【格差社会】森永卓郎氏「金融緩和をするだけで円高もデフレも止まり、増税も不要になる。それをしないのは、いまが強者に有利だからだ」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325461911/
1 :影の大門軍団φ ★ 2012/01/02(月) 08:51:51.15 ID:???0

2011年発行本の中から厳選し、2012年を読む【テーマ別書評】。
エコノミストの森永卓郎氏が「正しい『経済論』」をテーマに選ぶのは、この3冊だ。

(1)『ショック・ドクトリン 上・下』(ナオミ・クライン/岩波書店)
(2)『サムスン栄えて不幸になる韓国経済』(三橋貴明/青春出版社)
(3)『日本再生を妨げる売国経済論の正体』(上念司/徳間書店)

リーマンショックで瀕死の重傷を負った投機資金が、その後の金融緩和で息を吹き返し、
欧州で大暴れをしている。彼らが過ぎ去った後に残されるのは、福祉が斬り捨てられた弱肉強食の資本主義社会だ。

(1)によると、市場原理主義への構造改革は、惨事に便乗する形で行われる。
サッチャー改革、9.11後のブッシュ改革、チリの軍事クーデター後など皆そうだ。

その意味で97年の金融危機でIMF管理下に置かれるという惨事に便乗して、
韓国で行われた構造改革の結末を伝えているのが(2)だ。サムスンは栄えたが国民は不幸になった。

実は野田内閣も、東日本大震災の惨事に便乗して復興増税や消費税引き上げを進めようとしている。
(3)は、その政策の正体と日本経済への影響を分析した好著だ。

金融緩和をするだけで円高もデフレも止まり、増税も不要になる。
それをしないのは、いまが強者に有利だからだ。日本は間違いなく超格差社会への道を歩んでいる。
http://www.news-postseven.com/archives/20120102_77610.html

4 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 08:53:26.28 ID:pA5gOuAw0

>それをしないのは、いまが強者に有利だからだ。日本は間違いなく超格差社会への道を歩んでいる。

ここに関しては間違ってないよね


307 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:39:41.71 ID:Luwy7yKq0

>>4
これは合ってるね
329 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:46:22.19 ID:KJYz5zBQ0

>>307
間違ってるし、

>>1
>投機資金が、その後の金融緩和で息を吹き返し、
>欧州で大暴れをしている。彼らが過ぎ去った後に残されるのは、福祉が斬り捨てられた弱肉強食の資本主義社会だ。

と真逆

必要なのは国債の大量発行による減税やばらまき財政政策
34 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:05:21.58 ID:Wr7oMuUl0

>>4
もちろんその逆。そこだけ間違ってる。
単に国民がデフレバカだからってだけ。
陰謀論を言うやつが正しかった試しはない。
5 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 08:54:56.80 ID:pQy+gEs00

>>(1)によると、市場原理主義への構造改革は、惨事に便乗する形で行われる。

橋下の事じゃないか。
618 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:33:38.48 ID:ivdYA3iM0

>>5
大阪が借金まみれになったのは3セクや公務員の体質によるもの
闇専従や裏金で本来なら逮捕されるはずの職員が平松市政で隠蔽された
7 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 08:55:45.68 ID:r2yXQ13f0

机上の空論を、あさっての方向から繰り出す
いつもの馬鹿か・・

8 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 08:55:46.90 ID:lNysRwa60

金融緩和の仕方にもよるんだろうけど、アメリカの現状をみてるとあまり良いことのようには聞こえない。
13 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 08:57:28.07 ID:Gmczs02J0

>>8
日本はしなさすぎなんだが。
なんでも程々が肝要。
10 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 08:57:04.20 ID:/bld0sAi0

緩和したら株買えばいいだけ
どのみち金は俺のとこに集まる
11 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 08:57:14.94 ID:ljD7+reZ0

こいつ自身、金もってるくせに、自分は弱者みたいな感じでコメントするのに虫酸がはしる
139 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:34:37.76 ID:/h2y1kLAO

>>11
だからって貧乏が同じことしゃべっても聞いてくれないぞ
14 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 08:58:03.14 ID:h3GT1y9m0

森卓って庶民の味方じゃないよな
16 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 08:58:27.17 ID:Nl61DCCa0

いまごろナオミ・クラインてw

125 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:30:23.60 ID:dLL02+xT0

>>16
それだけ日本が遅れてるってこと。あの国ではもう、そういった
自由主義の詐欺手法がバレてるからこそ、ああしてデモが起きてる。

共和党→民主党→どっちも資本家の手先とバレて大衆が資本家を標的に。
17 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 08:58:48.74 ID:baffaLJd0

ゼロ金利以上の金融緩和って何?
マイナス金利かw

欧州金融危機が一段落したら、次は日本のターンだろ。
すぐに円高を懐かしむ時代が来るって。
221 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:05:55.03 ID:XT+Wj3nP0

>>17
市場における、長期金利についてもゼロ金利にしてから言え
20 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 08:59:43.68 ID:aKlIOyKQ0

>>1
ただ、金融緩和と言っても
今はほとんどゼロ金利なのだが、
数学的にはマイナス金利という考え方もあるのだが、
プラスの実数しかない世界にどうやってマイナス金利を実現させるかということを
提案しないと駄目だろう。
例えば、ゲゼルの減価紙幣とか
政府紙幣をばら撒けとか
28 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:03:50.78 ID:I4ECP+Jp0

>>20
貸してくれって言って貸してくれないよ。
利子の問題じゃなくて与信の緩和をするべきってことですな。
107 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:25:08.48 ID:aKlIOyKQ0

>>28
同感だな
金利がいくら低くても、銀行は一般企業に金を貸さないのだから
最も銀行に言わせて見れば、金を貸せるような経営内容か?
というのだけどなww
まあ、銀行はトヨタみたいな大企業にしか金を貸したくないのだろうけどww
そのトヨタみたいな大企業は借金をする必要はないわけでww
ある意味金貸しは、金を貸さないのが商売ということになるww
それが普通の考え方ww
となると、もうこれはマイナス金利、減価紙幣の考え方を
導入するしかないわけで
ゲゼルの減価紙幣が無理なら、国が国有試算を担保にして
政府紙幣を発行して、定額給付金でも配るしかないだろう
だから消費税増税を名目にして、政府紙幣を発行して
定額給付金を月三万配ればいい。
22 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:01:15.28 ID:bgJwIeD60

超金融緩和、金融機関への資本投入、貸出先への債務免除、通貨切上により個人の金融資産強制削減。
結局、ユダヤ人がレールを引いたマルチの道へ一直線だな。
23 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:01:35.97 ID:GXAeZixK0

なら素直に預金課税でいいじゃん
24 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:01:43.39 ID:nEJ+NS2T0

これ以上の金融緩和は逆金利つけるしかない。
26 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:02:51.87 ID:D4PNRL5o0

ネタというか、ギャグで言ってるんだろうなと
最近わかるようになってきた
本当にわからない人は、
「経済評論家」の言うことは真に受けちゃうから
あんまりふざけないでほしい
27 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:03:46.78 ID:cZsblgT00

強者に有利とか歯に物が挟まったような言い方だな。

世の中を悪くすればするほど革命を後押しする圧力になる、というマルクスや
レーニンの思想をまんま受け継いだ糞サヨ政権だから、そのとおりにしてるだけだよ。
31 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:04:33.21 ID:FT4fix5u0

弱者貧者はもっと団結するべき
規模が大きくなれば弱者でも無視できなくなる

32 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:04:33.89 ID:RXyEOxID0

小泉が金融緩和デフレ解消円安を堅持して格差を作ったと批判されたが
民主党が国民生活に言いという円高デフレの方が格差拡大につながることを
マスコミは決して言わないし批判もしない

39 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:07:35.57 ID:o/nMH2GT0

>>32
小泉のやったことって何ひとつ間違っていなかったよな
76 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:16:41.19 ID:byatecxQ0

>>39
間違ってなかったよ
ただ、足りなかったのは
一度レールを外れるとなかなか浮かび上がれない日本の労働環境を変えれなかったことぐらい
166 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:43:40.91 ID:wL2Q1ZSz0

>>39
派遣法の改正は間違っていた
50 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:10:46.67 ID:Wr7oMuUl0

>>39
外交以外はほぼ間違いだな。
小泉が正しかったのは、金融緩和を容認したことぐらい。
他は、ほぼ全滅状態。
64 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:14:19.23 ID:RXyEOxID0

>>50
不良債権処理もやったし社会保障費用の抑制もやったがそれらも間違いなのか?

どうせ派遣解禁して格差作った!とマスゴミの宣伝を鵜呑みしてるだけだろうキミ
87 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:18:51.60 ID:Wr7oMuUl0

>>64
不良債権処理を小泉がやったのではない。小泉は小泉不況で不良債権処理を
遅らせたのだ。小泉がいなくても不良債権処理は進んでいた。
社会保障費の圧縮とかは、不況だからしかたなしにやったことで、
別に褒められるようなことじゃない。
90 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:20:33.69 ID:H4ZWqsro0

>>87
まだこんな都市伝説を喚くバカがいる。
小泉があの時点でやらなかったら、更に状況が悪化したのは明白

94 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:21:58.09 ID:37TwvKyi0

>>87
公的資金注入させたのは竹中だろ

あれでやっと不良債権処理ができたんだろ

歴史を改ざんすんな
105 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:24:21.24 ID:Wr7oMuUl0

>>90>>94

歴史を改ざんしてるのはお前らだろが。
何クズみたいなこと言ってる。
小泉政権の前半で不良債権は急増したんだよ。小泉不況のせいでな。
それまで順調に減っていたのに。

111 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:26:17.72 ID:RXyEOxID0

>>105
ひどいねつ造だな
小泉政権の前半は不良債権処理、後半は円安景気なのによくここまでねつ造できたな
朝っぱらから気持ち悪いヤツ見たな
124 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:30:15.39 ID:t97e7gFP0

>>105
橋本龍太郎の時の方が多かったんじゃね
128 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:31:01.71 ID:H4ZWqsro0

>>105
バカ丸出し。
小泉じゃなくても、誰が何したって、あの時点では不況になる事は事前に明白だった。

バカで無知で人格異常者はこれだから都市伝説がいつまで経っても再生産される。

いいか、小泉がやった事は、完全無欠ではなかったにせよ、
あの時点で小泉がやった事は間違いなく正しい選択。

お前は自分が無能で派遣労働者にしかなれなかったから、
腹いせに小泉を誹謗中傷するクチだな。
135 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:33:10.77 ID:Wr7oMuUl0

>>128
おいクズよ。言うことを変えたな。

テメエがデタラメを言ってたことは理解したか。

117 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:28:40.68 ID:Wr7oMuUl0

>>111

ダメだこいつ。

小泉の前半では不良債権が急増した。不況のせいでな。
だから、歴史を改ざんすんなクズ。

123 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:30:14.11 ID:oBrQQn6g0

>>117
お前キモイな。小泉の期間だけで日本が成り立ってないから。それを言い出したら
小泉以前が問題。そろそろ消えろ。お前は悪いところばかり見て生きてきたんだろうね。
115 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:27:23.67 ID:JzFdu3TD0

>>87
小渕・森でも一向に不良債権処理進んでいないぞ。
むしろ悪化。

加藤の乱の後、鳩山ユキオが総理になるはずだったが
なっていたらもっと酷くなっていただろう。
126 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:30:53.80 ID:Wr7oMuUl0

>>115
だからうそをシレっと言うな。

>>123
言うことを変えやがったなこのクズ。

142 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:35:13.17 ID:JzFdu3TD0

>>126
全部本当。
鳩山関係は
wikiにもある。

不良債権も小泉期に処理。

147 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:37:54.71 ID:Wr7oMuUl0

>>142
デタラメ。
不良債権はアメリカに言われていやいや強行していて、順調に減っていた。
後1年くらいでおおよそ終わる見込みだった。
小泉は関係ない。
小泉は、減っていたものを増やしてまた減らしたの。

98 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:22:50.82 ID:RXyEOxID0

>>87
>不良債権処理を小泉がやったのではない。
小泉になって財政出動して強引に不良債権を処理したというほんの10年前のこと
すらウソをついて抹消しようとしてるのか
しかも社会保障費用の圧縮は褒められたもんじゃないって、民主党になって
財政状況が悪化した一因は社会保障費用の急増だぞ

アンチ小泉の民主党信者なのかキミ
33 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:04:34.71 ID:9ngXz3X00

誰が見ても知能が足りない三橋なんかえらんでると
森永さんNHKの仕事がなくなるよ
35 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:05:53.60 ID:GeDnVEhF0

今さらこんな当たり前のことを・・・
気の利いた評論家なら、加えてもっと言えよ
政府・与党は円高デフレ政策を推進しているという批判とか
デフレで恩恵を受けている金持ち老人や高所得テレビ局社員への批判とか
36 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:06:14.03 ID:GhTkSwLW0

あの頃は良かったな物価安くてって解雇する時代がもうすぐ来るよ。
まあその時モリタクは別のネタで食ってそうだが。
38 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:06:56.93 ID:Cs9hmjXj0

デフレで得をするのはタンス預金や貯金があり無職なジジババ

40 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:07:43.86 ID:326YjZX10

それも必要だけど内需なんとかせんとどうにもならんですよ
41 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:08:07.31 ID:K1yOVUmJ0

