【論説】 「ネットばかりしてる人はアル中と同じ。ダメなヤツほど、本よりネット重視になっていく」…岡田斗司夫氏

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324957712/
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2011/12/27(火) 12:48:32.88 ID:???0

★現代のオトナが捨てるべきこと 『ネット、トレード、自分探し』

・「モノよりも優先して捨てるものがある」と語るのは社会評論家の岡田斗司夫氏。
 「僕が思う現代のオトナが捨てるべきことは『ネット、トレード、自分探し』の3つです。これは
 21世紀の『酒、ギャンブル、女』に置き換えられます。もちろん、やらないと人間の深みが
 出ないんだけど、たしなむ程度にとどめようということです」

 なるほど。では、その論拠を「ネット」から。
 「21世紀の酒は何かというとネットなんですよ。ズルズルと時間ばっかりくって、しょっちゅう
 やってなきゃ気が済まない。ちょっと空いたら、すぐ酒を飲まなきゃいけないみたいなアル中
 状態ですよ。『ネットをやってない奴に何が分かるか』とか『ネットじゃない場所でどうやって
 本音を喋れないんだよ』とか、いい感じで酔っ払っているだけです」

 とはいえ「情報集めにネットを上手に活用する」という人も多いと思いますが……。
 「情報で成功してる人は本を読んでますよ。ネットはおやつ、主食は本。ダメな奴ほど、それが
 逆転していくんです。おやつで栄養価が取れるはずないのに、ビタミン剤(手軽な情報)を
 欲しがるんです。本の内容をうまくまとめたまとめサイトが欲しいってことに慣れてしまうと
 咀嚼力が下がって、結局同じ情報を見ても分からないんです。これがネット中毒になっている
 人の特徴で、全く同じ情報を得ていても、読みが恐ろしいほど浅い」

 取捨選択が下手になってしまうのでしょうか。
 「筋力が落ちているんですよ。本という無駄な紙の塊の中から、自分がココだって思うことを
 抜き出すのって脳の筋力なんです。筋力が落ちてるのに、どんどん歯当たりの良いモノ
 ばかりを出されてきて、それを咀嚼すればいいと思ってるんですけど、筋力が落ちてるから
 栄養価として取り入れられないんです。カロリーばかり高くて脳が肥満化してるんです。
 なので主食が本、ネットはおやつ。電車の移動でも行きは本、帰りはネットと使い分ける
 習慣が必要です」(>>2-10につづく)
 http://nikkan-spa.jp/117549
2 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2011/12/27(火) 12:48:50.08 ID:???0

(>>1のつづき)
 例えばツイッター、フェイスブックなどSNSでの発言もその筋力の差が如実に現れるとか。
 「たまたまネット上で見つけたものをリンクして呟いても何も意味がない。人を惹き付ける
 面白い情報を発信しようと思ったら、ベストが『自分の体験』、次が『友達の体験』、その次が
 『読書から引き出された自分の考え』。人に通用するのはここまで。それからは、どんどん
 情報の質が落ちていって、こんなテレビを見た/ネットでこんな情報を見つけましたと
 落ちて行けば行くほど、どこにでもいる奴になっちゃう。それは酒で身を持ち崩す人と
 同じですよね」

 毎日、膨大な量の情報が更新されるネット情報社会。広く世の中を知り、世界と繋がってる
 つもりが、実は脳の筋力を落としているというのだ。暇さえあればスマートフォンと
 にらめっこになる日常を、意識的に減らしたいものだ。

 「二番目の『トレード』は、特に短期で利ざやを狙う投機的な商品についてです。僕はこれらを
 総じて中産階級のパチスロと呼んでいます。いい大人がヨソのオッサンと一緒になって
 『行くぞ?』って女のコのアニメ声に励まされて機械にお金を入れてる場合じゃないでしょう(笑)。
 ネットの短期トレードにハマっている人はパチスロにハマる若者と同じ精神構造にあるわけです」

 では最後に「自分探し」について。
 「女と置き換えたのはどういうことかというと、本気で追っかけたりして、それまでの自分が
 積み上げたモノをパーにしちゃいけないよと。恋愛を否定しているわけじゃないんです。女に
 入れ上げて自分の軸がブレちゃいけないってことは、『自分探しをして自分の軸がブレちゃ
 いけない』ってことと同じなんですよ。女、自分探しに振り回されるってのは脳内アドレナリンと
 関係があって、刺激を求める20代はどうやっても振り回されます。脳内アドレナリンが戦争に
 行ってる状況ですから。でも、リハビリ期間に入る30代、再構築に入る40代にとって『自分探し』は
 毒でしかありません。『本当の自分は?』とか『自分の夢は?』を考えるのは時々チラッと
 考えるくらいで、本気で考えることはやめましょう。そもそも年齢制限のないものですから」(以上、抜粋)
4 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:49:17.18 ID:LkZCn9Bg0

だとしても、
駄目な奴が本を読んでも、駄目な奴じゃなくなるわけじゃないよな


151 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:04:33.80 ID:uPXGOAET0

>>4
知能の低いやつって、萌えアニメだけ延々と見てたりするだろ、あれと同じことなんじゃないか
自分に理解できるレベルのものだけを見続けるもんだから、そういうものが溢れてるネットばかりに依存するようになる
そういう人間は、理解できないものには手を出さない
5 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:49:27.92 ID:EuXWLVu00

本なんてオワコンの極みだろw
9 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:50:01.14 ID:FkI3wftW0

>ネットじゃない場所でどうやって本音を喋れないんだよ
はて?
10 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:50:15.57 ID:ORhw9Ydv0

アル中でネット中毒な俺は無敵だな
12 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:50:32.69 ID:5dy9ULJ4O

本なんか資源の無駄
14 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:51:15.31 ID:PavUYmt60

ちょっと前まではテレビだった
15 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:51:19.87 ID:k7fah+850

出版社必死だな
17 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:51:25.69 ID:PPpEdmMA0

なんにしても、そればっかりってのはいくない
18 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:51:28.31 ID:LzIrggVR0

2chで必要なスレだけ読んでればいいんだよ
22 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:51:36.59 ID:uORRQeMvO

ネット書籍全否定?
23 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:51:37.86 ID:6EgTMFoi0

成功者だから本なんか読んでる余裕があるんだろ
25 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:51:42.90 ID:kveg0Ngm0

ネット中毒はダメだと思うが、本も十分ダメだろ
26 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:52:02.26 ID:eWZAgQyH0

本買う金額が通信費に置き換わったな
27 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:52:07.53 ID:f9FLI9Yn0

昔は岩波新書でも超一流の学者しか書かなかったもんだが、最近本屋にあふれてる新書なんて
この岡田みたいな三文評論家が恥ずかしげもなく書いてすぐに店頭から消えていく。

そんなもんいくら読んだってネット以下だよ。
33 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:52:47.35 ID:vs3BZUYEO

新聞2誌購読
月に雑誌5誌
単行本10冊は読むねら~の俺は何?
54 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:55:44.35 ID:kveg0Ngm0

>>33
新聞読んでる時点で情弱確定
105 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:00:08.35 ID:vs3BZUYEO

>>54
新聞の世論誘導を楽しむ感覚で見ると十分楽しいぞw
まぁ中東の民主革命はインターネットがスタートだから、
ネットが情報として上なのは確か
34 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:52:51.59 ID:ja06ymqz0

ネットの評判で宮部東野横山佐々木等を読むようになった
36 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:53:15.08 ID:E38WISCO0

