なぜアフリカは最も文明化が遅れているのか

引用元:なぜアフリカは最も文明化が遅れているのか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385738650/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:24:10.42 ID:/EPAYyc10

欧米による奴隷制度の影響とかそういうことじゃなくてさ
人類発祥の地なんだしヨーロッパが力をつける前に大帝国築かれないほうがおかしいだろ
アジアに負けるなんてもってのほか

2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:25:00.51 ID:zCOC/zqPi

熱帯気候だから
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:28:24.38 ID:/EPAYyc10

>>2
南アフリカあたりは温帯じゃなかったっけ
赤道直下は無理ゲーだとしても南方ならいけるだろ


3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:25:25.92 ID:FIDgHag2i

エジプトとペルシャの事も忘れないであげて
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:30:04.24 ID:/EPAYyc10

>>3
エジプトとかほぼ中東じゃん

5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:25:49.57 ID:0ZE5nOs10

むきむきまっちょのかわりにおつむはいまいちだから
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:26:49.22 ID:WhBI+lMtO

歴史ごとジェノサイドされたから
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:27:08.64 ID:mr9kOipp0

下手に鉱物資源出ちゃったから
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:28:35.93 ID:zgNrgFKk0

マジレスすると既に一度究極まで文明化して今は2周目
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:28:42.99 ID:nU2Ni4zKi

日本って特殊やん
資源無いから輸出入盛んやし戦争特需でアメリカしゃんのバックアップあるし地震多くて
復興しまくったり四季あるから季節問わず売れるべきときに売れるものは売れるしね
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:30:42.06 ID:UEK5W9OO0

エジプト文明・・・

輝きを放った最後はハンニバルだったな
その後は泣かず飛ばず
トルコの一部だった頃もあるし
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:30:42.47 ID:NpQaUf7X0

HPとSTRとSPDに極振りしちゃったんだから仕方ないだろ!
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:30:47.93 ID:i8fo+1l1i

気質とかじゃないの?
俺は安いコーヒーやチョコが好きだ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:32:48.98 ID:/EPAYyc10

>>15
気候っていうけどそれならインドや東南アジアと変わらないんじゃないの

55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:49:15.62 ID:i8fo+1l1i

>>18
いや気候じゃなく気質だよ
性格的なものがさ
あと発展途上国を栄えさせたら
ダメだと思う
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:32:25.88 ID:mr9kOipp0

カルタゴはエジプト文明だったのか
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:33:20.53 ID:/EPAYyc10

>>17
フェニキア人じゃなかったか?

19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:33:05.04 ID:/V5g/D7P0

エチオピア帝国って何してたの?
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:33:29.42 ID:cIUsutXz0

向上心が無いから
基本怠け者らしい
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:33:56.90 ID:LCu6/JWm0

人を奴隷として輸出しちゃったから
やっぱ人は大事だよ
それに南北に長かったことも技術や作物の伝達から考えて不利
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:37:52.29 ID:/EPAYyc10

>>22
あのさぁ・・・・・

36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:39:10.67 ID:LCu6/JWm0

>>32
なにか?
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:34:11.29 ID:zxb+XXGr0

ビルゲイツがいなかったから
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:35:08.62 ID:KhbtxLqY0

区画整理されたから
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:35:11.95 ID:woiRi/rV0

周りの人が「今よりももっと住みやすい土地へ!」と新天地に旅立つ中で
「別にここでいいや、住めないわけじゃないし」と留まることを選んだ人の子孫だから
むしろ向上心がある方がおかしい、DNAレベルでその日暮らしの怠け者
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:35:48.59 ID:36SmO31v0

夜に外で寝ても死なない暖かい地域は
生きるのに必死にならないから文明が発展しないという話がある
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:37:31.87 ID:v5A49RzMO

>>26
文明が進んでる国は北半球に集中してるのが根拠と言われてるよな
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:37:35.77 ID:HFMZKOtx0

日本が地震や台風がなくて
水が豊かで外敵の影響ない島国だったらアフリカ並みだったってこと?
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:52:08.28 ID:/V5g/D7P0

>>29
フィリピン?
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:37:46.62 ID:S4x+xauH0

