ダウンロード刑罰化によって音楽業界どうなってくと思う?

引用元:ダウンロード刑罰化によって音楽業界
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349192872/

2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:49:04.28 ID:xDlpZDfC0

たぶん何も変わらない
4 :モックス ◆moX/TFP00c 2012/10/03(水) 00:50:32.02 ID:do9PjhbH0

まずCDが余計に売れなくなって涙目になる
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:53:46.29 ID:6WmqoM8h0

>>4
なんで余計にCDが売れなくなるの?


34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:59:24.92 ID:UcFpyyqA0

>>13
若者の耳に入る機会が減るから
420 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:43:21.63 ID:JfnpF3bz0

>>34
YouTube視聴するだけならおkなんだから耳にする機会は減らないだろ
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:50:37.04 ID:DdGJ1vb70

音楽離れが加速するんでないの
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:51:39.27 ID:l7SxYVPUO

ストリーミングするだけになる
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:52:28.67 ID:jISHu0i30

CDは微妙に売り上げ上がると思うが
DVDとかは売れる気がしない
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:53:09.16 ID:g4LCqvuP0

刑罰が機能しなくて今までと何にも変わらない
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:53:40.71 ID:UDpMmAcZ0

次の売れない理由を探す
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:53:41.71 ID:hjc1sF7f0

ダウンロードするの駄目なんだーじゃあYouTubeで聞くだけにしよう
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:53:58.64 ID:MCISuZ3F0

取らぬ狸の皮算用って言葉がピッタリ合うね
「金を払う価値がないからダウンロードで済ませてる」わけで
ダウンロード禁止になったらなったでいいや、新しい趣味見つけるからって思われるだけ
タダだったら付き合ってやってもいいってレベルなんだから今の邦楽は

18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:54:51.07 ID:XwPlpQmx0

>>14が典型的な割れ厨の言い訳でワロタ
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:54:15.72 ID:msCw4vY00

どうにもならん
音楽はライブが盛り上がってきてる
フェスが増えまくってる

23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:56:57.48 ID:6WmqoM8h0

>>15
でもこれを気に音楽離れが進んだら夏フェスなんてなくなるんじゃね?
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:58:56.21 ID:msCw4vY00

>>23
今音楽フェスに言ってる人らは趣味がフェスみたいな人らだから離れない

54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:02:40.49 ID:6WmqoM8h0

>>32
でも夏フェスって20代前半が大多数でしょ?
若者が音楽を耳にする機会が減れば客離れも必然かと
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:04:45.79 ID:msCw4vY00

>>54
全然そんなことない
年齢層高めのフェスもあるし30代はかなり多いな40代もまあいる
今未婚の30代多いからな
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:08:19.94 ID:6WmqoM8h0

>>68
フジとかサマソニは大丈夫かもしれないけどロッキンとかのミーハー的なフェスは打撃ありそうだな
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:12:26.59 ID:msCw4vY00

>>84
そこまで大きくなるともう色々なスポンサーとかが絡んできてて音楽好きな人だけがくるイベントではないがもっと数千人規模とか無料フェスは年々増えまくってる
こういうの行く人らは自分で好きなアーティストを追ったり音楽を自分で掘ってるから大丈夫
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:14:00.62 ID:ek0dA0te0

>>84
フジはフジ信者が支えてるからな
「サマソニに取られた」とか言っちゃう連中だし
サマソニは旬のもの仕入れるから大きな打撃は無いだろうし
ロキノンは良くも悪くもメンツ変わらんから大きくは変わらない気がする
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:20:21.04 ID:6WmqoM8h0

>>106
なるほどな、ライブとかの客の入りはどうなると思う?
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:30:25.82 ID:ek0dA0te0

>>131
大きなアーティストはそう変わらないんじゃね?CDのリリース少ない人らだってチケは争奪戦になることはあるし
吉井和哉とかいい例だと思う
一般層は「誰だっけ?ああ、イエモンのひとね、懐かしいー」だけど、チケはなかなか取れないっていう
この辺は違法ダウンロード知っててもファンは買うしな

中途半端にサブカルなバンドが1番キツイような気がする
CD買うには気が引ける→ライブに行こうと思わなくなる、みたいな
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:54:49.11 ID:MCISuZ3F0

だいたい音楽を聞かせただけで金を取れるといまだ思ってるのがアホだね
ダウンロード被害が凄くなってもAKBのCDは売れてるだろ?
金を払う価値があると思われてるからだよ
音楽+αで売らなきゃダメなんだよ
154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:28:33.18 ID:bM8KCMFi0

>>17これはすでに音楽云々のレベルの話じゃなくてマーケティングの話だろ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:55:14.27 ID:N6WolTlN0

売り上げが変わらず原因が違ったと気付く
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:55:44.19 ID:l62/IrGG0

今の邦楽なんて邦楽じゃなくただの事務所の茶番劇でしょ
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:56:06.80 ID:MHhuIP0r0

CD値下げするか握手券みたいのつければ多分売れるよ
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:56:52.51 ID:x5/k0iHl0

落とさなくてもwalkman的な操作で音楽を聴けるYoutube音楽視聴用アプリがスマホで流行るだろう
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:56:59.97 ID:7hdwjz090

とりあえず、CD借りなくなったな
本当に頭悪いよな
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:59:31.25 ID:6WmqoM8h0

>>24
たしかアウト
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:57:59.06 ID:msCw4vY00

>>24
え?かりたCDをiTunesに入れたらアウト?
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:20:00.89 ID:tbVyEVWc0

>>27
レンタル店で借りたCDは大丈夫だったはず
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:58:33.60 ID:lt5GUc8k0

ストリーミング中のをアナログ録音したらわかるわけないよな
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:58:33.90 ID:aPl4YtEkO

リッピングどうなの?

アウトなら犯罪を未然に防ぐためCDショップは売り場に
CDをパソコン/ウォークマン/iPod等に入れると犯罪(罰金200万)ですって掲示しとかないといけないべき
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 00:59:43.17 ID:XwPlpQmx0

CCCD以外おkだとあれほど
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:00:49.46 ID:UylUQGT10

>>36
CCCDってすぐわかるもんなの?
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:04:51.16 ID:EN6XLe2c0

>>41
だいたいパッケージに記載がある
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:01:07.46 ID:F2n7gsRR0

刑罰が出来ただけで、何故ここまで騒がれるのか…前から違法じゃないか
コピー、DL関係なく、ネットワークを介して、取得した場合でも、違法とされてるだろ
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:01:39.20 ID:uZ/snFTiP

CD売上は変わらない
DL売上は下手すると下がる

カスラック「規制が足りない!もっと厳しくしようず!!」
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:02:10.65 ID:msCw4vY00

今まで真面目にCD借りてiTunesに入れてたのにな~それもグレーとか本当意味わからんわ
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:02:27.84 ID:PDqs93rr0

多少レンタルやらセルやらが上向きになるのは間違いない
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:02:42.57 ID:nuxVgW/F0

結局アップロードする側を処罰しきれないもんだから
「ダウンロードする側にも罰則を与えればいいや!」

って法律だしね、アップロードする連中ですら手が回らなかったのに
それよりも数が膨大なダウンする側なんて目が届くと思えない

61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:03:27.60 ID:Eb8YeyIu0

まずCDアルバムが3,000とかいう時点でふざけてる
せめて1,000が妥当だろ
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:04:13.97 ID:f+55kGd0O