おやつでも栄養は取れるお。
39 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:54:15.85 ID:+pmKu8kC0

>>36
栄養バランスが偏るよ
41 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:54:22.50 ID:HffgYZYWO

その基準はどこにあるん?
媒体が違うだけでだめな奴はだめだろ
43 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:54:40.24 ID:Kg+AASt7i

お前らみてるとマジで説得力ある記事に思えるぞw
今年で一番ソースがしっかりしてる記事だなw

45 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:55:06.33 ID:rHjXi2bj0

情報が更新されない
48 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:55:28.67 ID:K+T/aQ+g0

(自分の本が売れないのは)ネットが悪い
49 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:55:31.23 ID:mOMKOLvX0

金さえあればしてねーよ
貧民なんだからしょうがねーんだよ

60 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:55:56.81 ID:13OqVr8G0

>>49
図書館で借りろ

50 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:55:34.94 ID:Y8JItciH0

自分らの本が売れなくなるから必死なんだよw
雑誌とかのコラム等が一番の稼ぎなんだろうが、ネットに全て駆逐されつつあるからな
69 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:57:27.86 ID:z5i9S+XM0

>>50
岡田の本が売れないなら世の中正しい情報の取捨選択は
出来る様になっては行ってるのかな、単に金ないのかもしれんが
52 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:55:43.47 ID:UbynXGaF0

学生時代に図書館の利用を禁止されたからね
そのころはまだインターネットはなかったから非常に苦しんだけど
今はインターネットのお陰でいろいろ調べることが出来るになって有難い。

本当に詳細に知るには専門書を読むほうが良いんだけど、仕方ない
53 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:55:44.30 ID:isBc/eIy0

正論言ってるようで、感覚で喋ってるだけ
55 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:55:45.70 ID:fuhtPPwk0

確かに・・

今すぐパソコンを取上げられると、発狂する奴が
どれだけいるだろうか

依存って怖いよなあ
58 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:55:53.14 ID:xlURcyQp0

>『ネットじゃない場所でどうやって本音を喋れないんだよ』とか、いい感じで酔っ払っているだけです

確かに酔っぱらいの発言のようだ
59 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:55:53.58 ID:R5rWOqFp0

本ばかり読んでると馬鹿になる
本という一方向性の情報源ばかり取り入れてると自分で考える力が衰えてくるんですよね
確かに上手に本や新聞を読んで情報を仕入れている人も中には居ますがそういった人は、あくまでも主食はネット、おやつに本なんですよ
おやつばかりの人間は決まって自分の言葉では何も語れない頭でっかちな馬鹿ばかりです
こういうことですか?
80 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:58:05.89 ID:13OqVr8G0

>>59
本は一方向性じゃないな
読み手は頭の中での解釈の段階で色々ああじゃないこうじゃない考えている

ネットはそうならないんだな
書き手が解釈までしてしまっているから
あんたみたいに
61 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:56:02.16 ID:rVL9Z5d70

まぁ、本当の情報強者ってのは
あらゆるメディアにアクセスし裏を取る奴だろうな

64 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:56:48.60 ID:uV/jgplO0

ネットというか2ちゃんは仕事の合間の息抜きに必要なんだよ
その証拠に休日はほとんど2ちゃんは見てないし、特に見たいとも思わん
65 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:56:58.42 ID:hb3bu2O00

つまらない文章をぐだぐだと読み続けるより
おい!これ見ろよ!の一言と動画の方が説得力があるからねー

66 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:57:09.85 ID:eytWmuPG0

ネットをテレビに置き換えた方が合ってる。
70 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:57:29.50 ID:5WVOglvh0

出版は推考されてるってやつか?
新聞雑誌見りゃそんなの嘘だってわかるだろ
71 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:57:31.43 ID:lGHcgqRj0

本主義ならいいだろ、テレビよりさ
72 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:57:35.82 ID:2h7Vml7NO

これは正論だな
とネットやりすぎの俺が言ってみる
73 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:57:39.33 ID:Rqm46UhW0

めちゃくちゃバカにしてやろうと思って全文読んだら、見事に正論だった。
124 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:01:56.23 ID:TC+O/k3bO

>>73
同じく。
そして残念ながら無駄な紙の塊の中からでなくネットで読んだよ。

77 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:57:42.39 ID:jAO0LYgh0

いいこと聞いたわ
ネットは役に立つな

78 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:57:53.26 ID:x+guUM+z0

本がなかった時代の人は、駄目な奴だったのかね。
というか電子化社会に対応できないオールドタイプの負け惜しみとしか思えんがな・・・
81 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:58:07.05 ID:sgVxZ2NI0

ネットも本も基本的に自分の見たいものしか見ないという点では同じ

85 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:58:21.83 ID:uzK9ngUh0

体系的に勉強しないと頭に残らないし、身に付かない
ネットで順序よくものを調べられたことがない
本読むのも忘れずにな

112 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:00:51.89 ID:rVL9Z5d70

>>85
ネットでも徹底して情報を集めれば身に付くが
やはり基本は専門書で覚えた方が効率は良いだろうね

131 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:02:35.34 ID:6r5Qt1IU0

>>85
勉強って意味では同意
まあネット利用の大部分なんて時間つぶしのグータラだしな

86 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:58:24.40 ID:+FMYVk3n0

2ちゃんやってると何でも批判的な視点からしか見られなくなってしまってダメだわ
最近それに気付いて、2ちゃん辞めようと思うんだが、これが中毒なのか辞められない
347 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:21:05.04 ID:2h7Vml7NO

>>86
AKBぐらいのルックスであれこれ叩くのが主流になってるが、あれおかしいんだよな。
昔のおにゃんこならどうなってたかと思うと。
438 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:27:16.26 ID:RwtnFDBU0

>>347
俺は人様の容姿を叩けるような身分ではないが、おにゃん子は当時でも
「クラスで1、2番の可愛い子」が選考基準であったんじゃないか?
AKBのような「クラスで10番目(だっけ?)に可愛い子」なんてのとは違う
と思うけど
89 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:58:34.01 ID:ppaT/adx0

本読み捲ってるやつはネット中毒wになってる人も多い。今更本が売れ続ける時代には戻らんだろ。
90 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:58:45.52 ID:B958TqgV0

本に書いてあることの95割は、ネット上にも載ってるよね
著者が優秀だと、系統的に理解できるメリットは大きいけど、そのレベルの本は少ない
93 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:59:08.04 ID:xlURcyQp0

 ※ 個 人 の 感 想 で す 


161 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:05:25.39 ID:ulvtIuffO

>>93
それに尽きるよな

言っていることはわからないでもないけど、これをそのまま鵜呑みにするのも危険
まぁこの人の言葉で言うなら、これらの文章を咀嚼して必要なところだけ抜き取る筋肉をつけろってとこか
94 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:59:14.97 ID:r74qxoV40

その通りだと思うが多読でないと無意味
99 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:59:27.38 ID:oAvoRZwA0

本が悪いとは言わないけど、ものによっては情報がすぐ古くなる
あと大体一人の個人の思想によってまとめられてるから、情報の質としても
思想としても偏ってて一方通行
本の利点は野次や横槍に惑わされず、筋道だって物事が理解できること

アホは本読んでもネット見ても結果は同じ
100 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:59:32.56 ID:ommxXwtxO

まあ「ネットオンリー」がダメなのは同意。

以前、「グーグルアースで世界中どこでも見れる。もう金出して旅行とか行く奴は馬鹿。」と知人が言ってたのを目の当たりにして以来、そう思うようになった。
102 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 12:59:52.68 ID:IZx/lWn7P

