「大阪の政治家の蛮行を許さない」…「文楽問題」132人が橋下市長にもの申す

引用元:【社会】「文楽問題」132人が橋下市長にもの申す ドナルド・キーン氏「大阪の政治家の蛮行…」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336729699/
1 :ヘビおんな物語 ◆2sBg.qCjmo @ヘビおんな物語φ ★ 2012/05/11(金) 18:48:19.20 ID:???0 BE:6001582098-BRZ(10000)
財団法人文楽協会(大阪市)への補助金カット問題で、橋下徹市長とカット反対派のバトルは再燃するのか。今回、文芸季刊誌に著名人ら132人が「文楽を守れ」とメッセージを寄稿したのだ。
世界的ファッション・デザイナー、コシノヒロコさんや女優の竹下景子さんらが名を連ねている。東日本大震災を機に日本国籍を取った日本文学研究者、ドナルド・キーン(鬼怒鳴門)さんの寄稿もある。一方、橋下市長は従来から「文楽は守るが文楽協会は守らない」と主張している。

大阪市は2012年5月11日、市政改革プランの素案を発表した。4月に公表した改革プロジェクトチームの試案をさらに進めたものだ。懸案のひとつになっている文楽協会への補助金(年5200万円)のカットについては、試案通り「今年度から25%削減」となっている。
また、専門家会議「アーツカウンシル」を設置し、文化行政の補助金のあり方を協議する方針も、試案通り示している。6月中に正式な案としてまとめる予定だ。
同じ11日、季刊誌「上方芸能」(編集部・大阪市、木津川計発行人)が首都圏などの書店に並んだ。「特集 文楽を守れ! 132氏からの熱いメッセージ」とうたっている。
冒頭に登場するドナルド・キーンさんは、削減検討の「ニュース」について、「真にひどい話です」と指摘した。日本の古典教育の問題点に触れつつ、文楽が「生を受け」た大阪で、「もし(文楽が)死に絶えるのなら、大阪の政治家の蛮行を世界は決して許さず、また忘れることもないでしょう」と釘を刺した。
竹下景子さんは、「文楽は、上方の誇る芸能であるとともに、日本の芸術の宝です」とした上で、「今以上に育て、次代へと継承していくことは、国はもちろん府、市の大切な務めと考えます」と間接的に補助金問題で注文をつけた。
「作家アリス」シリーズなどで知られる大阪在住の推理作家、有栖川有栖さんは、文楽への「税金投入」について「怒っている大阪市民なんて会ったことがない」と書いた。

http://www.j-cast.com/2012/05/11131889.html


2 :ヘビおんな物語 ◆2sBg.qCjmo @ヘビおんな物語φ ★ 2012/05/11(金) 18:48:29.67 ID:???0 BE:4667897287-BRZ(10000)
また、コシノヒロコさんは、「こんな素晴らしい文化を廃れさせることには、もちろん大反対」とした上で、「これまでにない創意工夫が必要だとも強く感じます」と、文楽側の問題点も指摘した。
「わかる人にだけわかればよい、と、鷹揚に構えてはきませんでしたか?」「その重要性を広く一般に訴えてきましたか?」「伝統の上に胡座をかいてきませんでしたか?」
といった調子だ。
市長選で橋下市長に敗れた平松邦夫前市長の寄稿もある。文楽について「大阪の観光資源として捉え、『大阪市』の堂々たる資産であることを喧伝することで、市民の理解は得られると思います」と、「補助金」の文字は出てこないが、強く補助金削減を念頭に置いたコメントになっている。
対する橋下市長は、文楽についてこれまで、
「今の仕組みのままでは文楽は振興しません。僕は文楽と言う文化は否定しない。しかし公金の支出の仕組みを問題視している」(4月14日、ツイッター)
「なぜ落語や漫才や歌舞伎に補助金が必要ないのか。それは文楽のような仕組みではないから皆自立しているのである。文楽を本当に振興させるためには、今の仕組みを変えなければならない」(同)
などと、何度も主張している。
橋下市長のツイッターでは5月11日夕現在、「上方芸能」の文楽特集については触れていない。
4 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 18:49:24.15 ID:ysDEJz5o0

自分たちでパトロンになろうとは思わないの?
5 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 18:51:07.98 ID:+3IVovq10

文楽良いよな、好きだよ、繋げてね。
6 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 18:51:24.02 ID:x3/F8s2X0

>橋下市長は従来から
>「文楽は守るが文楽協会は守らない」と主張している。

こんな事、言ってたのか?
初めて聞いたぞ。
13 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 18:54:37.59 ID:M2rlEEZV0

>>6
それは言うてた。
記憶にあるわ。随分前の話やけど。
せやけど所詮は屁理屈。
素直に文楽協会に金を出すべきだな。
169 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:28:52.35 ID:ufiPXlSr0