YouTube利用したプロモーションとかみんな恐がって寄り付かなくなるな
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:04:54.32 ID:XwPlpQmx0

宣伝したいところは公式で無料公開するだろ

それをDLしようとする馬鹿がいるなら話は別だが
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:05:30.62 ID:ZNeJih4M0

宣伝なんてどうせ公式PVようつべにあげるだけでいいもんな
ダウンロード刑罰化で衰退ってのがイマイチピンとこない
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:05:33.54 ID:K5jnfvSu0

そもそも、CDってCD-Rに音楽データ焼くだけじゃん
なんでシングルで1000円とかするんだよ
よほど気に入った歌手でもなきゃCD買わんわ
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:08:16.16 ID:XwPlpQmx0

>>76
データ焼くまでにいろいろあるからだろ
機材云々やらCM云々やら
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:09:36.44 ID:uZ/snFTiP

>>76
レコーディングして、原盤プレス→量産量のプレスする
ここらへんで原盤権とかなんかへんな利権がある

カスラックはCD1枚あたり数円しかとってない
プレス屋とかCD屋とか、その他の利権のがでっかい

だから彼らはDL売上が上がってるのを無視して
CD売上減った!とか騒いでいる
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:09:56.76 ID:IO7nVpvs0

>>76
経費かどれくらい違うかはともかく、ROMは焼くんじゃくてプレスだよ
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:17:56.09 ID:MCISuZ3F0

>>76
昔はカラオケで歌えるようになるためにみんなCD買ってたが
今は娯楽が豊富になったしケータイに金使う時代だしもうCDは売れんよ
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:05:53.99 ID:nuxVgW/F0

とにかく何人か見せしめで逮捕でもして
それをマスコミが報道でもしない限り
今ダウン自重してるようなガキ共はまたすぐに再開するだろうね

なーんの解決にもならん
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:08:59.39 ID:KYIYwDfdP

>>77
それやる為の法律でしょ
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:09:07.64 ID:RLGJO76Q0

>>77
定期的に何人か逮捕して牽制がいいだろうね
警告来た時点で辞めたらそれでおしまいだけど
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:08:59.73 ID:VgrkyyTPP

真面目な話喜ぶのはレンタル店とiTune Storeだけ
CDは売れない

92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:10:20.72 ID:6WmqoM8h0

>>87
じゃあsony musicオワコンだな
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:12:12.93 ID:VgrkyyTPP

>>92
それもあったか
まぁ要するにレンタルとDL販売が伸びるだけで
肝心の?CDは今までどおりだよって言いたかった
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:11:26.72 ID:ek0dA0te0

違法ダウンロードに詳しい(と思われる)ヲタ人気のある水樹奈々や田村ゆかりなど声優のCDは売れてるもんな
違法で手に入れる方法を知っていても、欲しい、聞きたい、応援したいと思わせるのがプロだしな
ちゃんとその層をターゲットに活動すれば自然とファンは増えるし、安定して売れると思う。
違法合法問わずに魅力があれば何かしら引っかかるよね

104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:13:00.26 ID:IO7nVpvs0

>>95
狙ったターゲットになかなか命中しないんだよねぇ…
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:18:23.28 ID:ek0dA0te0

>>104
そういわれたらそうかも知れんね
メインストリームは「売れてます!買いましょう!」で売ってる感じか
ターゲット絞れてる層はどの時代でも影響少ないもんな
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:17:06.67 ID:UDpMmAcZ0

>>95
買い支えるなんて考え方するのは
売上が数百枚数千枚っていう世界のアイドルや声優ヲタならではだろ
そいつらが訓練されすぎてるんだよ
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:23:12.66 ID:ek0dA0te0

>>117
その訓練させるのもプロの仕事だろうね
売りたい、売れる、喜ばれる場所があって、そこをわかって売りに行ってる
それが出来るのは強いよ。音楽不況に飲まれない

ロキノン系バンドなんかよっぽどじゃないと消えて、ファンも違うバンド探すだろ?西野カナとかファンモンとかも居なくなったら変わるのが出て来るし
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:28:31.21 ID:UDpMmAcZ0

>>140
やつらが必死になるのはタレントが食えなくなって活動停止って事態にさせないための行為だろ
魅力があるからというより間接的にタレントへ生活費を仕送りしてる感覚
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:12:47.47 ID:LGgU7JhD0

一部で騒がれてるようにネットにつないでるPC持ってる殆どの人が捕まるような法律なら何がしかの憲法に引っ掛かりそうな気もする
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:13:00.08 ID:IlOpHntG0

業界そろって自社サイトにドヤ顔で警告ポップアップ出しちゃう所がもうね
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:14:21.87 ID:6WmqoM8h0

>>103
あれバカすぎだわ

107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:14:12.09 ID:F8Cam74A0

いつになったらこの業界潰れるの?
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:14:42.33 ID:p6qMWmsw0

誰だって良いって思うものは買おうとするだろう
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:14:52.71 ID:VgrkyyTPP

実際は別件逮捕ツールじゃないか?と思ってるけど
情況証拠的に不正やってそうな奴を手軽に家宅捜索できる法律

112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:15:41.82 ID:JJ6nBMU20

CDの売り上げとか正直音楽に興味無い人にとっては全くどうでもいいと思うんだけど
聴きたい音楽は別に無い、けど売り上げは気になるって意味がわからん
ダウンロード禁止に対する鬱憤のはけ口として音楽を叩いてるというより
おまいら何かコンプレックスでも抱いてんの?って感じがする
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:23:14.20 ID:Tqt04c9n0

>>112
景気が悪いよりは良い方がええやろ
イギリスは販売形態のネット移行で世界中にマーケット広げてイギリスの一大産業にまでのし上がったのに
日本は……となると文句の一つも言いたくなるだろ、既にあるものをパクる事すらできんのだから
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:16:00.75 ID:ek0dA0te0

ただ、音楽業界もダウンロード禁止にしたところで売上が増える!!と思ってる連中も少ない気がするけどね
ただ、こうするしかないっていう

125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:19:10.29 ID:6WmqoM8h0

>>113
知り合いがA&Rやってて、よく聞くのが音楽業界って音楽バブルの時から頭の思考が変わってないらしいのよ
だからあながち本気で売れるとか思ってるんじゃね?
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:21:19.06 ID:uZ/snFTiP

>>113
スイスは違法ダウンロードを合法化したら
音楽の売上が上がったらしい

フリー経済の理論を、音楽業界にも取り入れるとかできないのかな?
完全素人意見だけどね
214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:45:12.96 ID:2gsHgLLn0

>>132
日本じゃむりやな
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:16:39.70 ID:uZ/snFTiP

いつも思うんだけど、インターネットでダウンロードを規制するのが、
そもそもナンセンスだと思うんだよね

ネットってそもそもコピーしまくるのが前提で成り立ってるじゃん
ここで2chみてるやつも、2chのサーバーからデータをPCにコピーして見ている

WEBや動画のアクセス数競うって行為は
「どれだけコピーされたか」を自慢している行為

コピーされた数が多いほど評価されてるものってのがネットの文化なのに
「このデータはコピーしちゃだめ」とか変な印つけるのがアホ

インターネットの利便性の否定、時代の逆行だよ
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:18:06.07 ID:wr3xufxx0

