現実的に鳥山明に勝てる漫画家を考えろ

引用元:現実的に鳥山明に勝てる漫画家を考えろ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380399233/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:13:53.18 ID:7MLnM3li0

ギャグ漫画描きたい→アニメ最高視聴率35%
しぶしぶ格闘漫画描いた→漫画の打ち切りが集英社の株価に影響
ゲームのイラストでも描くか→国内最大級のRPGに成長
なにこのレジェンド
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:14:16.67 ID:NKCu9b5R0

岸本ならワンパンだろ
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:16:48.54 ID:ZP2zf/2/0

>>2
岸本はねーわ


5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:14:56.93 ID:Gs2l2cQm0

石黒正数
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:15:29.51 ID:AqvKhHcu0

オサレ師匠なら鳥山は即死
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:15:46.16 ID:lGbYc7rT0

ゲームのキャラデザイナーの印象の方が強い
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:15:47.35 ID:OHc6D4LBi

俺の中では高橋留美子
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:15:48.30 ID:k1QBNPqB0

実はヤクザ風のつの丸先生なら手を出すまでもなく決着だろ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:19:49.32 ID:RYpGYMsM0

>>9
ならば「花くまゆうさく」と喧嘩して勝てる漫画家はまず居ないと思う
日本のアマチュアのバリトゥードゥー大会で何度も上位に顔を題してる常連さんだからな
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:16:13.20 ID:T7lXxfrc0

鳥山がうまいのは分かったけど
神のごとく崇拝するスレが多くてすごい気持ち悪い
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:16:15.00 ID:BTGNK2Ay0

秋本治
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:16:28.19 ID:y00u6qLY0

そもそも売上除いた漫画の勝ち負けって何だよ
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:17:20.80 ID:SSPIxLWI0

師匠のワンパンで沈むな
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:17:32.92 ID:RYpGYMsM0

鳥山明って格闘漫画なんて描いたっけ?あの人じゃ格闘は描けないと思うんだが?
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:19:33.13 ID:tUx/K9ZJ0

>>16
ドラゴンボールも知らないとか日本人なの?
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:21:31.29 ID:RYpGYMsM0

>>21
アレのどこが格闘だよ?全然組み合って戦わず手から光線出して飛びまわってる超人戦闘漫画じゃないか
拳児とかホーリーランドみたいなのが格闘漫画だよ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:18:36.63 ID:7Ep6QJem0

何を持って勝ったと定義するのか
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:18:56.75 ID:9SL2P95T0

勝ち負けでしか物を見れないやつって痛いな
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:19:45.95 ID:9D0POjgB0

>>19
スレ建てた奴がドラゴンボール世代だからだろ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:19:04.09 ID:pcA25Lwk0

シュルツくらいかな
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:19:58.89 ID:MQJ9PzSE0

アラレちゃんとドラゴンボールとドラクエ以外は
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:22:14.68 ID:w1ags51O0

でも嫁不細工だよ
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:26:45.49 ID:MmmfCn700

専門家的に
パリコレのハイファッションブス>>>>>>>>東京ガールズコレクションの美女

な訳だから

この法則でいうと大友克洋あたりなら鳥山確実に越えてることになる
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:33:44.28 ID:RYpGYMsM0

>>29
欧米だとドラゴンボールよりナルトの方が人気有るんだよな日本で考えてるほどの人気じゃないブリーチといい勝負くらい
向こうの人って忍者とか剣劇が結構好きでそれが日本産となればさすが本場のものみたいな感覚があるから

大友はアメリカでも人気はややマニアックな層
アメリカでちょっと年配の人だと一番馴染みが深い日本の漫画家は「子連れ狼」の作者「小島剛夕」だったりする
ローンウルフのタイトルでアメリカに正式に持ち込まれ出版された最初の漫画だからな
単純に「ローンウルフ」のタイトルを上げればAKIRAやドラゴンボールなんかより遥かに知名度が高い
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:38:56.34 ID:MmmfCn700

>>36
なんで欧米での日本漫画知名度の話になってるんだよズレてるぞ
芸術的にハイかローかの話をしてんだ
一般民衆向けってことはローってことだ
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:44:41.86 ID:Jg1Su5Kt0

>>42
その基準だと、大友よりつげ義春の方が上になるんでないか?

