この10年でアニメって進化した?

引用元:ふと思うのだがここら10年でアニメって進化した?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365679580/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:26:20.80 ID:7ML8df8R0

60年~70年 白黒⇒カラー移行

70~80年 様々なジャンル スポ根などなど

80~90年 ロボアニメブームと脱却 萌えキャラが流行ったりする

90~90年後期 様々なジャンルに挑戦 CGを少しながら使ったりし始める

2000年前期 ZOIDSなどに影響されるようにCGを多用的に使う 新たな映像技法の挑戦

さあ問題はこっからなわけだが


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:27:42.43 ID:wU/ZCFdM0

クラナドアフターの綺麗さには心底感動した

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:29:13.44 ID:7ML8df8R0
>>2
まあ綺麗なほうではあったと思うがあれってぼかしがが多いのか見辛い 改善ほしい

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:27:53.28 ID:RPZsrw6C0

EVAから退化したと思うぞ
うん

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:29:13.44 ID:7ML8df8R0
>>3
ヱヴァでもうだいたいポイーだし 結局そのエヴァに食らいついたアニメはナデシコくらいだし

5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:29:19.60 ID:pIPy43JJP

九十年代でまともにCG使えてたのマクロスPLUSくらいじゃね?
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:31:17.69 ID:7ML8df8R0

>>5
だから挑戦期だと思うんだ 90年代はそれだけも評価してほしい

6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:29:43.41 ID:4Reje/S0I

カービィのCGはすごい
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:30:57.05 ID:zO5cAHMU0

どう考えても作画のレベル水準が平均的に上がってる
新設のスタジオが凄い綺麗な作画のアニメ作るのが当たり前になってる

内容は・・・うん
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:32:43.86 ID:7ML8df8R0

>>7
まあ話を作りこみ過ぎてつぶれた会社(虫プロ)などなど
商売を軽視したらアカンっていう前例があるからね

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:31:31.42 ID:0dAlU+WD0

3Dアニメが本格的になった→gdgd妖精s
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:38:47.65 ID:IPH2pEXk0

>>9
2001年の星のカービィ、2002年のPECOLA、
2008年のきらりん☆レボリューション(3年目)で
ほぼ全編3DCGアニメの実用としては完成してる。
技術はそりゃ今のに比べたら見劣りするけども。
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:41:11.09 ID:0dAlU+WD0

>>28
カービィとか背景2Dじゃん
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:32:56.67 ID:FQnbiTZq0

CGアニメといえばビーストウォーズ
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:33:35.74 ID:7ML8df8R0

>>11
お世辞にもきれいなCGとは言えんが良いよね
ウェブダイバーとか

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:34:45.72 ID:FQnbiTZq0

>>13
ウェブダイバーはOPのようにセル画でやって欲しかったな
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:35:34.69 ID:7ML8df8R0

>>15
分かるなぁ
だからOP詐欺とか言われるんだよな

12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:33:20.34 ID:9kfkDD9w0

内容がどんどん薄くなってゆとりを取り込みやすいコンテンツになったよ!
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:36:07.72 ID:Ohf2ZLBNO

>>12
実際商業としては成功してるんだしこれじゃね
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:34:27.02 ID:7ML8df8R0

>>12
80年代の子供の感性>>>ゆとり

アニメを見る目は子供のほうが上
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:35:19.27 ID:s8M3iYpeO

10年前よりは今の方がいい
でも20年前の方がいい

17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:35:22.35 ID:C0TbLd9E0

団地ともおとかあの絵でCGアニメやるって結構すごいと思うよ
CGの進化見るならトイストーリーの3作を比べるのが一番わかりやすいけどね
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:36:07.43 ID:in5CQz+kO

内容は今も昔も大して変わらん
強いて言えば視聴者の目が厳しくなった、少しの違和感矛盾点にも全力で食らいつくモンスター視聴者
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:36:58.37 ID:7ML8df8R0

>>19
やっぱそう言うことかな
何でも理論を求めようとするというか
スーパーロボットにも突っ込みいれたりね 面白くない突っ込みが多い

43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:44:21.79 ID:wVH8NnEB0

>>23
単に自分の知識をひけらかしたいだけだからな
「俺はこういうのに詳しいから些細な矛盾にも気付くんだよ(ドヤァ」
な感がすごい
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:47:33.85 ID:IPH2pEXk0

>>23
>>43
あと、反応が直情的になったというか、
待てずにパッと反応しちゃう傾向が出てきたと思う。
ラブライブ!の12話の言われようとかびっくりした。
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:44:53.70 ID:7ML8df8R0