そもそも本とネットを比べる時点でナンセンスwww
106 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:00:12.52 ID:O5gX42Wf0

ネットも本も同じ情報だけどな。むろん性質の違いはあるが。
そんなものは、どの情報にもあるものなんだし。

107 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:00:20.96 ID:QSixrZb10

アル中は身近にいないからどうかわからんが
1日中ネットに張り付いてるような輩は総じてクズなのは確か
115 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:01:08.43 ID:GLqKs1Tg0

岡田は文化人?としては好きだけど
本至上主義の連中って嫌いだわ・・・
あんなもん棚に並べて悦に浸ってるだけだろ
そりゃ、もってる本、ほとんど暗記してるぐらいのやつ
だったら尊敬するけどw

137 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:03:23.68 ID:O5gX42Wf0

>>115
まぁ、1000冊くらいは読んどけって感じかね。
それ以上は、仕事か趣味かどっちかだ。

116 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:01:21.65 ID:OhMRD1seP

> 全く同じ情報を得ていても、読みが恐ろしいほど浅い

3行以上は読まない(読めない)やつとか、
スレタイしか読まない奴とかだな。
159 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:05:13.37 ID:YRR8ABYK0

>>116
報道の記事として1-3行で本質をきちんと抑えられないものは
ただの駄文
118 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:01:26.69 ID:x+guUM+z0

そもそも本の誤植をネットで訂正される時代なのに、ネットを批判するということは
出版社の方針にケチをつけてることに気がついているのかねw
135 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:03:02.90 ID:1tM0wOMq0

俺なんか、本読んで真に受けて、そのまま実行したら、
地獄に落ちたけどな、
「本」を真に受ける奴はホントウのバカ、

むしろ、ネットで、賛否両論がある今の時代は、
すばらしいと考えている、

この岡田トシオって、それで喰ってる、やつだろ、アホクサ

164 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:05:47.24 ID:l5uZxEmo0

>>135
ネットとか自演とか工作員ばっかりじゃんw。
そして見分けることに疑心暗鬼になりすぎて一つの意見しか受け入れられなくなる。
139 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:03:37.81 ID:l5uZxEmo0

ネットの一番の目的は、寂しさを紛らわしたり、人とのつながりを求めることだろ。
143 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:04:02.55 ID:Bz3DPWXk0

今や本は最も遅れた情報源
現実より1ヶ月は遅れてしまう
こんな役立たずなものを活用しろってか?
147 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:04:18.89 ID:+VRgov+00

ネットが中毒性のあるものって言うのは確かだな
148 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:04:24.82 ID:V5088Wvj0

ネットも本も新聞も、見聞を広くすることは大切なことだね。
でも一番大切なのは、すぐに人にレッテルを貼ったり、クズ呼ばわりする
人間には決してならないようにすることだね。

153 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:04:46.45 ID:7AdwvL4L0

岡田は自分が選ばれた何かになったと勘違いする輩になったか
同族嫌悪をこじらせた奴が「オレは理解してる」って言ってるだけじゃないか
154 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:04:50.12 ID:ZPcikOj00

たぶん正解
156 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:04:57.13 ID:Io02JKOCP

テレビ、新聞、書籍
偏向三兄弟
157 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:05:00.04 ID:16vFOYms0

正論だな

ソースは俺 つーかおまえら全員だろw
158 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:05:07.50 ID:X3Yucq4o0

確かにネットに逃げてるようではダメな奴なわけだけど
この人場合ってネット一発ぶん殴られて根に持ってネット及びネット人間批判してるだけでしょ
ケツの穴小さいんだよね
160 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:05:22.07 ID:TqwkkEQU0

書籍ってそんなに 偉いの?

うその羅列だよ。

NETも同じだけどね

かなり 本読んだけど 一行も記憶に残っていない
163 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:05:35.47 ID:PtzWXQRo0

お前らに一応言っとくが
本文を読まずに反論してる奴は岡田の言う「アル中」だからなw
166 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:05:57.52 ID:3WygNwLm0

本読んで成長する奴はかなりの読書家
読書数が半端じゃねえ
確かにネットに偏りすぎると情報源も偏って
視野が狭くはなくけど他人のいろんな意見を
吸収できるから本質をつかむことができるし
今の話題をすぐに知ることができるメリットがある

ま、ネットだけじゃなくて本も読めば済むこと
186 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:07:52.65 ID:O5gX42Wf0

>>166
ひきこもりやってた頃に、1日5冊とか読んだけど、成長せんかったぞw
まぁ、人間、本を読みすぎると吐くってことだけはわかったが。

227 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:11:33.47 ID:3WygNwLm0

>>186
あらゆるジャンルのものを多読する必要がある
それも5年10年単位でね

読書も偏ってたらあまり意味がないわけで
あと専門書とかライトノベルは読書じゃないよw

そういう意味での読書量だよ
306 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:17:47.88 ID:O5gX42Wf0

>>227
いやあ、十数年かけて3000冊とか読んでたし(数えた)、
1年ひきこもって、1000冊以上読んだが、成長したかって
いうとしてないぞ。
その後も、10年くらいは年間300冊は読んでたが、別に
成長しとらんしな。
人並の読解力を得るためには、多少は読んどいたほうがいいと
は思うが、それ以上読んでも、成長せんやつはしないわ。
330 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:19:26.10 ID:x4DhN0Zq0

>>306
知識は経験の価値を倍増させるがゼロを何倍してもゼロのまんま
167 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:05:59.93 ID:sIi/7B/R0

このスレを読むと、岡田の言ってることはある程度正しいとわかる
172 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:06:19.72 ID:D6mfxr5wP

つーかリア友が近くにいないしわざわざ会ったりしないから
電話とメールとネットでしか喋れねーよ
おもにツイッターで近況見たり会話したりしてる

174 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ 2011/12/27(火) 13:06:30.52 ID:9lNsVFy+0

いや本は便利だろ  
電磁波も受けないし どこでも手軽に読める 好きなページがすぐ見れる

問題は本が多すぎるから  ネットで良書を探してから見た方が良いな


181 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:07:17.59 ID:QOHHbJn60

成長しようとしてネット、トレードやってる奴がいるのかってことだろ
楽しんだり、金稼ごうとしてるだけだろ
それをダメになるって言われてもな
188 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:08:00.36 ID:GbpeKXFY0

ほとんどの日本人が仕事に依存してるし、なにかに依存してない人間なんていない。
190 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:08:23.79 ID:QRbuLZfm0

旧メディアと新メディアを対立的に捉えるアホがまだいるのか
マクルーハンのメディア論でも読んどけ

メディア論―人間の拡張の諸相

191 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:08:28.22 ID:X3Yucq4o0

ネット批判してる人のほとんどはネットで悪口言われた事を根に持って
その仕返しがほとんどだから、どんなに恨みをオブラートに包み隠し
高尚なことを垂れよと説得力は無いね
226 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:11:33.41 ID:uPXGOAET0

>>191
ネット批判じゃないって
>>1の言ってるのは、あくまで「ネット中毒者」で、それしか見ないってやつ
ネット中毒にしろパチスロ中毒にしろ、中毒者になった時点で思考停止している
242 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:12:55.43 ID:f9FLI9Yn0

>>191
今までは紙メディアて言いっぱなしですんでたのが、すぐにブログや掲示板、ツイッターなどで
反論されるようになって、三文言論人は精神の安定が保てないのだろうな。
193 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:08:35.84 ID:BE+/BB4B0

