わざわざ難しい言葉使うやつなんなの?

引用元:わざわざ難しい言葉使うやつなんなの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372009963/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 02:52:43.88 ID:GdPC7D0p0

もっと簡単で意味が伝わりやすい言葉あるだろがボケが
誤解して伝わることも想定しろやカス
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 02:53:57.35 ID:+f1Gp0gp0

似た言葉でもより正確な意味で伝えたい
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 02:54:30.05 ID:K7ge0NFK0

伝えることより自己主張のほうが重要だから


7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 02:54:45.82 ID:PerTQrOq0

イニシアティブを取りたいんだろ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 02:56:17.56 ID:tykKTyiT0

そんな俺はマイノリティ
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 02:56:32.16 ID:EWFfhiH/0

要するに←要せてない
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 02:56:58.52 ID:Kfh6KzsMP

臆病な自尊心
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 02:57:03.79 ID:ypL3btIR0

正確に伝えようとして難しくする分には許せる
政治家のように意味をぼかすために難しい言葉を選ぶのは許せん
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 03:00:03.70 ID:Hzs1UMXt0

>>13
そのずる賢さはもっと別の方向に使って欲しいよな
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 03:03:30.67 ID:6E93rtE40

諧謔みたいなもんだよ
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 03:03:37.73 ID:XxUlF2VP0

そうやってみんな己のアイデンティティを主張して生きているんだよ
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 03:05:41.10 ID:Hzs1UMXt0

しかし難しい言葉を使うと考える事が捗るよ
言葉は関数みたいなもので、それの使い方に慣れると
頻繁にそれを使って、その人の中では「常識」と思えるレベルになる
そこから「これくらいも分からねえのかよ」ってなるのがアスペ、コミュ障の域で
その人の中ではその人の世界が生まれちゃってるんだよね
だから「わざわざ」ってより、自然と出してるんじゃね

頭良い奴は知った言葉を流行後と同レベル単位で使い熟せるからね
その人と会話が出来ない=その人のレベル、環境に合ってないことを指し
自分からその人に向かうべきかと思いますわ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 03:06:28.66 ID:odcttKow0

政治家の使う横文字ほど苛々させるものはない
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 03:08:29.64 ID:l7TQHax00

てか、馬鹿には理解できない言葉使ってふるいにかけてる
その程度の言葉理解できないやつに話すことはない
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 03:15:14.19 ID:q5r64WEs0

難しい言葉→簡単にする
簡単な言葉→難しくする
これが会話のコツ
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 03:27:53.67 ID:W2ewE8PO0

たまに難しい言葉使うわりに語彙が少なすぎるやついるよね
大体をおなじ言葉で説明しようとして非常にわけわからんことになる
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 03:31:45.91 ID:Hzs1UMXt0

>>29
せいぜい汎用性高い言葉覚えてて欲しいよね
もしくは定義して、以降それを使うとか
もしくは「それ」でいいはずなのに、一回一回説明長いからこちら側でまとめるのが面倒

俺が言えた話じゃないがな
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 03:38:04.82 ID:QvXefCOC0

プライオリティとか馬鹿っぽい
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 03:42:50.10 ID:Hzs1UMXt0

いや割とマジて文章を短くするコツとか誰か教えてくれよ…
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 03:44:03.03 ID:hJyEnqNk0

>>36
要点をまとめるとか
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 03:49:33.99 ID:Hzs1UMXt0

>>37
ふむ
相手の持ってる知識量とかが分からないから、前提の知識全部吐き出しちゃったりして
真剣に聞いているかどうかとどのくらいの思考力かだとか
分析しつつ会話する上で、短文にまとめたりするのはなぁ
自分は自分が言っていることが伝わらないと気に食わないから
こういった変な話し方になってると思うけど
これが癖になってて要点なんかどこか分かりゃしない
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:00:04.63 ID:+k4Y/UWM0