CD買わせるような音楽を作らないアーティストが悪い
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:18:46.73 ID:XwPlpQmx0

>>121みたいなのが一番タチ悪いよね
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:18:57.40 ID:2E7YJFHu0

YouTubeでダウンロードして曲を聞くうちにファンになるんじゃないの?
それきっかけでフェスやらライブやら行くんだろ
新人バンドやまだマイナーなバンドはきっかけを失うことになるだろうな
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:22:46.65 ID:UDpMmAcZ0

>>124
新人や売れてない歌手は親告罪なんだから黙認して名前を売るために活用するだろ
通報義務があるわけでもないんだし

197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:41:15.28 ID:hSW62a3u0

>>137
歌手側が黙認するからどうぞダウソしてくださいって言わない限りどう思ってようが関係ないな
どうせそんな事言わないからメジャーかマイナーかなんて関係ない
127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:19:33.98 ID:7yAxxs020

バンド好きな奴はライブ行ったりインディーズのCD買ったりするしな
大手レコード会社は儲からないんじゃね?
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:22:12.37 ID:wr3xufxx0

罪に問われること、そのときのペナル

違法にアップロードされた(以下「海賊版」)動画・音楽だと知 っていてMP3データなどとしてダウンロードした場合に適用され る

アップロードされたコンテンツの著作権者からの告訴がなければ 、罪に問われることはない(「親告罪」)

2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金、あるいはその両方 が科せられる

ネット上の海賊版動画・音楽を見たり聞いたりすること

海賊版コンテンツだと知らずにダウンロードすること

YouTubeなどで海賊版コンテンツを見たり聞いたりすること(キ ャッシュは該当しない)

メールで送られてきた海賊版データを自分のパソコンに保存する こと

写真やテキストなどを自分のパソコンに保存すること
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:22:13.35 ID:MCISuZ3F0

フランスのスリーストライク法(違法ダウンロードユーザーに警告を送り、3度警告を受けたユーザーのネット切断を1年間停止する。)
でも売り上げは上がらなかったそうだよ
http://torrentfreak.com/french-three-strikes-law-slashes-piracy-but-fails-to-boost-sales-120330/

139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:23:03.25 ID:IlOpHntG0

CDを買うことでコレクション欲を満たす層ってのが一定数残って
今後その為に細々と続いていく事になるのかねCDは

156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:29:21.53 ID:tbVyEVWc0

>>139
まあそういうもんだろうな
ただ拘る人にはレコードがあるし、SACDとかBlu-SpecCDみたいな高音質媒体も出てるし
ただのCDはマニアにも支持されずに廃れていくかもなあ
実際、CD市場が縮小していく反面レコードは最近売れるようになってきてたはず
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:24:08.02 ID:uZ/snFTiP

あと、ニコニコのCDがオリコンチャートに入るってのも
留意すべき点だよね

もともとは無料で公開していた楽曲やミク音楽なのに、
CDにしても売れるってケースがあるわけで

いろんな意味で音楽業界には変革が求められているのに
20年前のCDブームから脳みそが止まっている人たちに
合わせた法律を施行するとかアホの極み
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:24:38.61 ID:u91FkjWM0

そもそもよっぽどファンじゃなきゃあんな高いもんわざわざ買おうと思わない
ファンになるキッカケが減っただけ

145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:25:41.45 ID:MjbTriT70

これでもダメならCDとかはそれまでっていうことでしょう
CD会社とかは必死だろうけど
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:27:12.04 ID:uZ/snFTiP

>>145
というか、何をしようとダメにきまっている

CDが出てきたときに、カセットテープやレコードが廃れることを
想像できなかった人がいただろうか
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:26:18.80 ID:msCw4vY00

いいんじゃないかなもう音楽は生演奏で儲ければ
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:26:35.00 ID:IlXt5IyN0

まず
落として聞いてよかったら買うって考えが
一般人には無い
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:28:36.91 ID:XwPlpQmx0

>>148
まあ普通に考えれば「落として聞いてるんだから買う必要がない」になるよな

新しい音楽を聴く機会が~ってのも公式がうpすればいいだけの話でDLは不要な訳で
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:35:13.51 ID:Tqt04c9n0

>>148
そんな人はまず音楽を聴かないので最初からどうでもよろし
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:27:01.59 ID:OxZ6WUib0

新しい音楽を聴く機会が減って今まで贔屓にしてたのしか買わなくなるだろうな
自分は間違いなくそうなる
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:28:16.61 ID:xrTk/sZU0

ネットの動画で無料でその曲を聞いてる連中は
無料で聴けるからこそ聴くのであって、
実際にCD買って聴くやつはある程度のファンしかいないだろうね

どうせオフラインでUSBメモリなんかでファイルコピーしたりするでしょ
と俺は思う
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:29:48.21 ID:hjc1sF7f0

金の大半がアーティストに回るなら買うよ
181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:38:56.12 ID:Tqt04c9n0

>>166
海外でそれっぽいのやってる奴おるで

有名なのが曲に値段をユーザー側が付ける
タダでも良いし、もっと出したいと思ったら後から寄付しても良いという手法
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:30:29.05 ID:+oOXNP8R0

この曲いいな買おうって思う機会が減ってより廃れていく
168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:33:36.77 ID:IlOpHntG0

きっかけって今大体つべだと思ってたけどそういうわけでもないのかね
つべだとすれば観れるわけだしそれをDLする事が許されるか否かはあんまり関係ない気がするが
172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:35:29.91 ID:XwPlpQmx0

>>168
DLの可不可って結構重要な問題じゃないか?
CDを買う・DL購入するメリットを潰すことになる訳で
238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:52:10.40 ID:IlOpHntG0

>>172
それは勿論
ただファンになるきっかけとか機会とかはつべ視聴で充分だろうと思うわけだ
246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:54:02.88 ID:XwPlpQmx0

>>238
視聴だけですませるならDLは不要だろ?
DLされない確信さえあれば公式でサンプルをうp出来る
266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:58:40.17 ID:IlOpHntG0

>>246
そう
だから刑罰化されてもファンになる機会とやらはそんなに減らないんじゃないかということが言いたかった
上の方で割とそんな感じのレスがちらほらあったので
169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:35:01.03 ID:LGgU7JhD0

ダウンロードが断たれるので買うしかなくなり、音楽業界が潤うという説
別に音楽業界が得をするわけもなく、逮捕者が増えるだけという説
173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:35:52.82 ID:crot1E7v0

どっかから複製してきたみたいなアーティスト()ばかりのくせに複製禁止とは片腹痛い
174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:36:27.32 ID:u91FkjWM0

刑罰化自体は別に間違った事では無いんだろうけど
売り上げが~って問題を解決するためだとしたら目の付け所をすごい勘違いしてるイメージ
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:36:27.40 ID:z0wOeiBg0

不正なことしてなくても業界に「客を見たら泥棒と思え」的な態度で来られたらいい気はしない
面倒な事になりそうなら…と知らず知らず敬遠されてくよ
179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:37:59.31 ID:09zEmktM0

フランスとカナダが違法化やってるけど売り上げ落ちてる
183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:39:03.37 ID:6WmqoM8h0

>>179
やっぱそれって音楽に触れる機会が無くなったからなのか?
186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:39:33.56 ID:ek0dA0te0

違法化しました→じゃあ買います×
違法化しました→じゃあ聞かないわ○

これなんだよね
198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:41:20.05 ID:XwPlpQmx0