身体が頑健だからってホントやる気ねえよなあいつら
技術が根付きやしないんだろ
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:37:46.87 ID:4pOl8Vjh0

狩りの生活が楽しかったから
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:38:26.71 ID:k81JVcGA0

援助で作られた学校や井戸などの水道設備もその日暮らしの金の為に壊して売るような民族だから
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:38:38.14 ID:uPwK4YHu0

人口密度が低いから
もし天才が生まれてもその知恵がなかなか他へ伝播しないし
誰かが社会を変えようとしても広すぎて手に負えない
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:38:40.76 ID:K9KgOOjf0

1000年位前のイスラム全盛期はそれなりに発達してたけど
「奴らを石器時代に戻してやれ」とか平気で言っちゃう白人様に再起不能にされた模様
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:42:19.88 ID:9zQcjJsM0

はるばる海越えてやってきた時点で日本人は怠け者やない
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:42:55.06 ID:wXlz62aC0

おっかねー動物がいるから
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:44:01.07 ID:19mR8z4Z0

川がない
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:44:05.12 ID:+MuYqyUfO

「アフリカ」=歴史を通じて未開の地、みたいなイメージを持ってるんだとしたらそれは偏見だぜ。
サハラ以南に関しても、東海岸はイスラム圏とのインド洋交易で栄えてたし、西部ではガーナとかマリとか帝国と呼べるクラスの統治システムもあった。
カンカンムーサのメッカ巡礼とか、世界史取ってた奴なら習うだろ?
 
文化や文明なんてのは、ある一地域が終始一貫して他をリードしてくもんじゃなく、伝播を通じて順位を入れ替えながら、デッドヒートを現在進行形で繰り広げてるレースみたいなもんだよ。
今現在の順位だけを切り取って、「この地域は先進発信地」「この地域は土人の集まり」みたいに簡単に言えるもんじゃない。
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:48:23.69 ID:/EPAYyc10

>>43
それでもある程度の国力があればムラービト朝ごときに潰されたりしないだろうし産業革命以前のヨーロッパに占領されたりはしないだろ

65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:54:09.65 ID:+MuYqyUfO

>>51
大帝国を築いたアステカやインカが少人数のヨーロッパ人に潰された例もあるじゃん。
それは中南米の文明・国力が当時のヨーロッパより「劣って」いたからか?
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:44:09.94 ID:JXqDhD0G0

アフリカで進んでる国って南アフリカくらい?
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:46:54.16 ID:snYO+nyFO

>>44
サッカーの強い国は比較的進んでる
エジプト、カメルーン、ナイジェリアなど
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:50:10.41 ID:JXqDhD0G0

>>49
リベリアも歴史的にアメリカと繋がり強そうだから進んでそうだな
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:54:23.45 ID:hGoRVM410

>>49
昨夏エジプト行ったけど、文化的に進んでるとは思えなかったが。
あれで進んでるのか?
それとも進んでるとは俺が思ってるのものとは違うのか?
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:58:13.20 ID:dvJn9PK/i

>>67
お前のは東北の山ん中の集落みて日本は遅れてるって言ってるようなもんだろ多分
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:52:38.26 ID:Tx91yzSh0

>>67
先進国じゃないしもちろん進んでない
アフリカの中での相対的な話だろ
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:45:14.38 ID:UEK5W9OO0

支配階級が馬鹿だったから
これに尽きるだろ

今でも馬鹿だし
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:45:24.51 ID:nOdvu07z0

マジレスすると政治家と役人が腐りきってるから
自分の利益しか考えてない
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:46:33.48 ID:LCu6/JWm0

アフリカ北部は地中海に面してることもあって文明国ばかりだったな
サハラ砂漠付近ではマリくらいしか知らない
南部はズールー帝国が興った
赤道付近から南部の歴史的な国家を勉強不足なのか知らないんだけど誰か知ってる?
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:48:23.90 ID:rVN8FHRn0

苦境を恐れずに前に進んで行った者が
ひもじいけどこれで満足しますと残った者に負けるとか
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:48:29.33 ID:4B6f1sTz0

そういや王国はあるのに大規模な遺跡ってないよな
大きなものを建造するって意識がないことも一因かね
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:49:21.39 ID:iV5YpDMB0

