哲学って何の役に立つんだよ?いらなくね?

引用元:哲学って何の役に立つんだよ いらなくね?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382976830/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:13:50.60 ID:qQ/tXRs90

哲学詳しい人こいよ
うそ、来てください

2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:14:51.02 ID:taSsPD6h0

迷わないためです

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:16:59.09 ID:qQ/tXRs90
>>2
宗教?

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:14:51.28 ID:DkZ4zv6n0

話のネタくらいにはなります

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:16:59.09 ID:qQ/tXRs90
>>3
それは認める


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:15:29.41 ID:NOeWTwVA0

こぎとーえるごすむー

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:16:59.09 ID:qQ/tXRs90
>>4
デカルトさんね

5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:15:29.81 ID:WoYTsYe70

哲学ってただの電波な気がしてならない

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:16:59.09 ID:qQ/tXRs90
>>5
俺もそうおもう

6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:15:41.91 ID:tMISuMFX0

むしろ>>1が言ってることが既に哲学なんだが?

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:16:59.09 ID:qQ/tXRs90
>>6
どういうことだよ

7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:15:52.88 ID:qQ/tXRs90

この時間帯詳しい奴多いだろ、はやく来てくれ

個人的には科学があれば十分だと思うんだが
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:17:35.38 ID:wRAqwlPd0

検証可能なもの(正確には反証可能なもの、か)が科学として細分化していった結果、
周りの得体の知れないものだけが「哲学」に残ってしまった感じは確かにする

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:21:12.90 ID:qQ/tXRs90
>>9
同感
今やってる哲学ってどんなものなんだろな

10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:17:52.62 ID:HsCw1B3I0

科学だって科学哲学で下支えされてますし

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:21:12.90 ID:qQ/tXRs90
>>10
いや、科学屋は科学哲学を必要としてない

20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:23:46.53 ID:wRAqwlPd0

>>15
科学者には科学哲学が不要とか正気か?
日本で科学哲学の教育が不十分だという指摘は確かにあるけども
(竹内薫『99.9%は仮説』光文社文庫、2006年)

科学哲学なしでは、前提の定義すらできないだろ

28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:28:27.75 ID:qQ/tXRs90
>>20
一流科学者がいらねえって言ってるぞ
http://togetter.com/li/285820
それに竹内さんはライターで学者じゃないだろ

83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:56:50.29 ID:0WjVsUKy0

>>28
学者それぞれの見解がある事象を一学者の意見で判断してはいけない

93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:02:32.99 ID:qQ/tXRs90
>>83
それはそうだな
だからこそおれは哲学の魅力を教えて欲しい

38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:34:46.28 ID:wRAqwlPd0

>>28
読んだ
物理学よく分からんから細部に読み違えがあるかもしらんけど、面白かった

ただ、これって「現代の科学哲学者の各論が陳腐だ」という指摘であって、
「科学哲学(らしきもの)の枠組み」は否定してない(言及してない)よね

44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:38:35.97 ID:qQ/tXRs90
>>38
うん、科学と科学哲学は明確に対象が違うから、って話もしてるからね

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:18:16.65 ID:g1/P9ShL0

社会や権力の維持に役立ちはしないけど
自分を見つめ直すって行為が
過程に入るから客観視するクセは付く
探求するのが哲学なんだから自己満足だ
役立つかなんて関係無い

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:21:12.90 ID:qQ/tXRs90
>>11
人生哲学も哲学に入るかもしれないが、そうではなくて学問的な哲学を今は考えてる

12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:18:57.36 ID:qQ/tXRs90

哲学の目的をおれが誤解してる可能性があるが、仮に哲学とはこの世界をより分かりやすく整合的に解釈するためのものであるなら、
それは科学で十分なんじゃないか?ということを言いたい

16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:21:25.13 ID:wRAqwlPd0

>>12
哲学と科学の関係性を理解してないのかもしれない

文系だろうが理系だろうが、どの学問分野でも研究の根本は
「この世界はいかにして成り立っているのか」へのアプローチ

現在「科学」と言われてるものは、自然・数理・人文・社会のどれも
哲学から始まった方法論が派生して成立したものだよ
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:23:57.23 ID:qQ/tXRs90

>>16
派生して出来たことは知ってる。現在大学でやってるような科学とは別の哲学は何やってんだ?というのが疑問
世界の仕組みの解明は科学で十分じゃないの?