世の中弱肉強食なんだよ
42 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:08:10.10 ID:cvic/npY0

景気って、よく乗り物のスピードに例えられるでしょ。

GDP1%成長を時速10キロとすると10%も成長すると時速100キロ。
当然ジジババは安心して一般道歩けなくなるわな。
43 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:08:21.39 ID:c/ba4k8zI

金融緩和ってもう十分にしてるよ。
効果ないけど。

52 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:10:59.71 ID:RXyEOxID0

>>43
十分じゃないから円高になってる

61 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:13:22.81 ID:YyHWx9id0

>>52
円高の根本的な原因は慢性的で膨大な所得収支の黒字のせいじゃねーの?
81 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:17:16.05 ID:RXyEOxID0

>>61
それが原因ならドルが今の相場を維持してない
万年赤字なのにドル安の流れになったのはFRBの大規模金融緩和策実施で
金融緩和ドル安方針を取るオバマ政権になるまで円ドルは100以上維持してた
99 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:22:57.29 ID:YyHWx9id0

>>81
円高の要因は確かに欧米の金融緩和によるキャリートレードだろうけど
だからと言ってどんな通貨でも高くなったわけじゃない
円に集まったのは、それだけ日本の金融がしっかりしているから
その根本的な部分が所得収支にあると言ってるだけ
119 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:28:56.41 ID:RXyEOxID0

>>99
リーマンショック後円キャリが解消したあとも90後半ー100円の相場を維持してたよ
民主になって円高容認発言以降一気に80円台に突進して今に至る

この経緯を見れば今の円高の理由は政府の方針であることは明白
民主党の支持層を見れば民主党政府が積極的に円安に動く理由などまったくない
129 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:31:02.16 ID:YyHWx9id0

>>119
民主になって円高容認発言以降じゃなくて欧米の金融緩和以降の間違いだろう?
44 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:08:36.00 ID:Wr7oMuUl0

国民がデフレ解消を望むのなら、明日にでも状況は変わる。
それが起こらないのは、国民がデフレバカだから。
他に理由なんかあるわきゃない。
75 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:16:40.99 ID:FT4fix5u0

>>44
円が史上最高値になった時、街中のインタビューで高齢者が
輸入の食品が安く買えて嬉しい、政府はもっと円高にして欲しいと
言ってたのを思い出した
企業の収益なんて関係ないカネ持ち高齢者には今の状態が最高なんだろうな
53 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:11:50.02 ID:fElzhGqQ0

森永はエシュロンの存在を信じているアホ。
204 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:58:38.80 ID:ZNAghvWeO

>>53
エシュロンの存在をすでに米政府が認めている。

アホウはお前でしたwwww

56 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:12:08.29 ID:3MrMnU020

金融緩和するだけでは、スタグフレーションになる。
給料はそのままで物価だけ上がる。
円安になるので輸入品が上がって物価が上がるが、給料は変わらないので購買力は減る。
不況なのは変わらない。

単純に金融緩和するだけじゃ問題は何にも解決しない。
愚者に判り易い話をして話題を作ってるが実際の効果は無い。
あったら実行されてる。

83 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:17:30.26 ID:Ucu2HyHa0

>>56
だったらあわせて財政出動をやれば良いだけ
493 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:52:50.61 ID:RJJkSFpT0

>>56
つーかデフレの最大の問題点が人件費(特に公務員給料や生保)にあるって知ってる?
62 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:13:44.32 ID:Ucu2HyHa0

バーナンキみたいにケチャップでも良いから買いまくれって事か
まぁ、今は復興需要があるから
日銀に復興国債買わせれば良いんだがな
65 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:14:22.44 ID:qnjKv/080

小泉の規制緩和で
日本企業は外資ファンドに食い尽くされたからな

78 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:16:55.43 ID:37TwvKyi0

>>65
外資に救われたとも言える

あの時点で何もしなかったら

日本の金融機関は全滅してた
67 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:14:34.63 ID:x0ZaJEds0

で、ゼロ金利でこれからどうやって緩和する気なの?
71 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:15:40.20 ID:H4ZWqsro0

未だにこんな都市伝説レベルのウソを喚く自称経済学者がいて混乱する。

ゼロ金利なのにこれ以上もう金融緩和なんか不可能。
元の金利がな5%あった時の1%緩和と、
0.1%の時の緩和と、
経済効果は雲泥の差。

今更に金融緩和ができたと仮定(そんな手段はないが)しても、
プラスの経済効果とマイナスの経済効果では、マイナスが大き過ぎ。

193 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:55:37.13 ID:ViQWd5/c0

>>71
金融調節の手段が金利しかないとおもっていおまえは無知。日銀は自分で刷った円で市中の有価証券を好きなだけ買いオペできる。
199 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:57:12.53 ID:Wr7oMuUl0

>>193
そういうことじゃなくて、それじゃ金融機関に金がたまるばかり。
効果がうすい。
209 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:59:57.85 ID:2Sw3nnOH0

>>193
国債買った金が何処いってるか知ってるか?

銀行に眠ってるんだよ

いくら緩和しても市中に回らないわけ
549 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:08:22.15 ID:BGmOjfMB0

>>193
知った振りをしてこの程度の浅い知識。
基本、日銀は日銀法の縛りが有って、円の価値を無闇に下げる手段を取れない。
CPオペやその他の有価証券買入オペなんかは、
日銀の本来のスタンスから逸脱した金融緩和手段。
国債買入オペでさえ、国家財政を悪化させる恐れがある禁じ手に近いものなのに、
政府や官僚が自己利益しか考えないバカで責任転嫁して、
日銀に付け回しをしているだけ。

今まで政策で対応すべき事を先延ばしして、状況を悪化させた末が、
現在の姿。
ポリシーミックスを整合して行わないからこうなる。
日銀の活動は基本カンフル剤薬。
心臓外科手術は財務省の仕事。

561 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:13:10.32 ID:Pe2hgyoW0

>>549
>日銀の活動は基本カンフル剤薬。
>心臓外科手術は財務省の仕事。
俺はそうは思わない
例えるなら財務省が心臓手術をしたくても輸血する血液が無いのでできませんって話だろ
血液を供給するのは日銀の仕事
572 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:17:34.67 ID:BGmOjfMB0

>>561
分かってないよねえ。
今の日本は、これ以上輸血しても、
体外に流出する血が増えるだけで、意味がない状況なの。

586 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:22:11.54 ID:Pe2hgyoW0

>>572
輸血は意味あるよ
例え血圧がなかなか上がらなくても
輸血しないと死んでしまうんだから
輸血し続けなければいけないだろ
616 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:31:54.01 ID:BGmOjfMB0

>>586
それは現状維持がせいぜいであって、
根本回復には繋がらない。
解決を先延ばしするほど、最終結果は悪化する。

金融不況を一時的にせよ歯止めをかけたのは、
先延ばしするしがらみが少ない小泉。
普通の政治家は当然に予想される副作用を嫌がって、
根本解決を先延ばしし続け、小泉がその尻拭いを多少はした。
損の付け回しが延々と続いているのが現在の日本。

636 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:40:05.27 ID:Pe2hgyoW0

>>616
不景気下で消費税を増税しても名目GDPが減って税収は大して上がらないってのは
何度も言われてる話だよ
で名目GDPを増やすためにはインフレ、つまり金融緩和が必要だ

財政赤字の根本解決を目指すなら、税制や負担の話もさることながら、
物価だって何とかしないといけないのは明らか
682 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:56:33.64 ID:KJYz5zBQ0

>>636
>で名目GDPを増やすためにはインフレ、つまり金融緩和が必要だ

低金利化で金融緩和やってインフレになるって、それスタグフだ

72 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:15:43.13 ID:v/qbUFCf0

森永の言う「強者は」公務員のことだよ

デフレだと相対的に自分たちの給料は上がるし、デフレ下で増税することで民の力は更に弱まり、官僚の力はゆるぎない物にすることが出来る
だから財務省官僚は金融緩和は絶対にしたくない
今の日本のデフレは、ズバリ官僚が意図的にしている官製デフレなんだよ
本当はデフレ脱却しようとすれば簡単に出来るんだが、官僚にとってデフレが都合いいからずっとデフレが続いているんだよ
国民がこの事に気付かない限り、やつらに騙され続けるだろうな
73 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:15:43.69 ID:I8vXnMvl0

そのうち国債暴落してハイパーインフレになるから安心しろや
77 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:16:42.12 ID:Wr7oMuUl0

森永が痛いのは、金融を強調しすぎること。
金融緩和だけじゃダメなんだけど、それをこいつはあんまり言わない。

79 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:16:58.61 ID:vzHgDB+t0

でも日銀のユーロ介入とかはニューヨーク連銀から借りてやってるわけだろ?
いずれいやでもインフレになるんじゃね?
80 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:17:03.42 ID:MOvaUWkzO

ショック・ドクトリンは有名
日本風に言えば…権力者による火事場泥棒…

84 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:17:47.62 ID:xVSpC7900

海外に上げているお金全額を3年間凍結してすべて年収300万円以下に与えてみなよ。

底辺の資産底上げがいちばん経済活性に効くよ
85 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:17:51.48 ID:R/HLog2/O

金融政策だけではデフレも円高も解消しない。
財政政策を拡大しないと需要は伸びない。

88 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:19:44.67 ID:RXyEOxID0

>>85
金融政策ではデフレを解消できないってのは日銀の詭弁
バーナンキの背理法をググってみればわかる

118 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:28:52.06 ID:R/HLog2/O

>>88
金利が引くなったところで企業は金を借りて設備投資を拡大したりしない。
現状で遊んでいる工場があるのにさらに工場を作っても損をするだけだから。
政府が直接投資で需要を作るしかない。
バーナンキの日本経済に対するアドバイス
「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策を行うべきだ。
日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」
131 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:31:46.92 ID:IZucYM4x0

>>118
外人が日本のためになる事を言うはずがないだろ
外人のアドバイスなんか真に受けるお前はだから底辺なんだよ

バーナンキは正しかったか? FRBの真相

137 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:33:47.70 ID:RXyEOxID0

>>118
キミの論点は金融政策によってデフレと円高は解消されない、というものだったのだが?
いつの間に設備投資に変わった?

バーナンキ背理法はデフレは金融によって解消されないなら、国がインフレを起こさず
無限に札を刷れるから税金の必要はない、という金融政策によってデフレは解消されない
という日銀の詭弁を論破するものだよ
184 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:50:42.39 ID:R/HLog2/O

>>137
はぁ?
何で金融政策でデフレ・円高が解消するかというと
金利低下で企業が金を借り易くなるので国内の
設備投資(需要)が増える、その需要増に対応するため
他の企業も投資を拡大する、余っていた人・物・金が
足りなくなって行くという好循環(インフレ)に入る。
企業が借金(投資)を拡大するので流通する円が膨れ
円安にと言う流れが基本でしょ。
(今回のデフレ不況では設備投資が拡大しないので成り立たない)
金融政策と設備投資をリンクして考えないって・・・
経済のイロハも知らずによく意見できるな。

226 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:08:02.20 ID:R/HLog2/O

>>137
バーナンキ背理法は~ のくだりも全然理解できていないな君。
>無限に札を刷れるから税金の必要はない、
ここは税金の代わりに国債を増発し
それを日銀に買わせ、手に入れた金を国が使う(財政政策)って事。
つまり、財政政策と金融政策の両輪でデフレを解決出来ない訳ないとの主張なんだ。

92 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:21:28.60 ID:81McLSbe0

景気浮揚策を取るとインフレが伴い
金融資産持っている連中が損するから
増税により次世代に負担を背負わせるわけだ。
高い年金を払い金使わずに済むような政策を
政府がとっている。

95 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:22:11.68 ID:Wr7oMuUl0

ちなみに不良債権処理をアメリカに乗せられて強行したことがよかったのか
どうかは知らんよ。
不良債権処理が小泉の手柄と考えるのはやぶにらみも甚だしいというだけね。
なんで処理を遅らせたやつの手柄になるんだよ。

102 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:23:23.88 ID:Oh/oM1bm0

金刷れば円安になって株価も上がるに
デフレ政策いい加減に止めろ
108 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:25:37.01 ID:Eg6tiTl10

ヒント:
今、「これさえやれば日本経済全て解決!」と言ってるのを聞いたら
それは全員インチキ野郎だと考えて差し支えない。
解決策は、地道に歳出を削減し、増税に耐え、地道に経済をよくしていくことしかない。
130 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:31:27.54 ID:K1yOVUmJ0

>>108
もうその地道に耐えられる体力ないからwww

詰んでるんだよw
152 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:39:02.28 ID:4usSUhnI0

>>108
>解決策は、地道に歳出を削減し、増税に耐え、

君がインチキ野郎だってことはわかったよw

日本の問題は異常に高い公務員人件費だよ
これを半減しない限り、どんな解決策も無い

375 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:04:23.43 ID:Eg6tiTl10

>>152
確かに公務員というのは日本の癌となっているが、じゃあ癌を摘出すれば良いのかというと
既にそういう状態ではない。癌が全身に広がっているからといってそっくり摘出したら
そのまま死んでしまった逸見正孝というアナウンサーがいたが、そういう結末になるのは
目に見えている。
もし、公務員の巨大リストラが進むとしたら、財政状態は幾分良くなるだろう。その代わりに
失業者が街にあふれ、その余波で民間の仕事も無くなってリストラせざるを得なくなる。
庶民はアホなので、公務員の分を削ぎ取ればその分が自分たちの分け前になると思っているが
そんなことになるわけがない。また、公務員のリストラ、給与削減が実行されれば
民間でもそら続けとばかりにリストラがさらに拡大される。社会とはそういう風にできている。

