知れないよ」と言いたい。

今、鬱で悩んでいる人には「とにかく、医者の指示に従って休養と服薬を」と言いたい。
病気なんだから薬を飲むのは当たり前。休養するのも当たり前。

「俺は風邪で熱も○○℃出ているけど仕事してる」とかいう人間が褒められるような時代でも
ない。病気ならば休むこと。

それだけ。

227 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:27:39.42 ID:VnN4h3r80

>>224
体験談ありがとうございます。
しかしあえて突っ込むと
2CH上で書かれるうつ病の話は
甘えとののしるか
体験して分かったかの二つで、
医学的な精神と心理学でいう心、世間でいう心と精神の問題は
キチンと突き合わせて議論されていない
鬱病に関しての社会的認知が永久無限に平行線

230 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:31:24.87 ID:DeA1Qkjn0

>>227
俺は自分が鬱病と診断され、鬱病もうつ状態も体験した結果、やはり甘えだと分かったけどな。
甘えるのを止めたらうつが治った。薬は頑なに拒否して飲んでない。薬飲んだら脳が侵されてマジの病気になる。
精神科医のマッチポンプだから。

231 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/12/22(木) 18:32:46.50 ID:URBJyqmj0

>>230
パニック障害も甘えか?

238 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:36:35.50 ID:DeA1Qkjn0

>>231
俺も昔パニック障害になったことあるよ。あれも甘え。

>>232

> >>225
> それを薬で直したら
> 性格が変わったことになるんですか。

どうせその薬って、セロトニンの再取り込みを阻害するなど、神経伝達物質をいじる系のやつでしょ?
神経伝達物質いじったら、脳の働きが変化し、性格変わるのは当然。

242 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/12/22(木) 18:40:12.93 ID:URBJyqmj0

>>238
自律神経を感情でコントロールを出来るの?

254 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:48:58.62 ID:DeA1Qkjn0

>>242
訓練すればできる。

>>245
だいたいその通りだが、

>うつ病が脳に原因があることは認めてらっしゃるのですか?

根本の原因が何かということと、表面的な要因が何かはイコールではない。

たとえば、アル中が酒飲み過ぎて酔っ払って粗相を犯せば、直接の原因はアルコールであり、肝臓の働きを活発に
する薬を飲むのは有効かもしれないが、根本原因はアル中に陥ったその心(甘え)にあるでしょう。
心を入れ替えないと、一度治療してアル中が治っても、根本原因が変わらない以上、こういう人は何度でもまたアル中になる。

236 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:35:52.48 ID:VnN4h3r80

>>230

甘えるの辞めて治るんなら
それ、うつ病じゃなくね?

244 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:40:43.59 ID:DeA1Qkjn0

>>236
甘えるのやめて治るならそれは鬱病ではない、なんて定義はない。

風邪などの内科的な病気も、怪我などの外科的な病気も、心のもちようと無関係じゃないよ。
免疫は心の影響受けやすいから。普通なら全治に1ヶ月かかる怪我が、気合入ってると1週間で治るという
ような経験はプロのアスリートは皆している。

249 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:45:10.79 ID:VnN4h3r80

>>244
ありがとうございました。
良く分かりました。
全ての病気にいえることは
気合で治る人もいればそうでない人もいるし
それは、うつ病に限らずどんな病気でもそうですよね

258 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:51:11.30 ID:DeA1Qkjn0

>>249
> 全ての病気にいえることは
> 気合で治る人もいればそうでない人もいるし

そうじゃないよ。素直に気持ちを変えようと心に決めて実際変わる人と、なんだかんだ言い訳をして
頑なに歪んだ自己を擁護して変わろうとしない人の二通りがいるだけ。

素直に心を入れ替えれば、誰でも100%治る。

250 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/12/22(木) 18:45:44.28 ID:URBJyqmj0

本当の鬱なら体温に出ます。感情で体温をコントロール出来るかな?