>>186
日本は情弱が多いから

違法化しました→え?違法だったの?(逮捕者が出てニュースで知る)→じゃあ買うわ

こういう層もいるんじゃないか?
まあ生粋の割れ厨は買わないだろうが
207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:43:43.60 ID:HbOjr/aS0

>>198
DLすることが出来る奴で

違法化しました→え?違法だったの?(逮捕者が出てニュースで知る)→じゃあ買うわ

みたいな奴いると思ってるのか?
221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:45:47.16 ID:XwPlpQmx0

>>207
なんでいないと思ったの?
youtubeって検索して予測候補にダウンロードって出てくる時点で一般人にもDLは浸透してるから
てか周りにもそういう人多いしお前の近くにもいると思うよ
187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:39:40.11 ID:6cG4MQIP0

シングルが高すぎるから買わないのよ

だったら最初っからBest盤買うっつーの
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:39:42.91 ID:XBcfPhrw0

町の図書館がなくなったら
本やが儲かるのか考えれば分かること
190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:40:20.04 ID:u91FkjWM0

割れがダウンロードができるから今の時代CDが売れないんじゃなくて
昔と比べると音楽というジャンルがただ下火なだけだと思うんだ

199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:42:12.68 ID:ek0dA0te0

>>190
それ

趣味や情報が多様化してるし、暇を潰せるようになった

ましてやテレビでは同じアーティスト
探す喜びもないし、買い支える楽しみもない(売れる前からファンでした!的な)
191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:40:28.34 ID:MjbTriT70

どうなっていくかについては、正直あまり変化無い気がする
自分が大好きなアーティストのCDとかは元々お布施の意味も込めて買うだろうけど、ちょっと良いなと思ったぐらいの曲なんて買わないでしょ?
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:40:29.99 ID:jvymfhuN0

シングル1枚1000円とかボッタ価格で買うわけないわ
194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:40:52.65 ID:+mDPfbdi0

アルバムも高いけどな
高いけど欲しいのは普通に買ってるわ
売れないのは魅力がないからだよ
202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:42:36.93 ID:msCw4vY00

音楽が本来の位置まできたんだよ
あんなもんバブルだっただけ

204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:42:51.68 ID:XcqeE4UTO

散々あちこちで騒いでるのに1日以降も平然とDLしてる奴いるの?
211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:44:38.13 ID:uZ/snFTiP

>>204
いると思うよ 親告罪だし、見せしめで数件逮捕するくらいって
交通事故より確率ひくいかもしれん

やばそうって思えばそこでHDD消去して、DLやめりゃいいだろうし
222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:45:50.90 ID:WOFomdEB0

これ実際取り締まれないだろ
228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:49:10.80 ID:IgMxQpcx0

>>222
映画泥棒と同じで、単にプレッシャー与えてるのが目的化と
223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:46:42.22 ID:crot1E7v0

それこそパンピーでもネット活用で簡単にバラまける時代なんだからみんなしてやればいいんだよ
正社員やりながら曲作ってUPしてカンパ頼んで売れてきたら徐々に機材とか揃えて本格的にする感じみたいにさ
カスラックのやり方にはみんな頭にきてるんだから視聴者も紳士的に良いもにはカンパして応援すればいい
このスタイルが浸透すればカスラック潰せるよ
227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:47:40.57 ID:i3dAZao50

音楽DLはまったくやらないが
DVDリッピング出来ないほうが俺にはつらい。
230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:49:17.81 ID:hSW62a3u0

だいたい「ダウンロード」刑罰化なのにリッピングがだめとか
ダウソ関係ないし
231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:49:22.10 ID:+mDPfbdi0

でもぶっちゃけリッピングなんてどうやって取り締まるんだよ
234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:50:06.85 ID:VLt7Me9iP

一番の活用法は違法うpで捕まえた奴に罪状を追加することじゃね
刑事訴訟なら警察が権利者に告訴持ち掛けたりできるんでしょ?
235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:50:07.81 ID:O0/9db/P0

一方スイスでは日本では違法とされるダウンロードを合法化

売上は上がった
249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:55:30.21 ID:u91FkjWM0

>>235
スイスはこれで音楽に親しみやすくなって
音楽というジャンルが盛り上がったってことなのかな
256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:57:15.25 ID:nABMqYmg0

>>249
その前にCDの値段が違うと思う
日本のCDは高すぎる
262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:58:19.88 ID:jWccooP10

>>256
しかも何バージョンも売る
阿漕すぎる
257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:57:38.59 ID:ek0dA0te0

>>249
親しみ易さってのは大きなプラスだよね

パンクが流行る→演奏簡単!俺もやれそう→バンドが増える→ファンが増える→もっと大きなムーブメントになる

まあ大きくなると腐るのが音楽業界なんですけどねー
277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:01:10.17 ID:u91FkjWM0

>>257
まぁ今の日本がその腐ってる状況なんだろうね・・・
241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:52:44.06 ID:hSW62a3u0

今はアニメDVDも特典みたいな付加価値つけたりしてなんとか売ろうとしてるじゃん
それでも高いと感じるのは否めないけど

音楽業界はakb商法みたいなのををもっと取り入れるべきだと思うよ
歌詞カードと円盤だけで売れる時代じゃないんだよ
243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:52:58.09 ID:6WmqoM8h0

なんかアニソンとかって実は昔と売り上げ変わってなくて
単に普通の音楽が売れないからアニソンとかがランキングの上位にきてるだけ
売り上げの数字は実際は昔とほぼ変わってないって聞いたんだけどマジ?
248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:54:21.68 ID:ek0dA0te0

>>243
洋楽も同じらしい
昔と変わらない売上を維持していて、邦楽が下がってきてる
フェスなんかの影響もあるから維持出来てるんだろうけど
250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:56:10.22 ID:MjbTriT70

>>243
何もソース持ってないけど
アニソンとかの売上が増えてるってのもあるだろうけどね(特典とかイベント関係の何かがついてきたりがあるし)
でも大体正しい気がする
267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:58:48.94 ID:ek0dA0te0

>>250
もしかしたら、水樹奈々さんなんかで売上は引き上げてるかもねー
東京ドームでライブとか昔じゃありえんだろ
263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:58:20.13 ID:EN6XLe2c0

>>243
アニソンCDはファンがアニメのグッズの一つとして買うからな
251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:56:18.64 ID:jWccooP10

洋楽みたいに、公式でつべにバンバンPVとかあげるべき
そうすれば、ネット上のコミュニティで紹介されたりもするだろうし、実際俺もそうしてる
みんなに聴いてみてほしいけど、ブログに違法動画載っけるのは気が引けるって奴、俺以外にもいると思うんだ
265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:58:31.01 ID:6WmqoM8h0

>>251
日本の音楽業界はつべ嫌いだからな
すぐ削除するしな、海外ではアホだって言われてるらしいけど
273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:00:19.25 ID:ek0dA0te0

>>265
海外のロックはつべで人気出たバンドが多いからな

日本でそんなのいたっけ?ボカロとかぱみゅぱみゅとかだけじゃね?
279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:01:23.76 ID:Wkz/wzQu0

>>273
ボカロはニコニコが無かったら、ここまで伸びなかっただろうな
今や海外ライブまでしちゃうんだもんなぁ
259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:57:52.55 ID:38HG5km10