27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:27:34.82 ID:wRAqwlPd0

>>21
専攻が哲学じゃないから専門的なことは答えられない

「科学的な議論に用いるための言語とは何か」みたいなレベルの話は
科学にはできないだろう、くらいのことしか
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:32:25.50 ID:qQ/tXRs90

>>27
科学の基盤や前提を考察するのは科学ではなく哲学、ということ?
なるほど

42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:35:54.28 ID:wRAqwlPd0

>>34
まあ、なんせ発生源だから大きな顔できるんじゃね?っていう感じに思ってる
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:39:47.65 ID:qQ/tXRs90

>>42
うーん、なんかいまいちシックリこないんだよな。ぜひ詳しい人の意見を聞きたいとこだね

13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:19:36.50 ID:WoYTsYe70

もう訳わからん

17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:21:44.60 ID:qQ/tXRs90
>>13
おれもわからん

14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:20:12.91 ID:tMISuMFX0

科学の基礎の根拠と論理は哲学がもとになってるんだが?

17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:21:44.60 ID:qQ/tXRs90
>>14
具体的にはどういうこと?

18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:22:12.95 ID:4IFq5fiU0

いや、学問っていうのは研究そのものが目的だから
人格形成するためのお稽古ごとじゃねーんじゃね

28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:28:27.75 ID:qQ/tXRs90
>>18
今は人生哲学以外の哲学について考えてる

19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:23:10.02 ID:taSsPD6h0

宗教っていうか物事を考える根本なんじゃないかなと

あー頭痛い

28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:28:27.75 ID:qQ/tXRs90
>>19
すまん、よくわからん

23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:24:38.25 ID:r5nh1wOk0

生きる道しるべ
ロジカルシンキングが身につく

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:30:25.58 ID:qQ/tXRs90
>>23
哲学以外でも可能
もっと哲学じゃなきゃ出来ない積極的な魅力を知りたい

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:25:05.02 ID:4IFq5fiU0

「実存主義」ってなんか字面だけでスゴイじゃん

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:30:25.58 ID:qQ/tXRs90
>>24
たしかに。壮大だよな。セカイケイってかんじ

25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:25:23.76 ID:KHbaGyhc0

人間がやることは感情に影響される思考で物事が動くんだからそれを解明するのは色々と役に立てることが出来る

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:30:25.58 ID:qQ/tXRs90
>>25
それは科学の仕事では?

40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:35:18.53 ID:KHbaGyhc0

>>29
科学はもっとお金になる分野の研究ばっか
感情の解明なんか誰も出資してくれない

44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:38:35.97 ID:qQ/tXRs90
>>40
神経科学

26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:26:54.79 ID:O4r2V4fX0

観想学こそこの世の学問の全て

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:30:25.58 ID:qQ/tXRs90
>>26
なんじゃそりゃ

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:31:11.01 ID:2Tu2+J3r0

科学でどんなにすごいことわかったって
自分は何故ここにいるのかとか自分はなんのために生きているのかとか
そういうことは哲学か宗教に頼るしかないと思うんだ

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:34:07.24 ID:qQ/tXRs90
>>31
人生の価値付けとかはたしかに科学じゃできないな。でも、今考えてるのはそういう人生哲学じゃない哲学

35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:33:10.60 ID:4IFq5fiU0

>>31
逆。
自分は存在してないんじゃないかとか生きてないんじゃないかとかヘリクツこねるのが哲学。

宗教とは違う。
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:31:59.70 ID:LVshjGgx0

究極の暇つぶし
道具いらないし相手もいらない
答えもないから時間が許す限り永遠にやってられる

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:34:07.24 ID:qQ/tXRs90
>>32
だとすると、税金でその暇人を雇ってるってことか。悲しいな

33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:32:07.52 ID:taSsPD6h0

ただの紙なら平気で破れるけど紙幣は躊躇って破れないじゃん?