南アフリカはヨーロッパと同じ気候だからそこから移民が来て差別が起こって
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:51:12.44 ID:/EPAYyc10

>>56
同じ気候なら尚更
ブール人が来る前に国体の整った王朝の一つや二つできてなきゃ人間としてヤバイだろ

58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:50:49.13 ID:+fsoUWRO0

エチオピアも帝国が潰れなければ東アフリカのリーダーになれたかもしれないのにな
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:52:50.81 ID:JXqDhD0G0

>>58
今はアフリカの中でも最貧国クラスなんだっけ
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:52:18.98 ID:MO2NeylH0

逆に聞くが解決策はなんだろ
寄付寄付言うがそんなに進歩はない
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:54:02.26 ID:LCu6/JWm0

>>61
民主主義なんて捨てて王政にすべき
そこで紆余曲折があるだろうが教育機関を充実させて国民の教育レベルを上げる
その後民主主義にすればなんとかなる
数百年はかかるだろうけどwww
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:58:52.61 ID:36SmO31v0

>>61
寄付は一番欲しがるが一番やっちゃいけない
権力者の懐に入るだけだから何の解決にもならない
無理にでも教育レベルを上げるくらいしか無いんだろうけど
現在の怠惰な文化を根絶やしにするまで何世代もやらないといけないだろうな
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:04:14.70 ID:/EPAYyc10

>>74
他民族の介入(=コントロール)ってことになってまた揉めそうだな

70 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2013/11/30(土) 00:57:52.67 ID:1b0sGwO20

逆に考えて西洋文明とは別のベクトルで進歩しているって考えかたはできないの?
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:59:02.37 ID:/EPAYyc10

>>70
別のベクトル ってなによ
そこ重要

94 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2013/11/30(土) 01:11:00.74 ID:1b0sGwO20

>>75
機械文明が進んでさ、民主主義を施行すれば、それで文明なの?って思わない?
彼らには彼らなりのベストな暮らしかたがあるんだろ?
それが実現できているなら、それはそれで彼らの文明と言えるんじゃないかしら?
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:12:30.90 ID:LCu6/JWm0

>>94
別ベクトルで安定してるっていうけどアフリカの場合どのパラメーターも低レベルで安定してるイメージ
他の地域の文明と比べたらあまりにお粗末としか
101 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2013/11/30(土) 01:15:39.04 ID:1b0sGwO20

>>97
彼らにとって西洋文明がいいなら取り入れるだろうし、
それをしないなら、現状に満足しているんじゃない?
それを遅れていると侮蔑するようなレッテル貼りをするのはどうかと思うね。
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:18:07.54 ID:LCu6/JWm0

>>101
少なくとも進んではないな
技術に関しても文化に関しても他文明の人を感銘させるような何かを持ってないし
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:21:10.72 ID:4B6f1sTz0

>>101
物質的な豊かさが全てとは言わんけどさ、食料の安定とか健康、長寿みたいな普遍的な豊かさってあるじゃん
なぜ呪い師が医者の代わりするようなレベルから脱却できなかったのか
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:25:25.71 ID:YNRTpYQn0

>>106
こういうのも誤解なんだよな
カロリー、労働時間、その安定性、いずれも十分
平均寿命が短いのは乳児死亡率が高いから
70代のマサイ人だって少なくない
最近はエイズとかで変わったけど
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:13:16.90 ID:/EPAYyc10

>>94
ベストな暮らし方が出来ないから今だに先進国の援助にたかったり食糧問題難民問題紛争が絶えないんじゃないの?

102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:16:43.66 ID:bAUHbk0O0

>>99
もともとの暮らしのままなら余裕でやっていけた
そこに文明を持ち込んでからおかしくなった
道路通したり病院造ってるのは安い労働者作るため
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:18:27.89 ID:/EPAYyc10

>>102
つまりアフリカは国立公園のごとく保護観察区にして何者にも干渉させないのがベストだってこと?
まるで檻の中の人間動物園みたいだな

76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 00:59:31.03 ID:+MuYqyUfO

とりあえず歴史やら文明やらについて本格的に語るなら、ジャレド・ダイアモンドくらいは読んでほしい。

銃・病原菌・鉄
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:00:20.52 ID:bi0ZiMC9P

基本的考え方が経済社会と相容れないところがある
今日の今しか無いからな
未来という概念がない
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:00:38.84 ID:NR1hqz3B0

貧困や飢えなどの次世代の問題に一番向き合ってるから次世代のリーダーは黒人らしいよ
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:05:32.19 ID:36SmO31v0

>>80
じゃあこれからの日本のリーダーはニートかひきこもりだな
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:00:43.50 ID:Vdm1ZyzG0

ベルベル人とか駄目だったの?
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:01:13.78 ID:25awEnWsO

生存競争で勝てなかった人間は北や東の辺境の地に追いやられていくじゃん?