ネットで環境整えずに規制だけしてたんじゃ未来なんて自ら捨ててるようなもんだわ
268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:58:54.93 ID:MjbTriT70

良いと思ったものには次の良い物を出してもらうためにも金を払うっていう精神さえあればいい話なんだがな
280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:01:40.12 ID:EN6XLe2c0

>>268
規制しまくりだと「良いと思えるもの」に出会う機会が減ってしまうというジレンマ
296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:05:51.34 ID:ek0dA0te0

>>280
それはあるね

売れない、原因は悪いものだ!中間搾取じゃない!規制、規制ってのが良くも悪くも日本らしいよね

AKBなんてロクなもんじゃないが、売り方はえげつないけどうまいよね
こんだけの人数がいます、貴方も好きなコはいるんじゃないですか?握手出来ますよ?貴方のおかげで選挙で人気出るかもしれません。どうですか?ってね。秋元はプロだよ。褒めるわけじゃないけど
269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 01:59:26.77 ID:rPxNUZu80

まあ何でも規制すりゃいいってもんじゃないし
反対意見の中にはもっともだと思うものも多いけど
今まで違法にダウソしまくってた奴が自分の行為を棚にあげて
音楽業界やら著作権団体を憂さ晴らしに叩いてるだけってパターンもぶっちゃけ多いだろ
304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:07:52.08 ID:tbVyEVWc0

>>269
そこなんだよなあ
2ちゃんだと割れしてる奴が大多数だろうし、気に入らないからとりあえず叩いとけって奴多そうだよな
規制したからといってCD売り上げが理想的に上向くとは限らんが
一部の奴が言うようにこれがきっかけでかえって減るなんてこともそうそう無いと思うんだよなあ
276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:00:47.07 ID:LoGo0Pv40

日本はいったん規制されたらほとんど規制緩和されないからまあおわりってこった
282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:01:42.81 ID:msCw4vY00

今増えてるのが無料音楽フェス
音楽がメインだけど子供向けの催ししたり他のコンテンツとからめたりして一般層の集客も狙ってる
ここでいう音楽が聞けたらライブにきてくれたり音源買ってくれたりするんじゃないの

284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:01:55.38 ID:xKL6LLp40

ジャスラックは自分らが潤えばいいだけって考えだからな
音楽業界がどうなろうがしったこっちゃないよ

286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:02:25.24 ID:ND7/l3xl0

音楽や映像を純粋に売ろうっていうビジネスモデルが難しいんだろうなぁ
295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:05:46.42 ID:oKZ4VJY60

ストリーミングサービスが栄えるんじゃないかな。厳罰化してもグレーゾーンってのはあるんだろうからな
306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:08:38.27 ID:jWccooP10

AKBが糞だとは言えんが、本当にいいと思って聞いてるやつがどれだけいるんだろう
いろんな音楽に触れる機会が多くなれば、自分が本当に好きな音楽を聞くようになると思う
そうすればオリコンとかも意味ある物になるのに
307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:08:51.77 ID:WIWYVTaG0

同じDL違法化した先進国でドイツはさらに音楽業界の荒廃化が進んだ
ソースはミューマガ
310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:09:36.99 ID:IZQsWBzp0

公式の試聴って時間短いから
その曲が当たりか外れかの判断ができなくね?

それくらいならつべで聞いて買うかどうか決めるだろ普通
318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:11:07.55 ID:XwPlpQmx0

>>310
公式で全体うpしてるとことも結構多い気がする
329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:12:25.38 ID:IlOpHntG0

>>310
だから公式でつべにあげて宣伝すりゃ良いじゃねーかって話だけどね
322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:11:42.31 ID:jWccooP10

>>310
だからレーベルとかがfullで数曲アルバムの中から上げるべきだとおもう
シングルを何バージョンも出したりするセコイ売り方もやめてさ
アメリカとかの売り方が理想だとおもう
326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:12:01.57 ID:nABMqYmg0

>>310
これだな
頭の数十秒とかだと前奏で終わりとかあるからね
フルなら気に入って買ってたものもそのままスルーってこともありえる
336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:14:05.87 ID:Tqt04c9n0

>>326
小っこいレーベルはそこら辺丁寧な気がする
二十秒ぐらいでも良い所切り出してくる
341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:14:58.59 ID:jWccooP10

>>336
そういうレーベルはフルであげてることも多いよね
何バージョンも出したりしないし
367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:22:08.27 ID:Tqt04c9n0

>>341
曲のサンプルを良い感じにメドレーにしていて
さらにダウンロードリンクまで用意されてた時は驚いた
311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:09:49.11 ID:z0wOeiBg0

ジョブズが「価格は低く、規制は緩く」でiTunes Storeというインフラ成功させたのに逆を行っちゃあね
多くの人は崇高な志を持って音楽聞いてるわけじゃないんで手軽に使える環境用意しないと見向きもされないよ
「聴いてみようかどうしようか」くらいのものを買ってくれるかどうかが分かれ目だってのに…
312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:10:24.67 ID:0mKf5Li+0

まぁ30代半ばくらい以上になると
pcまったくワカンネーって人もかなりいるからな
大衆化して理解が深まってるのは世間的にまだ20代程度以降なのかもね
313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:10:41.95 ID:ek0dA0te0

DQNとか情弱には「着うた無料で取れるよ」

この言葉の強さは異常
結局このレベルなんだよな

314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:10:44.38 ID:nHk7p/NI0

・秋元組 ・エグザイル ・韓流() ・ジャニーズ ・その他

こういう構図にしちゃった音楽業界が悪い。その他の方々は悪くない。
だから、今更ダウンロードに規制かけてもかわらないと思うねぇ。
売れてるものは今まで通りだし、売れてなかったのも今まで通りだわ。
316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:10:52.58 ID:nN98umhe0

CDの売れ行きは変わらず
売れるCDはオタ系コンテンツとAKB

317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:11:04.09 ID:38HG5km10

売り上げが下がるって言ってるやつは実際下がった国があるから言ってるんだろ
前例があるんだからそう思うのは当然のことだろう
規制して売り上げが上がった国上げればいいんだよ
335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:13:49.13 ID:0T5y1QoK0

>>317
違法化がなくても売り上げが下がっていたんじゃないだろうか
ソースしらねぇからなんともいえんがな
323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:11:46.19 ID:Mzl5Uc/q0

ぶっちゃけCD高いし聞きたい曲もない
っていうかもうCDっていう存在そのものが古い
328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:12:11.78 ID:IQEIxMGr0

CDは残ってもCD屋は消えるんじゃないかね
333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:13:10.46 ID:MjbTriT70

>>328
ネットで買えるし……
343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:15:03.60 ID:nABMqYmg0

>>328
店舗はフラゲできるから無くならないと思う
352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:18:24.46 ID:hSW62a3u0

>>343
フラゲする人が何人いると思ってんだ
そんなんで店が成り立つわけ無いじゃん
330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:12:50.29 ID:shYp6c/U0

音楽ソフトが売れなくなったのは、ミュージシャン自身の商売っ気というか、営業力が成長してないからだろ。
元々の音楽の仲買でぼろ儲けできる状況がおかしかったんだよ。
これからはレーベルに頼らない、個人事業主としてのミュージシャンが増えるんじゃなかろうか。
334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:13:48.27 ID:qbL833KE0