それは哲学ですよ

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:34:07.24 ID:qQ/tXRs90
>>33
なんかバキにありそう

36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:33:15.95 ID:C8tZNBCw0

生き方のヒントみたいな
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:35:10.08 ID:tMISuMFX0

哲学と宗教と科学が別物扱いされてるのがおかしいんだよな
どれもそれぞれの時代に必要なステップを登るための道具であり、それぞれが補いあって結果的に今の学問があるってのに。

44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:38:35.97 ID:qQ/tXRs90
>>39
今も補い合ってんの?なんか具体的な事例とかある?

41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:35:39.25 ID:priv3lvx0

宗教も哲学だろ
インテリジェントデザインやら世界五分前説やら神で片せば楽勝
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:38:20.77 ID:+A8+vWxD0

>>41
哲学は極論ただ問うてればいいけど
宗教は嘘でも何でも答えを提示せにゃいかん
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:38:39.99 ID:DzasB0pR0

俺学問のことはよくわからないけど、中には哲学みたいな変わり者があってもいい気がするな
自然科学一辺倒じゃなくてさ
科学は世界解釈の方法の一つにすぎないのではないかと思ったりもする

51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:40:54.41 ID:qQ/tXRs90
>>45
すごい良い意見。確かにそのとおり。だからこそ哲学の科学にはない魅力的な話が聞きたい

46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:39:14.71 ID:4IFq5fiU0

わかんねーものをわかったフリしてるのが宗教で
どーでもいいことをわかんねーフリしてるのが哲学だよ

51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:40:54.41 ID:qQ/tXRs90
>>46
うまいこと言うな

48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:40:02.42 ID:OGvIvzMZ0

医療倫理とか

54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:42:27.24 ID:qQ/tXRs90
>>48
そのへんは認める。大事よね

49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:40:11.24 ID:QSbMiwrS0

自分がただの畜生であるということを認めたがらない人間の自尊心を満足させる
大変重要な役割があるのです

54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:42:27.24 ID:qQ/tXRs90
>>49
それだけだとしたら虚しい。もっと積極的な魅力を知りたい

50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:40:14.36 ID:priv3lvx0

俺にとって一番の哲学は哲学専攻して将来何になれるのか知りたい

54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:42:27.24 ID:qQ/tXRs90
>>50
教員とか…?

62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:45:06.71 ID:priv3lvx0

>>54
教えられた奴が教える奴になるだけとか意味なさ杉だろ
どこの宗教だよ

69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:49:29.02 ID:qQ/tXRs90
>>62
いや、実際教員とか公務員が多いんじゃないの?よく知らないけど

52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:41:23.83 ID:wRAqwlPd0

>>50
学問的関心と生計立てる方法がリンクしてるのが望ましいってのは幻想だと思うな
少なくとも文科系では
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:44:22.45 ID:4IFq5fiU0

>>50
進路希望調査のときに

第一希望:思想家
第二希望:革命家
第三希望:学者

って書いて学校に提出しろ。
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:41:23.96 ID:DkZ4zv6n0

哲学とは何かを考えるのも哲学とかなんとか
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:42:55.67 ID:wRAqwlPd0

>>53
ゼミの余り時間の戯れで「『社会学』を社会学的に定義する」っていう議論して
知恵熱みたいになったの思い出すわww

社会学科で勉強しても「社会学とは」の辞書的な定義すらおぼつかないってのに
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:43:02.20 ID:qQ/tXRs90

>>53
なるほど、ってことはおれは今哲学をしてるのか

57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:43:55.01 ID:taSsPD6h0

いらないと思うなら哲学使わないで生きてみれば?
無理だけど

66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:46:35.94 ID:qQ/tXRs90
>>57
今まで哲学使わないで生きてきたわけだが

58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:44:02.35 ID:ETHHYsrZ0

科学が世界が理解できるって、そもそもお前が知覚している世界と他人のそれが同じかどうかも分からないのに、
何故科学理論だけを信用できるんだい?みたいな?

なにがしかの、自己の存在を無条件に保証してくれる超越者の存在無しには、科学など成立しない、みたいな?