大友は芸術的に評価されたというより、技術的に評価されたって方が正しいから
ゴダールの映画の凄さじゃなくて、ジュラシックパークのCGが凄いって感じが大友の評価
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:53:24.70 ID:MmmfCn700

>>49
技術的ってのは知ってるが今の分類だと図書店でメビウスなんかが置いてあるコーナーがいわゆるハイだろ?

つげはまた違うだろ…てか生きてんの?
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:58:12.17 ID:Fh06DW75O

>>49
大友は芸術より技術の方で評価されてるってのは単純過ぎないか?
当時としては飛び抜けた技術だったからそういう先入観があるのは分からんでもないが
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:24:17.40 ID:Jg1Su5Kt0

>>67
むしろ俺の印象としては、
当時圧倒的な技術力で、”芸術的でもある”と先入観を持たせてしまったのが大友の作品の印象だわ
童夢以前の短編なんかも含めてね

ちなみに俺は芸術的じゃないから価値が下がるって言ってる訳じゃないからね
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:30:37.08 ID:MmmfCn700

>>86
読者が技術に圧倒されて呑まれてる感はあるな冷静になると

けど芸術性がないわけでは全然ないし
良く言うと、技術によって芸術が何倍にも高められてる
確かにメビウスみたいにハイではないかもしれないけどローでもないってところか?
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:58:20.47 ID:Fh06DW75O

>>86
童夢以前の短編時代のはまさにそういう漫画だと思ってたけど
今ではあの短編群も意図的に「それ」を装ってると感じる
読者の深読みを誘ってるフリをしながら、ナンセンスギリギリの漫画を書いてた

それを童夢で急転換
童夢も一見それまでの短編群と同じ路線だけど、大友自身が「深読みを誘うフリ」をやめて
空虚さなどはそのままに、遠心的な漫画が一気に求心的な漫画になった
だから童夢は大友漫画の中でも断トツで読みやすい
その方向を極限まで突き詰めたのがAKIRAだと思う

なに言ってるか分からんだろうし俺もモヤッとしてるが、まあざっくりそんな感じ
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:26:56.45 ID:8vuZAdId0

手塚治虫は死んでるからダメなの?
宮崎駿も一応漫画書いてるけどどなの?

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:27:25.75 ID:blt+mUMN0

荒木飛呂彦
アイシールドの人

32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:30:21.19 ID:7MLnM3li0

個人的に(SF)ギャグと格闘両方売れたのがポイント高い
ギャグと推理モノや職業モノとかなら結構いるだろうが
ギャグと格闘て両極端やん。しかも当時のジャンプトップの売上
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:32:28.27 ID:Jg1Su5Kt0

>>32
徳弘正也
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:31:43.20 ID:D119aP9p0

鳥山明は絵がとにかく上手くて漫画の構成とかは基本に忠実で無駄がない
鳥山明に穴があるとすればストーリーだな。その辺がとても淡白
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:35:04.38 ID:o083rRmI0

鳥山絵と一発で判別可能な絵柄と秀逸なメカデザインは真似出来る奴は少ないと思う
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:35:25.92 ID:q6WYg8rg0

大友克洋は量が少なすぎる
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:35:53.73 ID:7zZwZlyUO

張り合えそうなのはジャンプなら荒木 秋本
サンデーなら高橋 青山って感じかな
マガジンは知らん
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:39:50.90 ID:JS+jo6tuO

俺か画太郎先生だろうな
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:40:37.71 ID:k5BfBt5t0

収入
高橋和希>>>>>>>>>>>鳥山明
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:49:33.49 ID:XHYuFfw50

>>44
2002年度 漫画家の会社・プロダクションの申告所得2001年度分
高橋和希   約8億2千万円 スタジオダイス
鳥山明    約5億8千万円 バードスタジオ

