レーザー核融合反応の実験に成功、クリーンエネルギー実現か=米国

引用元:【科学】レーザー核融合反応の実験に成功、クリーンエネルギー実現か=米国 [12/07/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342832189/
1 :のーみそとろとろφ ★ 2012/07/21(土) 09:56:29.73 ID:???

  世界最大のレーザー核融合施設である米国国立点火施設(NIF)はこのほど、米カリフォルニア州でレーザ―光線192本を放射する実験に成功した。これは、「衝撃点火」方式による人類史上もっとも威力のあるレーザー光線の放射で、核融合を利用したエネルギー変換の歴史を大きく変えるものと期待されており、将来的に、人類はこの方法を利用し、クリーンエネルギーを手にすることが期待できる。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

  5日に行われた実験でのレーザー放射時間はわずか230億分の1秒で、米国全土の消費電力量の1000倍以上に相当する500兆ワットのエネルギーが放出された。マサチューセッツ工科大学(MIT)の科学者は「実験の成功に興奮している。以前なら、こんなことは太陽や惑星の中心部でしか起こり得なかったことだ」と話す。
  NIFが設立された目的は、恒星の中心部で起きているレーザー核融合反応を人工的に起こすことによって、クリーンエネルギーを生産するという偉大な夢を実現することだ。
  人類は今後、実験室で人工的に核融合反応を起こし、巨大なエネルギーを作り出すことができる。「使い切れない」と言ってもいいほどのクリーンエネルギーを手にし、エネルギーの新時代を切り開くことも夢ではない。(編集担当:米原裕子)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0720&f=it_0720_001.shtml
2 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 09:58:08.58 ID:7Q1phj+u

レーザー水爆の実現にまた一歩近付いたな
3 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 09:59:34.69 ID:CrCG5CbV

実用化してから発表しろ
62 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:41:35.74 ID:qTS8g6sM

>>3
NASAですら予算削減されまくってるんだから、定期的に成果を公表しないとこの予算も削られるだろ


8 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:01:13.07 ID:TkFytA6l

それでも反米団体は難癖を付けるのであった
9 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:01:18.05 ID:5BUdIAW9

凄すぎ・・・
エネルギー問題一挙解決
産油国なみだ目
11 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:02:23.01 ID:lmhkEvw/

こんか最中に日本は原発反対ごっこ
12 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:02:48.54 ID:u0I6ENCe

これで日本も脱原発から次期エネルギー核融合へと転換できるな

13 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:02:49.88 ID:gqY4gyaY

反核厨がこのスレに攻めて来るぞーーーーーー!!!
22 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:07:24.81 ID:+cYH3PA5

>>13
このニュースに一番危機感を抱いてるのは寧ろ原子力村の人達なのでは。
100 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 11:24:24.79 ID:xFQbCbcM

>>22
それはない。巨大エネルギーの発電方法、
核融合も材質の放射化の影響は避けられないし、
原発の技術が役に立つ。
142 : 【関電 77.5 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 2012/07/21(土) 12:26:17.57 ID:HEHzkYYy

>>22
むしろ、原発村と呼ばれている連中にとっては、こっちが今後の主流と思っている節ありかと。
本当の脱原発のためには、この技術の実用化か原油の養殖技術(石油生成菌)の実用化がどうしても欲しい。
15 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:03:41.91 ID:Hne2InTN

500兆ワットの何エネルギーが放出されたのか? 熱エネルギー?
30 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:13:23.52 ID:6RSbdSKP

>>15
電気エネルギーだろ 単位で判れや
121 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 11:56:24.68 ID:NB28gA3V

>>30
最近は車(内燃)の馬力もW表示が出てきた
16 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:04:03.72 ID:BlFRRBnZ

これで地球は恒星に昇格できる道が開ける
17 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:04:28.56 ID:B3BNmOCu

日本にNIFと同水準のレーザー核融合の実験施設は有るのか?
5.3倍の1024本のレーザーで核融合を起こす施設を作るにはいくらかかるのか?

核融合って言っても、重水素を燃料にしている。
太陽の様に軽水素を燃料にする研究をして欲しい。
21 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:06:49.46 ID:KWA6BSWn

>>17
もしもこれが、実用に直結するなら、将来的にはへりうむ3とかその辺もできるんじゃないか
39 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:18:13.13 ID:c1epAL+m

>>17
レーザー核融合の分野はアメリカがダントツで他はお話にならない
日本と欧州はトカマクに入れ込み杉
23 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:07:32.64 ID:lSYmVQRa

恒星の中で核融合が起こってるのならそれで発電すればいいじゃない
89 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 11:09:12.21 ID:uNYRF+HO

>>23
太陽光発電
93 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 11:14:48.08 ID:eJNIjW5/

>>23 >>89
核融合炉 -> 熱 -> お湯を沸かす -> タービンを回して発電
なんだから

仕組みで言ったら太陽熱発電だろ

96 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 11:17:24.44 ID:TpTqo7Cs

>>93
何も分かってない馬鹿発見。
核融合炉は湯沸かし器じゃないよ。
24 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:07:33.13 ID:nq4Owuhr

500兆ワットのエネルギーが放出されたらそれ相応の被害があるんじゃないの。
広島型原爆の何個分なんだよ。
34 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:15:09.19 ID:B3BNmOCu

>>24
P:ワット
W:エネルギー
T:時間
P=W/T
ワットは時間あたりのエネルギー量。

例えば、1W*1s分の少ないエネルギーを
500兆分の1秒で生成すれば500兆Wになる。
72 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:55:20.31 ID:nq4Owuhr