話ずれてるかもしれんがレンタル産業は盛り上がると思う

音楽じたいは衰退するだろうな
337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:14:25.09 ID:YBEs3GB80

誰かが公式って言ってつべに違法うpすれば
それ見たやつAUTOなんだろ
怖い法律ができたもんだな

340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:14:49.54 ID:msCw4vY00

時間の価値のが上になって音楽を買うためにCD屋に行くことはしなくなった
また音楽聞いてることがステータスでもなくなったし共通の話題でもなくなった

347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:16:40.69 ID:XcqeE4UTO

こういう法律は捜査機関に恣意的な運用を禁止するよう条文で縛らないとダメ
348 :VIP遠征隊長ノ~ヴィズ ◆NOVIZmxHcI 2012/10/03(水) 02:16:56.58 ID:FsQbFtCf0 BE:1824751793-BRZ(11111)

音楽データ売れば良いだけなのに
もう時代はアナログからデジタルへと移行しつつあるってのにね
350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:17:54.62 ID:jWccooP10

>>348
普通に売ってるだろ
アナログの方が珍しいわ
356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:18:50.70 ID:msCw4vY00

>>348
まあだから客を分けるべき
DL販売で良い人にはそういうビジネスしてCDが買いたい人にはそういうビジネスすると
357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:19:12.36 ID:6WmqoM8h0

このまま音楽業界が老衰してくのを見てみたい気持ちもあるんだよな
358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:20:01.30 ID:IQEIxMGr0

金出して買ってるのに圧縮音源なのがむかつく
でもそれ解消しちゃうとCDにジャケしか利点が残らんよなー
361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:20:25.78 ID:uZ/snFTiP

もともと、日本にいい音楽なんてあまり無かったからなあ
別に少々衰退したところで構わないかもなあ

聴ききれないほどの曲があるんだし
362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:20:44.88 ID:IlOpHntG0

CDが(DL販売より)高いっていうのが結局根本にあるわけじゃん

音楽を聴く機会だのなんだのはレーベルが宣伝の仕方考えればなんとでもなるだろうけど
この根本が変わらない限り何が変わろうとCDは衰退するだろうね
366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:21:53.60 ID:nN98umhe0

レンタルからMDとかに高品質で録音していた時も売れるCDは売れていた
音楽業界は売れない曲は売れないんだとそろそろ認めるべき
371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:23:04.80 ID:wvnLNwxjO

どうせダウンロード販売するならWAVEとブックレットにしてくれよ
ジャケット付き圧縮音源とかいらないんだよ
376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:24:47.86 ID:TbCRcaEV0

法律で違法ダウンロード規制したらCDやDVDが売れるって考え方は
イケメンを絶滅させればお前がモテるって考えと同じだから

381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:26:44.68 ID:u91FkjWM0

>>376
今までで一番わかりやすい例えだった。
389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:28:32.18 ID:0T5y1QoK0

>>376
でもこれって、長い目でみたらイケメンがいないのが普通になり結果的にイケメンでないやつがモテるようになると思うんだが
393 :万民の神 ◆banmin.rOI 2012/10/03(水) 02:30:35.43 ID:gSD2SH9E0 BE:43091322-PLT(14014)

>>389
生物学的に言うと劣等種しか残らないので絶滅します。つまり業界の終わりってこと
385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:27:33.74 ID:km80T/bT0

たぶんだけどここで期待や危惧されてる方向には何も変わらんよ
386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:27:45.16 ID:NGbbMYOZ0

音楽聞く手段がCDだけじゃなくなったのにいつまでもCDCD言ってちゃこうなる
396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:31:31.28 ID:zeRAL1Fr0

YouTubeといったストリーミングもアウトって聞いたけど
VEVOのような視聴させて購入意欲を煽ることもできるってことを無視してるよね
397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:32:23.56 ID:XwPlpQmx0

>>396
購入意欲を煽りたいなら公式がうpすればいいだけだから問題ない
409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:39:01.43 ID:GguJBDOZ0

タイアップ曲しか売れない時代だからそもそも違法化にプラスの利益はないよ

421 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:43:25.52 ID:Tqt04c9n0

>>409
音楽バブルの時代もそんな感じ
年間売り上げで見ると上位は大抵どっかのドラマや番組とタイアップしてる

411 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:40:24.97 ID:wvnLNwxjO

作った本人がUPしてるから合法的にダウンロードできる
ボカロの曲があれだけ売れてるんだから
DLのせいで売れないってのは理由にならないだろうな
413 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:41:28.91 ID:ND7/l3xl0

何がマズイって未だにその法律の全容が良く分からないとこ
417 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:42:43.69 ID:Izn/VFXA0

いろいろ曖昧過ぎるんだよ
無知が法律作るなよ

419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:43:17.17 ID:BGwZlYoA0

一曲50円くらいで手軽にダウンロードできたらいいと思うの
423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:44:26.15 ID:2Bb0oLND0

今までも今まででおかしいけどな
芸能人がユーチューブに上げられた曲のURLをツイッターで呟いてるのみてギョッとしたわ
429 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:46:13.26 ID:zeRAL1Fr0

ストリーミングもキャッシュが残るからアウトって聞いたけどなんだ違うのか
というか何が良くて何が駄目なのかよくわからん
432 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) 2012/10/03(水) 02:47:30.55 ID:g4mxS/u80

変わらないだろうな
DL販売がもっと身近になるのを待つしか無いと思う
ネット回線や機器、ソフトの進歩が必要

ちなみに野外フェスは赤字だらけ
地方はまだマシな方か
440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:50:24.67 ID:CTINGd7o0

違法DL減る→僅かに購入者が増える(予定)
消費税上がる→購入者減る(決定)
446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:52:19.34 ID:GguJBDOZ0

>>440
まあ現在の日本の経済問題は全てそこに行き着くよね
443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:51:27.00 ID:Izn/VFXA0

CDの売上が下がったら次の言い訳何かな?
469 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:01:20.46 ID:SCRI5G8e0

>>443
若者の音楽離れ()

459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:59:06.35 ID:D7E+j9u30

クラオタの俺が大勝利
日本のゴミオケは聞かないし全部輸入盤かパブリックドメインだわ
461 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 02:59:38.23 ID:wyOg9Bdp0

かろうじて維持していた所有欲が今後根こそぎなくなるだろうな
465 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:00:45.38 ID:W9ibF/YS0

CDとかもうオタクのファングッズでしかないよ
472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:01:54.52 ID:SUm/UD4tO

>>465
しかも買っても未開封
466 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:00:45.81 ID:GguJBDOZ0

娯楽溢れて選び放題な世の中で音楽で稼げるパイなんてどんどん減ってくのは当たり前だろ
無くなりはしないが色々抱き合わせて売らなきゃもう無理だろ

471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:01:52.33 ID:d6Lx26nA0

アーティストに貢ぐ気持ちでCD買ってる
それでも3000円は高い
どれだけアーティストに入るかは知らんけど

475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:03:08.13 ID:7Mdba7pQ0

>>471
カスラックの仕組みよく知らんがアーティストが個人販売してくれればそこで買うわ
476 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:03:12.95 ID:Izn/VFXA0

>>471
1%ぐらいじゃなかったけ?
480 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:04:47.30 ID:SCRI5G8e0

>>476
中間摂取されすぎwwwwww
518 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:16:51.01 ID:xUylLAXo0

>>476
いや、もうちょい高くて5~10%の間だったと思うぞ
494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:08:45.75 ID:SL+zGltO0

今思ったけどJASRACの管理局なら金がかかるわけで
新しく音楽出版社作ったらいいんじゃね?
503 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:10:40.94 ID:Wkz/wzQu0

>>494
俺やお前に今思いつくことは、もう誰かがかなり前に思いついてるだろ
それで今実現してないってことは、つまりそういうことだ
501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:10:21.68 ID:YRnAgOwd0

宣伝効果が無くなって落ちる・購入するしか無くなって上がる
で相殺されるとの研究結果が随分昔にでて定説となってます。
527 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:20:09.11 ID:6nrs1NEs0

そういやボカロのCDってどこが出してどう金が流れるんだ?
534 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:24:56.36 ID:6WmqoM8h0

>>527
あれってソフトシンセみたいな扱いじゃないの?