252 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:46:41.02 ID:dYftibAgO

元教師でメンタル壊れて介護士やってる人いるけど介護のほうが楽らしい

255 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:49:58.22 ID:cVg34oKbO

役所勤務者にも鬱が多いんだよ。給料貰いながら長期欠勤が出来るために
詐病もいるだろうけど、あれはルーティーンワークで張り合いが無くなるのが原因だろうな。

264 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:55:20.57 ID:54lWZ+6L0

>>255
逆。数年でまったく職種の違うところに職種替えされる。
民間で言えば営業が技術とか今度は経理に行ってまた
営業とか。仕事覚える暇もなく責任だけがのしかかって
壊れる人多数。

266 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:57:13.80 ID:6vslEEIQ0

>>264
役所なんて仕事内容そのものがユルいじゃないかよ
あれで勤まらないんじゃ民間行ったら即死だろ

356 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:36:54.31 ID:PlfihyzPO

>>264-267
役所は酷いと1年で異動なんだよね。建設→議会→生保→財政→総務→介護→
とかわけわからん。
教員も仕事多過ぎ、部活、時間外生徒指導、果ては地域の運動会見回りや、お祭り監視なんかもある。
いい加減に無理だろう。

361 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:40:26.57 ID:2ahll7r20

>>356
神社の祭、地域の祭、イベントの巡視なんかも普通にある。
土日の夜間でもある。

「用がある人は行かなくてもいいですよ」とか言うけれど、巡視に行かないと
別の季節の祭の巡視に優先的に割り振られる。

どこまで教師の管轄なんだろう?

377 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:47:32.80 ID:YHr49kcX0

>>361
ママさんバレー、ママさんコーラスもあるぞ。
町内会の綱引き大会に駆り出されるなんてこともある。
住んでもないのに。

399 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 20:01:52.96 ID:2ahll7r20

およそ公務員と名の付く人々が公務をしているときに、誰かがそれを妨げようとしたら
「公務執行妨害」で逮捕される。(有罪、無罪は別問題として)

学校の先生方、特に退学や出席停止などの処分を行うことのできない公立小中学校の
教師は、将来のある児童・生徒に対して最大限に配慮してそれだけは避けたいと思って
いる。暴力事件となると話はまた別だが。つまり、教育の力で何とかしようと必死にがん
ばっているのだ。

それを「児童・生徒はお客様」だの「親の意向に従え」だの、1クラス40人すべての要求
を聴いていては学校教育は成り立たない。

高校や私立、国立の学校ならば生徒に対する処分は行える。しかし、公立小中学校は
教育という力で抑止しようとしている。

2chでいろいろと教師を叩く人がいるが、彼らによると日本の民間には公立学校の教師
より「優秀な人材」が無数に居るようだから、どんどん引っ張ってきたらいいと思う。

>>377
町内(この場合は自治体の「町」)スポーツ大会なんかもあるな。その地域の伝統芸能の
寄り合いなんかもあった。全部、交通費すら出ないから。食事なんか出ようものなら、
自腹。何で日曜日にまで学校に行かないと行けないのかと。

>>385
有限だよ。年々、厳しくなってる。その都度都道府県教育委員会から通達がある。

405 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 20:08:09.80 ID:F/Q/V9sN0

>>399
甘えるなよ。ガキのパンチごときで何が暴力だw 拳銃さえ持ってない日本の不良なんて
よその国じゃ、赤子扱いだよw ようするに赤子の管理もできない世間知らずの弱虫が
教師をやってるだけなんだよ。   

413 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 20:18:01.77 ID:YHr49kcX0

>>399
民間人校長が夏祭りの巡視やママさんバレーを拒否して
大揉めになったところがあるらしい。
休日に無給で交通費も出ないで拘束されるなんて理解できなかったんだろうね。

417 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 20:23:49.15 ID:2ahll7r20

>>413
あー、それらしい噂は聞いたことがありますね。

「民間人校長」は自分の手で学校を「改革」したかったのだけど、既存のシステム
の破壊にすぎなかったという。「自腹を切る」というのが理解できないと。

今まで見てきた校長(民間企業を経験した人もいた)は、教育関係に限らず、地域の祭や
自治体のイベントや各種行事に大変そう。現在の校長もそう。校長室の予定表見たら
「こりゃ大変だわ」と思った。

>>414
若い先生の気持ちも分かる。罵倒されて言い返そうものなら、さらに罵倒されるし。
しんどいですよ。教師同士の人間関係は。

407 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 20:10:42.01 ID:2ahll7r20

>>405
教師がパンチしようものなら即逮捕、傷害容疑で立件というのが世間の風潮だろう。
パンチを出さなくても、腕を取ったり、押さえ込んだりしても「過剰防衛」だの「捻挫した」とか
いう世の中。