>>34
米国全土の消費電力量の1000倍以上に相当するって書いてあるから短時間でも相当のエネルギーなんだろ。
26 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:08:46.42 ID:WC2NdjZV

点火は前から研究が先行してるんだよ
問題は炉壁だ。これが解決しないと発電施設が作れない
27 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:10:41.93 ID:KWA6BSWn

炉壁は使い捨てでとりあえず最初は実験的にやるんだろうな
まあ長く使える物や方法がなければ厳しいかもだが、
まったくのゴミでしかなかった今までよりは遥かにマシだわな
29 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:12:18.64 ID:lmhkEvw/

あとは月面に融合炉建設して地球に送電だな
アメリカ一人勝ち
32 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:13:58.15 ID:uM/kPNUf

核融合とリニアモーターカーはいつまで経っても実用化しない
37 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:16:37.06 ID:7JjIzcO/

これを連続的にできるまでいったいどれだけかかることやら
40 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:18:31.11 ID:IxcAr2x6

>>1
はぁ?

レーザー核融合オタの俺が断言するが
これは違います

元ネタ
https://www.llnl.gov/news/newsreleases/2012/Jul/NR-12-07-01.html

>米国全土の消費電力量の1000倍以上に相当する500兆ワットのエネルギーが放出された。
500テラワットはドライバー側の話で
それは設計の問題であって、当然達成できる。

問題は「増倍率=中性子発生数」であって、
1.85MJレーザーで19MJが発生して「レーザー核融合成功!」
になるのであって、単位がそもそも違う

成功するときは「2MJレーザーで20~100MJ出ました(発電成功)」となるのであって
単位がそもそも違います。

>>1は間違ってます。
76 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:59:48.45 ID:nq4Owuhr

>>40
やっぱおかしいのか。
あまりに巨大なエネルギーが短時間に放出されて何も無いわけないもんな。
42 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:19:42.22 ID:sdONKSX7

今のところ連続して核融合を継続できない
トカマクも推進してるのはそちらの方がまだ実用化の可能性が高いから
47 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:23:56.28 ID:zaJ+RqDx

中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
50 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:26:43.46 ID:4ugbVY9Q

反原発の人たちはまた反対するぞ
なんとなく危険そうだから
51 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:27:12.29 ID:4BVJu/YI

核融合は全然クリーンじゃないのに、この文章書く人バカだな
出す放射能は半端じゃないぞ
52 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:29:08.24 ID:LK2phPm6

放射性物質の非放射性化技術ってないの?
すごく必要だと思うんだけど
54 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:32:46.32 ID:j3yKlx06

勘違いしてる人が多いけれど、
今回は核融合反応を起こしたのではなく、
レーザー核融合に使う高出力レーザーの同時発振に成功しただけなのでは?
57 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:36:29.74 ID:LNEFOxRo

>>54
そうだな
反応を起こしたなんてどこにも書いてないし
55 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:34:50.05 ID:KWA6BSWn

まあ簡単に言えば米国を信用してるんだろ。どっかの国の核融合研究と違って。
米のMITの科学者が興奮してるという点も重要なんだろうw
60 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:40:07.00 ID:7jSZZlBu

ほぼ無尽蔵なエネルギー源による発電、

(1)増殖炉によるプルトニウム発電
(2)核融合発電
(3)マグマ発電
(4)超高効率の太陽発電

一番実現性が高いのは(3)だな。
61 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:41:30.81 ID:lLDVEYAO

50代、60代の一般人は
核分裂も核融合もごっちゃに考えそうだから
原発反対運動起こしそうだな
68 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:50:25.47 ID:eJNIjW5/

>>61
50代、60代の人間が一番大学の講義で、次の発電は核融合って騒がれていたし、
小松左京のSFでもやたら核融合って騒がれていた
また、10年後には核融合は実現すると思っていた連中も多い。

何でも一緒に考える 30代よりも核融合に関しては性格に把握している人間は多い
それに山本太郎は30代だw

65 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 10:48:25.74 ID:QELF+oHa

核分裂と同じ連鎖の方法しか思いつかなかったので、
レーザー照射で核融合の方法とか聞いてすごいと思った
素晴らしい技術だね

こういう革新的な技術開発をどんどんやってほしい
考えたやつ神だ

80 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 11:01:26.10 ID:DA32EvdE

少し昔の科学の解説本とか読んでも(水爆みたいな特殊な状態じゃない)核融合とそのエネルギー利用って、
「現地的には可能だしあと20年後ぐらいには実用化にめどが付いていること期待」され続けて
もう随分と長いこと経つんだよな。

なんかブレイクスルーがあればあっという間に行きそうな気もするんだけど
114 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 11:39:57.19 ID:sAS99Uv+

>>80

そもそも核エネルギーが本当の需要によって必要なのかも定かではない。
原油エネルギーは本当の需要が存在するけど、原子力や、太陽光、風力なんかは
その業界が需要を作り出しているとも言える。

86 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 11:06:02.51 ID:TpTqo7Cs

まあ今世紀に実用化する事はないだろうな。
それまでは今までの原子炉使ってても良いんじゃね?
88 :名刺は切らしておりまして 2012/07/21(土) 11:07:18.09 ID:LNEFOxRo

>>86
ちゃんとゴミの処理が出来るならな

原発のウソトコトンやさしい核融合エネルギーの本

コメント

タイトルとURLをコピーしました