>>6
でも、文楽協会が消えたら文楽もなくなるよ

370 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 20:02:51.28 ID:ni9RI0RT0

>>169
文楽残したい奴が自分で運営すればいいじゃないか。
285 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:47:29.29 ID:cSkRBM+m0

>>6
文楽協会は、3億円の預金か有価証券を溜め込んでる裕福な団体。
橋下は協会に渡さずに直接利用者に補助したいて言うてた。
7 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 18:51:38.25 ID:NCwe6KC40

文化って文化として扱いすぎるから廃れるんだよね、良い例が着物。
10 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 18:53:07.86 ID:ECcY47RK0

25%削減分を文楽関係者やファンで補ったら?
15 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 18:56:27.10 ID:gzI++9uD0

>>10
同感だ
5200万の25%は1300万だろう?
著名人132人で割れば年十万、月1万もいかないじゃないかww
それくらいだせよ

18 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 18:58:36.98 ID:0jPUixio0

こういう文化がありましたって記録だけ正確に残しておくだけでいい。
廃れるもんは廃れるんだ

29 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:01:23.34 ID:/fXsFTanP

>>18
「伝統」って意味分かるか?
断ち切ったら伝統じゃねぇんだよ。

19 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 18:58:46.62 ID:/fXsFTanP

これは残せ。
大阪じゃ出来ないなら他の自治体でもありだ。

21 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 18:59:04.98 ID:bGLQ68qJ0

金の無い大阪市に頼るなよ
本当に必要な文化なら国から補助金貰える様にしろ

28 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:01:17.91 ID:IL1RveLX0

>>21
あーそうそう
それがいいわ
「大阪の財産」じゃなくて「日本の財産」なら
日本政府が金出すべきだ
23 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 18:59:25.45 ID:b5+icowX0

だから文句を言うならお前らがカネを出せと。
文化じゃなくてカネの問題なんだよ。

30 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:02:20.27 ID:CnKmJhel0

>>23
その大阪のカネを生む経済と、資産である関電株をボロボロにしてる橋下△w
カネが欲しいくせに、カネがなくなることばっかしてる橋下△w
25 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 18:59:56.22 ID:CnKmJhel0

関電潰して
文楽潰して
経済潰して

梅田に公園作ります(笑)

つか、文化助成する気ないなら、国からの交付金減らしていいだろ
53 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:06:31.05 ID:M6ItWQzai

>>25
たかじん専用大音楽ホールとか道頓堀プールとか大阪城モトクロス場もつくるよ!発電所計画を潰してカジノもつくるよw
31 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:02:25.31 ID:9JPV7uvR0

>>1
古典芸能?

補助金がなければ興業的に成り立たないものを、維持する必要があるのか?
デジタル化して資料を保管するだけでいいだろう。

時代は常に新しいエンタメを創造してるのだ。
すでに誰も振り向かなくなったものを従来通りに維持する意味はない。
そのカネがあるなら、現在伸び盛りの芸術やエンタメにカネを使えよ。
42 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:04:28.82 ID:7+wXvACy0

文化ってそんなに重要なことなのか?
文楽や浮世絵、みんな庶民の娯楽だったものだよな???
じゃぁマンガやエロゲにも補助金出すべきじゃね???

82 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:12:33.42 ID:+JWIoMsg0

>>42
自民党が国の産業として全面支援してたじゃん

文学いらねえいらねえ行ってる奴は外人が何を目当てに日本に来てくれてるのかとか
何も知らないんだろうな。ただの白痴晒してるだけだから適当なこと言わんほうがいいぞ
48 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:05:04.75 ID:GHYaX2nbO

日本の場合はさ、文化財も”生保”と同じ感覚なんだよね。そこが間違い。

また、マスコミが此を否定する権利は無い。
伝統文化を蔑ろにし、利潤の為に文化破壊に勤しんだのがマスコミなんだから
58 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:08:17.15 ID:yP7tXYg00

橋下のこれは酷いと思う。

大阪といえば曽根崎心中、文楽だ。

こういう芸能目当てで海外の旅行者が大阪に来るんだ。

ウィーンといえばオペラで
旅行者の多くがオペラ座に足を運ぶように
大阪も文楽座を積極的に広報すべきなんだ。

大阪の広報はいったい何をやってきたんだ?
たしか文楽は通訳のヘッドフォンが設置されてるので
海外の旅行者はかなり呼び込めるはずなんだ。
93 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:15:07.41 ID:9JPV7uvR0

>>58
勘違いするな。

ヨーロッパのオペラは、ちゃんと興業的に成り立ってるよ。
現在も、日本にさえオペラファンは多い。

しかし「文楽」はどうだ?w
物好きしか鑑賞していねえぜ。(補助金なしでは維持できないのがその証明)
103 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:17:32.02 ID:WPPnmE3g0