言わんとすることはわからないこともないが、
このオッサンの場合、自分が懲りた部分とその恨みも常に込められているので、
ネットで何かやらかして失敗したという体験談があるはずw
213 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:10:19.47 ID:13YyWshd0

>>193
本人ネット大好きだぞw
ニコ厨だしw
もともと言葉を大事にしないおっちゃんだから
あまり気にならないだよw
206 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:10:00.52 ID:PtzWXQRo0

刺激的なスレタイに反応して
数十行程度の文章すら読めなくなってるヤツ居るだろ
「読まない」んじゃない「読めない」んだよ
もうそういう脳になっちゃってるんだ
それがお前らの現実
210 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:10:04.24 ID:MK95q8cY0

「本を読め」って言うのは良いんだけれども、そういうことを言う人は、
どういう本を読めばいいのか、具体的に例をあげるべきだと思うな。
254 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:13:59.75 ID:O5gX42Wf0

>>210
一定数は読んどかないと、言語能力の成長が止まるから、ある
程度の数は読んどいたほうがいい。
文学的なものと、論理的なものを半々くらいでいいんじゃね。
とりあえず、大学卒業までに1000冊くらいかね。
277 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:15:28.71 ID:UYWpzs9K0

>>210
何でもいいから読めばいい、そのうち好みが決まるから
図書館便利でいいよ
403 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:25:11.38 ID:FswE5WIp0

>>210
本を選ぶ能力を身につけろってことだよ
224 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:11:31.53 ID:mJ/aVid40

読みたい本のきっかけをネットから得ることは案外多いな
225 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:11:33.31 ID:pTmorM/l0

タイトルばかり衝撃的で中身は嘘だらけだったり希薄だったり
くだらない本ばかり多すぎてネットに逃げてきている面がある
出版社はもっとよく考えてから本出せよ
359 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:21:46.95 ID:pPFbK+ls0

>>225
まんま2ちゃんねるじゃないか

229 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:11:41.82 ID:Oqd6jXVx0

ネットは落書き捏造が多く真実を知る事が難しいから無駄
本、マスコミはスポンサーの意向が強く真実を知る事が難しいから無駄

結論:本当の情報なんて知ることはできない
230 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:11:55.46 ID:X3Yucq4o0

本なんか読んでる奴はダメだよ
ただその本での知識や受け売りを一方的に引き入れるだけで
自分から返すことがないもん
232 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:12:09.93 ID:vwbUsNmO0

本なんて、著者の思考の偏りがどうしても存在するから、むしろ有害ですらある。
そこで、いろいろな本を比較すればいいという反論があるうるが、ほとんどの本が読むに値しないゴミである
から途方もない作業を要求されるのでほぼ非現実的。むしろ多数の人がbrainstorming的に発言して
自然に意見が収束するシステムの方がはるかに効率的ですらある。そして「民の声は神の声」とは古代ローマから言われている。
234 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:12:20.11 ID:QOHHbJn60

成長しようとして本を読むことはあっても、ネットやることはないだろ
例えば小説やラノベ読んでて成長できるか?
成長の意思があるかどうかだろ
283 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:16:04.94 ID:x4DhN0Zq0

>>234
物による
小説だってマンガだって素晴らしいものからは影響を受ける
2ch見てたって心をうつような書き込みもごくたまにある
バカなネトウヨや煽りを見ていろいろ考えることもある
235 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:12:27.55 ID:x4DhN0Zq0

中毒性あるよね
楽しいから
ゲームと同じ
239 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:12:36.30 ID:6Dw1WRmV0

前に車離れスレかなんかで
観光地なんか行かなくてもネットで風景が見れるからいいって言ってた意見をみて呆れた覚えがある。

240 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:12:46.11 ID:oJbcESz80

それとな、

ネットに深く入り込んでいくオタク的な姿勢と、「中毒」は似て非なるものだ。

紙一重ってやつだよ。わかるだろ。凡人にはわからないと思うがw。
241 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:12:53.03 ID:xf+naxx60

長めのレスに「長文はダメだ」といってヒステリーを起こす奴がたまにいるがw
そういう奴は既に文書を読めなくなっている可能性が高いんだぜw
245 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:13:27.08 ID:g/KST4Cc0

オレはニュー速やるようになってから世界情勢や政治経済に理解がでてきたが
それでもネットはダメなのかね
ついでに文章力も手前ミソだが向上したつもり
あきらかにニュー速やる前にはなかった能力が身についたつもり
ダメな奴が使うものだといわれると?になるなあ
331 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:19:41.97 ID:1eC7N/FN0

>>245
ネットは興味を持つきっかけにはなるけど
基礎知識が習得しづらい印象だ

どこかの本からのコピペで情報にまとまりが無かったり
ソースが怪しかったりして、検索するよりも本屋できちんとした本を買ったほうが
ずっと早くて正確な情報収集になることのほうが多い
261 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:14:18.18 ID:YuvRoFhj0

それにしても、ネットは広大だわ
もうすでに、私たちの知らない次の社会が、生まれ始めている
262 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:14:23.96 ID:X3Yucq4o0

ネットの嘘は嘘だとは言い切れない部分もあるだろ
だいたい物事なんて一方的に決めつけられないんだから
いろんな角度からの意見が集まるのがネットの良いところでしょ
明らかに違うだろうという情報を取捨選択する力も身に付く
281 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:15:40.88 ID:CW+iwJCz0

>>262
まともに取捨選択できてりゃこんな時間にこんなとここねえよw
264 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:14:30.15 ID:7dniXuci0

本を読んで分かったようになるのは危険だな。
自分で調べ、考えたものでないと見に付かない。
教科書でもそうだろ。読んだだけではなにもならない。自分で問題を解かなければな。
267 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:14:48.32 ID:GaihZ3bF0

自分達の生きた時代や場所を美化する年寄りの発想じゃない
情報で成功してるヤツはネットより本を読んでるとかどうやって調べたのか聞きたいよ
279 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:15:38.40 ID:d4x44GDQ0

まあいろんな人の行動や意見を見聞きするのはいいことだよ
280 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:15:39.57 ID:98+BfnIe0

ネットの無いときと今と読む本の数変わらないな
テレビは見なくなったけどさ
特にバラエティ

282 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:15:43.45 ID:9s/FZLxM0

誤植や根本的な誤りがあっても直ぐに訂正・更新されないメディアに意味はあるのでしょうか?
291 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:16:46.67 ID:5cYKBBpS0

図書館で各新聞をくまなく読んでいる
隠居の爺さんの方が
ハタから見ていると深刻に思えるけどな

この人の人生は新聞に左右されたんだと


357 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 2011/12/27(火) 13:21:42.49 ID:W2CJek6H0

>>291
90年代までの知識人・文化人とやらは、読売・朝日・毎日・日経・産経にひととおり
目を通していることがステイタスだったりしたよな・・・()

292 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:16:52.31 ID:mx0BhXpN0

ちゃんと支出を伴った取材・調査に基づいて書かれた書籍ってのはそれなりに信頼できるソースになる
ソースが確かであればあるほど「自分の言葉」として利用できるもんだ

ネットの引用だと他人に語るとき、「らしいよ」「とか言われてる」という話し方になりがちだしね
297 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:17:04.77 ID:HkBJ8KPQ0

俺のお勧めは宇宙関連の本だな
変な思想が入っている可能性はかなり低い上に見ていると壮大な気持ちになる
345 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:20:52.81 ID:wEA4/S+b0