教師は無抵抗とは言わないが、防戦一方だ。

267 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:57:58.65 ID:Yw5mKZ/L0

>>266
民間も役所もかわらんでしょ
やけに公務員に噛み付く人いるが職種による

268 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:58:41.63 ID:54lWZ+6L0

>>266
いるよねえ、公務員の仕事は楽、給料は高い
妬ましくてしょうがないって奴w

271 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:02:45.45 ID:DeA1Qkjn0

>>266
役所で働いたことあるの?
俺は両方経験あるが、明らかに民間の方が楽だよ。
民間は基本まともな人間なら仕事あるから当たり前。優秀な人間しか働けないんじゃ
日本人の半数は無職になっちゃうよw
一方公務員は、学歴など、それなりに選別してるから、民間よりは優秀。

民間>公務員というあり得ない思い込みの根拠は何なんだろう。少し考えればおかしいと分かるのに。

259 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:51:17.55 ID:8EUXCTHc0

俺も鬱になったことあるけど、とにかく力が出ないんだよ。図書館で勉強頑張ろうとしても
気力が湧いてこず寝てしまう。朝起きたばかりの状態がずっと続く感じ。
医者からもらった薬が効いていてああ俺は鬱だったなとやっと気がついた。

262 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:54:15.77 ID:Yw5mKZ/L0

>>259
脳が疲労してスグに寝てしまうんだよな

269 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 18:59:53.42 ID:+5sfqN/tO

つか、コミュ障教師が多過ぎなんだよ。
採用時にしっかり適性テストやれよ。
あとさ、モンペに攻撃されるとか、学級崩壊とか、そういうの込みで適性計れ。
適性ないのに雇って即休職じゃ、税金の無駄遣いだよ。

273 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:03:25.24 ID:2ahll7r20

>>269
>>あとさ、モンペに攻撃されるとか、学級崩壊とか、そういうの込みで適性計れ。
>>適性ないのに雇って即休職じゃ、税金の無駄遣い

それが採用試験時の面接や書類で適性を測れるものなら、日本全国のすべての
地方自治体がそれを採用試験で科していると思うぞ。

民間企業ならば入社時に「この新人は、将来わが社に利益をもたらすかどうかの適性を測る」
とかいうようなもの。金をもたらす新入社員なら日本全国引く手あまたであろう。

274 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:03:30.33 ID:54lWZ+6L0

>>269
適性検査もそうだし、学校出てすぐ教師やらせるんじゃなくて
もっと長い時間かけて研修やって、その後インターンみたいな
研修もやってから教師やらせなきゃダメなんだよなあ。

279 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:07:28.58 ID:2ahll7r20

>>274
あなたはインターン教師に我が子の学級担任をしてもらいたいですか?

あと、「公務員の人件費削減」の中には、研修にかける費用も含まれています。

281 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:08:33.34 ID:54lWZ+6L0

>>279
だから担任やらせるなって意味だよ。ちゃんと正式な教師と
なってから担任持たせるべき。
現状はインターン以下の新人が担任持ってんだぞ?

295 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:15:47.87 ID:2ahll7r20

>>281
それは僕に文句を言っても仕方が無いですね。
どこか広いところで話合わないと。

教員に対する研修も「新採用者研修」「5年(10年、15年)経験者研修」とか
あるけど、常時行うものでもない。生徒指導は本を読んだり、研修会の講師の先生の
話を聴いたところで即時に効果は出ない。あと、専門教科の指導法については、その
教師がどこまでその科目を好きかにかかっている。僕は教科指導が好きなので自腹で
あちこちの研修会に出かけるが。

>>287
そうらしいですね。大阪に限らず、都会では若い教師の離職率が高いとか。
どこかに数字があると思いますが、「教師 若 離職」でググればなんらかの数字が出てくるかも。

>>288
部活は成果が出ても褒められるわけでもないし、事故でも起きれば正規採用だろうが常勤講師
だろうが、責任を問われる。僕も全く未経験の運動部の顧問を何度もしました。

287 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:10:56.71 ID:YHr49kcX0

>>279
大阪は橋下改革で非正規雇用の教員が激増したんだろ。

>>281
非正規雇用で回しまくってる学校で、
「担任は研修を無事通過した教員のみ」なんて限定してられない。
講師が担任をやってるくらいなんだから。
次年度にも担任してくれると思ってた親とトラブルになることがあるんだよな。

290 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:12:29.05 ID:54lWZ+6L0

>>287
だからもっと教員を増やすとか教育に金かけなきゃダメなんだよ。
現状では無理に決まってる。年寄りの医療費なんかに金かけるより
教育を何とかしろって事。

293 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:14:11.86 ID:VY6EOpL10

鬱病は甘えとは違うと思うな
本当に鬱病の人間はたしかにいるし、苦労してる
ただ、自称鬱病のカスがいるせいで、本当に鬱病の人まで甘えみたいに思われることがあるんだよな
自称鬱病のやつは許せない