そして、庶民は「俺たちはいったい何を望んできたのだろう」と、全てが終わったあとに気づくのだ。
110 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:25:41.65 ID:Pe2hgyoW0

金利を上げ下げすることを金融政策と定義するなら既に日本は
金融政策が無効な状態に落ちてる
いわゆる流動性の罠というやつ

この状態で更に物価を調整するには量的緩和しか手が残って無いわけだが、
量的緩和は「何処に円をばら撒くか」と決めなければいけないため政治の領域に入ってしまう
だから日銀はなかなか思い切った量的緩和策をうてない
政府に金を渡すと財政マネタイズだーって市場が騒ぎそうだしね

この問題を解決するためには、日銀法改正が必要だと思う
デフレだったら日銀が思う存分円を刷ってばら撒けるように道筋を整備してやる必要があるだろう
112 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:26:22.24 ID:MOvaUWkzO

資本原理主義はイスラム原理主義と同じ精神構造を持つ
規制緩和を唱え外界に身をゆだね人間として苦悩を負うことを放棄し、ひたすら快楽の楽園の為に金を集める

116 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:28:32.41 ID:kv2Mzua00

強者に有利かわからんが、金持ちが日本をコントロールできるなら
とっくに財政破綻は阻止する方向にいってるでしょ。
破綻したら→インフレ→貯金は紙くず
となってみんな貧乏になるってことで格差はなくなってしまう。

貧乏人にとっては失うものはなく、ひょっとしたら格差が逆転するかもしれない日本の破綻はぜひなってほしいものなんだよ。
138 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:34:07.56 ID:Pe2hgyoW0

>>116
>貧乏人にとっては失うものはなく、ひょっとしたら格差が逆転するかもしれない
>日本の破綻はぜひなってほしいものなんだよ。

そういう意見を封殺するためにマスゴミは「財政破綻は回避すべし、
消費税増税に反対するな」と世論誘導してるじゃない
121 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:29:38.94 ID:nV8LG6K30

森永と三橋氏って相反するものだと思ってたのに意外だな
143 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:35:16.64 ID:R/HLog2/O

>>121
森永は金融政策だけで解決
三橋は金融政策と財政政策の両輪が必要
(現状では財政出動がより重要)
正反対とまでは言わないが、全然違う。

122 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:29:47.26 ID:2rAk8fos0

これは単純にある程度正しい
そもそも本質的に弱者に有利な制度って存在しないけど

149 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:38:22.56 ID:mMavHUN10

日銀が円高政策を取るのは
日本を技術立国だと思ってないから
日本を投資で儲ける国にしようとしているから円が高い方が都合が良い
153 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:39:04.38 ID:a+XEZ/gN0

早かれ遅かれ円安が来てインフレだよ
輸出企業がV字回復
172 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:46:07.97 ID:4usSUhnI0

>>153
そう、だからさっさか破綻した方がいい

一番最悪なのが、増税してデフレを継続させる事
これだと円高が続くので日本の庶民が苦しむだけ

これをやってるのが民主党と財務省

154 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:39:43.27 ID:rzkBUCgO0

あれ?金融緩和という点じゃ今以上の金融緩和なんてできるのか?
事実上ゼロ金利だぞ今。

銀行が貸したくても借り手がいないのが現状なのに。
156 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:41:02.96 ID:mMavHUN10

>>154
脅威のマイナス金利があるぜ
量的緩和より強烈
167 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:44:41.30 ID:MA5B9rQF0

>>154
日本の銀行は金持ちにしか金かさねーんだよ

金持ちは資金を借りてますます事業拡大し、

貧乏人は初期費用も用意できない。格差広がり続ける ああ、日本おわた

銀行氏ね
175 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:47:14.00 ID:xVSpC7900

>>167
新銀行東京みたいに無担保融資で回収不能の惨劇になりたくないでしょ
194 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:55:37.40 ID:k37ho4JA0

>>167
円がドルに対しても物に対しても高いということは、円を保持するのがもっとも合理的なわけだ。
もっとも価値のある円を、何故それ以下の価値しかないものに替えなければいけないのか。
円の価値そのものを下げないと銀行は貸してくれない。それは銀行にとって大損だから。
157 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:41:17.12 ID:xVSpC7900

外資が国債100兆円分もってるらしいじゃん、格下げきたら売り浴びせになるんじゃないの? そうなれば当然急激に円安
158 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:41:19.04 ID:ByWtxo1n0

金融緩和はしていると思うがな。
量より質に転換してるし、人間の欲求がほとんど充足されちまった今、
更に革新的なものというのはなかなか無いだろう。
アンチエイジングとか仮想知覚ぐらいかね。
160 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:41:32.96 ID:byatecxQ0

森永の嫌いな市場主義って、主に金融商品のことだよな?
それだとしたら同感なんだが。
168 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:44:47.17 ID:t97e7gFP0

金融マジックで全部ハッピーはありえんな
金利が急にあがったら金融モノトリアム政策で東京都が失敗したような
本来かせない企業に貸してた金が、アメのサブプライムローン問題と
同じ爆弾になって銀行混乱させるわな
膿み出す覚悟でやれるのかな?
173 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:46:50.98 ID:JzFdu3TD0

しかしなんで金融緩和すれば
デフレも円高も止まるんだろう?

金融緩和ってそこまで力はないぞ。
数円上げるだけで
10月には8兆円使ったからな。

金融緩和で何兆円分相場が動くかぜひ解説して欲しいものだ。
195 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:56:16.64 ID:byatecxQ0

>>173
森永の考え方は
量的金融緩和でGDPの需給ギャップを埋めてデフレ克服、
円を供給したぶん、円の価値が下がるので円安になるってことでしょ
日銀に対しての要求を述べてるだけ

203 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:58:17.39 ID:JzFdu3TD0

>>195
円の価値が下がって日本企業の攻勢が始まれば
各国(中国・米国などなど)がさらなる通貨安で無かったことにするのにね。

円の価値はそのままで財政の支払利息が増えるだけ。
231 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:08:44.88 ID:byatecxQ0

>>203
通貨安競争ってやつだね
アメリカの問題はこれ以上通貨を下げられるかどうか
製造業が弱ってて、金融に頼ってた体質が痛い
過剰な通貨安はリスクも高いのでそんなに過剰競争にはならないと思うが
日本にはまだ下げる余地はあると思う

政治も含めると、規制緩和で国内投資を活発にしてもらって
需給ギャップを埋めて欲しいところ
236 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:11:56.82 ID:ra3urrLI0

>>203
中央銀行乱立のEUに通貨安なんて不可能。
事実上固定相場制の中国はこれ通貨安は不可能、というか常に通貨安政策を撮り続けてる状態。
アメリカはインフレで苦しんでいる。

量的緩和で国債引き受けが最上。
174 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:46:53.57 ID:oRlHvgjc0

副市長になれよ
179 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:49:18.99 ID:5QuUF+Q2O

>>174
橋下が誘ってるのになw

176 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:47:44.91 ID:YyHWx9id0

日本を円安にしたけりゃ、債権放棄とかで大損するか、債務国に無利息融資するっきゃねーだろ
177 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:48:28.28 ID:StnQC+G20

金融緩和してインフレになり金利が上昇すると
なんと郵貯が吹っ飛んでしまうのだよ。
だから金融緩和したくでもできないという雁字搦めの状態になってる。
178 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:48:35.75 ID:ByWtxo1n0

派遣法は派遣会社の常用雇用型にしておけばよかったとは思う。
登録型は使い捨て以外の何者でもない。

個人的には小泉改革は必要だったと思っているし、駄目な所があると言うなら
修正するだけの時間は十分に経過したと思うがな。
181 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:49:31.68 ID:Pe2hgyoW0

例えばFRBは中央銀行なのに何故か失業率の改善まで中央銀行の使命になってて
理事会で「住宅市場の改善が~」というような議論が展開されてるし、
ECBは総裁がメリケルやサルコジの会談に割って入って政治的な交渉してる
特に先進国では金融政策が無効となりつつある昨今、中央銀行が政治に関わる重要性は
かつてない程に高まっているように思える

日本でも日銀の会合では景気の議論をしているけど、議論してるだけで対策はいつも
小出しで遅いし、肝心の物価については殆ど無視されてる状態
日本でも中央銀行が財政政策的なことをする必要があると俺は思うが、当事者たちには
それを遂行するための能力が明らかに欠けているように見える
182 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:49:46.65 ID:D4Gv5cq70

日銀が金融緩和をもっとしていれば円高もデフレも今よりマシになっていたのその通りだと思うが

国債借金が1000兆円になってしまった今ではインフレにはできないんだよ
そんなことしたら国債が暴落して預金引き出しパニックが起こり金融機関は倒産してしまう

まずは国債借金を減らして個人と金融機関が国債(預金)に全面的に頼らない資産配分にしてからだよ
そのためには増税が必要なんだよ

189 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:54:08.09 ID:goJhu0dPP

>>1
この森永て奴
この前、大阪ローカルのテレビ番組で橋下に噛み付いていた
逆に橋下から
『森永さん反対ばかりじゃ何も進まないですよ。
なんなら福市長の椅子が空いているので責任持ってやってますか?
本当に良くなるのであれば大阪にとってもいい事です。
やってみますか?』
と橋下に反論されたら
下むいたまま黙ってたぞ
理想的な事が現実には誰がやっても実現しないのわかりながら
反論ばかりしている

190 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:55:19.84 ID:ZNAghvWeO

森永は表現を間違えている。

金持ち減税庶民増税、特権階級優遇庶民イジメをやるのが新自由主義だ。

小泉竹中は新自由主義をやった。
小泉竹中の金融緩和には、世界経済を歪め、現在の円高の原因になった円キャリー容認や、銀行経営の体力も能力もないのに竹中の友人というだけで不適切に認可された日本振興銀行問題がある。

さらに税制も金持ちを減税し庶民を増税したのは自民党。

●自民党は新自由主義で派遣法緩和。今や全労働者の3割以上が非正規の貧困層に転落。

●自民党の新自由主義で従業員平均給与9年連続減。
非正規雇用激増と労働者低賃金化で消費不況になりデフレ。

●新自由主義の経団連は労働者の給与を下げて、自分達経営者の報酬を上げた。
実際に小泉以降の9年間で役員平均報酬は倍増している。

●さらに経団連は労働者の給与を下げた金で企業の内部留保も過去最大に積み上げられた。

●リーマンショックは自民党と共和党の新自由主義金融緩和の破綻。
世界不況はブッシュ共和党とメジャー労働党と自民党の責任!

191 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:55:21.50 ID:Ucu2HyHa0

国債金利が上昇するくらいインフレなら
景気はかなり回復してるから国債さばくのは大丈夫だろ
最悪、日銀に買いオペさせりゃ良いし
197 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:56:38.75 ID:xVSpC7900

>>191
なんか・・変じゃないですか?w
212 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:02:11.68 ID:k37ho4JA0

>>197
景気動向指数には国債長期金利は比例関係で、採用されているよ。
先行指数のところね。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di.html

指標は他にもあるので単純ではないが、長期金利上昇するってことは、
景気が良くなっているってことだ。
224 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:07:28.56 ID:2Sw3nnOH0

>>212
ギリシャやイタリアほかのEU諸国が軒並み金利爆上げだけど、
景気良くなってまつか?wwwwwwwwwwwwwwww

もうちょっと経済勉強した方が良いよ。恥かくから
299 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:36:09.00 ID:k37ho4JA0

>>224
では、なんで採用されているんだよ。政府公式だぞ。
国債金利上昇は、好景気の証だよ。
ただ、それ以外にも多くの指標があり、他の指標が
悪ければ不景気と判断される。それだけのこと。
318 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:43:11.78 ID:2Sw3nnOH0

>>299
国債価格の式知ってる?
金利=収入/国債価格。このように金利が上がれば価格は下がる関係にある。
市場で「国債価格が下落していく!」と皆が考えると、国債が投げ売られるため金利が上がる。
簡単なことだよ

337 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:49:46.18 ID:k37ho4JA0

>>318
景気動向指数に何故採用されているのか。
お前さんの考えが間違えている以外に説明がつくのか。
それとも景気動向指数が間違えていると言い張るか。
可能性はなくはないがな。

景気が良くなってリスク志向になれば、国債を売って民間債権を
購入するようになる。だから、国債金利と景気はリンクするんだ。
何故財政状態の悪い日本の国債の金利がここまで低いのか。
365 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:59:02.09 ID:2Sw3nnOH0

>>337
確かに金利上昇で景気回復とみなすこともあるけど、それは不況を脱っしたときだけ。
景気回復のときは債券を買わず株の上昇期待にかける人間が多いから。
反対に危機時は「A国国債よりB国国債の方がマシだからA国債は売る」場合がある。今回はこっち。
413 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:18:30.68 ID:k37ho4JA0