>>297
そうだね、自分も好き。

ただ宇宙関連でもはやぶさとかだと、「はやぶさの前に
日米で開発してたのをメリケンがかっぱらって独自開発にしやがったので
日本独自ではやぶさ作った」という逸話があったりして、
日本の悲哀やメリケンの腐れ俺様に苛ついたりすることはあるw
まあどの分野にいても逃げられないよな、こういう政治だの国力だのの話からは
298 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:17:06.41 ID:tCuEsmhi0

じゃあ本を読んでいる奴が博学で知的かというと、そうではない(笑)
本を読みあさっている連中にも、2ch脳の多いこと多いこと。
同じ文の読み取りだからな、本を読むやつほど、2chの底にはまるだろうよ。

岡田も2000年頃までは、まともなこと言っていたんだがなぁ。
そもそもお前らが萌えを築き上げた時点で、お前らの責任だわ。
301 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:17:26.69 ID:YIWxwq9Z0

やりすぎは良くないって話ならいいけど
ネット中心の奴らを馬鹿にしてるところが気に入らないな

313 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:18:15.61 ID:pPFbK+ls0

ネットばっかりやってるとダメになるのは間違いないが
代わりが本である必要は無いな
315 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:18:18.84 ID:uPXGOAET0

ネット中毒がダメって、ものすごい正論なのに、なんでこんな批判が多いんだw
中毒状態になったら、人間ダメだろ

316 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:18:37.11 ID:M02fhekh0

この手の話は結局重要なのは「よい情報の取捨選択能力」ってことになって
ネットだろうが、本だろうが、リアル体験だろうが
とにかく媒体は何でもいいから、自分にとってよい方向に物事を進める力になる情報を
選ぶことが出来れば、基本的に媒体は何でもいいってことにならないか。
媒体の多様性は重要ではあるけど、最重要ではない。

全部にアンテナ張れれば最高だけど、情報発信で食ってくような人はともかく
節度を守れば、どれか好きな媒体だけでもかまわない気もするよ。
ネットが酒に例えられるなら、一般人は晩酌してればいい。
371 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:22:39.70 ID:LdDpUbLA0

>>316
>この手の話は結局重要なのは「よい情報の取捨選択能力」ってことになって

>ネットが酒に例えられるなら、一般人は晩酌してればいい。
同感
変な評論家より書いてることに説得力ある。
やはり、ネットの住人も玉石混交。
382 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:23:30.79 ID:O5gX42Wf0

>>316
情報ってのは、自分の目標に合わせて集めて、それを補完するための
ものであって、受け身でだらだら享受しててもそれほど身につかないんだよね。
まぁ、たいていの人間は趣味でやってんだから、文句いってもしょうがないんだけどね。

317 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:18:37.88 ID:XxGX7o33O

確かにネット中毒はヤバいな
ツイッターでう●こを検索すると、今う●こしたって山ほど出るのな
ヤバいだろ

318 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:18:39.31 ID:K2TEBbxP0

本もいいけど、「著者」の一方的思考で語られるから、冊数読まなきゃならんなぁ。
ネットなら、多方向、多視点の情報を短時間で得られるんだが。

…ってか、これからネット社会にどんどんなって行くってのに、ネットはダメって
時代錯誤だな。これだから年寄は…
何でも「ツールは上手く使う」のが定石なのにな。

速さと拡散率じゃ、本の比較にならん。
これからはそれが問われるってのに…
322 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:18:45.62 ID:rWTsDO5h0

ネットが一番頭を使わなくて済むというのは確かだが
普通の人間がそこまで知的に鍛えられる必要があるのかね
ニコニコとか見ると、バカだけど楽しそうで結構じゃないか
329 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ 2011/12/27(火) 13:19:17.19 ID:9lNsVFy+0

どれだけくだらない本が多いか

本屋や図書館にいけばわかる 

同じジャンルの本をとにかく読めば 良い内容の本が少なく どうでもいいこと書いてる本が多いことに気が付くだろう

その点ネットの方がそのあたりの競争が激しいから  どうでもいいサイトは自然と淘汰されていく

365 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:22:19.98 ID:XxGX7o33O

>>329
そのくだらない物を自力で判断できるってが大事だと思うんだけど

捨てる能力は結構使える
338 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:20:19.48 ID:2eq2aEWW0

ネットにしろ本にしろテレビにしろ疑って見る事が重要だな。

340 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:20:28.63 ID:MklDXwCHO

本は単なる金儲け
資源の無駄

341 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:20:28.51 ID:jINMDHbi0

>「たまたまネット上で見つけたものをリンクして呟いても何も意味がない。人を惹き付ける
 面白い情報を発信しようと思ったら、ベストが『自分の体験』、~

この部分は同意。ネット以外のところから何かをもってきてくれる人の書くものはおもしろい。
ネットはアンチマスコミという形でマスコミに依存してるヤツ多いしね。
353 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:21:14.34 ID:N4aixOyU0

さらにその前は、本なんか読んでないで実体験しろ、
みたいな主張をする奴がいたけど、
知識なしに体験しても気付かずに見逃してしまう部分もあるし、
何事もバランスだよな

370 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:22:35.68 ID:5dVmOAdA0

これはかなり当たってるな
でも自分だけは合理的にネットを使ってると思ってるんだよなあ
それが問題

374 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:22:45.91 ID:TGhholFEO

子供の頃からマンガや図鑑含めて数千冊は本読んできた俺に言わせりゃ
本の知識なんざ実体験の足元にも及ばねぇよ。
375 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:22:54.24 ID:jMqHsBPcO

情報収集ツールとしては新聞より優秀だと思うけどな。
新聞複数読み比べるより時間も手間もかからん。
どうせどっちも同程度に浅いんだから深い話を知りたい人は専門書なりなんなりに行くんだし。
378 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:23:01.59 ID:ZYQymmXv0

本とは何か?ここではどういう媒体でどういう内容の物を指すのか?
ネットとは何か?ここではどういう内容のサイトを指すのか?
そしてネット偏重による弊害はどういう原因からどういうメカニズムで何が発生するのか?
ダメな奴とはどんな奴なのか?

こいつは評論家でもなんでもない。「感覚的に正しそうなこと」を自分のイメージを材料に適当に正当化したいだけ。
評論家は課題解決までする必要はないが(有能な奴はいくつか解決策を提案するか、道標を示したりもする)、
せめて現状分析くらいは論理的にちゃんとやるものだ。

でも一般人の多くがこの程度の文章で納得してしまうのが悲しいところ。
390 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:24:31.67 ID:cn/ueZNp0

本は良いぞ。

あのインクの匂い。紙の質感。

407 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:25:23.96 ID:oJbcESz80

ネットと本との違いは、ネットはインタラクティブなところ。

本を読んでその感想を言い合うことが出来るのはネットだけ。気持ち悪い読書会とかに参加する必要がないからな。

映画を見てわからなかったところさえ、ネットに行けば教えて貰える。

本がネットを超えられない部分は素直に認めなよ。
410 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:25:29.06 ID:2pNfq+U70

本は間違いをデータを提示して訂正してくれないからなぁ。
訂正した方が間違ってる場合も知識があってデータ見りゃわかることもあるし、
誰かが再訂正してくれることもある。

俺が比較的知識がある現代中国関連だと、本とか読んでみると独善的だったり間違いだらけで
読めたもんじゃないぞ。
地域ごとに全く事情が違うのに北京や上海だけを見た内容で「中国は~」って書いてある。