2003年度 漫画家の会社・プロダクションの申告所得2002年度分
尾田栄一郎  約7億800万円  ビリーウッド
鳥山明    約6億1700万円 バードスタジオ
井上雄彦   約6億700万円  アイティプランニング
高橋和希   約4億1200万円 スタジオダイス

2004年度 漫画家の会社・プロダクションの申告所得2003年度分
鳥山明    約16億  500万円 バードスタジオ
尾田栄一郎   約5億 2400万円 ビリーウッド
藤子F不二雄  約3億 4400万円 藤子エフ不二雄プロ
許斐剛     約3億  600万円 テイケイワークス
高橋和希    約2億 8200万円 スタジオダイス

2005年度 漫画家の会社・プロダクションの申告所得2004年度分
鳥山明   約14億8300万円 バードスタジオ
高橋和希   約5億1000万円 スタジオダイス
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:04:09.44 ID:fso/NzxH0

>>58
高橋和希すげえ
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:08:26.43 ID:mG49wMxV0

>>58
結局一番儲かってるのは鳥山明なのはわかったけど
2004年の許斐剛は何があったんだ
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:11:36.23 ID:RYpGYMsM0

>>77
前の年にミュージカルが大当たりしたけど関係あるんだろうか?
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:52:48.50 ID:RYpGYMsM0

>>58
バードスタジオって何が収入源になって16億とか入ってるんだろう?
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:55:10.75 ID:Q/ogXgQei

>>60
関連商品じゃない?
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:04:52.64 ID:XHYuFfw50

>>60>>63
10億越えた年はDBの完全版が出た1冊1000円の本が2年の間に1500万部売れた
更に鳥山が言ってたけど完全版のおかげでDBのリバイバルブームが起こり
ゲームやらなんやら関連商品も増えた
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:55:24.09 ID:x/G2QDVu0

>>60
今日も世界のどこかでドラゴンボールやアラレちゃん、ついでにその劇場版が放送され、世界のどこかでドラゴンボールのゲームが遊ばれているのだ
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:43:07.25 ID:pcA25Lwk0

芸術的価値って結局作者の知名度で決まるからな
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:44:41.60 ID:ucZVjQM90

久保帯人はあの筋肉だし
包丁を持って襲いかかったら一発だろ
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:45:35.64 ID:b4w0mPwb0

100巻続けば三浦健太郎
全身伎体化してでも書かせる
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:45:39.15 ID:RYpGYMsM0

漫画家としても作家性や生産性だと現在最高の現役の巨匠は浦沢直樹だと思う
鳥山明の実績は大したものだけどHIT漫画は2作品で今は現役のヒット作家とはいいがたい

浦沢直樹は今までに17本の漫画賞を受賞して9本の連載をこなした
YAWARA!、MASTERキートン、MONSTERと3本がTVアニメになり
Happy!がTVドラマ、20世紀少年が実写映画に
鉄腕アトムを独自の解釈でリメイクしたPLUTOはユニバーサルピクチャーズにより
ハリウッドで実写映画化される予定がある
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:02:08.52 ID:XHYuFfw50

>>51
メディアミックスで言ったら高橋留美子だろ

うる星やつら アニメ化 アニメ映画化 
めぞん一刻  アニメ化 OVA化 アニメ映画化 ドラマ化 映画化
らんま1/2   アニメ化 OVA化 アニメ映画化 ドラマ化
犬夜叉     アニメ化 OVA化 アニメ映画化
1ポンドの福音 ドラマ化
人魚シリーズ アニメ化 OVA化
高橋留美子劇場 アニメ化 ドラマ化
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:09:27.16 ID:RYpGYMsM0

>>69
素晴らしい作家だとは思うけど多作でアベレージヒッターって印象が強い
故に注目する層が狭いというか、どんなに間違ってもハリウッド映画化はないタイプ

ただ1979年からうる星の連載を始めて今年で34年間移り変わりが激しく
若い感受性が求められる少年漫画の一線にいられる作家はこの人とあだち充だけだろうな
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:13:18.02 ID:c/dAQRNc0