>>365
現在でも日経平均の下落と、国債金利の下落は概ねリンクしている。
残念ながら、現実の動向は「A国国債よりB国国債の方がマシだからA国債は売る」
ではない。というか、それだと、財政が厳しい日本の国債が世界でもっともマシという
訳分からない状態になる。米国債よりドイツ債より日本の国債金利は安い。
日本より低い金利国債はスイスくらいだぞ。
424 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:23:47.95 ID:2Sw3nnOH0

>>413
日本の長期金利が低いのは単に景気が悪く株価上昇も期待できないから。
インフレに良性悪性があるように、金利上昇にも同じことが言える。
>現在でも日経平均の下落と、国債金利の下落は概ねリンクしている。
そうだけど?株売って国債買ってるから日本の金利が低いんだよ。
432 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:28:59.44 ID:NDY9SISz0

>>424
日本の長期金利が低い理由は事業資金の需要が少ないからでもあるよ
日本の成長産業(わらい)である福祉介護には製造業ほどの設備投資がないからね

427 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:27:40.08 ID:2Sw3nnOH0

>>413
単純な話、日本の財政が悪くても、火薬に火がついてないだけ。
日本にマグマは溜まってるが、いま実際火事が起こってるのは欧米だから。日本じゃない
国債と円はリンクしている。海外から日本の国債を買うには円を買う必要があるから
円を買って国債を買うため円高になりやすい。
202 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:58:12.64 ID:nOoeA0m+0

増税不要というのは無理だろう。かつての物品税を消費税に上乗せ復活したらいいと思う。
208 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 09:59:27.24 ID:gHMS9HDkP

あたりまえだけで、通貨発行量というのは、経済の規模で変わる。
つまりGDPの何パーセントの通貨を発行してるかなんだよね。

日本の発行量は25%。
アメリカはQE2で鬼のように刷りまくったが、その結果17%まで上昇して、
日本にちょっとだけ近づいた。

なぜアメリカが刷ったのに日本が刷ってないって思うひとが増えたかっていうと、
GDPの変化を見てないから。
90年ごろから、アメリカはGDPが2倍に増えたのに、日本は横ばい。
アメリカはGDPが急増したから、それに伴って通貨が増えた。
日本はGDPが伸びてないのに、バブル処理で通貨を刷りまくったから、
事実上のGDPに対する通貨発行量は、ダントツのトップ。

問題はそこじゃないんだよね。ゼロ金利で国債を買い取っても、銀行は
新たな国債を買うから、通貨は流通してこない。
なぜそっから流れていかないかっていうと、こういう理由。

経済が伸びない。
給料が伸びない。
年金が不安で消費どころじゃない。
そういう市場じゃ企業も投資しない
日本に投資するんだったら中国やインドに投資して、そこの利益で工場作るわ
人口が増えてるとこにお金をつぎ込むわ。日本は衰退してるだろ。

つまり経済政策の失敗、年金政策の失敗で、金融の失敗より政治の失敗
のほうが大きい。
255 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:18:01.69 ID:byatecxQ0

>>208
良い解説だな

政治的に考えると
規制緩和と制度改革と成長分野への投資が必要なんだが
いかんせん古い勢力が邪魔をするからな
210 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:00:05.50 ID:h0BNN86BP

民主党が財政収支を悪化させたから増税するのは当然
マニフェスト実行のための見返りだろ、緊縮財政が出来なかったのだから
あとは金融緩和でよし
216 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:03:19.02 ID:t97e7gFP0

>>210
歴史上財政削減無しに増税で成功した初の例になるんかw
217 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:03:25.06 ID:Wr7oMuUl0

1.金を刷る
2.バラ撒く

この両者を同時にやらなくてはダメなんだよ。今まではどちらか片方しかやってない。
でもそれじゃ効果が薄い。
ただ、両方同時にやるためには財政法を改正しなきゃならなくなるがね。

220 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:05:38.06 ID:8X99rj+80

>>民間の資金需要が増えて、買い手が減って金利が上がるかもしれんが

国債大量発行が目指す着地点がまさにそこだというのが正しいね。

累積赤字の問題は、インフレによる自然税収増が解消してくれる。
というか、それ以外に解決の手段は無い。兎にも角にも、経済成長が無い事には何も始まらない。
222 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:06:11.58 ID:58bsLDE5O

小泉の様にアメリカ共和党に賛同した政策協調したら、
通貨発行の自主裁量権は少しぐらいなら緩めてくれる。

が売国したデメリットを国民は受けなければならない。

小泉の時はアメリカの金融資本立国主義に加担して富の偏在を国民に許容させた

基軸通貨の覇権国から自主裁量権を引き出すのは非常に難しい

いくら自由競争と言っても、ホントの自由はない。

日本が貿易で独り勝ちした時に欧米が多国籍でプラザ合意を日本に呑ませた。

つまり、貿易競争力も富の配分もドル基軸のアメリカの価値観で仕切られている限りは光は差して来ない。
223 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:07:10.88 ID:t97e7gFP0

自爆型のハイパーインフレで借金チャラもいいけど、周りの国がもたんだろな
小さい国ならそれもありなんだろうけど
242 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:14:19.03 ID:Ucu2HyHa0

>>223
歴史的にハイパーインフレの原因は
通貨供給量の拡大だけではなく
生産能力の大規模な損失が大きい要素
日本では焼け野原でもハイインフレで済んだくらいだから
今はかなり考えにくい
225 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:07:58.80 ID:D4Gv5cq70

国債金利が上昇すると景気が回復すると思ってる奴らはアホ
因果関係が逆なんだよ
景気が回復すると国債金利が上昇する

意図的に金融政策でインフレにして国債金利が上がる(←つまり国が低利じゃ国債発行できない、国債投資の魅力が無い状況にするってこと)ようにしても
景気は回復しないよ

230 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:08:44.00 ID:JzFdu3TD0

というか、

円高で各国が疲弊しているときにしなくてはいけない手は
各国の優良企業の買収だろう。
例えば中南米に日本企業は十分に食い込めていないが
現地の企業を買収できればそこからじゃぶじゃぶと日本製を持っていくことが出来る。

森永の説はお金をバブル化して自国内の消費に過ぎない。
効果として本当に弱すぎるし持続しない。

232 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:08:55.00 ID:XT+Wj3nP0

日銀の会合は「インフレすると年金生活者が大変になってかわいそう」が主流
若者のことを考えたら断然インフレのほうがいいのに
最悪財政破綻してもより困るのは高齢者だしな
247 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:15:36.75 ID:Pe2hgyoW0

>>232
だな
白川の話を聞いていていつも思うんだけど、あの総裁はいつもインフレのリスクばかり
強調するがデフレのリスクは一切無視してるんだよね
ちょっと経済を知ってる人が聞けば誰でもおかしいと解るレベルの詭弁
それにツッコミを入れる人が少ないのは、政治経済に関わる連中はデフレが
自分達の得になることを知っているからだろう
256 :にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) 2012/01/02(月) 10:18:28.00 ID:Uhp09BCP0

>>247
そりゃあの世代はインフレに苦しめられた世代だからな
老害にもほどがあるぜ
バブル景気でさえインフレ率は高くなかったのをまるで無視w
265 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:20:43.73 ID:8X99rj+80

>>256
それもあるけど、既に一定の現金資産を持っていて、年金等と合わせて労働せずとも
生活できるようになっている人間にとっては・・・そう、まさに団塊の世代だよ・・・デフレ
は痛くも痒くも無いからね。デフレで損をするのは現役世代だけ。
237 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:12:09.65 ID:Wr7oMuUl0

金を刷るだけだと金融機関に金がブタ積みになる。
ばら撒きやるだけだと、マンデル・フレミングで為替で調整されてしまう。

両方同時にやらないとダメなんだよ。
財政法を改正して、デフレのときは日銀の国債直接引き受けありにする。
これしかない。

238 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:12:25.83 ID:aBLWda3e0

デリバティブへの資金流入を止めないと解決しないんじゃないかな
原油だの金だの極地的な高騰引き起こすだけで実体経済には貢献してないし
239 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:13:05.89 ID:9JUhlYfdO

政府発行紙幣(投資及び預金不可、税金払込可)で給付金を月一万円3年間支給
経済が好転しなければ更に給付延長
これやれば税収上がって消費も上げられる
金融緩和は手詰まり、マイナス金利は実施不可能なら給付金で流通量増やして
税金で回収していけば良い
244 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:14:21.48 ID:VjpuO1tH0

金融緩和って利子を少なくする事だとおもってたんだけど違うの?
252 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:17:27.97 ID:Ucu2HyHa0

>>244
極端な話、
日銀が市場から何でも良いから何か買えば
それは通貨供給量を増やす金融緩和になる

258 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:18:31.43 ID:8X99rj+80

>>244
で、それは日本がこの20年間、ずーっとやってきた事なんだよね。
リチャード・クーの著書を読んでみる事をオススメする。金融緩和だけではデフレは脱出できない。
財政政策とセットで行わなければ無意味だと喝破されている。
290 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:31:04.30 ID:D4Gv5cq70

>>244
それは政策金利
政策金利とは民間銀行が短期金融市場でお金を借りるときの利率
国債金利とは別

不景気の時
金融緩和で政策金利を下げる
 ↓
銀行は不景気で資金を貸し出すところがないので国債を買う
 ↓
国債がたくさん買われて国債金利が下がる(政策金利の少し上で安定する)

好景気の時
金融緩和で政策金利を下げても
 ↓
資金需要が旺盛で、銀行は国債買うより資金を貸し出す方が得する
 ↓
国債の人気がないので国債金利は上がる

そもそも好景気の時はそもそも金融緩和しないけどね

257 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:18:29.29 ID:2Sw3nnOH0

緩和しても増えないのは銀行で金が止まってるからだよ
日銀→民間銀行→市場 この基本の流れを知らない人間が多すぎる
日銀が銀行から債券買って金渡しても、銀行が市場に貸さない投資しないから回らない
といっても企業に資金需要がないから当然だけどな
268 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:21:33.85 ID:Pe2hgyoW0

>>257
日銀が買い入れる物は国債である必要が無い
株でも社債でもケチャップでも何でもいいんだよ
272 :にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) 2012/01/02(月) 10:23:09.10 ID:Uhp09BCP0

>>268
そんなことしたら支配のための構造が崩れるじゃないか アホw
262 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:19:04.96 ID:NjZTH4Hd0

1995年頃、卒論を書く為にそれ関係の文献を結構読んだが、超低金利がバブルの一因だったという意見が多かった。
その低金利っていうのが「公定歩合2.5%」だった。
自分も結論としてそう書いたんだが、その当時はゼロ金利なんて考えられなかったね。
271 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:22:33.03 ID:58bsLDE5O

大阪のデマゴーグ橋下が言う二重行政なんかホントに可愛いもん。

日銀に引きずられて デフレから脱却出来ず、その対策に国債乱発して財政赤字を肥大化させている日本政府。

こそが本当に問題の二重政府状態。

政府と日銀の違政策が互いの政策効果を相殺。

経済を停滞させ産業を空洞化。
万年不況を引き起こしている元凶。

日銀と日本政府の同床異夢が二律背反政策を促して日本の長期凋落の源となっている。

ダブルガバナンスによるダブルスタンダードな二重政府こそホントの問題。
橋下は雑魚
273 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:23:28.67 ID:7mMjnKmg0

資産を持ってる奴はインフレで目減りする方が怖いだろ
経済界のトップと政治家が年金受給者を巻き込んでインフレに反対してるんだから
金融緩和なんて国債が破綻でもしない限り無理
274 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:23:33.20 ID:IKyvZdqv0

金融緩和は正解だが、最低賃金の引き上げとセットでやらないと意味が無い。
金を貯め込むばかりで使わないクソ野郎を引き摺り下ろさないと景気は良くならない。
276 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:24:27.82 ID:Aze4NcrM0

そもそも過度の円高と認識されていないんだから、話の出発点が違う。
実効レートでみればそれ程の円高ではない、つまりドル以外の他通貨で
緩和されている。過度にドル依存していると厳しい。決済通貨を分散
しておくことが大事だ。
といっても金融緩和してくれると楽になる部分はある。
279 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:26:18.68 ID:Pe2hgyoW0

>>276
>実効レートでみればそれ程の円高ではない
これは嘘だよ
実際に海外のamazonで買い物してみれば分かる
281 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:28:15.47 ID:2Sw3nnOH0

>>279
実質実効為替レートは嘘じゃないよ
ここ10年以上デフレの日本が他のインフレ国通貨より
通貨の価値が上がるのは当然。円高はデフレの結果とも言えるから。
316 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:43:08.23 ID:Pe2hgyoW0

>>281
実効レートで本当に問題が無いのだったら、企業は日本から逃げ出さないはずだが
しかし実際は既に日本からの輸出が厳しい状態になりつつある
280 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:26:34.61 ID:MOvaUWkzO

為替介入に使った数兆円って何処から出てきたお金なの? まだ介入やってるの?
買った数兆円分のドルは何処に有るの?

289 :にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) 2012/01/02(月) 10:30:47.55 ID:Uhp09BCP0

>>280
政府証券の発行とかじゃなかった? つまり市場からお金を吸収するわけだけど
さて日銀は金融オペで その分市場にお金を追加したのか?

292 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:32:47.84 ID:KJYz5zBQ0

>>280
>為替介入に使った数兆円って何処から出てきたお金なの?