117 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:01:21.41 ID:tBnUJbaB0

>>1

太宰治先生のお言葉

 小説と云うものは、本来、女子供の読むもので、

 いわゆる利口な大人が目の色を変えて読み、しかもその読後感を卓を叩いて論じ合うと云うような性質のものではないのであります。

 小説を読んで、襟(えり)を正しただの、頭を下げただのと云っている人は、それが冗談ならばまた面白い話柄でもありましょうが、

 事実そのような振舞いを致したならば、それは狂人の仕草と申さなければなりますまい。

 (中 略)

 小説と云うものは、そのように情無いもので、実は、婦女子をだませばそれで大成功。

小説も、映画も、同じ事言われたんだよねえw

252 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:13:54.60 ID:SVKQ+0jD0

>>27
確かにどうでも良い本が多すぎる。でもそれも70年代には言われてた。
とは言っても今70年代に発刊された新書の類を今読むと、今とは比較にならない。

昔は本も見た目からして違った。何だかこう権威的とアカデミックなものが多かった。
今は最初から馬鹿ですと自己紹介してるような本が多いね。

259 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:14:13.14 ID:BWazCS5q0

>>1
この手の批判はよく耳にするが、決まって「ネット=自分が普段ネットでやってること」だと決め付けてるんだよな。
普段ネットで娯楽関係のサイトしか利用しない奴は、他人もそうであると思い込み、その前提で他人を批判する。
しかしネットと言っても利用形態は千差万別で、学術関係・仕事関係・コミュニケーションツールと、人によって様々。
人によっては書籍よりも有効に知識の向上に役立てている場合だってあり得る。
岡田斗司夫にとってはネットのそんな活用方法なんて夢にも思わないってことだろうなw
自分の底の浅さを思わぬところで曝け出しちゃった哀れな奴とも言える。

金の為なら何でもできる奴は、金さえ積めば他人も同じように自由に操れると思い込むってよく言われるけど、
この件についても本質は同じ。
こういう奴には「金では決して動かされない人間」が存在することを理解できない。
同様に、「ネットを知識の向上に活用している人間」が存在することも理解できない。
385 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:23:51.75 ID:xf+naxx60

2ちゃんでも文章のやり取りをしてるわけじゃん?
でも、数行のレスなのに読めない人が少なからずいるわけじゃん?
誤読してしまったり、
色眼鏡をかけているために妙な読み方をしてしまったり、
複雑な文章だと理解できないと怒り出したりさ、
この板だと>>1が長いと文句いいだしたり。
情報を得ることすら出来なくなってる人が時々見受けられるわけよ。
おまえらって情強のはずなのにな。

本は膨大な量の文章を読み解いていく作業なのさ。
そういう訓練は必要だよと。
あまりにもラクチンに読めてしまう文章だと訓練にならないし本を選ぶのも難しいんだがなw
423 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:26:13.18 ID:i0Fxp+Xu0

まあ、ネット=2ch,twitter,facebookとかだと>>1の結論に陥ってもおかしくないわ
655 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:46:34.16 ID:2L7gzTP80

すまん、専門職やってると「本で得た知識」ってのは古すぎて使えないんだわ。
論文なんかも今は全部PDFでダウンロードされるし。
>>1は「中途半端なオタク」には当てはまるかもしんないけど。
676 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:48:06.03 ID:O5gX42Wf0

>>655
仕事でやってると、本は使いにくいよな。
特に検索性の低さが、必要なときに間に合わない。
Googleの方がずっと頼りになるっていうか。
資格試験とかなら、本の方がいいんだが。
709 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:51:00.93 ID:9TWmV9uI0

>>655
「本で得た知識」をベースにアップデートはできるでしょ
岡田が批判してるのは「どうせ本の知識なんて古くなるんだからネットだけでOK」みたいに考えてる層
それは結局「わかんなきゃネット見りゃいいんだから『普段から知識を得る努力』なんて不要」に繋がる
682 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:48:42.00 ID:iQaW4Alr0

>>1
ネット漬けが良い状態とは思わんし、廃人的な奴も居るだろう
否定する事は何も無い
ただ、他の媒体ならば良いかと言えば、それもまた否だろう

特にテレビとか新聞とかは、捏造だらけだし
あんなモノを一生懸命に見て鵜呑みにしている奴は、尚危険だ
415 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:25:44.19 ID:E2Qmfl020

本は結局その書き手の主観しか読めない
ネットは数十人数百人の主観を短い時間で読める

もうこれだけで本に価値を見出せない。
482 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:30:44.50 ID:2h7Vml7NO

>>415
確かにその利点はあるが、
好きなやつはネットを途中で切り上げられないからな。
そんで、必要なことに充てる時間が削られる
俺も

418 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:25:55.01 ID:MgBcItPb0

本は定年後に1日1冊のペースで読もうと計画している
過去10年間の自分の経験では、読むよりも、大量に書く
作るのほうが身になったなあ

429 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:26:41.63 ID:NTl6t8Kz0

でもお前ら見てると大半がTVとは別の物に騙されてるだけってやつ多いよね。
ネットで今流布してる雰囲気やコピペで思考停止して脊髄反射してるような奴増えた。
驚くほど知識がないのに、それすら自覚できてない。

「ネットに情報が転がってる」をむやみに盲信して、
では何が本当に有用なのかの価値づけは出来ない。
大きな声に従ってるだけ。

確かに2ch黎明期って来れる奴らが限られてたから有用な情報だらけだったけど、
ネットにバカが増えて知識もないのに粘着したり、考えずにレスしたりでジャンクだらけって感じ。
489 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:31:02.97 ID:vaNtRgmI0

>>429
そりゃ単に受け取る媒体が変わったってだけの話で、
ネットがダメだって話じゃないだろ。
本だろうが新聞だろうがテレビだろうが同じ事。
で、大抵そういう事を言う奴ってのは
他の媒体では限られた発信者のみが情報を与えられるのに
ネットは誰でも有益無益関わらず情報を出せる事が気に入らない奴。
430 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:26:53.80 ID:1CDZu34I0

俺もそう思ってはいるが、具体的にはどうすりゃいいの?って話。
一切ネットを使わない仕事ってのも、この先どんどん減っていくのだろうし。
433 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:27:00.75 ID:vaNtRgmI0

本ばっかり読んで活字中毒なのはいいのか?
昔は手放せなくてバッグに数冊必ず入ってたし、
数分空きがあるだけで本を開いてたけど?
今はそれがネットに変わっただけだし、
ある意味活字中毒だった頃よりはマシだけどな。
少なくとも出先でネットなんて事はしないから。
452 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:27:56.75 ID:9TWmV9uI0

まあ実際直リンオンリーや拡散RTしかできてないのに一端の情強気取る馬鹿もいるしな

もっともそんなのはネットに限らずいくらでもいるけどな、
理屈コネるから根拠を聞いたら「だってみんな言ってますよ~」とか言い出す馬鹿女みたいな奴

「じゃあその『みんな』連れてこい、その人達と議論するから」というとポカーンとするんだよな
こちとら単なるメガホンや電話線と議論する趣味はねえっての
457 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:28:16.06 ID:WfNFF0PyP

本もくだらないのが多くてな。
本屋に平積みにされてるのはたいがいクズ本だ。
カツマの本とかなw
いい本もあるんだけど、売れないんだよね。
東大京大あたりの教授が書いた本はいいのが多い。