>>43
ああそれが最近のガキが可愛くなくなった理由とやらか
実はわたくしもガキの分際ですので

21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:36:14.89 ID:1camiNE50

迷彩柄を動かせるようになった

いやこれは本当に凄いことだからな
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:36:19.90 ID:jtwYsOh90

やったか!? → やってない ばっかり
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:37:15.93 ID:c+mf950SO

作画が上がり内容がスカスカ
昔は作画やばいかわりに内容と声優の演技が凄まじかった

気がする
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:38:10.24 ID:BuNv+EW40

>>24
わかってるじゃん
気のせいだよ
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:38:59.39 ID:7ML8df8R0

>>24
懐古だとは思うが今も挑戦期なのかなと思うほど作画に違和感
例えばロボのCGで立体的に描けることによってリアリティは増したけど
セル以上のわくわくはないんだよなぁ

26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:38:28.90 ID:ztRnFtNdi

画期的な変化はないが全体的に作画の質が上がってきてる
そのせいか京アニが霞んで見える
まぁ今でも無駄にぬるぬる動いてるけどさぁ
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:38:41.97 ID:iYygVyZjO

攻殻機動隊のクオリティーがヤバァい
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:39:53.49 ID:7ML8df8R0

>>27
GHOST IN THE SHELLが1995年

SACでも2003年 ファフナーと同時期
GIGなんてアクエリオン辺り

もう10年経とうとしているんだぜ
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:39:45.89 ID:4Reje/S0I

未来少年コナンとか覚えてる奴いるの?
神アニメだった
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:40:38.16 ID:IPH2pEXk0

>>30
1978年ってのがなぁ。
年代ごとに並べると、ペリーヌ物語の前には霞む。

もちろん後から見た世代ですすいません。
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:40:30.42 ID:C0TbLd9E0

今のアニメは駄目っていうよりも、アニメが「大量消費」されてるのが問題だと思うな俺は
きちんと作られててクオリティ高いのに商業的に失敗したおかげで物語が完結していない作品ってかなりあるよね
00年代はアニメ作品が増えて業界が盛り上がったっていうけど、逆に埋もれてしまった作品も大量にある
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:40:47.96 ID:rS5B3FN20

90年代の作品が何時の間にか古臭く感じるようになった
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:42:03.99 ID:oX1SshxP0

初代プリキュアとスマプリの作画比べたらびっくりした
気づかないうちに技術がすごく進歩してたわ
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:43:31.11 ID:7ML8df8R0

>>36
まあ初代も案外良かったほうだが
スマイルは更に良くなっていたな

初代辺りの東映って確かガイキングLODもしていたよな
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:42:15.13 ID:4Reje/S0I

そういえばドンキーコングも3Dだったな
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:43:06.73 ID:a/cHzo2wO

トゥーンシェーディングがメジャーになったとかは?
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:43:15.83 ID:5ewr8N2m0

CGのことを言うならそもそも
「セル画じゃなくなった」が一番大きい進歩じゃないか

42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:43:39.83 ID:in5CQz+kO

内容内容って、そう言う奴に限って昔のアニメなんか知らんだろ

麗夢やセイバーマリオネットに内容なんてあると思うのかよ
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:46:39.63 ID:zO5cAHMU0

>>42
くっだらねードタバタギャグが9割だった印象あるよ
あるけど流石にぱんつとおっぱい見せるのが趣旨のアニメ量産に比べればマシに感じちゃうんで
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:49:21.38 ID:c+mf950SO

>>42
思い出補正が強い
toXとかも何故か面白かった印象がある。内容さっぱりだけど
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:45:20.52 ID:c+mf950SO

CGについては頭文字Dみると差がわかるかも
ネットの普及も結構でかいよね
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:45:53.91 ID:7ML8df8R0

>>45
頭文字の車の3dCG好きだな 車あまりわからないけど

46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:45:31.31 ID:CGPSuGZT0

どのアニメも一定基準異常に綺麗になったと思うな
ともかくひどいっていうのが無くなった印象

47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:45:40.76 ID:yuRd0jjx0

昔の方がアナログだし全体的な絵の水準が高くなかったから声優、ストーリー、脚本とかも釣り合ってたような気がする
結局アニメはなにより絵が大事だからそこでデジタルに移行して作業が軽減できた反面、
解像度の低い良さ?逆を言えば解像度が上がって粗が見えやすくなったと思う
アナログのほうが味はあるけどデジタルの良さも多分にあるからそれをどう扱うのが相当腕がある人じゃないと難しいのかな
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:48:36.76 ID:3D8mH8100

ビジネスとして進化した
CGを効率よく使いシステム面でも進化したように思う
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:49:15.78 ID:7ML8df8R0