辺境の地で上手くやりくりすること(頭を使う事)を身につけるのよ。

んで頭使う人間がアフリカではないが同じくらい豊かな土地を見つければもう勝ち。

ってじっちゃんが言ってた。
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:04:07.87 ID:/V5g/D7P0

>>82
それは札幌市・福岡市が発展し続けている理由ですね
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:03:10.42 ID:drFETDZk0

文化の相対性ってことで中東は擁護できる(ある意味日本より文明的と言えなくもない)けど
ブラックアフリカはマジで無理
だって文化がないんだもの
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:05:05.67 ID:LCu6/JWm0

>>84
ズ、ズールー…
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:04:41.24 ID:vgpUgGS+0

言語がバラバラで意思疎通が出来ず争いが絶えないから発展できないんじゃないかな
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:07:42.36 ID:/EPAYyc10

じゃあケニア人とかスーダン人は歴史の授業でなに習うんだ?
白人関連と現代史で終わっちゃいそう

91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:08:10.16 ID:MO2NeylH0

EUのアフリカ版みたいなの作ればいいんじゃね?
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:09:20.30 ID:LCu6/JWm0

未だに戦争絶えないし無理じゃない?
つーか通貨どうすんだよ
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:11:04.57 ID:CoH6VStW0

銃・病原菌・鉄
まだ初めのほうしか読んでないけどこれって結論出る本なの?
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:13:01.50 ID:+fsoUWRO0

>>95
あれってCivやる人間のための本じゃないの?
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:22:02.92 ID:CoH6VStW0

>>98
まじかよCiv買ってくる
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:23:50.85 ID:LCu6/JWm0

>>108
こうしてまた廃人が生まれたのであった
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:12:20.84 ID:bAUHbk0O0

もともと豊か過ぎて文明がいらなかったからな
採取狩猟でほとんど働かずにカロリーまかなえた
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:18:58.98 ID:tP+YHXqd0

個体としての強靭さを捨てその代わりに手に入れた知能でコミュニティ単位で、いわば群体として圧倒的な強さを手に入れた人類
その点人類基準で見るとアフリカ人は個体として強靭、知能は低い
人類を強種族たらしめる要素とは逆行する、もはや旧人類と言っていいレベル
衰退は必然
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:26:19.24 ID:9zQcjJsM0

アフリカって文明をもった人類にとっちゃ住みにくい所なのかもしれんね
人類が誕生した土地ではあるけれどアフリカに住んでる限り彼らは発展しないだろう
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:28:31.24 ID:JXqDhD0G0

てかアフリカが遅れてるのって奴隷貿易のせいじゃないの?
近現代の問題って大体欧米が原因だと思うんだが
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:31:43.59 ID:drFETDZk0

>>115
古代は大国あったとも言うけどそれでも地中海周辺に比べたら資源持ってるだけの野蛮人だし
欧米のせいで発展しなかったって言っていいのはインド東南アジアまで
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:34:02.36 ID:JXqDhD0G0

>>119
そんなこといったらイギリスだってたまたま石炭があったから世界獲れたんじゃん
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:36:01.12 ID:e1Gu6/K70

ローマギリシアエジプトメソポタミアインド中国
栄えた文明は皆大きな河と肥沃な大地があったこれらはさらにほぼ同じ経度
アフリカでは無理ゲー
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:36:08.07 ID:CoH6VStW0

真面目に銃・病原菌・鉄読んだひとおらん?
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:36:58.98 ID:LCu6/JWm0

>>124
数年前に呼んだが記憶が結構抜けてる
新大陸が遅れてた理由なら覚えてるがアフリカは覚えてない
127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:41:18.22 ID:25awEnWsO

そもそも先進国(発達してるか)、発展途上国(発達してないか)の枠組みは先進国が勝手に決めた訳だけで。

いっちゃなんだが

俺ら先進国様(自分が勝手に決めた)が
今だ発展途上国(勝手にレッテルを貼られた)達に、
俺達の発達した(自分達はそう信じて疑わない)
技術、政治、そのほかもろもろを教えてあげますね

早く先進国になって下さいねぇ!!