462 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:28:32.18 ID:wIo5bs2a0

なんにせよネットには中毒性がある
それもニコチンみたいな
摂取した時はなんともないけど
やがて人知れず心を蝕んでようなやっかいな中毒性が

ま、アル中でも人生が楽しければそれでいいけどね
499 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:31:47.16 ID:vwbUsNmO0

>>462
本だって中毒者はたくさんいる。内向的な中毒者は、社交性がどんどんなくなって、何考えているのか
分からないし、周りもそれを不気味がっていく。外交的な中毒者は、偏った思考の受け売りが高じて詭弁
を得意げに弄して周りを閉口させる。どっちにしろろくなものじゃない。
466 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:28:54.40 ID:zCF+mRBn0

経済関連やビジネスの本は読んだ方がいいが、他は関係ないだろ
468 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:28:58.96 ID:iH/vI0PJ0

本が高いんだよ。
日本はCDも高すぎる。

487 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ 2011/12/27(火) 13:30:53.56 ID:9lNsVFy+0

>>468

図書館いけよwwwwwww

3分んでカード作れば 2週間 5冊は借りれるぞw
471 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:29:15.10 ID:98+BfnIe0

てか外に出ろじゃなくて本なんだなw
494 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:31:27.62 ID:rWTsDO5h0

>>471
「書を捨てよ、町へ出よう」じゃないところが時代だな

483 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:30:47.05 ID:df8IiZTj0

正論だよね。ネットだと知識が継ぎ接ぎや単発になる。
駄本も多いけど、良書をじっくり学んだほうが
良いのは確か。
488 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:30:55.98 ID:9AuHl3Zd0

本よりネットの方が情報量が多く、早くて、いろんな情報が存在していて、

この素晴らしい外部共有情報端末を使わないのは、

逆にアホだと自分で証明していることになるし、

それが使いこなせないのなら、

さらにそれほどの人間レベルだと自分で証明していることになる

そして、

それを知らずに、参加していないのに、それを否定するのは、

他人の価値観を理解できない愚かな人種という事、
491 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:31:16.79 ID:yYvTCSRS0

テレビがネットに代わっただけ、本は最初から関係ない
492 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:31:21.34 ID:XxGX7o33O

ネットをやりすぎると正論厨になりやすい。
でも正論はそれほど重要ではない。むしろ邪魔であったりする時もある。
誤解されるかもしれんけど

501 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:32:00.98 ID:ayXEGLMc0

311の時情報錯綜して
ファビョッテたなぁ

ちゃんと新聞読んで落ち着けと思った。
菅がパフォーマンスしに行くからベントさせなかったんだー!とか
ネットはヴァカの極みだなww
526 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:34:25.19 ID:UYWpzs9K0

>>501
えっ?
311でテレビ新聞が使えないのがはっきりしたんだけど
504 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:32:14.70 ID:OSwck/NC0

2ちゃんのせいか長文を読む力ないです
506 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:32:25.28 ID:EN+6zDD00

ネット=掲示板などって意味なのかな・・?
508 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:32:30.08 ID:sGppKu4Y0

メディアの形態だけで評論って老化が進んだのか?
どんな分野でも玉石混淆だろ
600 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:41:02.28 ID:d4x44GDQ0

>>508
その玉石をより分ける能力が、ネットばかりすることにより落ちてしまうと
この人は言ってるんじゃないかな
641 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:45:08.15 ID:qXgf2Guh0

>>600
本だろうと同じだろう
ネットで玉石分けれず偏った情報になるならネットよりも効率/手間が低くなる本なんてもっと偏るだろう

結局言ってることはピンボケの的外れ
698 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:49:56.79 ID:d4x44GDQ0

>>641
この人は、ネットより本のほうが無駄が多い
(本という無駄な紙の塊の中から~)と書いてあるよ。
つまりそういった無駄を介することによって得られる読解力が大事と言ってる
と思うよ。
784 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:57:51.34 ID:zMhMsS8a0

>>698
ネットでなんらかの情報検索するにしても無駄はあるけどね
本にしろ辞書引いて済んだら変わらない
この人がネットでは本と同様の事してないから言える事であって
全ての人にあてはまるわけがない。
511 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:32:45.17 ID:tG9rOZE2O

ネットやめるか…
まずは雑誌から読んでみるか
558 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:37:02.93 ID:O5gX42Wf0

>>511
何か一つに絞ってみな。
俺は昔、日本のオカルト・民俗学に絞ってみたことがあるが、
やり始めると、情報を集めることの大変さがわかったからな。
挫折したが。
漠然と情報を受けていると、量が多いように見えるが、目的
を絞った時には、情報がなく、自分は情報を得る手段をいか
に持ってないかってのがよくわかるよ。
514 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:33:10.12 ID:s1Wuhg590

ネットってまたどんぶり勘定だな
音も映像も出るし自主規制はないし
本と被らない部分が多いのに
517 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:33:50.01 ID:PtzWXQRo0

とりあえずお前ら落ち着けw

>僕が思う現代のオトナが捨てるべきことは『ネット、トレード、自分探し』の3つです。

後の二つは同意だろ?
518 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:33:55.07 ID:qAF6Be7RI

「テレビばかり見ている人は
アル中と同じ。ダメなヤツほど、本よりテレビ重視になっていく」
でも真実。
541 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:35:33.94 ID:QOHHbJn60

>>518
そうだよな、ベクトルが違うのに無理やりくっ付けてるだけ
519 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:33:58.32 ID:IbtwW4Uj0

まあ全ていいわけはないが、ある物事に関して本は著者のみの視点から、ネットは
いろんな視点から考えることができる点でネットの勝利かな。ただ、自分に都合の良い
い視点を探しつずけることが出来るのもネットの悪い点かもな
520 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:33:59.32 ID:zMhMsS8a0

>21世紀の『酒、ギャンブル、女』に置き換えられます
今も21世紀。
小学校から勉強しなおしたほうがいいかと・・・・
528 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ 2011/12/27(火) 13:34:44.16 ID:9lNsVFy+0

つーか
21世紀は 本だけの奴は役にたたねーよ

ネットで良書検索して  良書を読む

極たまに 同じジャンルの ダメ書を読んで ダメな人間の作品を知る

この作業 20世紀の本だけの時にやってたら 3年なんてあっという間に過ぎていくわ 

時間の無駄だ
529 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:34:54.18 ID:df8IiZTj0

政治家の評価なんてネットのほうが優れてるし。
名誉棄損とか侮辱罪の関係で本や新聞なんかで
真実も本音で語られる事はまったく無い。
投票行動ではネットなんか見ない情薄の爺や婆に左右されちまうし。

533 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:35:04.21 ID:pkKQ7UPM0

ネットのスピードはハンパじゃねえしな。
災害でも原発事故でもほとんどの人間はネットで情報あつめたんじゃないか。
紙媒体ははっきりいって化石レベルの代物。
勉強するには書籍なくしてはありえないかもしれないが

同列に扱う時点でこいつの思考回路は停止している。
534 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:35:07.16 ID:BUIlbDvH0

ネットをやっちゃ駄目っていってるわけじゃないぞ

ネット”ばかり”してるのは駄目ということだ。

ネットとTVと新聞と書籍をバランスよく読み取ってれば問題ないんだよ。
535 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:35:14.17 ID:CPEe55YmP

ネット崇拝の茂木とは対極だな
対談が見たいもんだ
536 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:35:15.77 ID:xDCwJ2b40