>>79
お前どんだけハリウッド映画を信奉してんだよ
だったら初っ端から製作費100億集めて糞作られた鳥山の方が
いつ映画化されるかも解らない浦沢より遥かに核上だな
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:23:29.46 ID:RYpGYMsM0

>>81
あの映画はちょっとした裏があるからな
鳥山明がパチンコ化を認可していたら作られなかったモノ
あと漫画家としてはもうヒットメーカーとは言いがたいのが鳥山明の現状

成年漫画家ってのはその辺りが有利な部分もある感受性が子供に合わなくなるリスクが低い
そういう点では高橋留美子とあだち充は化け物だと思うよ

ハリウッド映画化ってのはそのコンテンツがアメリカ市場から注目を受けてるかの一つの指標
辛抱してるわけじゃない
ドラゴンボールで動いたのは主に韓国のパチンコ市場の金が皮切りなんだよな
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 07:14:37.41 ID:PX/MBoWz0

>>85
>あの映画はちょっとした裏があるからな
>鳥山明がパチンコ化を認可していたら作られなかったモノ

どっから出てきたんだよその妄想は
バイオなんてハリウッド映画とパチンコ同時にやっとるわ
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 07:28:42.78 ID:RYpGYMsM0

>>133
結構有名な話なんだけどな
何度もパチンコ化のオファーがあったのに頑として鳥山は許可しなかった
だから実写映画を作れば実写版の権利自体は映画会社がもつことになりそれをパチ化できる
そこにパチンコ業界が目をつけ資金と企画自体を持ち込んだ

最初にパチンコ化の権利が買えればこの流れは無かったそうだ
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 07:41:44.80 ID:15yyNh2p0

>>136
ネットのデマとして有名な話だな
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:46:51.70 ID:x/G2QDVu0

これはアラン・ムーア大勝利
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:46:54.37 ID:seLZsQ3+0

お金の話をしてるんだよね
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:49:11.41 ID:RYpGYMsM0

>>54
お金の話したらもう今後100年くらい高橋和希を超えられる人は出てこないんじゃないかな
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:50:46.08 ID:/t+yo5pT0

収益で勝負してんのか しょーもな
古典的SFロマンなら鶴田謙二の圧勝だよねとかそういう話かと思ったのに
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:54:30.30 ID:RYpGYMsM0

>>59
古典SFなら星野之宣が圧倒的だと思うけどな
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 05:58:46.44 ID:RYpGYMsM0

大友克洋の作家性はメビウスよりジェフ・ダロウに近いと思うな
漫画として総合の作品性よりビジュアル重視というか実はそれ以外はオマケみたいな人だから
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:03:33.30 ID:+yKgWbHQ0

鳥山明儲かりすぎワロタンゴwwwwwwwwwwwwww
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:08:24.39 ID:c/dAQRNc0

ハリウッドで映画化予定って大半は実現しねえから
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:08:36.43 ID:mLGIgCRx0

鳥山はドラゴンボールという偉大なコンテンツを生み出したが
ネコマジンや神と神やジャコなどにより生み出したものを自ら破壊してしまった悲しき漫画家なのです
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:16:58.91 ID:MGKyUGO/0

プルートゥ映画化の企画だってアメリカでも放映してたアトムが原作だからだろ
映画化に一番必要なのはスポンサーに対する知名度
83 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) 2013/09/29(日) 06:20:19.95 ID:yv0fmPR80

植田まさし先生の事も思い出してあげてください…
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:20:42.05 ID:clqRazot0

表現方法とか諸々で手塚いなけりゃ鳥山も存在してないに等しいからどう考えても手塚
文句あるなら何か言ってみろ

87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:26:38.00 ID:RYpGYMsM0

>>84
単に死んじゃった人と相撲を取るような話はしていないんじゃない?

時代がズレたら勝負にならなかったし、手塚治虫がいなかったら誰か他の人が漫画を切り開いていたかもしれない
多少は遅れても鳥山明登場までに漫画の市場は整っていた可能性もあるから
そういうifの話はなんともいえないよな
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:35:46.30 ID:MGKyUGO/0

>>84
手塚先生も色んな人の影響を受けてたって最近の研究でわかってきた
って随分昔に竹熊が脳やる前に言ってた
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:41:21.63 ID:clqRazot0

>>96
そりゃ影響受ける人はいるに決まってるじゃないか
全くの一から全てを一人で誰の影響もなく作り出せる人なんか皆無に等しい
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:43:22.08 ID:eHboPvlV0

>>103
人間の戦いに神様出してきて俺つえーして楽しいの?
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:44:04.75 ID:MGKyUGO/0

>>103
そうじゃなくて「手塚が発明した!」とか言われてる表現のほとんどは
既に別の誰かがやった後の物だったんだよ
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:45:19.00 ID:MmmfCn700

>>106
じゃあ本当に誰もやってなかったことをやった大友克洋は技術面では手塚より凄いってことか
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:48:10.31 ID:clqRazot0

>>106
広めたのは手塚じゃないか
発明は先に発表した者勝ちと一緒でさ
漫画でいうと広めた者勝ちなんだよ
埋もれてて見向きもされない凄い奴なんて世の中腐るほどいる
特に今で言うと音楽かさ
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:45:45.81 ID:MGKyUGO/0

>>108
大友がやった誰もやってなかったことって何?
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:49:47.49 ID:RYpGYMsM0

>>109
超能力を書き文字や効果線や台詞でなく、現象描写だけでやった最初の作家だといわれてるな
大友が童夢で行った表現はそういう意味で当事革命だといわれ、一般読者以上に漫画家に大きな影響を与えた
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:51:16.41 ID:MmmfCn700

>>109
それまではデフォルメされていた子供のものだった漫画を完全にリアルに描いたこと
絵は勿論コマ構成もそうだし設定もリアル
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:48:50.34 ID:k5BfBt5t0

>>109
超能力で周りの物が浮き出す
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:49:44.93 ID:eHboPvlV0

>>109
能力の表現で壁がボコッとえぐれるとかじゃなかったっけ?
能力そのものを絵で描くんじゃなくてその影響だけを描くって言う
てか影響の話するとみんなどっかでつながってて突然変異見たいにわいてきた人なんかおらんよ
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:54:22.00 ID:MGKyUGO/0

>>112>>113
そういうのって単にちゃんと検証されてないからじゃね
それこそ手塚が漫画表現のほとんどの発明したってのがしばらくは信じられてたように
漫画に限らず日本史でも信長はなんか色々新しい制度発明したみたいに言われてたけど
研究が進んできて実は周りも似たような事やってたってのが解ってきたし
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:57:46.32 ID:MmmfCn700

>>118
じゃあ大友克洋が発明したと言われてるものを一番最初にやった奴がいるってことか?そう仮定するならそいつが凄いことになるが

少なくとも俺は大友が初めて絵画美術の手法を漫画に持ち込んだと思うぞ
その当時の人気漫画が完全に漫画チックにデフォルメされたものばかりだったことは明らかだし
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 07:00:29.18 ID:clqRazot0

>>122
初めてやった奴が凄いんじゃない
やった奴が周りに知られることが凄いんだよ
127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 07:03:33.35 ID:MGKyUGO/0

>>122
美術っぽい漫画ってそもそも海外の漫画の影響だろ
リアル志向自体は
そもそも細かい表現の発明なんてもう無限にあるだろ
スクリーントーンをはじめて使った奴
PCを初めて使った奴
汗を”し”で表した奴
焦った顔をllllで表したやつ
エロいシーンで鼻血出した奴
アホ毛を初めて描いた奴
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:26:52.65 ID:clqRazot0

あだちは悪い意味であだち色しか無いものにメディア等の影響で人が群がってるだけだろ
タッチみてたら他要らないってレベル
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:30:12.42 ID:RYpGYMsM0

>>88
同じテーマで描き続けてるからすごい部分もある
クロスゲーム読んで思ったのがタッチより数段話の運びや演出が上手い
あの年でまだの伸びてるって言うのがある意味化け物なんだよね

タッチみてたら他要らないってレベルって言う感受性の読者はあの人の作品の
本当の客じゃないんだろうと思うよ
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:36:07.57 ID:clqRazot0

>>89
そう言われると自分には合わないとしか言いようがないけどそういう風に思ってる人も居るってことだよ
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:31:53.63 ID:Jg1Su5Kt0

あだち充は漫画界の小津安二郎だよ
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:33:37.69 ID:RYpGYMsM0

>>91
なるほど
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:35:05.00 ID:LeOMmvxU0

遊戯王を生み出した高橋和希はでかいな
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:36:07.48 ID:pfvuPYJRO

北斗の作者である原も相当稼いでるぞ

北斗、蒼天、慶次がパチとスロになってるから
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:36:28.04 ID:F11BZ3zx0

ネームバリユだけ構築したらそんなもんだ

実際面白い漫画って鳥山明はドラゴンボールくらいしかないし
アラレちゃんとかその他ゴミは論外
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:38:25.10 ID:2IxyG7dA0

確かバキの作者強いんだよな
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:39:24.20 ID:MGKyUGO/0

>>100
元空挺部隊だけどもういい年だがな
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:48:19.82 ID:Z9gffFg+0

鳥山明はよーわからんけどとりあえず名作の数と知名度で手塚治虫の勝利
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 06:57:45.87 ID:f/mOENm90

手塚治虫
藤子F不二雄
藤子不二雄A
赤塚不二夫
石ノ森章太郎
横山光輝
永井豪
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 07:03:56.93 ID:clqRazot0

訂正

初めてやった奴が凄いんじゃない
やった奴が周りに初めて認知されることが凄いんだよ
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 07:08:09.66 ID:RYpGYMsM0

大友克洋なんて手塚治虫どころかトキワ層世代からしても当時新進の若造作家だったんだよな
それもマイナーな雑誌でしか描かないマイナー作家だった

しかしその描写力を見て手塚はビビッてしまった、畑が違う赤塚でさえ無言でいられず漫画の中で
大友について描いてしまったほど
こう言う事ってあんまり無いんだよね重鎮は上手いやつが出てきてもキャリアがあるからそこまで揺るがない
でも大友の登場はそれを揺さぶった、ベテラン作家たちがマイナー雑誌の若造作家を無視できなかった

これが大友克洋の恐ろしい部分
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 07:11:21.59 ID:8GZQKKuW0

手塚ってしょっちゅう若手に嫉妬してるし
赤塚も単にパロディの一巻として最近話題になってる大友出しただけだろ
大袈裟すぎじゃないか
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 07:11:34.06 ID:Uk5gv8MS0

ジャコの最終回良かったな
あの纏め方は鳥山にしかできないわ
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 07:20:47.16 ID:tTUrxDfh0

鳥山の漫画は背景も手描き感あって好き
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 07:26:38.88 ID:mLGIgCRx0

手塚が偉大なのは才能のある若手の発掘にも尽力をつくしたという点なのです
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/29(日) 07:38:10.20 ID:8Un57jyHO

・姉の友人に誘われて参加した同人誌でいつの間にか看板作家に
・同人誌なのに一般書店にも置かれて売りきれ続出
・漫画の出版ではともかく珍しい「単行本一冊書き下ろし」で商業デビュー
・アニメ化やんない? と声かけられ、シナリオからコンテまでやっちゃう
・CG導入、特殊効果やモデリングした背景・キャラで読者をいろいろビビらせる
・今は数々の未完作品をぶん投げて映像方面に注力しながらエロ画像を書き散らす

箇条書きなら志郎正宗先生もなかなかレジェンド
CG関連だと導入早かった寺沢武一あたりが色々レジェンドありそうな気がする
寺田克也とか

コメント

タイトルとURLをコピーしました