なんて言われたら

今までは村の法があり村で伝わった技術を信じてたアフリカの人から見れば
先進国()の発言は押し付けに感じるかも知れないだろ?

ってじっちゃんが言ってた
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:43:13.99 ID:/H5EoZpw0

今のアフリカはビルとかいっぱい建ってて
お前の持ってるイメージとはぜんぜん違うよ
ここも古い固定観念抱えたジジイばっかりになってきたな
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:44:01.61 ID:LCu6/JWm0

>>128
ビルごとスラム街ってパターンもあるけどな
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:44:27.24 ID:cESPyaWP0

>>128
じゃー募金も援助もいらないの?
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:56:20.21 ID:25awEnWsO

>>132
お金が欲しいって言ってきてるなら、募金をするべき。

そもそも贈り物の定義って知ってる?
その人に欲しい物を上げる事、これは贈り物。

その人に持って欲しい物を上げる事は贈り物とは言わない。

多分、余計な物まで贈ってる国はいっぱいあるだろうな
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:58:37.37 ID:/EPAYyc10

>>140
そもそもなぜ募金をするべきなの?
数人が唱えているようにアフリカ人の幸福が物質的なものじゃないのなら、例え明日の飯が保証されていなくともそれは彼らの望んでいることじゃないの?

155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:19:10.71 ID:25awEnWsO

>>142
例えばだよ、地震や津波で被害がでなければ、いつも通りの東北に『募金をしよう!』なんて意見はまず出ないでしょ?

何かしらの被害(人災でも天災でも)が起きて、現状の自分達じゃやりくり出来ない。

そんな人達の『(元にもどる事が)欲しい』を資金面で助けてあげられるのが募金なんだと思う。

んでアフリカの人にも車を乗り回して、金ぴかの腕時計つけてぶいぶい言いたい人もいるだろうね。

そういう娯楽、物欲を満たしてあげるための募金、援助ではない

と俺とじっちゃんは思ってる。
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:26:39.60 ID:/EPAYyc10

>>155
いや、その論理だと尚更寄付は必要ないだろ
仮に欧米人によってアフリカ世界の秩序(=自然の倫理観に沿って生きる)が乱されて、それを元に戻すのだとしたら「何もしない」のが一番効く
寄付なんかするから下手に身分格差が生まれるし、
原始社会を理想とするなら教育だって医療だって農業技術だって必要ないんだから

167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:28:37.11 ID:4B6f1sTz0

そういや北米もかなりの暗黒大陸だよな

>>165
空行入れたがる奴は例外なく相手にするだけ無駄な生き物なんだぜ
168 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2013/11/30(土) 02:29:08.54 ID:1b0sGwO20

>>165
これに尽きる。
結局は善意の押しつけになってるだけなんだよね。
191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 03:02:45.65 ID:25awEnWsO

>>165
江戸時代の鎖国をイメージしてみて
一度西欧列強の襲撃を受けた日本も
幕府維持派(ここでいう原始社会派)と攘夷派(先進国になりたい派)で別れて戦争したじゃん

元にもどるって書いたけど
死んだ人が蘇らないように100%元には戻らないじゃん
ここのカキコミが甘かったわ
ごめん。

一度海外の国をしった日本の攘夷派は海外から武器を援助して貰い革命を起こした。

多分アフリカでも一度外の国を知ってしまった以上、皆が皆原始社会派にはなれないんだろうな。

でも俺達は先にこの事を経験している。
どっちか一方を淘汰するんじゃなくて住み分けの可能性を探る事ができるんだ。

だから欲しがってるなら募金と援助をする事ができる。

どっちか片方じゃなくて、両方が共存できる住み分けの可能性を増やすためにね。
194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 03:06:13.14 ID:25awEnWsO