>>58
補助金のあり方の是非はともかく
コンテンツとしてもっと売りだすべきだと思うよ、こういう伝統芸能
ギャンブルや家電目当ての旅行客なんてよりいい場所があったらそっちに流れちゃうんだし
121 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:20:59.41 ID:onhyMK8RO

>>103
賛成だなあ。日本の伝統文化や職人技って売り方がヘタらしいよ。
123 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:21:55.04 ID:9JPV7uvR0

>>103
オマエ、売り出すって・・・w
エンタメを舐めてるのか?w

文楽が面白ければ、あるいは興味を引くものであれば放っといてもファンは付くよ。
基本的に面白くないものを無理強いするんじゃねえよ。

現在は、他に幾らでも面白いものがあるんだしな。
153 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:26:27.12 ID:onhyMK8RO

>>123
つべなんか使って世界に発信したらコストかからんだろ?日本に観光客来ないのってこの辺が弱いと思うよ、発信力。
66 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:09:50.87 ID:+JWIoMsg0

橋下って着実に日本の伝統破壊して行ってるよな
そのうちどうにも成らなくなってお茶濁して逃げるんじゃね

67 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:09:57.56 ID:Ax+VMaGrO

橋下さんもなんか終わったねえ
89 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:13:54.70 ID:IL1RveLX0

>>67
ホンマやなあ

橋下はなんか市長選いらい変わってしまったようだ
それに公約があれじゃな・・・
公明とつるんだのもあるし、俺的にも終わった
もう支持することはあるまいて
81 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:12:27.27 ID:3qsbJXsx0

日本だけ伝統文化がやたら残ってるのは江戸幕府が保護してきたことがデカイ
奈良京都の寺社の修理記録を見ればすぐ分かる。江戸時代の修理がやたら多い
伝統文化保護も同じ。明治政府の文化保護は江戸に習った。
伝統文化が政府の保護なしに勝手に残ってきたわけではない
勘違いしてはいけない
83 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:13:00.44 ID:lWtSPyXz0

こういうのはやっぱり外国人のほうが価値を認めるんだろうな。
84 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:13:15.50 ID:HVQ8WGcb0

廃止になるわけじゃなくて、大阪の懐事情が良くないから25%削減って話でしょ?
この人たちが寄付募れば賄えるよ。やりなよ、協力するよ。
92 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:14:29.88 ID:1bQXAG2F0

>>1
皆でよってたかって橋下を叩くと、橋下がそれを”燃料”にしてパワーアップ
するって市長選で学んだんじゃないのかいw また同じ失敗を繰り返すのか。

107 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:18:03.39 ID:CdzOt5/z0

ああ、平松もいるのかw無意識のうちに無視してたわw

>>92
平松は完全に自滅だから自業自得だが、キーンやコシノはやばい
世界に「自国の文化を大切にしない」なんて吹聴されてみろ
その時点で橋下の総理大臣就任は消える。石原が総理になれなかったのと同じ
131 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:23:13.31 ID:4QheZXtTO

元アメリカ人如きが偉そうに
251 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:42:22.90 ID:V0LlY+bk0

>>131
キーンさんはそのへんの日本人より日本のことに詳しいと思う
132 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:23:57.78 ID:9VPybkNA0

文楽が消えたら、日本が存在する意味も消えるから
経済もいまいちな、どこにでもある、ただの国になる
145 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:25:20.15 ID:9JPV7uvR0

>>132
文楽にそこまでの価値はない。オマエ、文楽を良く知らずに勝手に理屈をつけるなよw
195 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:33:56.74 ID:nkOzRMSA0

>>145
文楽が人形浄瑠璃の事であると5分前に知りました
136 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:24:20.99 ID:xdKcbn+L0

同じ伝統文化でも落語の繁盛亭はちゃんと運営できてるんだよな。
文楽って「伝統」って言葉にあぐらをかいてんじゃね?
努力しない文化は廃れていくよ。
231 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:38:31.25 ID:F1yu7I070

>>136
繁盛亭は地代が掛かってないし、桂一門が支えてる様なもんだから
イニシャルコストやランニングコストなどの経営の観念で言うと、かなり特殊。

それも元々、大阪の神社や寺での落語会(あちこちでやってる)の文化があればこそ。
民営の演芸場が無かったから、そうなったんだけどね。

逆に考えると、お笑いを売りにしてる大阪ですら、
民営の演芸場が成り立たないくらい、実情はお寒いって事だな。

松竹ですら維持できないんだから。
142 :名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 19:25:03.65 ID:sf7J/FJo0

文化はとてもとても重要だよ技術と不可分

あやつられ文楽鑑賞赤川次郎の文楽入門―人形は口ほどにものを言い

コメント

タイトルとURLをコピーしました