>>36
そりゃあ訓練しかないんじゃねえの。
論文発表するときでも、最初の頃はレジュメ作るのに手間取った。
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:04:28.77 ID:Hzs1UMXt0

>>56
ふむ、要点まとめる訓練をしてれば勝手にコツをつかめるようになるんかね?
500文字限定日記とか色々やってたけど、言葉を変えて短くする事しかやってなかったから
変な方向性になったんかね

論文かぁ
書きたくないなぁ
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:07:19.77 ID:+k4Y/UWM0

>>65
重要なのは読者の視点に立つこと。
だから一番いいのは書いた文章を回し読みしてもらうこと。
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 03:44:44.54 ID:Il2uTnfuO

ヤベェを使えば短くなる
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 03:45:54.39 ID:YhWcrthu0

結論から述べよ
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 03:56:00.05 ID:/RQSppDQ0

難しい言葉ってたとえばどんな?
敷衍すればとか畢竟とかそういう古っぽい言いまわしのこと?
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:01:50.34 ID:K7ge0NFK0

>>52
古くなくても無駄に横文字使うのも入るんじゃないか?
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:00:59.63 ID:hPXraU/D0

誤解しないように難しい言葉使うんじゃね?
違うなら知らん
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:01:17.71 ID:Hzs1UMXt0

やべえって単語も俺とお前らでは全く使い方が違う気がするんだが
どうすりゃいいんだ?
なんでこんなに差が生まれるのかよく分からない
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:10:25.87 ID:W2ewE8PO0

>>58
言葉はそれぞれが方言
らしいぞ
実際俺とあんたでおなじ単語使ってるのに若干ズレがあるってのも普通にあるけだな
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:14:39.74 ID:Hzs1UMXt0

>>70
それは理解出来るが、何かもっと別の意味で違うと思うんだ
俺はポカリを飲むためにコップに入れる
他は直接がぶ飲みしているような
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:02:10.26 ID:FxbDkUtd0

横文字を日本語にするとわかりやすいっちゃわかりやすいよな
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:03:16.89 ID:/RQSppDQ0

くだけた言葉にしようとすると長たらしくなる概念の場合は、しょうがないでしょ。
最近、とくに理系の公的研究機関がネット上でそういうのやろうとしているけど
かえって何のことかわからなくなっている例、多いよ
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:06:57.81 ID:FxbDkUtd0

使ってる単語はDQNレベルだけど
内容は学術レベルの文誰か作って
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:10:46.04 ID:K7ge0NFK0

>>66
メロスゎ走った…… セリヌンティウスがまってる……
でも……もぅつかれちゃった…
でも…… あきらめるのょくなぃって…… メロスゎ……ぉもって……がんばった……
でも……ネイル…われて……イタイょ……
ゴメン……まにあわなかった……
でも……メロスとセリヌンゎ……ズッ友だょ……!!
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:52:03.13 ID:xop4tOc30

>>66
学術雑誌とは

学術雑誌の間にはまあなんか適当に偉い雑誌とかそんなんが認められてるらしい。
だから、同じ1本の論文を載せるのでも、それがA誌なのかB誌なのかで、評価が違うみたい。
その分野で1番やばい雑誌をトップ・ジャーナルって言うことがあるみたいだよ。知らんけど。
んでそんな感じのやばい雑誌に論文が掲載されるのは、研究者にとってバリバリ嬉しいだけじゃなくて、
周りの奴の評価、まあ要するに、研究ポストに就けたりー、研究費がもらえたりー、昇進とかなんかよくわからん賞もらえたりとか、研究者の評価にもなるんだとさ。
その学術雑誌がまあどれだけ凄いかを評価するまあなんていうの?ポイント?みたいなのとしてはインパクトファクターがよく使われるらしい。意味わからないけど。
それとか、まあこんな感じでなんで雑誌の間で評価が違うのかというと、
「他のいろんな雑誌で友達の評価とか他の研究者の人達の評価を通過出来るレベルがあることが大事」
とかなんかそんな感じみたいで、そのレベルが違うかららしいよ。知らんけど。
だからそれがやばい雑誌であればあるほど、かなりやばい業績がいるからってことらしい。まあ知らんけど。
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:07:03.25 ID:e5225jJO0