書き忘れ
>>191の最後に
『俺は考えている。』を付け足し頼む

お休みなさい
193 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2013/11/30(土) 03:05:12.39 ID:1b0sGwO20

>>191
援助といっても一方的なのじゃなくて相互的なのじゃないと。
資金援助するにしても何割かは返済しなければならないとかじゃないと意味ないと思う。
197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 03:10:03.42 ID:/EPAYyc10

>>191
日本を引き合いに出すならやっぱり「寄付」という形はなんか違うと思うがな
欲しいものは自力で獲得すべきであって、その意思が弱いから発展しなかったんだろ?
それに先進国の贈与に依存するだけじゃいつまでたっても後塵を拝するだけじゃないか

134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:47:21.81 ID:9KgilXDc0

アジア圏は12世紀まで仏教の発展で文化水準的には世界最先端を行ってた
その当時の欧州は土地争いばかりしてる土人国家。アフリカ大陸と大して変わらない
何百年も争いばかりしているから戦争のやりかただけはうまくなった
それが船を使って世界中を略奪して回った結果が今の世界なだけ
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 01:55:00.70 ID:36SmO31v0

このスレの何人かを見てたら「キリンヤガ」ってSF小説を思い出した
未来世界の文明から離れて原始的なアフリカの共同体を作ろうとする話
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:05:43.05 ID:epVhNj3c0

人類の発祥がアフリカ大陸ということから人類にとって住みやすい環境だったのが原因ではなかろうか
生きていくために工夫する必要がなかったので遅れをとり
あとはその遅れが近隣の欧州との軍事力の差につながり
地下資源が豊富なので目をつけられ
欧州支配による政策的な搾取後進政策がさらに拍車をかけたと
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:18:29.92 ID:rm2FzuJM0

北の国に比べて食べ物に恵まれてるから
154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:18:38.24 ID:BqnX73gwi

発展しようとしてるのか?アフリカって
お上は権力貪って戦争ばっかして援助金はすべて武器調達に回してるイメージしかない
157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:19:40.02 ID:MGoRWvu40

熱すぎて頭おかしくなってるからだろ
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:20:20.59 ID:ZDZvzNa50

文明なんかなくても幸せに暮らせるから
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:21:38.76 ID:cESPyaWP0

>>158
飢餓も戦争もなけりゃまあまあ幸せだろうな

160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:22:01.38 ID:COMabwhQ0

科学なんてない方がいいのさ…
164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:25:32.86 ID:RhmXEEOt0

他国に攻められることが無かったからじゃないか?
もちろん部族同士の争いはあっただろうが全く未知の勢力との戦争と呼べるレベルのものは
日本は朝鮮や中国、ヨーロッパの方はギリシャだったりモンゴルとかが格上で仕掛けてきたり
アメリカも今でこそかなりもんだが侵略されるまではアフリカと大差ない文明だったし
166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:27:45.38 ID:yDjHmxmr0

野生の動物や虫のほうが強いもんで、文明が栄える暇がなかった
173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:36:46.36 ID:RhmXEEOt0

下手に流れ込んでくる技術が数世代も先のものってのも逆に発達阻害してるのかもね
暴論だけど、四則演算出来ない子供に量子力学を教えるみたいな
そういや仮に未来の技術を知ってても実際作れないで云々みたいなSFだか何だかで理論なかったけ
174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:38:02.22 ID:T3C9OxVr0

やっぱエロス成分が足りなかったんじゃね
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:38:04.63 ID:jmS9Sid90

ローマ帝国が滅んだ後は
ヨーロッパより黒人国家のほうが文化進んでたじゃん

しかもヨーロッパが一番になったのって近代に入ってからだぞそれまではイスラム世界のほうが学問とか医学は圧倒的に上だったし
177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:39:56.37 ID:/EPAYyc10

>>175
誰もイスラームが劣ってるなんて言ってないんだが
そもそもアフリカ人(黒人)とアラブ人は全く別人種だろ

182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:45:18.94 ID:VO1gHebS0

>>175
具体的にどうヨーロッパよりブラックアフリカの方が繁栄してたの?
184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:54:28.20 ID:W8+LesmR0