国債発行して賄った

>買った数兆円分のドルは何処に有るの?

積んである

294 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:33:11.62 ID:2Sw3nnOH0

>>280
>>為替介入に使った数兆円って何処から出てきたお金なの?
財務省が国庫短期証券という債券を発行して市場から金を吸い上げて
それを日銀に渡し、日銀が円を売る。
国債残高としてはカウントしないけど、債券で借金みたいなものだから、
総債務額にはカウントされてる。
301 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:36:11.84 ID:8X99rj+80

>>294
その為替介入の時期が、なんと、民主党が「国債を発行せずに補正予算を建てる」なんて
フカした挙句、復興予算が2兆円という雀の涙になって、国会が大いに紛糾したまさにあの
時なんだよねぇ…
自民党の言う通りに、国債を発行してでも復興事業に14兆円を費やし、それを通して市場
にマネーを供給した方が、一時的なドル買い介入よりもよっぽど効果があったと思う。
284 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:29:33.91 ID:ckgjcQad0

権力者に勝つ唯一の方法は暴力革命しかないんだよな。
選挙だって出れる時点である程度の権力に近い存在ってことだし
305 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:38:22.16 ID:JQjYfTVU0

>>284
暴力で政権奪取した連中は暴力でしか権力維持できないんだよ。
お前みたいなお猿さんでもそれくらいは理解できるだろ?
288 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:30:37.90 ID:t97e7gFP0

>>284
その後には恐怖政治がセットであるけどな
287 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:29:59.53 ID:xnQUzVLE0

いやもっと格差は開くべき
平等主義じゃ世界的な競争に勝てない
日本は財閥の復活とかつてのナンバースクールのようなエリート教育を徹底すべし
圧倒的なエリートが国家を主導する体制を築いたほうがいい

もちろん俺は貧民にして弱者。収奪される立場になるだろうが
国が強くなるためならやむを得ない
しかし富国こそが最優先されるべき
日本人の多くは日本国なくして生きることはできないからだ
303 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:37:16.36 ID:tR5hHGJ0P

>>金融緩和をするだけで円高もデフレも止まり、増税も不要になる。
>>それをしないのは、いまが強者に有利だからだ。日本は間違いなく超格差社会への道を歩んでいる。

欧米、韓国どこ見たって、今、金融緩和したら格差が拡がるのは自明じゃんか
金融緩和は、格差を広げても、輸出産業関連の雇用を守るかどうかって判断なのに

マスコミは、金融緩和を言いまくるけど
金融緩和で増大する国債の利払いどうすんの?

通貨量で金利が決まるみたいに言う奴いるけど
金利は、信用で決まるんだし
通貨量は、信用を裏づけする一要素なだけ
テレビのコメンテータのオウム返しする奴が多すぎる

今、低い金利は、崖っぷちで辛うじて維持してるだけ
1000兆も国債残高抱えたまま、プライマリバランスもコントロールできてない状態で
通貨量なんていじったら、金利なんか一気に上がるよ
312 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:41:15.14 ID:k37ho4JA0

>>303
デフレになったら寡占が進むから、格差が開くというのは間違いではない。
ただ、それより税制の影響の方が明確に大きい。
332 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:47:44.57 ID:NXoNqswV0

>>303
自国通貨での借金国は、金利は需給で決まるというのが
正しいと思う。
国債の利払いを心配する人がいるが、デフレ時にそれを心配するのは
馬鹿げている。
むしろ、多少の国債金利上昇(3%程度)は、デフレ脱却の結果として
喜ばしいと思う。
国債金利の上昇を抑制したいなら、日銀が国債を直接引受すれば
よいだけだ(自国通貨建て債権だから可能かつ有効)。
デフレからインフレ基調へ転換でき、インフレを抑制したい場合は、
政府支出の抑制や増税をして、需要を抑制すればよい。
383 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:07:12.36 ID:gHMS9HDkP

>>332
> むしろ、多少の国債金利上昇(3%程度)は、デフレ脱却の結果として
> 喜ばしいと思う。

金利が3%になると、日本の税収40兆円のうち金利の支払いだけで30兆円
が消えてしまう。(毎年借り換えが膨大にあるから、すぐに金利が上がる)

これが何を意味するか知ってる?
いままで年収400万円で、借金を440万円借りて生活してた家族が、過去の
借金の金利で、毎年300万円払うのと同じなんだよ。
破たんと言ってもおかしくない水準。

それと、金利が上昇するってことは、銀行や郵貯、生保が保有している国債の
価値が減って、金融機関の資産が崩壊する。
たとえば10年債だと、1年で2%金利が上がるってことは、10年で20%下がるって
こと。
もちろん金利が上がると資産が劣化し、貸し出しも鈍り、企業の借入も減るから、
壮絶な金融引き締めをやるのと同じ。
いまの日本の経済で金融引き締めをやったらどうなるかは、だれでも分かるよね。

もちろんそれで経済が伸びたらなんとかなる。
しかし、日本の問題は金融の問題じゃなくて、日本が得意な産業が、今は中国でも
台湾でもベトナムでも作れるようになったという構造的な問題。
金融政策で経済は上向かない。

日本経済の停滞は日本の経済政策の失敗であって、それを変えることなしに、金を
刷れば景気がよくなるってのは、小学生の経済学。

306 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:39:07.95 ID:t97e7gFP0

まあ、このまんまの金融緩和したら金利は上がるが仕事は無くなるって
パターンなんだろ
311 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:40:46.93 ID:8X99rj+80

>>306
コモディティ市場に投機するぐらいしか使い道が無い、って事になるからねぇ・・・
そうなったらスタグフレーションの無間地獄だよ。
314 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:41:36.49 ID:JzFdu3TD0

>>306
金利は上がり、物価も上がり。でもそれほど物が売れないので
今度は
森永「財産税を作ればみんなお金を出すのでこれで日本全員助かります」と言う。

それがスレになって、森永信者が財産税マンセーと言う。

313 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:41:36.64 ID:sLUQTzwz0

マネーサプライはアメリカもヨーロッパの大幅に増やして
財政赤字も増えて景気は全く良くならなかったんだが、
なんで日本ならよくなると断言できるのかわからない。
317 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:43:10.06 ID:ar+IDNcQ0

>>313
あれだけやって製造業を保護してあの状態なんだよ
それだけ中国の奴隷制度は世界経済を混乱させてる
343 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:51:56.25 ID:sLUQTzwz0

>>317
そういう問題じゃないと思う。

金だけ増やしても消費に行かず投資に回らず、
結局、債権を買うか現物に行くのが問題。

その金が直接国民に行くようにするのでもない限り
原油なんかが上がって生活が苦しくなるだけ。

現に今そうなっている。
日本は円高だからそれが実感できないだけで。
348 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:53:48.37 ID:ar+IDNcQ0

>>343
いやいやそういう問題なのよ
製造業保護なのよ
中国が奴隷囲ってるせいで、世界中の製造業がギリギリなのよ
354 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:56:25.13 ID:k37ho4JA0

>>348
一番の産業保護は関税でも、規制でもなく通貨安だ。
元安という産業保護が強力。
360 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:57:49.14 ID:ar+IDNcQ0

>>354
うんだから米国は通貨安政策しまくってる
なのに日本は白川
自虐か
356 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:57:13.59 ID:Ucu2HyHa0

>>348
中国は労働者を暴力で押さえ込むという先進国にはないカードがあるからなww
こちらも革命支援というカードを切るべきなのかもww
387 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:08:28.34 ID:JQjYfTVU0

>>356
今の日本に明石元二郎はいないよ
351 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:55:23.11 ID:Pe2hgyoW0

>>343
>その金が直接国民に行くようにするのでもない限り
そこが重要だな
金融政策と財政政策の橋渡し的な何かがいると思う

金利の上げ下げであれば財政政策は不要だけど、
これ以上金利を下げられなくなった現在では日銀と政府の
連携が必要なのは明らか
336 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:49:29.26 ID:R/HLog2/O

>>313
住宅や金融で米国、欧州も景気良かったじゃない。
今はバブルの後始末の段階でしょ。
欧米のGDPが倍になる間、日本はほとんど成長してないよ。
GDPを維持する量しか財政出動していないからだよ。
352 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:55:47.81 ID:sLUQTzwz0

>>336
現状認識が間違っている。
バブルの後始末なんてレベルじゃないよ。
現に、今破産したギリシャの後始末で
ヨーロッパはまずくなっているだろ。
アメリカもあれだけ緩和して失業率が下がってない。

>>343
単純すぎ。
生産再度だけですべてわかるわけがない。
この1年で中国の人件費がどれだけ上がったと思ってるんだよ。
382 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:06:20.14 ID:R/HLog2/O

>>352
間違っていないよ。
2倍、3倍になったGDPが1/2、1/3以下に
なっているなら後始末レベルでないが、
そうはなっていないから後始末で良いんだよ。
株で損したと騒いでも、株でトータル
資産が1.5倍になっているなら大騒ぎに付き合う必要ない。
393 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:11:52.92 ID:sLUQTzwz0

>>382
ヨーロッパ危機をあなた程度に考えているエコノミストは
おそらく1人もいない。
各国がどれだけギリシャ国債を買ったか知らないのか?
銀行が買っているのにGDP出されても無意味だろ。
有力銀行が次々つぶれたら終わりだぞ。
422 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:23:22.66 ID:R/HLog2/O

>>393
本当にそうならギリシャは赤字削減に真剣に取り組むだろうし、
ドイツはユーロから逃げ出している。
しかし、そうはなっていない、各国ごまかしながら
何とか今の体制を続けようと模索している。
その程度の問題なんだよ。日本はそんなのほって置き
財政出動で経済の自律的成長を取り戻すべき。
結局はそれが欧米を助ける事にもつながる。
426 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:26:59.51 ID:sLUQTzwz0

>>422
今のヨーロッパはあんたが言っているとおりだよ。
そんだけ説明して「そうじゃない」って言うのがすごいなw

あと、財政出動で自律的成長って
用語の使い方がめちゃくちゃなんだけど。
財政出動しなきゃいけないのは
自律成長していないからだろ。
自律成長するためには財政出動じゃダメ。
458 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:41:04.83 ID:R/HLog2/O

>>426
財政出動50兆増を3~5年続けたら
ほって置いても経済成長するようになるって事だよ。
(結果的にその方がGDPに対する財政赤字も少なくなる)
全部、丁寧に記述していたら本になってしまうだろ。
463 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:42:59.87 ID:h0BNN86BP

>>458
財政支出増は円高になるぞ
逆にデフレになる
金融政策でやらないと
327 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:45:54.87 ID:Pe2hgyoW0

金を刷って景気が良くなる実感が沸かないのは庶民に金が回らないからだが、
それが回るように道筋を付ける必要があると思うね
例えばデフレであれば強制的に円を刷って国庫に金を入れるように日銀法を改正するとか
333 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:48:49.76 ID:KJYz5zBQ0

>>327
改正すべきは、財政法のほうだ

低金利の不況時には赤字国債の大量発行を政府の義務だと明記しないといけない
342 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:51:49.36 ID:Pe2hgyoW0

>>333
しかし既に国債を発行しまくっている現状でそれは無理だろう
334 :にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) 2012/01/02(月) 10:49:10.48 ID:Uhp09BCP0

日銀が実質金利をプラスにしている状況で投資する馬鹿はいまい
才能のある一部の人間を除けば、投資するだけ損をするわけだからな 国債買ったほうがマシ
アメリカみたいにマイナスになるまで緩和しろっての
344 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:52:20.90 ID:whOECwhV0

>>334
正論だな。アメリカと欧州がサブプラバブル崩壊前まで
株価が戻ってるのは金融緩和の影響が大きい。
364 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 10:58:32.99 ID:WqntUlNi0

>>リーマンショックで瀕死の重傷を負った投機資金が、その後の金融緩和で息を吹き返し、
>>欧州で大暴れをしている。彼らが過ぎ去った後に残されるのは、福祉が斬り捨てられた弱肉強食の資本主義社会だ。

>>金融緩和をするだけで円高もデフレも止まり、増税も不要になる。
>>それをしないのは、いまが強者に有利だからだ。日本は間違いなく超格差社会への道を歩んでいる。

「金融緩和で欧州荒廃」→「金融緩和すると円高もデフレも止まる」

この基地外、なに言ってんの?
373 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:03:13.51 ID:Pe2hgyoW0

>>364
いや、言ってる事は結構正しいんだよ

欧米では金融緩和してマネーが株や資源に流れたけど日本では流れない

資源はともかく株を買っておけば配当が入るから
キャッシュで持っておくよりはお得なはずなのに、何故銀行は株を買わないのか?
と言うと日本はデフレだから
要は日銀がデフレにしますって言ってるから投資を控えてるって話だ
日銀がデフレ脱却を目指す(インフレにする)って言えば即投資に回るよ
384 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:07:24.27 ID:2Sw3nnOH0

>>373
デフレだから株買わないんじゃなくて、
日本に成長期待を持てないから株なんて買わない。
お前が企業の経営者だったら日本と新興国どっちを投資先に選ぶ?
簡単なことだろ。
392 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:11:24.17 ID:Pe2hgyoW0

>>384
日本株はかなり割安なので需要はそれなりにあると思うし、
もし新興国の株を買うとしても、それはそれで円安になって輸出産業が助かるから
結局日本株は上がる
406 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:15:03.03 ID:2Sw3nnOH0