66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:46:35.94 ID:qQ/tXRs90
>>58
やっぱそういう話になるか
もちろん科学もいくつか前提を置いてるけど、それはそれが一番シンプルで説明能力があることの代償みたいなもんだ
哲学だって何らかの前提をおくだろ、果たしてそれが科学よりも魅力的な結果をもたらしてくれるのかどうか

68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:48:32.22 ID:wRAqwlPd0

>>66
その「現実に矛盾しない範囲で、最もシンプルな仮説を採用する」
っていう考え方自体も、科学哲学の領域だと思うけど

75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:53:04.20 ID:qQ/tXRs90
>>68
それはその通りだ。この前提をとらないからこそ宗教も可能とかなんとか。
うーん、でもそうなると哲学の目的がさっぱり分からん

76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:53:46.06 ID:taSsPD6h0

>>66
疑問を持つことは哲学ですよ

87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:57:44.86 ID:qQ/tXRs90
>>76
そんなこといったら何でも哲学になっちゃうよ。もうちょっと範囲狭めて、大学でやってるような哲学の魅力を知りたい

70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:49:29.88 ID:tMISuMFX0

>>66
もうお前、自分で答え書いてるじゃん。

81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:56:01.51 ID:qQ/tXRs90
>>70
え?どういうこと?

59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:44:07.51 ID:qQ/tXRs90

哲学科の奴らは何してるんだ、早く来なさい
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:52:42.10 ID:wRAqwlPd0

>>59
>よく哲学はプラトンの注釈でしかないとか聞くけど

ここで行き詰まってたら、そういう考えになるのも納得できると思った
哲学の一分野の記号論が、「演劇」という文学から派生した世界で否認されたりとか、
各論に入り出すと面白いぞ

87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:57:44.86 ID:qQ/tXRs90
>>74
記号論とか実存とかポストモダンとか全く触れてないから分からんだけかな?
分析哲学はちょっとやったんだが

65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:46:32.33 ID:eDXIvWjd0

近代哲学は大切だけど、古代哲学は糞。
実学的な哲学勉強したいなら実存主義の哲学者のヤスパース、ニーチェ、ハイデガーetcあたりを勉強するといいよ。
繰り替えず、古代哲学(アリストテレス、プラトン、ソクラテス等)はクソ

69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:49:29.02 ID:qQ/tXRs90
>>65
よく哲学はプラトンの注釈でしかないとか聞くけど古代はクソなのか…

67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:48:05.46 ID:dauLavOj0

哲学は科学の親戚じゃなくて文学の親戚なのよ
もちろん哲学が科学に寄与することはあるけど何よりも明確な理由として
哲学好きなやつは文学も好きでその逆もまた然りだけど
哲学イラネって言う人は文学もイラネって言うからね

「俺は哲学イミフだけど文学はたしなむよ」ってタイプの人は
ほかの人に「俺は文学もたしなむからwww」って自慢するために文学読んでる人よマジで

75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:53:04.20 ID:qQ/tXRs90
>>67
文学に近しい分野も確かに沢山あると思うが、形而上学とか分析哲学はあんまりそんな気がしないぞ?おれが興味あるのはこっち。

71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:50:31.17 ID:4IFq5fiU0

哲学を題材にした萌え萌えなアニメを放映したら哲学が流行ると思う。

81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:56:01.51 ID:qQ/tXRs90
>>71
てつ☆がく、てつがく!
ですね

72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:50:40.11 ID:ETHHYsrZ0

真面目に勉強しときゃよかったよ哲学

何かトップダウン的に、高尚な真理からスタートして現実の事象を理解するんじゃなくて、

ボトムアップ的に、
「うわ、このケーキうめえ!」
「なぜケーキはうまいのか?」
「そも、うまいと感じる俺は何者なのか?」
みたいに、身近な出来事から、それっぽい普遍性?に思いをめぐらせりゃ哲学らしいんだけどな

81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:56:01.51 ID:qQ/tXRs90
>>72
その身近な疑問からスタートしても答えは科学的な方法で求めるのが最適、ってことになりそうなんだが