543 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:30:02.41 ID:6nrs1NEs0

>>534
いやソフト自体はそうだけど、それで作られた曲がCDになって流通してんじゃん
CD化するのは元々ネット上で人気になってるから宣伝する必要もないし
曲だってネットで聴き放題だし、作者が自分で音源アップロードまでしてることもあるし
CDにする意味がよくわからん

546 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:32:07.16 ID:u91FkjWM0

>>543
でも売れてるってことは
スイスだかなんかでダウソを合法にしたら売り上げがあがったのに関係があるのだろう
548 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:34:21.68 ID:6WmqoM8h0

>>543
金の匂いがすればレコード会社も飛びつくじゃん?
それを音楽出版社とカスラック武器にレコード会社が自分のものにしたいって事なんじゃない?
533 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:24:53.73 ID:b3Pjy/Jv0

ニコニコ(笑)って馬鹿にしてるけど
レコード会社通さずにアーティストが動画投稿サイトで宣伝していく時代がくると思う
テレビで必死にゴリ押ししようとしても売れないんだし
536 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:26:04.21 ID:CohhfGpJ0

>>533
ニコ厨に購買力があると思ってんの?
539 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:28:07.32 ID:u91FkjWM0

>>536
でも正直ニコニコ動画が無かったら確実にボーカロイドはここまでにはならなかったと思う

どっちもクソくらえだけどな
542 :万民の神 ◆banmin.rOI 2012/10/03(水) 03:29:52.79 ID:gSD2SH9E0 BE:129272843-PLT(14014)

>>533
ニコニコ、youtube、ustreamで宣伝すりゃ良い曲なら人気は出るだろうけど
それをどうやって商品化して現実として商品が店頭に並ぶかまでを考えないとね。
今で有名な人はピコくらいか?あいつ男のくせに女声出すからキモくて氏ねって思うけど良い前例だと思う。ヒャダイン()
538 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:27:10.00 ID:0T5y1QoK0

>>533
というかもうそれ普通になってるだろ
540 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:28:55.74 ID:6WmqoM8h0

>>538
レコード会社は嫌がってるけどな
547 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:33:02.76 ID:P0+lfrOIO

>>540
レコード会社は売れないアーティストも育成して給与まで払ってるわけで
そりゃ、知名度が上がった時点で今までの恩義忘れて独立するようなカスが潰されるのは当たり前だわな
549 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:34:51.28 ID:7Mdba7pQ0

逆にカスラックとかなくなった時の不都合って何よ
不都合ってのは曲作ってる人間とその曲を買ってる購入層にとってのな

553 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:37:31.80 ID:6WmqoM8h0

>>549
作ってる人間はパクられただのの言いがかり等から守られるけど
購入層に不都合なんてないんじゃね
554 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 03:38:57.60 ID:SCRI5G8e0

>>549
カスラックの取り分が無くなって
CDが2980円とかになって小銭だ貯まって重くなる
564 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 04:00:21.79 ID:UYIg45qV0

こいつらが夢見てるバブルの頃のCD売り上げって、クラスの半分が同じCD買って聞いてたとか、そういう世界。
音楽というか、音楽という共通の話題についていくコミニュケーションツールの一種だった。
昭和的な価値観だな。多分今の若者には理解できないと思う。

おっさんでも、そんな時代に戻るのは無理。
565 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 04:04:13.49 ID:jncX4LIr0

金出して聞いてる奴と只で聞いてるやつとの不平等差をなくさせるのが
音楽業界が、買ってくれてる本当のファンに対してすべき事
売り上げ堕ちてでも絶対やるべき
566 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 04:04:27.20 ID:jQQJWXfY0

真面目な話、キャッシュから移動させたら履歴的なものは残らないの?
残らないんだったら何の抑制にもならんと思うけど
572 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 04:20:53.52 ID:D7E+j9u30

>>566
DL終わった後の操作なんだから分かる訳ねえだろ
ウイルスでPCの操作を監視されてない限り
568 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 04:12:27.49 ID:i3dAZao50

アニメの円盤もそうだけど値段が高いんだよ。
そこまでの高価な価値を見出せないから買わないだけで
割れで手に入れようとも思わない層が結構いると思う。
内さまDVDなんか2200円でも値段以上の価値をだして売れてるし。
571 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 04:16:47.73 ID:P0+lfrOIO

>>568
コンテンツ産業は制作した作品が全て売れるわけじゃないんだよ
売れる作品も売れない作品も制作コストは大して変わらんのにな
570 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 04:16:31.32 ID:jncX4LIr0

アニメーターの給料聞いたら円盤は高いとは思わん
商品は買う人数が増えないと値段下げられないしどうしようもない
575 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 04:50:37.14 ID:VpC7K1QWO

ここからMDが怒涛の巻き返しをはかる!!
574 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 04:36:14.86 ID:d6Lx26nA0

思い切って新曲の2・3曲くらいは無料で配布すればいいんだ
んでアルバムは有料とかね

580 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 05:12:15.29 ID:a9+kFlMt0

えっ

つまりネットの動画サイトでアニメ見たらアウトってこと?ストリーミングはおk?
583 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 06:27:22.44 ID:alUGsre20

>>580
司法が判断するまでなんとも言えない。裁判で無罪になるかもしれないが警察には捕まるかもしれない。
お前の言ってるそのふたつは同じことだからな。
584 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 07:21:45.43 ID:ZpM0FhOh0

CDが100円なら買うわ
ボックスでも500円以下じゃないと無理
588 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 07:37:29.92 ID:qfIdQoEr0

日本の権利者団体はアップルとか新しい産業を徹底的にしめだして
なんとしてでもごく一部の特権階級だけが甘い蜜をすすれるようにしたいらしいし
売れればなんでもいいというようなゴミアーティストしか生み出さない

591 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 07:50:41.33 ID:Gh9Qr3Nk0

レコード業界と呼ぶべき
音楽業界ってネーミングわけらん
592 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 07:52:19.57 ID:1ydoctvN0

余計に売れなくなるのは目に見えてる
立ち読み可の店と立ち読み不可の店、どっちに行きたいかと言われたら立ち読み可の店だろ?
まず客が足を運ばないと物を買う買わない以前の問題だわな
598 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 07:57:00.53 ID:8rzC/BtlO

結局レンタル業界が得しそうかと思ったけどレコード業界はレンタル業界から巻き上げればいいのか
601 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 08:10:09.37 ID:ly4wYQlG0