>>392
銀行は一般企業と違って資本規制があるから簡単に株は買えない。
買えても超安定の一流企業くらい。そもそも銀行は貸付業務が本来の業務だ。
他国に融資しても日本では金は回らないなら信用創造が機能しなく意味がない。
ましてや中小企業の株なんぞ怖くて買えない。
379 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:05:26.47 ID:0TD2ufxeO

この人までもデフレ批判か
もう本格的にヤバいんだろな

380 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:05:39.71 ID:pD4hIw200

三橋さんは金融緩和と財政出動のパッケージでやれと提案してたけどね。
どちらか一方では駄目だと。

391 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:10:44.24 ID:Ucu2HyHa0

>>380
三橋はどちらかと言うと財政出動重視だが
上念司は金融緩和重視だな

385 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:08:15.64 ID:BQ9Gb6NCO

いろいろ調べたら高齢化社会ではインフレよりデフレの方が有利みたいだな
政治も金融もそれで動いてる

404 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:14:32.53 ID:R/HLog2/O

>>385
デフレで有利なのは老人と公務員、金持ち、
それ以外の現役労働者にとっては不利。
日本全体ではGDPが停滞し不利。
410 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:17:24.36 ID:Pe2hgyoW0

>>385
高齢化社会では老人に有利なデフレの方がよい。。。ように見えるけど、
それはツケを政府に回してるだけの話
デフレでは借金の価値も上がるから最後には政府破綻が待ってる
390 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:10:31.02 ID:R/HLog2/O

世界を代表するエコノミスト達の日本経済へのアドバイスを紹介します。
●P・クルーグマン (ノーベル賞を受賞した経済学者)
「日本にまず必要なのは、経済を回復軌道に乗せうる、大型の財政刺激策です。
これはアメリカではまだ行われていないし、日本でもまだまだです。1990年代を通して、少しずつやったに過ぎません。
中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。
日本のGDPデフレーター(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、
ここ20年間、下がりっ放しです。それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、
(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです。」
●ポール・サミュエルソン (ノーベル賞を受賞した経済学者)
「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によって行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き替えに出て行くお金のこと)
●ローレンス・R・クライン (ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い取るべきです。
減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共に教育への投資も増やすべきだ。」
417 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:20:35.65 ID:gHMS9HDkP

>>390
これって全部自民と民主党がやってる壮絶バラマキ政策と同じだよ。

> 経済を回復軌道に乗せうる、大型の財政刺激策です。

民主党が事業仕分けで無駄すぎると廃止したのに、復活させたスーパー堤防なんで
大型公共投資の代表。
八ッ場ダムの復活や、整備新幹線なんていう超大型公共投資も復活。
さらに、復興を理由に無駄な堤防なんかもつくりまくり。
小泉政権のときは、国債が30兆円を越えたといって、野党は非難してただ、その
野党が政権を取って、44兆円でも足りなくなり、会計のインチキをやって46兆円の借金。

日本の政治家は、みんな、地元にバラマキをしたいひとたちの集団で、ほっとけば、どんどん
永久にやり続ける

> 今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によって行われるべきだ。」

日本に通貨発行量は、GDPに対し25%。
これはアメリカが壮絶大量発行をやって到達した17%っていう水準よりはるかに高い。
日本はずうっとゼロ金利だから、いくら刷ろうが、マネーサプライには繋がらない。
銀行は国債を買えば利益を出せるから、いくら刷ろうが同じ。

> 「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い取るべきです。

日銀の国債買取がどんどん増えてるのを知らないの?
新規発行が毎年44兆円で、日銀の買取はどんどん増えて、今では毎年21兆円の
国債を毎年買い取っている。
さらに、短期債券の借り換えでは、乗換債っていう言葉を使って10兆円を買い取っているが、
これは、事実上、日銀の引き受け。
引き受けっていう言葉を使うと、規律がなくなるから、乗換債という名目にしてるだけ。

441 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:35:14.83 ID:R/HLog2/O

>>417
日本が経済成長するには財政支出や財政赤字が足りないという話。
自民党の失政はバブル崩壊後GDP500兆を維持する公共投資しか
して来なかった事、民主は批判の放射性が真逆だから経済政策の失敗が確実。
無能でやりたい事(公共投資削減)が出来ていないのでこの程度で済んでいる。
あなた、財務省に洗脳されているよ。海外のエコノミストとは言わない、
三橋著作で良いから読んでみな。テレビだけじゃダメだよ。
451 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:38:11.79 ID:8X99rj+80

>>441
個人的には中野剛志とリチャード・クーも薦めておきたい。
特に、リチャード・クーは最近忘れられ気味なんで何度も宣伝しておく。
彼の著作では、なぜ不況期には財政出動が必要になるのか、なぜ財政出動が
不況を脱する力になりうるのか、端的に説明されている。
472 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:45:37.42 ID:gHMS9HDkP

>>441
> 三橋著作で良いから読んでみな。テレビだけじゃダメだよ。

おまえはバカすぎ。
三橋の経済論なんて、国債市場を無視、海外投資家の存在を無視、金利の
メカニズムを無視、金利が銀行や年金に与える影響も無視で、金融のメカニズムを
まったく知らないひとが書いた、妄想論。

大学の経済学部で、三橋の本のレポートを出したら、金融の入門書をイチから読んで
書きなおせ、って言われるよ。

なんであんなトンデモ論が2ちゃんで人気があるのか分からない。経済をまったく知らない
層を狙って本を売るための極論なのに。

478 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:49:36.62 ID:h0BNN86BP

>>472
三橋のは小国閉鎖経済モデルね
大国開放経済モデルの日本では合わない
516 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:00:17.27 ID:byatecxQ0

>>472
三橋って自民党から出馬したことあるんだよ

で、いろんな事無視してパラメータを減らして問題を矮小化してる

馬鹿な信者は崇めて自分は賢いと思ってるからたちが悪い

三橋と西田の信者は同じ層
460 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:41:31.21 ID:2Sw3nnOH0

>>451
リチャードはバランスシート不況論の先駆け論者で見事なエコノミストだけど
日本の公共投資増やせ増やせは賛成できない。
522 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:01:36.59 ID:R/HLog2/O

>>460
>>日本の公共投資増やせ増やせは賛成できない。
有権者の多数がその意見だから20年もデフレ不況が続くんだよ。
世界一の耐震技術を持ちながら震度6で壊れる原発を作る。
リニア技術は何十年もたなざらし。
称賛されたハヤブサ2は中止などなど、
金が無いからっていうんだから呆れる。
遊んでる工場、失業者、借りての無い金であふれているのに・・・
金なんて国が国債増発し日銀が帳簿上でいいから発行すれば出来る。
札束抱えて町内一番の金持ちが餓死するようなものだよ、狂っている。

621 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:34:11.82 ID:5O5MEeQs0

>>522

なんで古代エジプトでスフィンクスやらピラミッドが建造されたのかすら理解できない人達ですから。
今から30年も遡ると面白いよー。ピラミッドは公共事業的な面で作られたってーと間違いなくキチ●イ扱いされてた(遠い目)

396 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:12:13.90 ID:97S0dmNo0

日本国債を銀行が買わないと金利が急上昇しデフォルトするので、政府が
すすめて銀行が買っている。本音としては銀行はこれ以上国債を買いたく
ない。だが公的資金や法人税無払いなどの特別措置を受けたきたので文句
が言えない。日本は財政出動が足らずGDPを伸ばせずインフレ成長できなか
った。あまりにも少なすぎ遅すぎた。バブル崩壊から20年経った。だか
ら残された時間はわずかでしかない。増税で財政規律の改善という一択し
か残されていない。
408 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:17:09.77 ID:h0BNN86BP

>>396
政府は国債購入を推奨しているだろうが、銀行は市中に融資先がないから買っているだけ。
1%以上リターン返せる融資先が大手でもほとんどない。
1%確実にリターンできる国債は優良な運用先
415 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:19:50.06 ID:2Sw3nnOH0

>>396
>本音としては銀行はこれ以上国債を買いたくない。
んなこたーない。国債売買の財テクで相当の利益上げているんだよ。
むしろおいしい投資先としか思ってない。
399 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:12:40.78 ID:zaU9Mv51O

日銀はマイナス金利で政府に金貸せばいい。
407 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:15:46.72 ID:i3MtkQ6m0

>>399
アメリカ国債と日本国債を買ってノーリスクで利ざや稼ぎうんまー
企業は儲かるかどうかも怪しいので金は貸さない
従って設備投資も雇用も増えず給料も上がらない
400 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:13:00.76 ID:BQ9Gb6NCO

デフレは高齢者には有利だが若者にとってはツラい時代が続くな
いくら子ども手当で大金ばら蒔いたが出生率は過去最悪を更新したとか
もう少子高齢化は止まらない

425 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:25:47.98 ID:ZD7Yy3fu0

>>400
上は少子高齢化でもいざとなれば移民政策で何とか出来ると思ってるだろうな
418 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:22:19.51 ID:7XHL4i4fi

日本国債が暴落したら

銀行はとんでもないことになる

だから財務省はわざとデフレ政策やってんだよ
428 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:27:49.22 ID:vtgndrEB0

年末に徹ちゃんにフルボッコされたオッサンが何を

429 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:27:53.30 ID:7XHL4i4fi

今は日本国債バブルだよ

これが弾けたら

日本は終わる

まあ貧乏人は失うものないし

クラッシュしたほうが

いいけどね
434 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:31:31.11 ID:whOECwhV0

>>429
デフレを継続し過ぎたせいで生活保護世帯数が
過去最高の件数なんだが・・・
これ以上、生活保護の件数を増やしてどうするよ
439 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:34:30.32 ID:8X99rj+80

>>434
税収は減る一方なのに、経済のパイが縮小していくから、福祉に頼って生きるしかない
人間が増え、支出は増える一方。これは明らかに異常な状態。
「もう日本は成長できない、成長より福祉だ!!」と言い続けた20年の結果がこれ。
この状態は正さなきゃいけないよ。成長無用幻想を捨てるべき。

430 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:27:54.10 ID:RJJkSFpT0

金融緩和ってこれ以上金利を下げるんじゃなくて円を刷るって意味だろ
444 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:36:29.80 ID:FO1WCRw+0

>>430
円刷っても銀行が民間に貸さないんだよ
で、国債買って銀行だけが儲ける
素人考えだけど、金利をマイナスにすれば投資に回るんじゃないかと思うんだけど
実質マイナスじゃなくて、はっきりマイナス1%とかに設定すれば死んだ金も動くんじゃないかと

インフレ怖いとか言ってもドルもユーロも必死で安値誘導してるんだからそんなリスクゼロに等しいし
デフレ解消のためにはまず有り余ってる金を回さないといけないのは誰でもわかってるはずだよね
431 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:28:43.00 ID:8+elPbN50

・日銀法第一条
日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、
通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。(※銀行券=1万円札とか)

金がないから円を刷るのは日銀の目的だと、日銀法の最初に謳われている。
復興予算の金を刷らないのは日銀法違反である。

・財務省が増税にこだわる理由。
→財務省が好き勝手に使える金が増えて天下り先がどんどん作れるから。

437 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:33:33.85 ID:Pe2hgyoW0

>>431
復興予算云々以前にさ、日本はデフレなのに円を刷ってない時点でアウトなんだよね
443 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:36:28.13 ID:2Sw3nnOH0

>>431
アホwそれは日本のお金は日銀しかすっちゃいけませんよっと定めてる文言だw
通貨発行権を日銀のみに与えている。
国債直接引き受けは財政法でちゃんと禁止されてる
571 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:17:21.41 ID:88zVfyGwO

>>443

通貨発行権は政府にもあるよ
紙幣は日銀だか硬貨は財務省が発行している

あと日銀の国債直接引き受けは普通に毎年やってるぞ
例年12兆円くらいな
435 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:32:27.32 ID:fpRZzi+30

だいたい円刷ってインフレになるくらいなら緩和しまくってる現在インフレになってなきゃおかしいんだよ
それすらなってないのに円刷れば解決ってのがもはや論理破綻を起こしてる
欧州のインフレなんて高付加価値サービス部分でのインフレであって
一次産品部分は新興国の工業化に伴いインフレどころかじりじりデフレ圧力がかかって日本と変わらんよ
そのせいでロンドンのマックでセット食ったら1500円とか馬鹿みたいな値段になる
そんな社会がまともに回るはずもなくやっぱり欧州危機を起こしてるんだよな
450 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:38:09.64 ID:OPSQDcPb0

>>435
だから全然緩和してねえよ

497 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:53:24.47 ID:jkygatNM0

>>435
無能で何も知らん癖に、よくも抜け抜けとてきとうな事書けるなw
今のアメリカと日本の金融緩和は相対的に日本は微々たる事しかしてない。
同水準にすれば良いだけだ。
ただし、現在の産業国日本という形は偏りがあるから、そこに手を入れなければ意味がない。
本来日本の金融業が判断すべき点が誤っているんだよ。

日本の年齢別人口動態による産業の変革が見えず、単に未来に繋がるかどうかでは全くもって無意味。
その産業の外需の割合や、国内での生産性をいかに捉えるか。
その判断により金融緩和が必要なんだよ。
全体の金融緩和といっても日銀の思惑どおりにしかできない。そんなものは予想がつくわw
447 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:37:33.20 ID:Pe2hgyoW0