>>51
安全策に走ったから進化がないと思っている

54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:51:18.62 ID:IPH2pEXk0

ちっちゃな雪使いシュガーとか、今だと絶対サガの尻見せてるよな。
お風呂は、他人の目を気にせずサガとシュガーが話せるコミュニケーションのシーンだから
全部泡で隠れてていいんだけど。
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:51:25.10 ID:l0JGmxOF0

みんな見る目だけが肥えてきてるよね
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:51:54.94 ID:7ML8df8R0

まあ今はダンバインのEDもできないだろうからね


67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:59:00.56 ID:wj5FMJ8u0

>>56
最期ののぞけますが卑猥な意味に聞こえてしまった
汚い大人になっちまったもんだなあ
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:53:17.38 ID:q0mhciBN0

結局原作ありきになってしまった感は否めない
まあそれは10年前も変わらんか

58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:53:36.30 ID:c+mf950SO

ブレパのOPが限界だったかな?
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:55:33.00 ID:7ML8df8R0

多少おっぱい揺れたり乳首でただけで叫ぶ奴は10年前のアニメも見ていない
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:55:57.08 ID:Dkkzxhpu0

男女比率おかしいアニメが激増
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:56:28.08 ID:l0JGmxOF0

おっぱい丸出しで屋根の上疾走してても
何も感じなかったあの頃
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:56:55.46 ID:wj5FMJ8u0

ハルヒ前後で全体的に絵は変わったと思うがな
進化と言われるとそうかもしれんしそうでないかもしれん

73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:02:43.75 ID:iYygVyZjO

>>62
深夜アニメの火付け役だな
つまり放送時間のメインが変わったからアニメも同時に変わったわけだ
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:57:11.98 ID:5ewr8N2m0

視聴者がうるさくなったというか
うるさい意見がネットで簡単に目に触れるようになっただけだよね
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:57:14.93 ID:7ML8df8R0

今の子供「なんだよwwwこの声優棒読みwwww」

今の子供「作画おかしいwwwくそwww」

今の子供は覚えすぎている
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:57:23.65 ID:SFW+O15i0

声優の演技力は格段に上がってるな
80年代とか本当に演技が酷い
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:57:58.44 ID:7ML8df8R0

>>65
プロと言うよりは舞台役者さんとかですし
まだ声優と言うのが認知され始めたあたりでしょう?アニメ業界に

68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 20:59:51.06 ID:q0mhciBN0

80年代というとガンダムやらうる星やらの頃だな
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:00:51.42 ID:4Reje/S0I

ドラえもんも普通にしずかちゃんの乳首出してたよな
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:01:21.28 ID:IPH2pEXk0

>>69
新鉄人兵団を見てみよう
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:01:10.96 ID:kC9qn7DR0

2000年とか発色ドぎつかった頃やん
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:01:37.74 ID:7ML8df8R0

>>70
デジタル移行期許してやってください

74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:04:45.82 ID:ztRnFtNdi

アニメの画期的な変化といえばオネアミスとAKIRAぐらいだろ
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:06:34.22 ID:7ML8df8R0

>>74
GISも
AKIRAもすごかったけど口の動きとか

75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:05:26.68 ID:zO5cAHMU0

そういや昔はどんなに硬派なアニメでもアニメ=子供向けって風潮だったけど
今は大人向けって堂々と言える空気になったな

77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:08:47.95 ID:h8gIpbozP

今のアニメには“楽しい”がないんだよね
全てが惰性

78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:09:30.71 ID:5ewr8N2m0

背景もだいぶ綺麗になった
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:10:12.50 ID:7ML8df8R0

取りあえず何かと理由を付けたがる
細かい設定とかは後ででいい

素人のシナリオ作成者が今すぐ富野や庵野越せるかと言ったらそうでもないんだし
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:13:01.39 ID:oHN05jGUO

全体的に背景が綺麗になった
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:14:44.55 ID:oHN05jGUO

ポケモンBWはめちゃくちゃ綺麗になってる
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:17:01.04 ID:Ph6CNcEE0

10年前に作られたりぜるまいんと同じキャラデザの人が担当したGJ部を見比べると
基本的にはそんなに違わないな、と思う
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:17:29.58 ID:IPH2pEXk0

>>84
りぜるまいんとGJ部比べるのがどうかって話でな
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:20:49.66 ID:5ewr8N2m0

単に数が増えて平均値が下がった気がするんじゃね?
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:22:28.79 ID:IPH2pEXk0

>>87
数が増えたからというより、単純に質の良いものだけ残ってる過去のアニメと
現在進行形で傑作と駄作が生産されてる新作を比べたら
新作の方が平均点低く見えるのは当たり前。
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:23:31.10 ID:7ML8df8R0

>>88
話が逸れた

でもアニメ評価は10年かかると思っているが10年持つかが今のアニメの忌々しき事態
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:24:44.83 ID:IPH2pEXk0

>>89
まあ、アニメの制作本数がキャパシティの限界突破したと言われた
2001年後半あたりから同じこと言われて10年ほど経ったから
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:24:44.07 ID:rAXeArj3O

禁書の映画の背景とても綺麗だった
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:34:48.84 ID:5ewr8N2m0

今必要なのは明らかに大きな進化より業界体質の改善だからなあ
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:35:56.46 ID:7ML8df8R0

>>92
誰か一石を投じる人が出てもいいと思うの

101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:44:47.52 ID:5ewr8N2m0

>>93
実際もはやアニメで技術的に表現無理ってことはそうそう無くなってきたし
進化すること自体が目的になるのはおかしいからな

無数のアニメが自転車操業で生産されるのとか
円盤の値段とかアニメーターの生活とかに一石投じたほうがアニメ業界の発展につながるよ
そっから進化すればいいじゃない
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:46:19.16 ID:7ML8df8R0

>>101
今回何かアニメーター育成プロジェクトとかやっているけど
視聴者サイドがアニメーターとか意識していない時点で終わりじゃねとは思っています 小ながら

94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:37:09.65 ID:XUT2KZGX0

攻殻機動隊劇場版で背景を動かす技術が確率された
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:37:35.42 ID:6ieyhX3k0

作画が凄い
萌えアニメは除く

97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:41:50.89 ID:iYygVyZjO

よくわからん時代だよな
俺ツエー系はヒットしないかと思えば、SAOはヒットしてるし
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:42:08.99 ID:03fM/BwO0

予算を投じれば作画は凄い
でも深夜アニメにそんな予算は無い
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:42:42.28 ID:7ML8df8R0

>>98
まだいっそのこと放送しないでOVAでまとめて出せばいいのに
宣伝だけして

103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:47:21.91 ID:03fM/BwO0

>>99
原作の販促という面も大きいから、OVAってのは難しいな
ヤマト2199は元はOVAだけど、あれもヤマトブランドあってのものだし
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:48:16.45 ID:7ML8df8R0

>>103
例えば原作(漫画に然り最近だとラノベに然り、ゲームに然り)
1話限定の特典DVDを抱き合わせで売ればいいんじゃないかな

108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:52:14.63 ID:03fM/BwO0

>>104
そういうOVA付き限定版はある。怪物王女とか生徒会役員共とか。
でもあくまで限定的な手法に留まっているのを見ると、それ程有効なやり方でもないんじゃない?
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:44:40.58 ID:uqqxBm1+P

とにかく萌え豚を釣るのに必死で変なタイトル&量産型萌えアニメが増えただけ
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:48:35.12 ID:7jNrqbbG0

技術面は明らかに進化したよ。でもそれ以外って「進化」しなきゃいけないの?
10年もすりゃ視聴者層は入れ替わる。視聴者が成長すればね。だから同じ内容で構わないはず
10年もずっとアニメ見て「進化してない」とか文句垂れる奴が異常
作ってる側からしたら大きなお世話。そりゃオタクはアニメ産業のいいお客さんではあるよ
でもそういうファンにおもねってアニメ作り続けた結果が
ヘタしたら子ども相手にしてた時代より「進化してない」ように見える現状なんじゃないの?
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:49:56.83 ID:Xevi7Zn40

全体的に彩度・明度が上がった
確実にRGB値の合計は高くなってる
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:50:12.15 ID:7ML8df8R0

>>106
眩しいのだが

109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 21:59:53.48 ID:FYVp8xjs0

BS.CSで昔のアニメ観てるけど色使いとか今より全然いいと思う
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 22:00:38.96 ID:5ewr8N2m0

「まともな報酬」さえあれば

就活生にも「正社員、手取り20、研修手当保険有り」と堂々と言える
職人芸ではなく安定して作画マンを育てられる
萌えでない尖った挑戦作ももっと挑戦的に作れる
円盤が安くなってより一般人に受け入れられる

といろんな問題がいっぺんに解決!
・・・するといいな
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 22:04:41.34 ID:zO5cAHMU0

>>110
ジブリですら上2行するのに苦労してるんだから
悲しい業界だよね
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 22:10:19.80 ID:Xt9+P9Kw0

昔のアニメって今見てもうおおおもしれー!ってなるのが多い
けど3話くらいまで見ると飽きる
何度も見直したくなるアニメは今のが多いな

アニメ作画のきほんアニメーションの基礎知識大百科

コメント

タイトルとURLをコピーしました