78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:54:01.42 ID:gSfRW3mp0

>>72
哲学は、なんでケーキがうまいのかをただ永遠に考えるものだけじゃないぞ。
プラグマティズムっていうアメリカ哲学では、実際にいろんなケーキを食ってみて、結果を出す帰納的な考え方をもつ哲学もある。
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:52:05.08 ID:MZ9D3/lP0

大学で哲学やると外国語読む力はつくぞ
それくらいしかやることないし

81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:56:01.51 ID:qQ/tXRs90
>>73
それ以外の魅力も教えてくれ

94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:02:53.68 ID:MZ9D3/lP0

>>81
他の魅力といわれてもな
良くも悪くも周りから好奇な目で見られるくらいじゃね
何かズレた言動しちゃっても「あいつは哲科だからw」て流されることはある

99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:06:08.13 ID:qQ/tXRs90
>>94
そんなもんかねぇ

79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:55:16.72 ID:4IFq5fiU0

なんでもいいから論文書くのが科学だろ

89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:00:02.68 ID:qQ/tXRs90
>>79
さすがにそれは言い過ぎ
手段と目的がおかしくなっとるで

80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:55:48.52 ID:IOiPKmleO

哲学者は大体天文学者や数学者と兼用してる
よって無知な>>1が氏ね

89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:00:02.68 ID:qQ/tXRs90
>>80
最近だと誰がいるの?

95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:03:06.97 ID:gSfRW3mp0

>>89
アメリカ哲学者のパースとかかな。

99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:06:08.13 ID:qQ/tXRs90
>>95
パースって現役じゃないし、亡くなってるんじゃない?
現役で誰かいない?

82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:56:20.19 ID:/jtZTzv60

簡単に言えば暇だったから暇つぶしの娯楽で考え始めたのが哲学
今で言う文系、理系の学科全てを包括的に含むものが哲学だったわけ

細分化されたとき哲学っていうものから色々搾り取った結果、
残ったのが「人の在り方を探る学問」といううちわけ

簡単に言えば>>1にはほとんど関係のない学問

93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:02:32.99 ID:qQ/tXRs90
>>82
形而上学とか今でもあるんだけど、それは人のあり方よりもスケールがでかい気がするんだが

86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:57:36.92 ID:gSfRW3mp0

>>82
答え
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:58:01.81 ID:ETHHYsrZ0

>>82
あ、先に書かれたか
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:57:17.40 ID:ETHHYsrZ0

何の役に立つかといえば、きっと理屈捏ねるの楽しいんだよな。
だから昔っからみんな哲学してんだよ。娯楽なんだよ。
やり過ぎて極まったから、学問になっちゃった。

2chであーだこーだ議論する感覚に近かったんじゃねえかな、ひょっとして。
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:01:39.54 ID:wRAqwlPd0

>>84
哲学だけじゃなくて、科学(自然、数理、人文、社会)だってそうだよ
その中で面白くなりそうなものだけが本格的に研究されて論文になって、
さらにその中でみんなが面白いと認めたものだけが後世に残る

そうやって淘汰を生き残ったやつが、なんか高尚に見えてくる
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 01:57:23.00 ID:MJqnzVtj0

ソーカル事件でぐぐれ
哲学はその役目をもう終えた
4体液説について、当時はこう考えていたのかと考察することは意味があるが
未だに4体液説を信じてるのはただの馬鹿

93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:02:32.99 ID:qQ/tXRs90
>>85
あれはポストモダンに対してだろ?分析哲学には当てはまらないと思うの

100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:06:10.22 ID:/jtZTzv60

>>93
哲学はそれさえも含むんだよ
古代ギリシャくらいから18、19世紀くらいまで学問の全ては哲学だったんだよ
その一つに形而上学という学問が存在していたというわけ

でも確か形而上学は色々な立場に立って見るからかなりスケールの大きい話だよな
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:04:46.96 ID:TjzsXFe50

血の通ってない理系学問に
文系が命を吹き込むのが哲学だよ
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:07:56.30 ID:qQ/tXRs90

>>97
どんどん吹き込んでくれ

101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:06:53.38 ID:9zox+/vg0

「この世界が存在している」って証明も出来ないよな
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:08:52.81 ID:qQ/tXRs90