いつも思うんだけどさ、日銀の使命は物価の安定のはずなのに、
デフレを無視するってどういう事だよって・・・
デフレ脱却のためにもっと頑張るべきじゃないのか?
お陰で日本の財政はどんどんおかしくなって、需給ギャップは広がって不景気感が増し、
円高で企業が逃げ出して、もう滅茶苦茶じゃん
特に白川はテメエの持論ばかり展開してデフレリスクは完全無視しちゃって
中銀総裁としてはあり得ないくらいの不見識だろう
448 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:37:49.81 ID:y2hVmOri0

金融緩和の手法が全て。
単純な形での金融緩和は、資源インフレを起こすだけで
アラブと石油利権屋と金融屋が儲けるだけ。

その点で国債買い増しや日本の株購入、ヘリコブターマネーなど
日本人に直接的にメリットのある形での金融緩和をしないと
不景気下の資源インフレしか起きない状況になるだけ。
455 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:40:38.40 ID:58bsLDE5O

日本の貨幣価値を日本人の為に使った結果が為替レートに反映されて貿易競争力も復活させる。

これが恣意的に出来ないからデフレ政策を取ってデフレスパイラルに陥っている。

自由競争と言うがホントの自由競争などない。

基軸通貨の覇権国の利害得失があるから 為替レートが関税の役割を果たしている。

プラザ合意で欧米多国籍軍に強制円切り上げをさせられて以降の日本の衰退はそれを如実に物語っている。

日銀を介して日本は常に足踏みを科せられているのだから出口などないよ
456 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:40:47.63 ID:V6PUz1UH0

十年以上ゼロ金利なのにこれ以上どうやって緩和するの
468 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:44:32.91 ID:OPSQDcPb0

>>456
量的緩和はしてません

483 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:50:49.44 ID:NDY9SISz0

>>468
量的緩和って効果ないんだもん
496 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:53:05.15 ID:OPSQDcPb0

>>483
やってた時は確実に効果があった
構造改革のおかげにすり替えられてたけど
今は全然やってない
471 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:45:36.00 ID:UCxeHfbgO

>>456
日銀が資産買い入れとか当座の枠をさらに拡大とか

486 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:51:13.34 ID:gHMS9HDkP

>>471

今の状況を知ってる?
国債買取はどんどん増やしてきてるから、いまでは借金44兆円のうち、日銀が
買ってるのが21兆円。
それ意外に日銀が直接引き受けてる短期債券が10兆円。

さらに増やして、借金44兆円で、日銀が44兆円買取るとしたらどういうことだか
分かる?
自動車会社がくるまを1000台売りたい、でも買うひとがいないから、1000台
中古車を買取っちゃえっていうのと同じ。

ただし、緩和をやる方法はあるよ。残存期間の長い10年債を買えばさらなる
緩和が可能。
でも、そもそも国債を買っている個人資産の限界があと3-4年にせまってきていて、
今、その最終手段を使ってしまうと、ほんとの危機で日本が世界の経済危機を
引き起こしてしまいそうになったときに日本は何もできなくなっちゃうってこと。

そうなると、日本は消費税を30%に引き上げるとか、そういう方法を取らない限り
金利を下げることができなくなってしまう。
もちろん、消費低迷、経済悪化で、国民の生活はさらに困窮する。
506 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:57:52.54 ID:Pe2hgyoW0

>>486
現在の枠組みでは政府破綻はどの道避けられないだろ
消費税30%にしたら内需崩壊企業倒産で法人税が減るし
生活保護者だらけになって福祉予算が必要なので結局破綻は避けられない
近い将来デフレ問題に対応する何かの政策が必要になると思う
466 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:44:14.79 ID:x6P2oXP80

クルーグマンは “It’s baaack! Japan’s slump and the return of the liquidity trap” (1998) や
“Thinking about the liquidity trap” (1999) で詳しく説明されている流動性のわなに関するモデルと帰結の概略を説明し、
以下のようにマクロ経済政策を提案した

 さて私が政策責任者であればどうするか。すべてのことをやることになろう。

第1に、少なくともしばらくは拡張的な財政政策も堅持する。
第2に、伝統的な枠を超える公開市場買付けを大規模に行い、保守的な金融政策が行われていないことのシグナルとして、マネタリーベースを急速に拡大する。
第3に、インフレ目標も発表する。その目標インフレ率の水準はかなり高くなければならない。その理由のひとつとして、以下を指摘できる。
流動性のわなには陥っていない英国でも、その中央銀行は2.5%のインフレターゲットを発表している。日本は明らかに、もっと高いターゲットが必要である。

 
同時に、この目標を実現するために必要なことはなんでも実行することを明らかにし、もしインフレ目標を実現するために現状の政策が不十分であれば、より強力な措置をとる。
クリントン大統領は、力強い発言で有名とはいえないが、最近のコソボへの介入では、「勝つまで戦争を続ける」 (we will persist until we prevail) と言った。
同じように、日銀も、具体的なインフレ目標を明らかにしたうえで、それを実現するまで必要な金融政策を実施することを明らかにすべきである。
494 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:52:56.46 ID:FO1WCRw+0

>>466
これは正しいよね
日本の失われた20年がなぜ起こったかって、「なんの目的でこの政策をするのか」を説明しなかったことにある
テレビで面白おかしく脚色するばかりで、総理や大臣が「〇〇のために××をする」と全然言わない
例えば、「金利を下げるのは国民に貯蓄ではなく、投資をさせるためです、皆がお金を使えば景気は良くなります」
これをずっと言い続ければ、「0金利で国民の生活が大変だー、バブルの頃は良かった」なんて間抜けなコメントが出てくることはない
0金利の意味なんて分からない奴のほうが大半なんだから、バカのために説明するべきなんだよ
488 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:51:54.51 ID:m9aUw++10

金融サイド(虚業)に立つのか製造業サイド(実業)に立つのかの違いだな
円高も製造業には不利だが金融屋にはいいからな。
しかし庶民は大規模な公共投資をし、景気を上げて
雇用を増やしてくれるほうが圧倒的にいい。 税収も伸びる。
しかし景気を良くして税収を増やすという発想は民主にないわな。
血反吐を吐く努力が必要な民間での社会経験がない松下政経塾の限界だよ。
498 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:54:50.81 ID:43b1Faf20

円高なんて止められるの? デフレも止まるか?
世界情勢見てると、感覚的に無理だと思うんだが

504 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:56:46.32 ID:OPSQDcPb0

>>498
日本だけが供給を絞ってるから
円高になってる
緩和すれば確実に円高もデフレも止まる
全然やってないだけ

509 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:58:30.26 ID:h0BNN86BP

>>498
日本の金融機関が国債の入札が滞って国債の金利が上がってくればすぐになるよ
1000兆円分のレバレッジ分でどーんとね
それも日本円の弱体化による円安とインフレね

ヘッジファンドも手ぐすね引いて待っている
515 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:00:04.37 ID:FO1WCRw+0

>>498
アメリカはデフォルト寸前までドル刷りまくった
円高の原因は少なからずそこにある
ユーロも互いに貸しまくって資産増やしてきた
だからギリシャ一国の危機でユーロ全体が戦々恐々としてる
日本だけ特に円安誘導してないから自然円高になった
501 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 11:55:32.15 ID:hGW59t8R0

インフレにしろっていう人がいるけど、インフレになったらなったでまた問題が発生する。
インフレになれば全て解決!と思ってる人は、少し考え直せ。
円高だって一長一短だからな。
513 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:00:01.13 ID:NDY9SISz0

>>501
今はインフレ万能論が流行なんだから疑っちゃいけないよ
15年前の流行がまたやってきてるだけなんだし
順番的に次はまた構造改革→公共事業→構造改革→政権交代→・・・って繰り返していくだけ
524 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:02:22.42 ID:FO1WCRw+0

>>501
インフレにしてデフレを帳消しにしろと言ってるんだ
無限にインフレし続けろなんて言ってる奴はいない
ハイパーインフレ怖いなんてアメリカやユーロが何やってるか知らないか、すでにマネー持ってる奴が言ってるだけだ
534 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:04:38.76 ID:NDY9SISz0

>>524
一般的な人はハイパーインフレ恐いじゃなくて
通貨切り下げて無理矢理インフレにしても問題は何も解決しないから嫌がってるんじゃないかね?
アメリカもユーロ圏も物価が上がっても雇用も景況も何も改善してないしさ
558 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:11:50.69 ID:FO1WCRw+0

>>534
なるほどねー
確かに「よくわからないけど今すぐ景気よくならないならどうでもいい」っていうのはあるのかも
そこも含めて、それこそ政治家の説明責任って奴だと思うんだけども
583 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:20:50.50 ID:NDY9SISz0

>>558
>>1も含めてインフレインフレ叫ぶ人たちの多くが
インフレにしただけで景気が良くなり、雇用が回復し、増税が回避できて、財政赤字も削減できると主張してる
そしてアメリカやユーロ圏はもうやってるんだから日本も同じことをしろと

ところがアメリカやユーロ圏が経済の立て直しに成功してるようには到底見えないし
インフレになったら改善する、と言われるものは何一つ解決していないように見える
リーマンショック前の比較的健全に見えたアメリカ経済をまねろというなら説得力があるけど
明らかに不健全な今のアメリカ経済をまねる意味が普通の人には理解できないはず
602 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:26:21.17 ID:oLJfWTD00

>>583

リーマン・ショックあとも同じようにして各国院友緩和しまくって回復してったじゃんw
不健全云々は何のこと言ってるか知らんが
サブプライムの話だろ。それっをやれと行ってるやつなんか居ないけどw
615 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:31:45.87 ID:FO1WCRw+0

>>583
確かに、さんざんバカにされてきた日本のバブル崩壊後の政策が、今になって再評価されてきていると言うね
日本の問題は中間層の所得が減ってるということだ、ともっとアピールするべきなんだろうね
アメリカのような、弱者を使い捨てて発展してきた国とは違うんだから
着地点が見えない、語らない状態なのが経済の停滞を招いているのに、リスクを負いたくないから説明しないんだね
632 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:37:48.15 ID:NDY9SISz0

>>615
国際分業論的に見て
技術集約型の産業に特化した国では国内の経済格差拡大が避けられないから
中間層を増やすならやっぱり中国並みに賃金下げて労働集約型に戻るしかないかね?
641 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:41:06.58 ID:BGmOjfMB0

>>632
派遣労働者なんかその典型だな。
そういう社会階層のでき方で、
能力ある人までが落ち込んでしまう日本の現状には問題がある。

624 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:35:37.96 ID:WbKoVnYN0

>>583
でも、効果が出ないのは、他の国も含めて一斉に通貨の切り下げをするから、効果を相殺するためしょ。
日本の場合、一国だけ供給量を増やしてないよね。だったら、日本だけ一人負けすると思うんだけど。
円を刷れっていうのは、勝つためにしろっていうよりも、負けないためにしろっていうニュアンスが正しいかと。
518 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:01:00.84 ID:9XCOYQNn0

アンチ三橋って、もしかして大国だと自国立て国債でデフォルトするとか思ってんのかな?
531 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:04:12.40 ID:IHUI6JV20

>>518
デフォルト=債務不履行はキャッシュアウトのタイミングで対応するキャッシュが
ないときに起こるので自国債とか他国債とか関係ない。

ただ、インフレ税による債務削減が手法として可能なだけ

551 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:08:33.82 ID:FO1WCRw+0

>>531
「円を刷れば償還出来る、でも刷りたくないからデフォルトするお」っていうことだろ?
さすがにその状況でおとなしくデフォルトするってのは、いくら想定だといってもありえんだろ
520 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:01:09.48 ID:x6P2oXP80

デフレになったらマズイということがわからない人が多いな

国家存亡の危機なんだが?
526 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:03:09.25 ID:6RmSRpBK0

円安になっても

給料据え置きで物価高でしょw

韓国みたいに時給300円でトイレットペーパー1500円になるオチw

だいたいいくら円安になろうが原発のせいで売れないじゃんw

さらにイラン次第では円安だと逝く
537 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:05:32.52 ID:ICHB3LgK0

>>526
給料据え置きは許されない
デフレで実質賃金上がってるから
給料下げるって言って
下げてきたから
554 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:11:17.24 ID:q3dlPGAX0

>>526
その通り
景気回復しても利益は
経営者と株主がごっそりもっていき、正社員もおこぼれ程度は貰う
非正規、派遣は給料据え置き
実感なき景気回復するだけ
563 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:13:34.62 ID:NDY9SISz0

>>554
デフレーションがスタグフレーションになる事を景気回復とは呼ばないよ
経営者も派遣も等しく被害は受けるから大丈夫
573 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:17:50.67 ID:whOECwhV0

>>563
あれだけ札刷ってる欧米はスタグフレーションではないが・・・
というか交易損失が悪化しない限りスタグフレーションにはならない。
まあ、このまま円高デフレを放置していたら
そう遠くないうちに交易損失が中国、韓国並みになってスタグフレーションに
陥る可能性は高いがな。
590 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:22:48.18 ID:2Sw3nnOH0

>>573
そうって言うけど、日銀の資産規模はGDP比で35%まで達してるよ?
http://diamond.jp/articles/-/13793
3:中央銀行の資産規模ってとこ見てみ

それにECBは国債買い入れ増加を嫌がってる。
544 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/01/02(月) 12:07:14.90 ID:iiskn/Uq0

日本の大企業()のトップ達が人件費を削ることしか考えていない
しかも30歳以下を削ることばかり考えて団塊世代立ちの定年を伸ばそうとしたりしてる
こんな状況下では内需なんて伸びるはずもない
それなのに「車離れ」だのなんだのって嘆いてる

まずはその考えからそっくり入れ替えろや
564 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:13:41.08 ID:GGlFWy5M0

>>544
今の社会保障費を削減するための(年金支給開始年齢を引き上げるとか)
定年を引き上げるというそういう国の政策
最初は強制という話だった
もちろん、そうなると若年者にしわ寄せていってしまうわけだが・・・
643 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:42:17.40 ID:5O5MEeQs0

>>544

甘い。彼等に20年前に今に繋がるデフレ問題を話しても帰ってきた答えがコレだ

その時の若い人はすでにキツイ目にあってるから自分達(バブル期の働き盛り)より苦労に慣れているでしょ。
(もしデフレで生活が苦しくなるとしたなら)私達はそれがないから私達を優遇してほしい

あの時は本当に怒りで目の前の人を殴りたくなったなぁ。あれから20年か・・・彼等は今もそう思っているのだろうか。

575 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:18:31.59 ID:VkDApfLV0

おまえらって本当に経済に詳しいよなあ
いや他の話題でも容易に参加してるから
尊敬するわ

でも学校で習わないけどなあそんなテクは
おまえらどこで習うんだろう
639 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:40:36.10 ID:88zVfyGwO

>>575

三橋貴明やリチャードクー、その他内需、実体経済重視、リフレ派の本を読みまくったからな

財務省、日銀、アホ政治家、マスゴミに騙されないために勉強した

今の日本を舵取りしてる連中がアホだから
国民がもっと勉強して賢くならないといけない
677 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:54:16.61 ID:ZD7Yy3fu0

>>639
自衛するためにも知識は必要だしな
こう言う時だからこそ国民も賢くならなければならない
576 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:18:33.70 ID:P9bCRgmM0

金融緩和って言ってもすでに日銀の金利は1%程度なんだが・・・
民間銀行も国債買うしかないってくらい資金に余裕あるし民間企業も内部留保が過去最大になってる
金融緩和だけじゃあ無理ってのが今の日本だ
582 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:20:15.91 ID:ICHB3LgK0

>>576
要するに民間銀行がボトルネックって言いたいの?
591 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:23:02.57 ID:NDY9SISz0

>>582
今の日本経済の問題は需要の質であって
金融は本質的な問題じゃないって話でないの?
599 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:25:20.73 ID:ICHB3LgK0

>>591
需要の質(笑)ですかぁ~なるほどw
604 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:27:12.69 ID:P9bCRgmM0

>>582
この場合民間企業がボトルネックと俺は思ってる
銀行が貸さないじゃなくて民間が借りないと言った方がいいと思う
デフレなんだから企業にとってはこの選択は仕方ないんだけどな

硬直した企業の金をうまく回すのが政府の仕事だと思うんだけど
法人税減税とかむしろ逆発想ばっかり考えるから・・・w
610 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:29:37.75 ID:QiFzuK9b0

>>604
そうそう、バランスシート不況の一因をもデフレは担ってるんだよな
596 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:24:10.13 ID:BGmOjfMB0

>>582
違う。
貸せる様な企業が少ないの。
だからベースマネーを増やしても、貸出が伸びずに銀行に滞留して、
仕方ないから銀行は安全資産の国債買って、
結果としてマネーサプライが伸びずに信用乗数も上がらないの。
628 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:37:16.04 ID:ICHB3LgK0

>>596

かぁ~なるほど
銀行は晴れた日に傘を貸してりゃいいんですねー
651 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:45:56.76 ID:ICHB3LgK0

>>596
やっぱりボトルネックじゃん民間銀行
659 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:48:55.28 ID:QiFzuK9b0

>>651
デフレだから銀行が金抱えてると勝手に価値が増えてくのも一因になってる
だから「持続的にインフレになれば」(「すれば」ではない)、日本経済は復活する
587 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:22:17.66 ID:l/OrKSSa0

ナオミがNYでデモに参加しているときに、
日本がTPP参加表明した。

ある意味、ショック・ドクトリンに力を与えたのは日本だよ。
1%の権力者の為に、協力しまくっているね、日本は。
595 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:24:06.32 ID:A/j9SWUwO

強者に有利も何も、弱者に有利な社会なんて嫌だろ
626 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:36:09.75 ID:4pnMPX1I0

>>595
強者の基準が問題かな。
今の日本は能力ある奴が強者ではなく金持ってる奴が強者。

インフレにさえなれば放っておけば資産目減りするから
偶々当たりくじ引いただけで能力の伴ってない
ゴミは自然と駆除されるだろうし能力ある奴の機会も増える。

649 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:45:15.23 ID:ip7v6FyH0

>>595
そうなんだよ。
弱者有利を作りだすと、
怠慢が蔓延してギリシャのような、身の丈にあった国家財政を考えない、
権利権利と言い出す馬鹿で社会が傾く。

現在の日本は強者が、
自分の懐だけしか考えられてない、
器の小さい男ばかりなんだよ。

自分が死んだ後に、しぼんだ風船で世界と戦っていくことになる、
子孫の立場を考えてないw
日本全体が強くないと日本が沈まされるんだよw

日本株を海外が買うって集約した財産が、日本人の所有では無いってこと。

だから、
会社の儲けだけだと日本はもう終わり。
これ以上は持ちこたえられないのに、
日銀の馬鹿共は、
働かないで自分の財布の資産形成をしてるのが今の状態。

自分の懐のために、国滅ぼす馬鹿がポストに就いてるのが許されてるのは、
そのおこぼれに預かる馬鹿が多いんだろう。

667 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:51:07.10 ID:ivdYA3iM0

>>649
本当の弱者に有利な国ならいいけど
人件費減らしただけの似非経営者なんかが史上最高の利益とか言ってありえない報酬を得てるの
が今の日本
609 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:28:54.70 ID:FBUmfQAv0

日本政府はせめてバーナンキの提言は聞き入れるべきだと思うけどな
ミクロ経済を馬鹿にしてカルト宗教みたいにマクロ経済信仰しても意味がないことはわかりきった話だ
620 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:33:42.02 ID:jf7NLcay0

金融緩和なんかしまくってるじゃん
それでも企業融資に回ってない現状をよく考えてみろよ
642 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:41:38.05 ID:IHUI6JV20

>>620
この人は金融政策をなんとかすれば
国がなんとかなると思ってるんだよw 

信用収縮進行中の現在
精々堆積してる消費にも投資にも向かない金を国家が回収して流すくらい。 
問題はそれがどこにあり、どこから取るかw  
679 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:55:18.21 ID:jf7NLcay0

>>642
>この人は金融政策をなんとかすれば国がなんとかなると思ってるんだよw 

森永に限らず多くの人間がそういう勘違いをしている
金を刷ればすべてOKとか

根本の問題は産業がいかに収益を上げられるようにするかということであって
それにはどこにマーケットや利益を見出していくか、地道な努力が必要なわけで
そういうことを抜きにして制度を弄って解決出来るなんていうのは魔法みたいなもんだよ
703 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 13:01:48.40 ID:4pnMPX1I0

>>679
> 根本の問題は産業がいかに収益を上げられるようにするかということであって
> それにはどこにマーケットや利益を見出していくか、地道な努力が必要なわけで

これらについて日本人の努力が
世界中で劣ってると考えるならその認識は間違ってるなw
627 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:36:19.18 ID:wFRsx07zI

地域再投資法が必要
673 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:52:50.70 ID:rWPD6QmE0

>>627
いい手かもなぁ
630 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:37:27.73 ID:0TruCHIP0

 量的緩和してもデフレを脱却できなかったのはなんで?

 円高っていってるけど、日本だけGDPデフレーターがマイナスで先進主要国がプラスって時点で本来は円高になり、今ぐらいのレートが普通だろ。
 日本が金融緩和しても相手も金融緩和している時点で円安にそんなに振れないだろ。
 しかも、円が安全資産として買われているのに、円安になるの?

644 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:42:31.42 ID:QiFzuK9b0

>>630
量的緩和してもデフレが解消されなかったのは流動性の罠という現象による
利子率にも名目利子率と実質利子率ってのがあるんだが、この名目利子率の方に
下限(現状だと0以下にできないということ)があると、流動性の罠が置きうる
負の利子率導入が叫ばれるのは上の理由による
671 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:52:17.14 ID:4pnMPX1I0

>>630
日本の不況が金不足ではなく需要不足だから。
金融政策と同時に経済政策を行わなかったため国内に投資先を見つける事ができなかった。
結果として金利差から外貨とのキャリートレードが流行し世界中でバブルを引き起こした。
日本がインフレになったのは世界中のバブルに釣られての事。

金融政策と同時に経済政策を行わないと効果が上がらないって事だな。

あと、しかるべき金融、経済政策を行っているのに円高が続くならそれはそれでいいじゃない。
無税国家が誕生するかもしれんw
687 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:57:47.04 ID:Pe2hgyoW0

>>671
いや金不足だよ
特に若者が酷い
若者の○○離れとよく言われるけどあれは金が無いから
698 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 13:00:12.53 ID:1MWaEnw8P

>>687
若者に金がないのが問題で上の世代は余るほど金持ってる
日本の全人口の多数を占めるのが上の世代
若者の方がマイノリティー
よってマジョリティーは金持ってる
日本人は金持ってるって事
702 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 13:01:44.23 ID:NDY9SISz0

>>687
昔から若者は金がないよ
世界的に見ても若者が年寄りよりも金持ってる国なんかない
634 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:38:18.11 ID:oSLINfiA0

これは、森永正解だろ
インタゲやれよ <財務省
財務省が仕事してないだけ。それを増税で
国民につけ払わせるなっつの
まんまと乗っかる野田政権も糞
647 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:44:17.61 ID:zA/SE7500

>>634
GDPの230%という世界一の財政赤字を抱えている日本は
インフレを起こすだけで利払いが出来なくなるから、
破綻しちゃう。

662 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:49:34.39 ID:Pe2hgyoW0

>>647
俺はそれでもインフレにする必要があると思う
そもそも資本主義というのはインフレである事を前提に設計されている仕組みだろ
国債ってのは成長(インフレ)で借金の価値が目減りするからこそ発行できるものだからな
あれを税で返済しようなんてどこの国も考えてない

成長してないのに国債を発行しまくってる日本は根本的におかしいってこと
財政を維持可能とするには財政収支を改善させるかインフレにするしかないわけだが・・・
財政収支の改善ははっきり言って無理
増税は景気を悪化させ犠牲が大きすぎるし、歳出削減も難しいだろ?
(俺は個人的には福祉予算を削るべきだと思うけど・・・)
とするなら、残る選択肢はインフレしかない

はっきり言って、日本はデフレを許容してしまった時点で致命的に間違えていたんだよ
その間違いを取り返すため、将来的にかなりインフレになってしまうのは仕方が無いと思う
653 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:46:39.86 ID:FBUmfQAv0

卵が先か鳥が先かって話になるけど、デフレから脱却しないと消費が拡大する事はない
デフレである限り貯金したほうがお得だから使わずに貯めるのが賢い選択
658 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:48:07.33 ID:x6P2oXP80

>>653
そそ
日銀のデフレターゲットの前には我々は合理的な選択をするしかない
665 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:50:57.90 ID:UfItsyI30

>>653
庶民だけじゃなくて企業がそれやるのが一番問題。
新規店舗作らない、新しい商品作らない、雇用を増やさない、在庫を必死に抱える
デフレではそれが起こる

インフレになると資金を貯め込んでるのが結果的に損になるので、店舗や雇用といった有形資産に投資される
678 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:54:51.86 ID:5O5MEeQs0

前に2ちゃんで見た迷言

マイルドインフレ=好景気

上手いこと言う連中もいるなぁと関心した。んでテレビなんかはインフレは全て悪性だと報じる。
そら景気回復おこさんわ。
693 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:59:16.47 ID:zA/SE7500

>>678
インフレは物価と利率に影響するけど、
ここでインフレ肯定論者は
可処分所得や購買力には興味がないのか
意図的に触れたくないのか、
黙りだよね。

日本はデフレなのに増税増税で
可処分所得まで減らしているから、
不況になって当たり前。

686 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:57:36.68 ID:p7gymtvY0

日本の不況の原因は日本が競争してる製造業の国
主に中国との通貨価値が違うことだろう
いくら金融緩和しようとこのミゾが埋まらない限り
血を吐きながら走るマラソン
690 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:58:45.96 ID:ivdYA3iM0

>>686
民主が無能すぎるな。少なくとも民主でTPPなんか自殺行為
688 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 12:57:59.66 ID:x6P2oXP80

マクロの問題をミクロで解決しようとしても合成の誤謬にしかならないと思うんだが
701 :名無しさん@12周年 2012/01/02(月) 13:01:18.57 ID:pJ9spOtsP

デフレからインフレの変わり目は労働者が苦労する
逆にインフレからデフレは企業が苦労する

コメント

タイトルとURLをコピーしました