>>1
そうやって発展したのがハングル文字で、漢字を排斥して今ではハングル文字しか読めない人が増えた結果、歴史書が読めない事態になっている模様
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:14:31.90 ID:/RQSppDQ0

文章を短くするには、内容を適切に要素分解することでしょ。
それができないから、ダラダラと長くなるし、
そうなっちゃうということは、実は書いてる本人もよくわかってない。
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:19:36.68 ID:K7ge0NFK0

IQが20違うと話が合わなくなるとか言うけど高い方は低い方に分かるように話せないのかな?
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:22:33.47 ID:/RQSppDQ0

>>83
無理だと思う。
高い側は、「そんな簡単なこと」が相手にはなぜわからないかわからいので、説明のしかたがわからない。
一方低い方も、それが自分にはなぜわからないか説明できないので、どう説明してもらえばわかるか相手に伝えられない。
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:27:04.39 ID:Hzs1UMXt0

>>83
出来たら反抗期なんかないよ
IQ同じでも前提の知識が不足してる分等しき状態にあると思われ
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:33:06.92 ID:K7ge0NFK0

>>92
反抗期ってたいてい大人と子供の間の問題だからIQはあまり関係ないんじゃないの?
108 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/24(月) 04:38:26.09 ID:Hzs1UMXt0

>>100
その問題は理解出来るか出来ないかなんだよ
持論では人が人を嫌いになるのは理解出来ないから故の感情だと思う

ほとんどの人は最終的に自分が正しいと思うものに従うのだから
自分が正しいと思わないものには従えない故、反抗かと

問題ってのがそもそもどういうものかを考えたいところ
何故起きるのかとか云々
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:42:59.74 ID:K7ge0NFK0

>>108
反抗期の子供も大人が言っていることが正しいってことくらいは分かっていると思うよ
素直にそれを認められないだけでしょ
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:23:03.70 ID:IsbS/3LR0

難しくも無いんだけど、
「マストだから」と初めて言われたときは唖然とした。
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:25:39.37 ID:3ViU47DW0

>>86
は?マストアイテムって普通に使うだろ?
日本語であらわすより伝わりやすいだろ
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:33:43.03 ID:IsbS/3LR0

>>88
そのときは船のマストがまず思い浮かんだ。
そのあと話を聞いててわかったけど、
「必要」で良いと思う。
マストアイテムも必須項目とかでいい。
あとは「これペンディングね」とか、
とにかく、突然英語が混ざると何か違和感がある。
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:42:03.84 ID:3ViU47DW0

>>101
英語喋れる奴はわかると思うけど日本語より英語で的確な言葉が思い浮かぶことが多々あるんだよね
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:46:05.43 ID:IsbS/3LR0

>>112
英語なんかろくに喋れないオッサン達が使ってるんだよ
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:47:44.98 ID:+k4Y/UWM0

>>112
特許明細書を読んでたら、確かにそう思うことがよくある。
内容はわかってるのに、訳し方で悩むという。
97 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/24(月) 04:31:45.96 ID:Hzs1UMXt0

やべえって単語冗談半分で使ってたら割とマジて使えるな
「どのくらい凄いのか」の説明を『やべえ』の一言で片付けるのは勇気いる行為だが
その思い切った短縮によってかなり説明を省けたと思う

これは>>1に対する反論になるな
言葉に意味が多々含まれている難しい言葉限定ではあるが
ほぼ同義だと思う
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:36:01.95 ID:FxbDkUtd0