>>101
証明はできないがモデル化はできる

105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:08:26.97 ID:ETHHYsrZ0

世界を分析する様々な科学的手法が確立されている現在、
まだ手法が確立されていない分野があるなら、それは哲学の仕事になるのか?
それとも将来的に科学的手法で分析される順番待ちの一分野でしかないのか。
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:09:43.13 ID:gSfRW3mp0

>>105
後者だろうなぁ
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:10:22.87 ID:MJqnzVtj0

>>105
既に答えが出ているが
その答えが気に喰わないので別の間違った答えを見つけようとしている
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:13:37.58 ID:qQ/tXRs90

>>105
脳科学とかそうだと思う。あまりにチマチマやってて全然仕組みが解明できてない。これは劇的な方法論の転換がまたれる、はず

108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:10:05.74 ID:jGkdl3ID0

この世界って何の役に立つんだよ いらなくね?

115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:14:44.74 ID:qQ/tXRs90
>>108
この世界クソゲーだよな、早く消えてほしいわw

109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:10:09.00 ID:DkZ4zv6n0

世界は五分前にできたとかいう仮説も
いろいろと考えるのおもしろいじゃん

115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:14:44.74 ID:qQ/tXRs90
>>109
懐疑論とかはけっこう好きだし、何か重要なことが隠されてる気がする

116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:14:56.49 ID:ETHHYsrZ0

すごいベタなことを言わせてもらえば、このスレここまでの過程が既に哲学で、時間は潰せてる
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:15:44.03 ID:qQ/tXRs90

>>116
ありがとう
おれも楽しい暇つぶしになってる

118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:16:00.51 ID:STt5VUnt0

真理探究
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:16:42.36 ID:9zox+/vg0

クオリア問題とかもそうだけど、自分と他人の見ている世界は違うかもしれない→そもそも世界を認識しているのは自分だけかもしれない→そもそも自分は存在すらしていないのかもしれない
とか考え始めるとなかなかに精神にくるものがある
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:25:56.26 ID:eipt8IdmO

>>119
そう考えると、俺は理屈の上では決して、世界と繋がれないし他人とも理解し合えない
哲学も芸術も科学も、全てはその寂しさを埋めるためにあるのだと考えている。

誰もいない暗闇に小石を投げ続けて、何かの反応を期待するような。
投げるモノは、理論とか表現とか、きっと純粋であるほど伝わるような気がして、
だからみんな研鑽に努めるんだと

これはポエム
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:18:33.81 ID:qQ/tXRs90

>>119
クオリア問題は疑似問題だと思う。
ただたしかになんで自分は自分なんだろう?みたいなのは不思議に思う

120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:16:52.62 ID:qQ/tXRs90

すごいピンポイントで言うと分析哲学やってる人から反論ほしい
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:17:15.43 ID:zvTm+k5M0

美学なんで
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:19:05.54 ID:qQ/tXRs90

>>121
美学もよくわからん。あれ何やってんの?

123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:18:37.02 ID:KtWP8O750

口喧嘩になったとき有利

なの?

126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:19:51.16 ID:qQ/tXRs90
>>123
さぁ?

125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:19:19.91 ID:x2HyRzpi0

科学は哲学で哲学は人間なんだよ
わかるね?

126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:19:51.16 ID:qQ/tXRs90
>>125
わからないよぅ

127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:20:19.21 ID:4lmGxjutP

哲学の歴史はいらんと思うが哲学はいる
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:21:39.96 ID:qQ/tXRs90

>>127
歴史がいらんてことはそれまでの知識や議論を伝承しなくてもいいってこと?学問としてやばい気がする

134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:25:41.30 ID:4lmGxjutP

>>130
言い方が悪かったな
一般人にとって哲学の歴史は必要ないってことだ

137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:26:50.35 ID:qQ/tXRs90
>>134
そういことか、納得

128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:21:21.61 ID:oKC3mTCh0

歴史知らないだろ>>1は

131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:23:00.50 ID:qQ/tXRs90
>>128
詳しくは知らん
何か詳しそうだな、教えてください

144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:32:37.45 ID:oKC3mTCh0

>>131
神学→哲学→自然科学の流れしってるならそれでじゅうぶんなのだが眠い
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:34:55.57 ID:qQ/tXRs90