娯楽が増えすぎたからな
CDなんて買う奴いるのか
607 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 08:19:07.22 ID:L6vyiL+wP

>>601
TVを見てからCDを買うっていうのに拘りすぎだよな
歌い手とか嫌われてるけどニコニコ動画で宣伝して名前を売ってから
同人or商業ベースで売ってる分まだ賢いわ

これからこの流れはどんどんkskしてくだろうに
こんな古い媒体にどれだけのもんを期待してんだろうな

ぶっちゃけ曲のクォリティとか関係ないと思うわ
ヲタでも無い限りそんなのに拘って自分の聞く曲を決めない
606 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 08:16:49.80 ID:Gh9Qr3Nk0

ランキングが工作ばかりで使い物にならないんだもん
仕方ないから俺たちがいい曲を時間をかけて探して
再生数を伸ばしてあげているんだろ

むしろ報酬をよこせと要望したいくらいだ
611 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 08:30:01.32 ID:9QoNVqgD0

何も変わらないまま自民が政権とって
また規制が厳しくなる

そして何も変わらないのループ
616 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 08:33:35.78 ID:Hrb2C9A80

違法ダウンロードは親告罪なんだよな
今のところ音楽・映像・ゲーム業界はどういう対応取ってんだろ?
違反者を発見次第罪に問うようにしてるのか?
それとも警察が有償コンテンツをダウンロードした人間を捕まえて
それから権利者に被害を訴えるか個別に対応するのか?
625 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 08:48:30.51 ID:Gh9Qr3Nk0

>>616
一罰百戒で見せしめとして起訴するかもしれないから
半年くらいは静かにしておいた方がいい
638 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 11:52:53.08 ID:MCISuZ3F0

>>616
警察が先にガサ入れして証拠つかんで権利者に親告させる
令状?申請したら99%二つ返事で出るし
621 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 08:40:55.95 ID:L6vyiL+wP

>>616
脅しか別件逮捕の口実くらいにしか考えてないんじゃね基準も曖昧だし
大量にバラ撒いてる奴ならまだしもDLした奴一人一人に自分らで証拠を固めてから告訴とかめんどすぎ
618 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 08:37:36.30 ID:nVXrUQyY0

CDが売れないのはCDを使う音楽機器がメインじゃないからだよ
いつまでもCDに頼るなよ

ダウンロードが伸びるかどうかだけどシェアリングに幅が出てしまうと思うのですよ
SNSの内輪だけで共有を組んだりすればいいわけで

今とあんまりかわらんとおもう
620 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 08:40:12.59 ID:oMO7NuM30

音楽なんてもうアイドルオタしか買ってないだろ
622 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 08:41:44.31 ID:OEecLa2h0

金も無いのにDL刑罰だからCD買おうとはならんだろ
逮捕がヌルければいままで通りだし
ガンガン逮捕されるならDLフリーのコンテンツに流れていく
628 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 10:13:39.45 ID:57nx9WDEP

今後はローカルに保存しないタイプの無料ストリーミングサービスがスタンダードになるよ
(youtubeでやられてる事をmp3プレイヤと同様の利便性と音質でやれるようなサイト)
いちいち割ったデータを溜め込んでプレイヤで聴くなんて既に廃れ始めてて、
探す手間やHDD容量が無駄なだけ
結局禁止したところで効率的な代替手段に人が流れて更に自分の首を絞めるだけ
629 : ◆ossan//02w 2012/10/03(水) 10:35:13.24 ID:PP4mZX7d0

コピーガードついてなきゃCDもDVDもリッピングオッケーなのにお前ら本当に自分じゃ調べないのな
631 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 10:37:30.60 ID:UpF4pSHd0

でもぶっちゃけ見るのが平気なら、それで終わりじゃね
音楽CDなんかはツタヤとかレンタルショップが儲かるだけで
ダウンロードで無料で音楽やらアニメやらをやってるやつはやめればいいだけの話じゃないの
今までどうり暮らしてれば大丈夫な話だと思うが

まぁ例えば何かやらかしたときに調べられるってのはあるだろうが
633 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 10:49:30.13 ID:Izn/VFXA0

DVDのリッピング禁止だからレンタル屋から空のDVDが消えるのか?
636 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 11:47:13.04 ID:MCISuZ3F0

そもそも日本で音楽や映画業界が売上を落としたのは違法DLやネットのせいと言うより、
労働者の給料を下げ生活コストが上がったり、
何よりつまらない作品作りで甘んじたからでしょう。
手抜きで造り宣伝で売り金儲けみたいな。
こう言う形で規制したって意味ないさ。
637 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 11:49:08.21 ID:MCISuZ3F0

つーかインターネットが普及してなかった時代の商法が未だに通じると思ってるんだ
低脳にも程があるだろ
高卒の俺ですら3秒で分かることなのに高学歴しかいない音楽業界はバカ揃いなんだな
639 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 12:10:32.78 ID:zuhNvkNAO

動画編集素材としてUPされてるやつまで狩りまくるなら
同人と洋楽が活性化する
新人ミュージシャンはネット無料公開に走り
そのうちガイドラインが出来て、楽曲完全版やファン向けグッズ、ネット上のライブを作るベンチャーが台頭してくる

しばらく続くと、音楽業界は動画素材向けのガードガチガチの詰め合わせCDでも売り出すか…?
640 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 12:23:39.37 ID:Vicp8Psc0

違法ダウンロードするよりCD盗んだほうが軽いから万引きが増える
641 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 12:24:46.97 ID:nABMqYmg0

CDはゲート通るとき音鳴るから難しい
642 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 12:28:46.27 ID:4Ur8qLWY0

CDがAKBしか売れなくなる
645 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 12:56:09.05 ID:xDg3u+AxO

価値があるのは曲であって
CDという物質ではない

と気付いたところ(事務所なりバンドなり)は
それなりに衰退から逃れられてる。
647 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 12:59:09.01 ID:qex0w8Qc0

これ単にダウンロードした人間も逮捕されるようになっただけじゃね
他になんか変わったとこあるの?
ろくにアップロード者も捕まえられてないのに意味あったのか?
648 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 13:00:10.18 ID:VgrkyyTPP

>>647
適当に街中を歩いてる若者に声かけても7割くらい引っかかるから警察が点数稼ぎやすくなったよ
650 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 13:01:36.86 ID:qex0w8Qc0

>>648
スマホの中身見せてくださーいって職質されるのか・・・

651 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 13:02:35.65 ID:08gnRWD10

>>650
そんな事ないから安心しろ
653 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 13:21:11.91 ID:D0K92UDW0

音楽そのものが消えてしまいそう
656 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 13:34:24.94 ID:L6vyiL+wP

業界人も作ってる人も大体の人がこれが売り上げに繋がるとは考えてないんじゃね
その内に記録する媒体すらも必要なくなってストリーミングで音楽聞くようになるわーとかわかるだろ
自分のやってる仕事の話だぜ、本気でこれが業界の為とか思ってるなら基地外だわ

どうしても既存の物にしがみつきたい奴もそれなりに居るって事なんだと思うわ
644 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/03(水) 12:50:57.69 ID:OSxMxw170

なんの影響もなく右肩下がりを続けるだけ

違法ダウンロードで逮捕されないための改正著作権法改正著作権法対応 最新DVDコピー&ダウンロードバイブル

コメント

タイトルとURLをコピーしました