IQの高低で話かみ合わないことより
考え方がやばくて
「こいつ頭おかしーんじゃねーのか、やべえ」
ならあるんだけどな

見た目は普通でもやべえやつはいっぱいるよやべえ
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:38:28.88 ID:K7ge0NFK0

別に「やべぇ」で相手に伝わるのであれば適切なんじゃないの?
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 04:59:53.48 ID:Sk+XV84k0

政治家が使う「遺憾」ほど便利な言葉はない
誠に遺憾と言ってればいいと思ってやがる
141 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/24(月) 05:06:25.94 ID:Hzs1UMXt0

5w1hを前提とした文章構成云々考えてたら一々やっとられんわな
それこそ会話に不適切な文章になって相手に伝わらないと思うけども
やはりその辺り考えると難しい言葉を使ったりして
要約してしまわないと短い文章で確実に文章を伝えることを出来ないと思う

やっぱり最初あたりに書いたように短くして伝達量を圧縮した方が良さげだから
難しい漢字は使えるだけ使ったほうがいいかもね
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:08:27.12 ID:KNrOdYsR0

ネットで日本語おかしい奴増えた
低年齢化かね
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:14:57.33 ID:MKFWIgSKO

考えてみるとDQNが極々限られた単語で意思疏通出来てるのは凄いのかもしれない
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:17:16.88 ID:K7ge0NFK0

>>147
あれは言葉以外の部分で会話しているのと
そこまで正確に伝える必要が無いからあそこまで簡略化できるんだと思うww
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:25:22.51 ID:MKFWIgSKO

>>153
やっぱり違うかw
そもそも話の内容が大したことじゃないしねw
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:21:58.21 ID:fhETvnJj0

5歳児に理解させられる文章なら誰にでも理解させることができる

できない場合は相手が池沼です
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:26:22.43 ID:VoxY9VIUP

難しい言葉使ってる奴に迎合するのって手っ取り早く思考レベル上げる方法だと思うんだけどどうだろうか
167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:29:10.65 ID:MKFWIgSKO

しかしこうやって改めて考えると、言葉ってのは偉大な発明だなあ
言葉が無いと自分自身の考えすらまともに明確化出来ない
168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:30:04.10 ID:VoxY9VIUP

小難しい言葉を使う思想家とか批評家みたいな文化人の書いた文章を読んで、
部屋の隅っこでうんうん唸って少しずつ飲み込んでゆくのが僕の趣味です
173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:33:22.36 ID:FxbDkUtd0

とりあえずIQ問題うp
177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:37:15.21 ID:K7ge0NFK0

>>173
い・お・あ・い・お・○・お

○にあてはまる文字は?
191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:49:44.50 ID:FxbDkUtd0

>>177

解説たのむ
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 05:50:28.23 ID:+k4Y/UWM0

>>177
むずかしいなあ。
こういうのをパッと解けないといかんのかあ
205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 06:07:22.50 ID:Drrpm0BK0

>>177
これ、いろはにほへと、を知らなければ解答に行き着かないな
209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 06:09:35.81 ID:+k4Y/UWM0

>>205
いろは歌は日本人なら義務教育で習うだろう。
211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 06:11:26.79 ID:guCfSkGu0

難しい言葉を使ってはいても何処かくだけた文章やネタを交えながら読み手のルサンチマンを回避させるのが上級者
224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 06:24:57.48 ID:1zXb6ZAa0

簡単な言葉でよりわかりやすく言える人って凄いと思う
225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 06:25:41.69 ID:j+b/bNsw0

基本的に難しい言葉っていうのはわかりやすくするためじゃなくて
文章を短くするために存在するからな
229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 06:28:11.71 ID:K7ge0NFK0

>>225
短くすることよりも
意味をぶれさせないために使うものじゃない?