>>144
ありがとう
今の哲学は何やってるの?世界を解明できるの?ってところが疑問

155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:41:05.16 ID:oKC3mTCh0

>>147
俺は哲学の人ではないから潮流は知らんが
西洋哲学ならいまは構造主義に飽きるために構造主義的文章を書き連ねてるんだろうな
この文も構造主義的だろう
解明できるのかできないのかは他の学問と同じで進めば進むほどわからんことは増える
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:42:49.58 ID:qQ/tXRs90

>>155
ありがとう
構造主義って「何にでも構造があります。それがふるまいを決めてます。」って論だっけ?
だとしたら科学の違いが分からん

164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:49:47.84 ID:oKC3mTCh0

>>156
ものすごく簡潔に言うとそうなるな。
手法が違うと言ってしまえばそれまでだが、カルトが洗脳でやるような問いを論理で突き詰めようとする
いまはどの分野も学問的境目があいまいになってるからはっきりと哲学はこっからここまでとは定義しにくい
定量的なことやってる人もいるでしょ知らんけど
なんかお前が実は哲学の人なんじゃねえかと思い始めた
ゲイツみたいにわかってること質問してくるような

166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:55:08.11 ID:qQ/tXRs90
>>164
まあたしかに千引きは難しいな、俺もそう思う
哲学も科学もちょっと齧っただけのう●こニートだよ

129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:21:23.71 ID:MJqnzVtj0

我々の生活を支えるようなだれでも知ってるような発明が哲学にはない
文化生活の全てが哲学だ、みたいな詭弁もうんざりだ

131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:23:00.50 ID:qQ/tXRs90
>>129
うむ

132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:24:55.09 ID:MJqnzVtj0

 あと、我々は何者でどこへ行きどこへ行くのだろう、という根源的な疑問そのものが哲学でまさしく哲学の最大の発明とかもイラネ
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:25:38.76 ID:qQ/tXRs90

とりあえずこの世の成り立ちは物理学が頑張ってる、そこから派生してヒトの脳の仕組みや言語の仕組みも解明しようと頑張ってる
→あれ?哲学さんいらなくない?

151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:37:48.01 ID:jGkdl3ID0

>>133
科学屋だけど、科学的記述、考察はできても、意義付けができますん。
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:39:22.12 ID:qQ/tXRs90

>>151
意義づけってどういうこと?
ふるまいを予測・記述できれば十分じゃないの?

157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:43:19.99 ID:jGkdl3ID0

>>153
その振る舞いをする”必要性ってなに”と、問えばスレタイだなあ
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:45:08.14 ID:qQ/tXRs90

>>157
突き詰めると、どうして物理法則はこのような形をしているのか?ってこと?
それはおれもよく分からないし、たしかに哲学っぽい。それでも人間原理とかで科学的、数学的な解釈を与えようとしてるのも事実

161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:48:15.11 ID:jGkdl3ID0

>>159
Philosophical considerationである人間原理さんちぃーっす

166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:55:08.11 ID:qQ/tXRs90
>>161
philosophical considerationってなに?初めて目にした
教えてください

136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:25:59.42 ID:w1D4QaSJ0

最新の哲学の問題が最新の科学の問題と接近してるだかしてないだか

137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:26:50.35 ID:qQ/tXRs90
>>136
どっちなんだよw

138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:27:27.59 ID:x2HyRzpi0

科学というものはそもそも哲学の中にあり哲学というのは宇宙だから
かといって科学は哲学ではない
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:29:08.78 ID:qQ/tXRs90

ここまで哲学科の人ゼロ?
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:29:22.74 ID:9zox+/vg0

数学や物理学は極めると哲学に帰結する
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:30:19.17 ID:jp1c/ZvD0

分析哲学者?の人が書いた本の中に確率に関係する話題があって
1回だけ試行する場合と、何回も試行する場合で確率が違う
みたいな事が書いてあったんだが、これが全く理解できない
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:31:40.97 ID:uXHsFo2OO

百匹の羊のうち、九十九匹を救うのが政治で一匹の羊を救うのが哲学

九十九匹から見たら哲学は無駄って事
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:32:37.52 ID:9zox+/vg0