社説とか無駄に長いよね。物知りだなあとは思うけどマンネリだよ

美しい自然や一般の礼儀正しい人の話
    ↓
政治にこんな魅力あるだろか おわり

歴史の偉人の話
  ↓
天国で嘆いてるだろう おわり

546 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:36:02.55 ID:tgMBQffjO

ネットは底のない酒樽って10年前から言われてたろ
ノウハウは本から学ぶべきだが真実はネットにしかないと思います
639 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:44:35.16 ID:C6fYCuxX0

>>546
真実はネットにしかない、というお前みたいな馬鹿がいるから、岡田のような極論が出るんだろw
そもそもネットがいいか、本がいいか、という二項対立に意味なんかないんだよ

加えて真実を求めるなら、実体験を何より優先しろ
本やネットで何かを知った気になるな

549 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:36:18.59 ID:91//hc6z0

ネットが悪いんじゃなくて、テーマ毎の専門性が良くないわけだろ。
ニュースでも興味のあるモノしか見なくなると視野が狭くなる。
本の良さは乱読にあって、それほど興味なくてもとりあえず目を通す。
買うんじゃなく、図書館にあるのを読まなくても借りて読むのがいいと言われる。
まったく興味のない盆栽の本とかに目を通してみようとする気持ちが視野を広げるんだよな。
565 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:37:49.97 ID:rWTsDO5h0

ちなみに岡田斗司夫だと
「僕たちの洗脳社会」だけが傑作
あとは凡作だな
566 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:37:51.38 ID:heqceMjm0

ネットだと体系的に物事を学べない欠点がある
568 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:38:06.62 ID:QOHHbJn60

より楽しい遊び方
有益な勉強の仕方は何か

分けて語れよな、別物だろ
602 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:41:11.80 ID:hDnSe0j80

あんま内容がない意見だけど岡田は「アホに意見を言う」立場をキープしたわけで
本人がいかにアホでも立場を作れた勝ち組だから媒体に載る
それはこの人の才能と、努力と、偶然の産物だろうな
普通の人がいくら必死で本をいっぱい読んでも
岡田のようなポジションには絶対になれないので、
まあ、必死で読まないほうがいいね
大体、ネットや本にのめり込むより人脈を作るとか他のことをするべき
それと、昔から新聞社説の受け売りしかできない人が社会の大部分
全共闘の学生の大部分は「自分が何のために騒いでいるのか」も知らなかった
今はそれがリツイートしかできない人になっただけで本質は変わらんわ

617 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:42:15.98 ID:df8IiZTj0

体系的学問とか受験勉強でさえも紙媒体で学習したほうが
効率はいいからな。
ただ、その内ネットだけで東大入ったとかいう奴はでてくるだろうけど、
紙やペンは必要だよな。
632 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:43:40.79 ID:UE8TvHif0

ネット断ちして読書とかしてるともの凄く捗るよな。
その後の反動も酷いが。
640 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:44:56.73 ID:a/fNYalc0

どんな教科書がおすすめなのかネットで聞くもんなw
わかりやすいやつ教えて?とか難易度高い奴はどれ?とか
647 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:45:38.59 ID:SbaNW6zF0

本でもネットでも結局自分で裏をとらないとね
651 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:46:20.36 ID:gVqcwL7E0

つーか、ネットを能く利用するには
対象すべき現実世界がないとダメだぞ

ネットで世界を構築してしまうと、
スピードと不安定性からリテラシーが狂うからな
自己言及構文でそれと知らず発狂する

そう言う意味でオタキングは正しいぞ?
674 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:48:03.28 ID:KOZ2tFZK0

>>651
何かこういう奴を見るとネットは危険だと思うw
657 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:46:55.82 ID:91//hc6z0

ネットの時代になってから、新興宗教が減ったろ。
本を至上の読み物と勘違いする、活字は正しいと勘違いする所から本を媒介とする布教が始まって、
新興宗教の信者が増えた。
オウムが高学歴ばかり集めて、犯罪に走った原因はここにあったわけだが、
ネット上の胡散臭い言葉ばかり見る時代になってリテラシーが高まった結果、
かなりまともな本じゃなきゃ誰も読まない、売れない時代になって、
胡散臭い宗教も没落していってる。そういう効果もあって何でも一長一短ある。
669 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:47:43.26 ID:/39SAjGy0

まぁ、本当に必要な情報は本にしかない場合も多いからな
ネットはタイムリーな情報や簡潔な情報の収集には有用だが、それを越えるものではない。
678 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:48:17.30 ID:+VRgov+00

小説大量に読んで自慢する奴の気が知れない
あんなもん漫画と同じただの妄想なのに
娯楽としてはいいが
708 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:50:57.56 ID:EJp0iWLp0

>>678
自慢する必要はないけど、小説は画がないから読者も色んな妄想ができて楽しいよ。

710 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:51:13.28 ID:O5gX42Wf0

>>678
いや、たくさんこなしているってのは、やはり自慢していいと思う。
女千人切りでも、○○ちゃんで1000回抜いたでも、なんだかんだと
すごいって気になるからな。

721 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:52:12.30 ID:esOMql5F0

>>678
視野の狭いバカなんだよ
職場の団塊ジジイは仕事しないで小説もよく読んでるが
しつこく無理強いしてくるのがかなわん…
あんなくだらん妄想モン読めるかっての
暇なバカが読むもんだ
749 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:54:44.91 ID:S4H3m5BkO

>>678
小説はかさばらないから便利だ。
「一夢庵風流記」は厚めの文庫本一冊だが、マンガ化された「花の慶次」はジャンプコミックスで12巻だし。
771 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:56:50.06 ID:I83jM48G0

>>678
ちゃんとした小説を読んでいるとそこから得られた知識で
文書作成や会話のスキルが向上して社会生活上で人として厚みになるよ
ゲームばかりしていてろくに本を読まない奴は
いい大人になっても文書力や会話力が子供並みに残念
681 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:48:39.02 ID:yQyh3Hax0

だからそもそもネットを否定してどうしたいのかなぁ
今後ネットの利用が伸びることはあっても廃れるなんてありえない
本を沢山読んでいる人がそんな見識で大丈夫なのか、なにを読んでいるのか
690 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:49:13.38 ID:qK8MVPFC0

口承が木や石に文字を掘ることに移行した時も、
木や石に文字を掘ることが紙に書くことに移行した時も、
紙に書くことが、機械を用いた大量印刷に移行した時も、
やはり大量印刷から電子化へ移行した時も、同じようなことが言われるんだな。
693 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:49:31.22 ID:WfNFF0PyP

ネットやってると何もやってないのに
なんかやり遂げた気分になっちゃうのが怖い。
時間を無駄に使ってる気がする。
700 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:50:00.01 ID:75kwaeVN0

本は必要以外の情報も読まなきゃならんが、ネットだと必要な情報しか目に付かないからね。
ネトウヨとかフジデモとかしてた奴がまさにそれ。
741 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:54:01.94 ID:i5NMJ5Jz0

本読むと頭良くなるはオカルトだろ

797 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:58:30.39 ID:kINsIkT5P

>>741
速読をトレーニングしている人は頭が良くなるはガチ

「速読・速算」で脳はいっぺんに動き出す!

726 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:52:32.41 ID:w/6TfZYNO

活字中毒も大概だけどな。
何事もほどほどが大切。

802 :名無しさん@12周年 2011/12/27(火) 13:59:03.86 ID:v/FOta6Y0

ネットは広く浅く物事を知るのには役に立つ
本は狭く深く物事を考えるのに役に立つ

コメント

タイトルとURLをコピーしました