297 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:16:17.95 ID:DeA1Qkjn0

>>293
> 本当に鬱病の人間はたしかにいるし、苦労してる

そもそもその人がなぜ鬱病になったかという視点が抜けてる。理由もなく突然鬱病になるはずはないんだよ。
それはオカルトだ。病気には必ず原因がある。鬱病は甘えた心が原因。

300 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:17:42.70 ID:YHr49kcX0

>>297
公務員でも自衛隊と教員の鬱病罹患率は高いね。
自衛隊は随分と甘えたやつが多いんだな。
国防を担うとは思えないな。

320 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:23:45.78 ID:VY6EOpL10

>>297
>鬱病は甘えた心が原因。

なんでそう言いきれるのか教えてもらえないかな?

331 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:27:26.53 ID:DeA1Qkjn0

>>320
俺自身が、鬱病になって、なかなか治らなくて苦しい思いをしたが、鬱病は甘えた心が原因だと気がついたら
納得して受け入れることができて、心入れ替えたらすぐに治ったから。10年も抱えていたパニック障害も
うつ症状も全部あっという間に消えた。薬も飲まずに。

355 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:36:42.03 ID:VY6EOpL10

>>331
ようするに、「気のもちようでなんとかなることがある」っていうことだよな
たしかにそれはそうだろう
精神的な病気だから、心が強い弱いが密接に関係してると思う
あなたは心が強かった
だから症状が治ったんだよな?

だけどそうじゃない人もいるだろ?
現状や先にまったく希望が無かったらどうする?
前向きになんか考えられないこともあると思うよ

俺の友達はそういう状況で、鬱病じゃないかと思って病院にいった
結果はまた別の病気…というか障害だったんだが、その友達を見てると、やっぱり鬱病なんじゃないかと思うんだ
とにかく無気力で、1日中家にこもってることもある
俺にはなにもしてあげられないんだけどな

357 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:37:29.96 ID:8EUXCTHc0

>>331
俺も重度の鬱も気がついたらすっと収まった(完治とは言えないが)が甘えとは違うんだよなあ・・・
鬱になった原因によるじゃないのか?
人間関係のストレスは甘えじゃないでしょ

351 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:34:45.03 ID:DeA1Qkjn0

>>342
> あなたは心が強かった

強かったら鬱病になんかなってないよ。
弱くても、甘えた心をなおせば、鬱病は治るって事実を言ってるだけ。

鬱病は「心のもちようでは治らない」と言うのは、医者や薬メーカーの金儲けのための詭弁であり、
鬱病患者の希望を無くすものだってことをもっと問題にした方がいい。

自分の努力次第で誰でも治る、と認める方が、希望がある。

365 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:41:43.37 ID:VY6EOpL10

>>351
あなたの言うこともたしかに一理あるな
だから聞くんだが、甘えるってなにに甘えるんだ?
頼れる人がいなくて 、誰にもそういうことを相談できない人もいるじゃないか

たしかに治る病気だが、自分の努力だけではどうにもならないことはあると思うよ
ちなみにあなたが鬱病になったときはどんな状況だった?

372 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:44:52.63 ID:2ahll7r20

>>351
大変失礼なことを尋ねるようですが、あなたの、何に対する「甘え」なんですか?

・自分で自分を甘やかしていた。
・親に甘えていた。
・世間に甘えていた。

返答なさらなくても結構ですが、「甘え」という言葉はインパクトはありますが、
対象が不明瞭で、あなたの書き込みに対して今ひとつイメージが確立できません。

>>360
私学にも「私学助成金」って国から交付されてるじゃないか。

>>369
公立学校教師でも、申請すれば僧侶や農業は兼業できる。(本務に差し支えの無い範囲で)

410 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 20:13:40.19 ID:DeA1Qkjn0

>>372
> ・自分で自分を甘やかしていた。
> ・親に甘えていた。
> ・世間に甘えていた。

全部ですね。一番大きかったのは、「うつは甘えではない」という昨今の風潮に甘えてたことかな。
それに捕らわれていたせいで、逆になかなかうつから抜け出すきっかけがなかった。
うつは苦しいとは言っても、結局居心地がいいからね。

休日の朝、昼くらいまでうとうと寝てる時のような感じ。起きて色々活動しないと休日が勿体無いから起きたいんだけど、
心地良いので寝ていたいというような。
こういう状態になったら、何がなんでも「気合入れて起きる」以外にどうしようもないんだよ。
それを周りが「君のせいじゃないよ、気合なんかいれなくてもいいよ、寝たいなら寝てなさい」と言えば、ますます
起きられなくなる。

412 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 20:17:22.82 ID:2ahll7r20

>>410
失礼なようですが、「甘え」を悟る前はお仕事や学業はなさっていましたか?

僕の場合、「寝たいなら寝ていてもいい」と言われたのは、休職した後の医者の指示が初めてでした。
それで休職直後の1ヶ月ぐらいは一日の大半を寝て過ごしていました。

418 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 20:24:34.99 ID:DeA1Qkjn0

>>412
> 失礼なようですが、「甘え」を悟る前はお仕事や学業はなさっていましたか?

してたよ。その後休職した。

> 僕の場合、「寝たいなら寝ていてもいい」と言われたのは、休職した後の医者の指示が初めてでした。

俺は同僚や上司や友達からも言われた。

> それで休職直後の1ヶ月ぐらいは一日の大半を寝て過ごしていました。

同じ。

302 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:18:35.28 ID:PijKdtJd0

「モンスター・ペアレンツ」は教師が自分たちを正当化するために作った言葉だよ
マスコミも拡散に協力したけどね

自分が販売店の店員で客からクレームが来たときのことを考えてごらん?
自分のミスを認めて上司から怒られたり減給されたりしたら嫌だろ?
そういう時こういうレッテルがあると便利なんだ
「あれはモンスター客ですから」

321 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:24:15.50 ID:YHr49kcX0

>>302
体育祭で写真撮ったら「ネットに流出させるんじないか」と保護者から苦情がきた。
匂いの出る実験を行ったら、「鼻がおかしくなった。慰謝料を払え」と苦情がきた。
・早朝五時に「今日は学校を休みます」電話がくる。

ほかにも沢山

333 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:27:56.29 ID:2ahll7r20

>>321
自宅の固定電話の線を抜いておいた方がいい。自宅に電話をかけられても
自分だけの判断で返事もできない。上司や同僚と連携して職務に当たるべき。

職場(上司・同僚)から用がある時は携帯電話にかかってくるので無問題。
もちろん、教職員以外には携帯電話は非公表。

311 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:21:18.46 ID:54lWZ+6L0

>>302
俺の周りでも教師にタメ口をきく若い馬鹿女とか意味不明な
要求をするアホとか死ぬほどいるんだがw 俺が教師なら
マジでやってられんわ。

304 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:19:54.97 ID:2ahll7r20

>>302
飲食店で横暴かつ横柄な客が迷惑をかけていたら、おまわりさんを呼べる。

310 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:21:00.17 ID:8EUXCTHc0

鬱の原因なんてストレス過多なんだよなあ
俺なんか怒りのあまり首筋あたりの神経がおかしくなったし
心なんて風船みたいなもんだ。いつかは破裂してしまう

314 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/12/22(木) 19:23:01.21 ID:URBJyqmj0

鬱の大半は、パニックを伴い救急車で運ばれて自覚をするんじゃないのか?
気が付いたら鬱だったが正解だと思う。周りに迷惑をかけるつもりはなかった。

323 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:25:08.23 ID:2ahll7r20

>>314
パニック障害(PD)と鬱は別。鬱はひたすら、活動するだけのエネルギーが出ない。
PDの人は「広場恐怖」とか「場面恐怖」とか、出先で発作を起こす。

両方持っている人もいるだろうけど、基本的に別の症状。

346 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/12/22(木) 19:32:05.38 ID:URBJyqmj0

>>323
自分はどちらも持っていて通院中です。仕事もこなしています。
処方箋で一人前に働ければ良いと思っています。2ヶ月休暇で配転をされて
、生命保険も入れないで何のメリットがあるのか?真面目なリーマンには
厳しいよ。

347 :名無しさん@12周年 2011/12/22(木) 19:33:42.09 ID:2ahll7r20

>>346
僕は鬱のみで、たまにPDっぽい動悸が出たりもするけど、PDの方は暫く休憩すると収まるレベルです。
あとは睡眠障害があるので、睡眠前に眠剤を飲んでいます。眠りが安定して、体調も良くなってきました。

317 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/12/22(木) 19:23:17.58 ID:eADTcxJn0

ちょっと考えれば理由は分かるだろ
ここでも夏休みや冬休みになるとハエみたいに湧いてくる厨房みたいのと年中一緒にいるんだよ?
あれはストレスってレベルじゃない

コメント

タイトルとURLをコピーしました