契約書とか難しい言葉でだらだらと分かりにくく書くけれど意味はしっかりしてる
233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 06:30:09.84 ID:j+b/bNsw0

>>229
ぶれさせないために言葉を増やしまくった結果が現代の誤用まみれの社会だろ
260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 06:45:37.54 ID:czPESfvQ0

難しい言葉の基準が人それぞれだからどうしようもない
平易な言葉だけで喋ってると舐められてるって感じる人も多いし
265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 06:47:56.92 ID:G+w0fYaO0

>>260
言葉が難しくなればなる程具体性が無くなる
小説や歌詞でかっこいい言葉使って悦に浸るのは結構だが
肝心な事柄が的確に伝わらなければ何ら意味が無い
274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 06:53:11.76 ID:KbSqBLckO

上にIQが20違うと会話出来ないって書いてあるけど、逆にバカとバカの方が会話出来なくね?
両方バカだと会話がむちゃくちゃになる。
どちらかが頭良かったらそいつが会話をリードしてくれるから割りと会話が続くと思うんだが
違うのか?
302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 07:13:51.29 ID:j68xGfyK0

漢字読めもしねえくせに難しい言葉使おうとして変換できないやつとか
最大のマヌケ
305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 07:16:07.77 ID:s1BNqlPf0

チャットとかで日常会話してるとき、やたら難しい言葉使ってたうざかったやつも
最近はそんなことなくなったな
331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 07:39:45.09 ID:e5n4zTlQ0

学の深さアピールしたいんでしょ

要するに自分はあんまり認められてないとか信用・信頼されてないって事は深層心理では自覚してんだよ
そういう子は。かわいいね
341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 07:47:17.15 ID:e5n4zTlQ0

実際社会出てもそういう奴いるから困るな。特に中間管理職の連中に多いな
なんとか下に認めてもらおうと必死なのはわかるが・・・空回り過ぎて傍から見ていると痛々しい。

一度自分をビデオ撮影して見てみるといい。なにかヒントみたいなもの掴めるかもしれないな
345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 07:50:33.46 ID:e5n4zTlQ0

なんつーか難しい言葉使って優越感に浸りたいんでしょうな
むしろ逆に「んな事せにゃ自分保てないのかな?」とか考えて、逆に下としては不安要素つのらせるだけなんだよな

こんな奴が自分の上にいて、そんな奴についてって、自分はほんとうに大丈夫なんだろうか・・・
349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 07:56:33.75 ID:e5n4zTlQ0

ちなみに専門性の高い職へ行けば行くほど、上の営業や経理がそういう言葉使うことが多いな

逆に考えてみるといい
同じ事すんなら俺らからすりゃただ専門用語出してるだけでいい・・・

自分の部下にわざと相手に理解できないようにまず単語出すのは、ほんとう悪いクセだよね
最初っから誰にでも理解できる言葉使えばいいのに・・・おまけに得意ぶって用語の解説までし始める。はっきりいって時間の無駄
351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 08:00:38.45 ID:e5n4zTlQ0

現場の人間は逆に誰にでもわかるようにと言葉選んだりしてる。相手が顧客でも新人でも
やってる事がまるで逆なんだよね
353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 08:03:40.83 ID:e5n4zTlQ0

うちの上司にもわざわざ難しい言葉選ぶ人いたけど
ぶっちゃけ言葉覚えた所で使う事なんてまるでないんだよねー

んでわざわざ解説入れたり、その言葉の意味を理解しろと皆に宿題みたいなの出してたが
はっかり言って今思っても時間の無駄だったというより、得意顔でその言葉解説するためだけに出したろこれ?って感じだったわ
357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 08:06:55.95 ID:e5n4zTlQ0

営業や経理ににわか文系入ってくるとマジ苦労耐えないっていうか
余計なだけな負担だよな正直
おまけに本人はそれがタイムロスになってるだけってのにまるで気づいてない

言いたいことは1分で!  10倍伝わる話し方一対一でも大勢でも人前であがらずに話す技法

コメント

タイトルとURLをコピーしました