>>175
中世後期にはヨーロッパの方が進んでると思うが
近代ってもうヨーロッパが圧倒的に世界より進んでる時期じゃねえか
186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:56:51.25 ID:/EPAYyc10

>>184
そこはいわゆる「近世」をどう扱うかによると思う
分離するなら近世後期ってのは大体13世紀~15世紀くらいまでだしおかしくはないぞ

187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:57:28.54 ID:/EPAYyc10

>>186は中世後期の間違いな
179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:41:32.56 ID:Qc+31X5XP

なんか需要ないみたいなんで去るけど、文明起源論語る時はまず、

家畜化出来る動物&安定して農業の出来る種がその気候に存在したか、

の2点がミソだよ。
人口爆発と労働者階級が産まれないと、文明は進化しないから。
183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:46:31.53 ID:LCu6/JWm0

>>179
農業に関しては上で語った
家畜はシマウマは気性荒いしヌーも荒いからだめだろうな
189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 03:00:56.64 ID:4B6f1sTz0

>>183
シマウマの気性まで網羅してるとは博識だなお前
180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:43:07.17 ID:i8dCprOm0

ルワンダとかナイジェリアとか発展してきたで
181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 02:45:08.48 ID:/EPAYyc10

もうこんな時間か
明日もあるんでそろそろ落ちるが、
世界史勉強してて教科書の扱いとかみてても黒人世界が全体的に酷い扱いされてたから疑問に思ってこのスレ立ててみた

188 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2013/11/30(土) 02:58:48.61 ID:1b0sGwO20

>>181
オーストラリアェ・・・
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 03:04:01.10 ID:/EPAYyc10

>>188
その「酷い」ってのの質が違うと思った
オーストラリアのアボリジニははっきり言ってしまえば辺境の少数民族に過ぎないしそれらが迫害されてきた歴史は他にもありわけだけど
黒人はあくまで人類にとっての中心民族と言っても過言じゃないし、実際ルーツを辿ればそこに回帰するらしいし
そんな存在がこれほどまでに劣悪な環境に置かれてるのは異常だと

196 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2013/11/30(土) 03:09:05.09 ID:1b0sGwO20

>>192
世界史の教科書にオーストラリアの記述があった記憶がない。
強いていえばクック船長くらい。
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 03:38:47.10 ID:cESPyaWP0

>>196
知ってる人は少ないけどアボリジニは遺伝的に白黒黄どれとも違う第四の人種
190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 03:01:28.12 ID:RhTjE3vI0

人は進化する。最端が混血ばっかのアメリカ人
195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 03:06:15.46 ID:Bl0NY99f0

部落と同じだよ
198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 03:24:25.04 ID:QRkxe0Xs0

文明を生み出すのと発展させるのは違うからな
小中高と数学不得意だった奴が大学行ったらバリバリなんて話もある
199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 03:24:26.92 ID:bFCPimoUO

進んでる地域は進んでる
進んでない地域は進んでない

テレビとかに出るのはドル経済に組み込まれドルに負けた地域
中国、日本、アメリカなどの搾取がかなり激しく
周りは仕事もない

日本人旅行者が狙われる一番の理由は
実はかなり近代的都市ばかりで
スーツ姿のインテリ黒人達の姿に
安心して安い酒や食べ物に舌鼓を打って
夜にタクシーも拾わず近いからと歩いて帰ったり
風俗探したりして狙われる

今自分たちが持ってる5万円ぐらいの金が
向こうのアルバイトなどの人たちの
半年分の給料もち歩いてるんだと
気づいてないしガバガバ使うから狙われる

ドル経済に組み込まれてない社会は
原始社会でかなり安定してて犯罪は少ないし

都市は都市らしくしてる
201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 03:56:18.56 ID:rwDUFZko0

マジレスすると食糧が十分に自給できなかったからだろ
日本も弥生時代に入って農作物の自給ができるようになった
そのために食糧の心配が少なくなって余暇が増えたことが
文化の発展に貢献したとされてるはず

アフリカの場合は気候的に食糧の自給がままならなかった
日々の食糧調達に精一杯で、文化的な発展に力を注ぐ余裕がなかったと考えるのが妥当

コメント

タイトルとURLをコピーしました