>>143
羊飼いを裕福にするのが政治じゃね
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:36:02.49 ID:cJSAjSQg0

ほとんど読んでないけど近代科学ってデカルトの物心二元論が云々とかじゃなかったっけ
それでポストモダン思想では云々
頭がはたらかない
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:37:20.97 ID:qQ/tXRs90

>>148
デカルトの二元論なんて科学ではおろか哲学でも批判されまくってまともに残ってないよ
ポストモダンはよくわからん

152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:38:23.47 ID:qQ/tXRs90

もう少し罵倒レスが多いかと思ったがみんなも哲学にそこまで思い入れないみたいだね
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:44:45.77 ID:cJSAjSQg0

あれだろ
コンテクストとかいうやつだろ
現象なんざどうでもいいんだ!
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:47:00.52 ID:z0AtUiEFI

哲人の話しらんの?
俺もよく覚えてないけど、たしか
哲人は天才だから愚かな民共を統べるため
近くにおけ、すると議論はまとまるみたいな話だっけ

哲人のありがたさを語ってたな

うん必要ない
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:48:57.75 ID:taSsPD6h0

人間がどういう構造で生きてるの?って問いにいくら物理学で原点まで突き詰めても、じゃあそれはなんでそうなるの?って言われて答えられなきゃ哲学なんじゃないの?

仮定としたところでそれは仮定にしか過ぎないんだから

166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:55:08.11 ID:qQ/tXRs90
>>163
てことはその哲学をやるには最新の物理理論が前提となってるわけか
物理理論を前提としてる哲学はほとんど見たことない

170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:58:32.78 ID:taSsPD6h0

>>166
逆に言えば哲学が原点にもなるけどね
言っちゃえば哲学に終わりなんてないね
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:51:41.77 ID:uXHsFo2OO

構造主義=相対主義って感じでOKっしょ
168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:56:37.95 ID:qQ/tXRs90

>>165
まじかよ、構造主義ちゃらいな

172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 03:00:57.07 ID:uXHsFo2OO

>>168
人文系の構造主義は言葉遊びとイデオロギーの要素が強いんだよね

まあ、だから最近の左翼はフーコーやデリダが好きなんだけど
167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:56:28.50 ID:cJSAjSQg0

主体的真理やで
169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 02:57:09.53 ID:qQ/tXRs90

>>167
どういうことや?

173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 03:01:07.36 ID:jcOTLvKC0

過去の哲学を学べば今の疑問が解消され新たな疑問がわいてくる
哲学だな
174 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/29(火) 03:01:27.75 ID:/b+KSOvm0

最初にできた学校ってのは哲学を勉強する学校、万学の祖って言える

哲学は考えることを鍛える学問であって、
歴史上の哲学者の偉業をただ覚えてるからって
その人が優れた哲学者なわけじゃない。

要するに、哲学は深く考えることを鍛える学問、
って大学の哲学の講義で言ってたよ

180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 03:06:14.39 ID:qQ/tXRs90
>>174
じゃあ物理や数学を深く考えることも哲学なのかな?あんましっくりこないんだが

176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 03:02:47.01 ID:ogmPUIaWi

哲学学ぶ→悟り開く→ニート

180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 03:06:14.39 ID:qQ/tXRs90
>>176
大正解

178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 03:04:07.17 ID:cJSAjSQg0

科学は対象化された真理らしいよ
つまりそういうこお

180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 03:06:14.39 ID:qQ/tXRs90
>>178
どういうこと?知りたい

179 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/29(火) 03:05:54.12 ID:/b+KSOvm0

哲学のいいところは面白いところだと思うの

世界五分前仮説とか好きよ
181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 03:06:47.57 ID:qQ/tXRs90

>>179
これはおれも大好き

182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 03:07:41.14 ID:VqDQFKRe0

哲学は金持ちの道楽です
日本でこれでまともに食っていけるのは大学関係者くらいじゃねえかな
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 03:30:22.16 ID:qQ/tXRs90

みなさまありがとうございました
これで良い眠りにつけそうです

おやすみZzz (´~`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました