創作においてリアリティはどこまで徹底しなくちゃならんの?

引用元:創作においてリアリティはどこまで徹底しなくちゃならんの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340892259/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:04:19.48 ID:ktwKhJj50

毛先まで?
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:04:59.19 ID:W0FFMeBr0

だよな
細かいことにぐちぐち言う奴大杉
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:05:44.20 ID:GMbI56SX0

素粒子の挙動まで
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:06:04.45 ID:ktwKhJj50

>>3
誰が判断できるんだよ

5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:06:44.67 ID:kCoYXXul0

ジャンルによる


7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:07:27.14 ID:/7zPZr250

リアリティじゃなくて論理性が重要なんだよ
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:07:38.72 ID:ktwKhJj50

>>7
たとえば?

22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:24:50.40 ID:/7zPZr250

>>8
作品内で矛盾があったり、
作品内の例えば特殊能力に関する説明が
現実世界を全く無視したものだったら
読者を引き付けられないだろ
マグマは火より強い!って言われても誰も納得しないだろ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:26:37.79 ID:ktwKhJj50

>>22
マグマは火より強いに別に違和感無かった
知識の無い俺は人として終わってるんだな

30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:30:12.76 ID:/7zPZr250

>>23
同じ作品なら例えば
四皇と呼ばれるほど強い奴が
その辺の動物に腕一本食われるとか
読者を興ざめさせる設定があるだろ
リアリティがないんじゃなくて
論理的に矛盾してるわけよ
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:32:44.51 ID:ktwKhJj50

>>30
ルフィを助ける事に集中しすぎたあまりって
解釈はやっぱりダメか

41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:34:36.96 ID:/7zPZr250

>>35
まあそれならそれでいいけど
俺が言いたいのはそういう無理矢理な解釈をしようとしても
なお矛盾が生じるって作品結構あるだろ
ワンピースは少ない方だと思うけど
そういうのがたくさんある作品はあまりファンが付かないよね
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:08:33.68 ID:eT4SpdVYO

違和感を出さないレベルで
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:09:20.81 ID:sAGcfIWz0

ラストに絶対的な力を持った神が何の脈絡もなく現れて物語を終わらせたら萎えるだろ?
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:09:54.51 ID:ktwKhJj50

>>11
そんな作品見た事ねぇよ

222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:07:41.94 ID:h6eXKXsC0

>>13
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%8A
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:13:19.75 ID:sAGcfIWz0

>>13
これはピンチに陥った時のパワーアップとかでも同じことだよ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:15:35.82 ID:ktwKhJj50

>>17
キン肉マンの火事場のクソ力は
あまり叩かれてないよな

28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:29:30.49 ID:sAGcfIWz0

>>18
キン肉マンはよく知らないけど、そもそも矛盾やご都合主義が前提の漫画じゃないの?
というかバトル漫画はその辺緩いと思う
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:40:17.38 ID:cest8GOBO

>>28
その通り
主人公の過去が次の巻では変わってるとか、敵が次のページで全然違うデザインになってるとか、ボスの必殺コンボを喰らってる最中のキャラが次のコマで客席から解説してるとか
そういうレベルの矛盾やご都合主義が日常茶飯事の漫画だからね
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:41:15.45 ID:ktwKhJj50

>>52
うわ、最低の漫画じゃん
昔のガキはこんなん読んで喜んでたのか

20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:15:41.92 ID:/i41+AWO0

冒険活劇にせよなんにせよ、キャラがほとんど死なない作品は違和感が付き纏う
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:23:38.64 ID:ktwKhJj50

>>20
主要キャラが10人いるとして
何人死ねばリアリティあると認められるんだ

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:27:15.43 ID:ktwKhJj50

あとタイムスリップ物は思いっきり現実丸無視してるね
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:27:27.63 ID:/i41+AWO0

比率の問題のわけが無い
作品の展開や状況、場面から死ぬだろこれってとこでも死なない死んでないが繰り返されると違和感有りまくり
もちろん死んだと思っていたけど実は生きていました的展開が悪いというわけじゃないけど
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:28:56.90 ID:ktwKhJj50

>>25
死ぬだろこれってとこでも死なない死んでないが繰り返されるってのも
0.001%の確率で現実でもありそうじゃね?
あ、そういうのはダメ?

45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:36:21.22 ID:/i41+AWO0

>>27
確立や現実で希少に起こりえるからとか起こりえないからとかじゃない
作品の展開的に生きていても違和感を感じなければ問題ないけど違和感があるなら問題があるっていうだけ
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:37:34.19 ID:ktwKhJj50

>>45
やっぱこういう展開にするまたは持っていくには
Aというキャラクターは死ななくてはならないっていう
暗黙のルールでもあるんだ

60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:45:29.93 ID:/i41+AWO0

>>47
何処をどう読んだらそういう結論になるんだ?
違和感が無いなら生きていてもいいよ違和感が無いならね
逆に不自然に死なれるのもアレだし
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:47:22.96 ID:ktwKhJj50

>>60
アヴドゥルがホルホースに思いっきり頭ぶち抜かれて
死ななかったのは違和感ある

26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:28:25.57 ID:cest8GOBO

俺新人漫画家だけど、読切漫画で
明らかに間違った銃描写(明治時代くらいの猟銃なのに、現代のオートマチックのように薬莢が自動で出てくる)したけど
誰にもツッコまれなかったよ
各ブログや2ちゃん内で何人も感想言ってくれてたから、見た人間が極端に少ないって事もないと思う
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:30:04.10 ID:ktwKhJj50

>>26
銃の描写についてだけ
何故あんなにもうるさい奴が多いんだろうか
ストーリーに影響は無いと思うのに

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:33:15.83 ID:w8XPecxl0

>>29
大抵の場合、間違った描写が多いからじゃね
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:33:52.40 ID:ktwKhJj50

>>37
そういうのってやっぱ我慢できないの?

40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:34:31.40 ID:ktwKhJj50

>>37
というかそいつの知識が絶対的に正しいって根拠は?

48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:38:02.47 ID:w8XPecxl0

>>38,40
そりゃちょっと調べれば間違えないような間違いばっかりですし
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:38:34.30 ID:ktwKhJj50

>>48
その調べた事が間違ってるかもしてないっていう可能性は?

62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:46:50.01 ID:w8XPecxl0

>>50
次は調べた事が間違っていない事が間違っている可能性は?とか言うんでしょー
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:48:47.17 ID:ktwKhJj50

>>62
調べた奴とそれを正しいと断定した奴が一緒だったら
正しさの客観性もクソもねーだろって話

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:30:28.19 ID:ptmGS0ou0

肝心の創作人物たる主人公の存在があやふやにならない程度に
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:30:30.02 ID:w8XPecxl0

リアルとリアリティを勘違いしてはいけない
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:30:57.03 ID:hawW4Jvv0

禁書を見てみろよ
どんなに無理のある設定でも受け入れられてる
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:33:14.89 ID:ktwKhJj50

>>33
でも叩かれてる

42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:34:39.06 ID:pmxN/gHz0

面白さより世界観崩壊による白けが上回ったら負け
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:34:18.26 ID:hawW4Jvv0

>>36
でもそれ以上に売れてるだろ
別に禁書は好きじゃないけど、売れてるのは事実
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:36:01.11 ID:ktwKhJj50

>>39
お前が好きじゃないんならそれでいいだろ
>>42の理論で言えば禁書は負け

51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:40:12.78 ID:ptmGS0ou0

>>43
負けてはないだろ。
ただ、相当特殊例なのもたしか
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:43:21.23 ID:ktwKhJj50

>>51
負け中の負けじゃん
ちょっとでも擁護しようものなら
問答無用で馬鹿扱いされるし

63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:46:54.61 ID:ptmGS0ou0

>>57
……>>42の理論をよーくよーくよぉーく読み返して来い
白けより面白さが上回ったから「アニメ化」「十数巻」という結果が残ってるんだろうが
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:31:27.21 ID:16nL2ae5O

これは完成度の話で面白さとは別だが、完成度の高さは評価に繋がる

ジブリ作品の海がきこえると宮崎作品を見比べれば違いが分かる
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:36:19.38 ID:VQacnqS50

矛盾を気にする奴が増え続けてる
年齢層が上がってるからかもしれんが
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:36:25.89 ID:LGfEeCZZO

B級のトグロ弟にフルボッコにされてた鈴木がたった一年足らずの修行でS級上位になったのは矛盾じゃないのか
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:38:13.51 ID:16nL2ae5O

禁書は好きでも何でもないけど、設定なんかを読んだ時によくもまあこんなに色々考えられるなと思った
それをいちいちつついていくやつって禁書が好きなやつである
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:41:19.39 ID:3TneGQSoO

創作におけるリアリティはファンタジーの正当化に過ぎない
ファンタジーはあくまでファンタジーに過ぎないのだよ
そこを勘違いすると髪の毛サラサラに描いただけでスゴいゲーム作った気分になる

55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:42:56.37 ID:VQacnqS50

めっちゃ設定が細かいワンピが売れまくってることが時代の流れを象徴してるんだろうね
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:42:57.70 ID:hawW4Jvv0

作品のキモはキャラだから
誰でも無理だろってわかる設定でも、キャラが受ければ売れる
もちろん一部からは叩かれるけど、大勢に影響は無い
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:44:22.90 ID:ktwKhJj50

>>56
今はもう一部から大勢に滅茶苦茶影響及ぼしてないか?

59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:45:22.68 ID:hawW4Jvv0

>>58
禁書売れてないの?
俺のイメージではラノベの頂点クラスにいる感じなんだが、最近は違うのか?
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:46:04.08 ID:ktwKhJj50

>>59
売れてる売れてないはどうでもいいんだよ
中身がどのように評価されてるかが重要で

65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:48:23.10 ID:ptmGS0ou0

>>61
その理論は、>>42とは真っ向からとはいわなくても
相容れない内容だって、自覚してる?
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:50:23.34 ID:ktwKhJj50

>>65
でも売れてるって言っても
科学もろくに知らん、本当に面白い娯楽に触れたことが無い
ゆとりクソガキに大人気って事なんでしょうに

69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:53:11.73 ID:ptmGS0ou0

>>67
で? その君のいう「ゆとりクソガキ」にとっては「面白さが上回った」わけだ
何か問題でも?
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:54:30.31 ID:ktwKhJj50

>>69
頭の良い奴らには全く評価されてないって事だろ
クソじゃん

68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:50:41.84 ID:mpHhdHqI0

ジャンルと読者によるだろ
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:53:52.11 ID:ktwKhJj50

>>68
SFや時代物は基本的にリアリティ命だよな
あとスポーツ物もスラダン登場以後は
キャプ翼のようなトンデモ物は悪者扱いされているな

72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:55:16.03 ID:LGfEeCZZO

>>70
テニプリが悪者扱いされてるの見たことないが
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:55:45.83 ID:ktwKhJj50

>>72
でもスポーツ物として見られてないだろ?
ギャグ扱いじゃん

73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:55:22.83 ID:QUDtClBf0

頭のいい奴でわざわざラノベなんてのの評価をしたりしてるやつっているの?
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:55:40.73 ID:vZsSsRD+0

ジョジョとかリアリティの欠片も無いけど面白いからよし
中途半端に面白さを捨ててリアリティを追求したら駄目なんだな
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:56:51.60 ID:ktwKhJj50

>>75
面白いなんて個人による曖昧な基準はどうでもいいんだよ
このスレではリアリティの有無がすべて
ジョジョ擁護したいだけなら帰れ

93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:04:56.73 ID:vZsSsRD+0

>>80
そもそもが漫画ってのは面白さを念頭に描かれてるだろ
リアリティだけを追求するなら現実でいいだろって話
非日常の世界を求めて漫画を読むのに何でわざわざ日常を漫画に持ち込まないといけないんだよ
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:56:05.08 ID:8NIBHz+HO

リアリティなんて個人次第だとは思うが、意見として
どんなハチャメチャな展開でも、そこに納得できる理由があればそれはリアリティだと思うんだ

例えばただ負けそうになったらパワーアップして勝つんじゃなくて、そこに負けられない思いがあるとか、死に際に強くなるとか、親父の敵だとかがあればファンタジーにもリアリティが出る

敵が「うわなんだこの光はギャー」の一行で逆転なんて二次元ドリーム文庫だけで十分
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:56:08.16 ID:iGN4nSjK0

「現実のリアリティ」も分かんないのに創作のリアリティが分かるか
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:57:46.75 ID:ktwKhJj50

>>78
お前は謙虚だな

79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:56:49.97 ID:hawW4Jvv0

「頭のいい奴」に評価されたいのなら純文学一本だな
ラノベ読者にそういうのを求めちゃ駄目
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:58:17.17 ID:QUDtClBf0

ハチャメチャなら、ハチャメチャなことが起こるハチャメチャな世界なんだという
そういうハチャメチャ世界におけるリアリティをかもし出せよと
キン肉マンとかテニプリとかがそういういい例

ハチャメチャ世界に現実のリアリティ持ち込むとかしらけるしらける
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:59:20.23 ID:ktwKhJj50

>>82
でもハチャメチャにも限度あるくね?

89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:03:05.16 ID:4ppcO+xSO

>>84
ボーボボなんかはあんまり現実的なリアリティ無いけど、「あの世界」として納得できると思うんだ
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:05:59.15 ID:gF5rLE1g0

>>89
ボーボボつまんないって言われまくってるじゃん
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:08:33.69 ID:4ppcO+xSO

>>96
そのつまらないはギャグがつまらないんであってリアリティが無いからつまらないではないんじゃないか?
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:18:20.46 ID:4ppcO+xSO

なんか最近の物語とか漫画とかは、フラグ回避とかあからさまなフラグを立てないとかに躍起になっている気がする
フラグに神経質になっているって感じ

あと、>>99に反応が無いから悲しい
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:19:22.20 ID:BVVA0Q0H0

>>123
>>99が妥当なだけだろ
ボーボボはギャグ漫画なんだから
ここで話されてるようなリアリティはそもそもいらん
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:19:39.84 ID:gF5rLE1g0

>>123
だからギャグがつまらないってのも
ハチャメチャが突き抜けすぎて八次元ぐらいまで行っちゃて
置いてけぼりにされてるって事だろ?
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:25:16.85 ID:4ppcO+xSO

>>126
その八次元ぐらいまで行くのはリアリティが無いの?
ボーボボはそういう漫画じゃないの?
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:03:10.27 ID:qUMu4WHC0

>>84
そのハチャメチャ作品の中でハチャメチャをどの程度まで許すかが
そのハチャメチャ世界におけるリアリティー

ギャグ漫画のごとく死んでも死なないハチャメチャを許していたのに
急にハチャメチャの限度を下げるとかはその世界のリアリティーを崩壊させて醒めさせる
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:05:28.61 ID:gF5rLE1g0

>>90
その許容できるハチャメチャの限度の基準は
何話までの描写によって決められるの?
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/28(木) 23:59:35.08 ID:6Ayf6bsg0

不思議な世界であるファンタジーでもその世界観のルールを作者が都合よく変えられるのはリアリティがない
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:02:03.32 ID:gF5rLE1g0

>>85
康一君のエコーズの能力って
一体一能力のルールを逸脱してるよな
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:00:04.53 ID:TmL0BEFL0

物による
ぶっ飛んでればリアリティなんぞいらん

91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:04:13.61 ID:/oVq65Su0

日本の売れてる書籍ランキング見てみろよ
ダイエット本やKAGEROU、もしドラが高ランクにいるんだぜ
頭の良い読者なんてほんの一握りだ
相手にしても売れないよ
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:04:22.91 ID:CB5iVQIjO

ギャグ漫画はまさに何でもあり
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:05:48.19 ID:cEJOWPjD0

例えばキン肉マン
あの世界はロビン対ネプチューンマンで重い物ほど早く落ちる世界だとしていたが、後にテリー対100tでスピードが勝れば軽い方が速く落ちるとしてしまった
これではリアリティなど…まあゆでだから別にいいか
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:06:32.17 ID:gF5rLE1g0

>>95
ゆでだからって何だよ
ゆで以外が許されない理由は何だよ
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:11:17.44 ID:TmL0BEFL0

>>97
様式美の域まで到達したからだろ
もし連載当時2chがあったら当初は叩かれまくるだろうけど
何十巻もアホ理論のアホ展開繰り広げられればそのうち『ああ、この世界はこういうもんなんだ』って認識されて叩かれなくなる
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:10:36.05 ID:ySVGWCr00

>>95
そもそも週刊連載だとリアルタイム且つロングスパンで読者の気分が変化するから
気分さえ乗ってればゆで理論でも問題ないんだよ
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:11:43.38 ID:gF5rLE1g0

>>107
でも今の週刊漫画の矛盾は
徹底的につっつかれるという悲劇
あぁ面白さっていう曖昧としたものが理由か
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:13:49.03 ID:ySVGWCr00

>>112
2番煎じが冷めるのと同じで、
一度有名になったやり方には読者がメタ視点を意識するようになるんだよ
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:15:50.15 ID:gF5rLE1g0

>>117
じゃあ漫画で言えば
整合性は一切気にせず、先の事は考えず
今を全力で面白くする作風はゆでの専売特許だから
今の作家はやっちゃダメって事かよ
クソッ先越されたな
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:20:25.82 ID:ySVGWCr00

>>119
まあ読者がいつまでも同じものを楽しむなら
未だに『古事記』が国民全員に読まれてるはずだからな
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:09:21.03 ID:cEJOWPjD0

ハチャメチャでもハチャメチャなりの秩序や法則があってそれに則ってればリアリティはあるはず
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:11:13.25 ID:mpFBjpGnO

ここまでいくと見る方の素養に関わるな
キン肉マンとかど真ん中の世代だけどリアリティとかそんなの気にして追求する作品じゃないだろ…
逆に海がきこえるは作中のリアリティが素晴らしいんだけども
両方好きだし空気でどう見るべきかは分かるよな
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:12:35.78 ID:/oVq65Su0

水戸黄門を「副将軍が全国行脚とかありえない」って真面目に批判するようなもんダナ
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:13:42.55 ID:cEJOWPjD0

ゆではその週が面白ければいいって人だからな
昔はそれでよかったんだろうがその後パッとしないのはやっぱゆでだからなんだろうな
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:17:24.52 ID:5m0YRcM4O

形のないリアリティ感じてるかい?
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:18:28.36 ID:gF5rLE1g0

大河ドラマとかでも
この描写は史実とは違う!って
絶対的な自信を持って断じてる奴とか凄ぇなって思うわ
実際にその時代に生きてたわけでもないのに

127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:20:01.21 ID:/oVq65Su0

>>124
江レベルなら確信を持って突っ込めるw
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:21:07.43 ID:gF5rLE1g0

>>127
見た事ないがそんなにひどいのか?
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:24:33.98 ID:/oVq65Su0

>>131
史実では9歳の人物を20歳の女優が演じてたなんて可愛いもん
箇条書きだけど
・家康と酒を酌み交わしてた秀吉に突如、暴言を吐き暴行三昧をする江(推定5歳)
・天下人の証であるランジャタイを江(7歳)にプレゼントする信長
・本能寺で死ぬ直前、信長が江(9歳)の幻を見る「ワシは思うままに生きたぞ江!」
・家康と共に伊賀越えに挑む江、1日40kmを徒歩で強行軍(9歳)
・野武士に囲まれ大ピンチ!その瞬間信長の幻を見る江。謎パワーを発揮してピンチを切り抜ける
・その後何やかんやあって野武士に囚われる江。護衛の戦国最強三河武士団、野武士にびびって手も足も出ず
・囚われた江(9歳)、京都に護送されそこで光秀(56歳)と面会。
・光秀に説教する江。「何故叔父上(信長)を殺したのですか!」
・光秀、江に謀反に至った心境を吐露。「分かりました・・・では平和な世にしてください!」
・大山崎で大敗し土民に討たれる光秀。その瞬間、江の幻を見る
・清洲会議を隣の部屋で盗み聞き。ふすまを開けた秀吉に見つかり、三法師擁立の現場に立ち会う。

143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:27:10.89 ID:cEJOWPjD0

>>138
こういうのはリアルかリアルじゃないかであってリアリティとはまた違うんじゃないか
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:29:53.88 ID:c2BhOw3c0

>>138
それは再現ドラマであればリアリティが無いが、一作品とするならば普通なんじゃないか?

そのドラマ見たことないからわからんけど、史実完全再現してます見たいな触れ込みじゃないんだろ?
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:32:04.77 ID:/oVq65Su0

>>151
だって大河ドラマだぜ?
戦国BASARAじゃねーんだから、完全再現とまでは行かなくても忠実であるべきっしょ
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:35:57.09 ID:cEJOWPjD0

>>155
まあ大河でやるなとっつー気持ちは解るが、義経記とか三国志演義みたいなフィクションもあるんだし別にいいんじゃね?
176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:40:52.00 ID:BVVA0Q0H0

>>163
いや三国志とかはそういうもんだってみんなわかってる
=ゆでとかオサレとかと同じ状態になってるけど
NHKの大河でそんなことしたら顰蹙通り越して意味不明だろ
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:24:11.41 ID:c2BhOw3c0

矛盾が無ければいいよ

矛盾が無いように新しいエネルギーとか原理とか創っちゃうのもあり
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:24:48.71 ID:D9Zmlo7K0

リアリティの必要量?
科学、話、確率etcetc…において性格の悪い大人の専門家数十人相手に全く突っ込まれない程度かな
2ちゃんねらーを相手にするってのはそういうことだぜ

無理。諦めて開き直れ
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:26:15.64 ID:QLNTsbtp0

>>139
作中で致命的な矛盾がなきゃいいよな
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:28:40.06 ID:gF5rLE1g0

>>139
開き直ってハチャメチャな作品は作りたいけども
今じゃあ、作者頭悪すぎだろって叩かれるのがオチだろうな
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:34:03.53 ID:4ppcO+xSO

>>147
そのハチャメチャを作品の「味」にできるかどうかは作者の腕にかかってると思うぜ

聖剣なんて魔法なんてこの世には無いけど、ファンタジー作品は存在するから
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:34:21.14 ID:QLNTsbtp0

>>147
突っ込むのが野暮という空気を作ればいいじゃない
どうやるかは知らん、そんなのは俺の管轄外だ

166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:37:53.63 ID:D9Zmlo7K0

>>147
まあ、創作者は2chなんて見るべきじゃないってことだろうな
真っ当な批判を作者が求めていたとしても、ただ叩きたいだけの連中が大半のところに真っ当な意見があるのか?
しかし、今のネットはどこも2chに毒されすぎて、まともな意見を探すのは厳しいんじゃないかと思うことがある
180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:42:12.87 ID:gF5rLE1g0

>>166
でもワンピースの尾田って
ネットではこんなにも理論武装でももって叩かれてるって事実から
必死で目を背けようとしてる風にしか見えないってのが実情だな
言い換えれば厚顔無恥
205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:55:06.49 ID:D9Zmlo7K0

>>180
理論武装ねぇ……。自分が嫌っているものを褒められることが我慢出来ない連中が、
作品を嫌いであることの正当な理由を強引にでも作って、周囲に押し付けて嫌わせたいだけだけ
んで、往々にして嫌う本当の理由は「今の若い奴の作品だから」とか
「人気があって持ち上げられているのが気に食わない」だったりするから困る

他には、その作品を嫌うことで、「この作品を嫌う俺、マジ大人」って感じになりたいだけとか
ガキだけどな
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:28:16.53 ID:ySVGWCr00

禿げ御大こと富野由悠季の金言
「リアリティとリアリズムは違います」

149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:29:39.40 ID:QLNTsbtp0

>>146
ガンダムはいろいろ計算されてる
角度とか
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:29:23.77 ID:/oVq65Su0

当時のジャンプって小中学生がメインだろ?
その年頃の子供からすればリアリティなんてどーでも良い事だと思うよ
今のジャンプはおっさんも読むから色々突っ込まれちゃうんだろう
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:32:26.12 ID:GSRdwdn40

自分が直接生み出すっていう意味でなら、やっぱりリアリティはちょっと気にしちゃうかも
こういうことを考えてみたけど、これは本当に正しいのか?って疑問に思ってしまって
その考えてみたことの道理を通すためには、どうしたらいいのか、という流れで考え出すと思う
157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:33:32.80 ID:gF5rLE1g0

>>156
その道理を通すために思いついたまた新しい道理も
本当に正しいのかという永久無限の連鎖
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:33:51.71 ID:K1xUFGlN0

読者の合意があれば許される
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:34:17.99 ID:gF5rLE1g0

>>158
洗脳か
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:36:39.16 ID:/oVq65Su0

なんかどっかでこんな漫画を見た事がある
編集者「ここで主人公はヒロインを助けるために火の中に飛び込むんだ」
作者「駄目です!これだけの大火だと呼吸困難になるだろうから、飛び込むわけにはいきません」
編集者「いやでも、見せ場としてここは飛び込むべきでしょ」
作者「駄目です!そんなのリアリティがない!」
うろ覚えだけど、だいたいこんなやり取りだった

169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:38:31.38 ID:gF5rLE1g0

>>165
まぁ実際にそんな事言う客が多いのも事実なわけで
今の時代は
171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:38:56.11 ID:c2BhOw3c0

>>165
そこまでに至る背景が重要なんだろうな

本当に愛し合ってる主人公とヒロインが描写されてるなら飛び込んでもまぁ納得は出来るけど
適当な話しかなかった場合、え、なんでコイツの為に?ってなるのはあるかも
190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:48:30.62 ID:Eu9eAaQo0

>>165
まんが極道か?
確かリアルに拘りまくる漫画家の回があった
201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:54:37.93 ID:/oVq65Su0

>>190
検索しても出なかったけど、絵柄は似てるから間違いないと思う
サンクス
172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:39:23.88 ID:wGltVPOF0

そもそも何のためにリアリティを追求するのか
そのへんがわかれば答えは勝手に出てくるよ

175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:40:41.18 ID:IBZclIe1O

結論:楽しめるならリアリティとかどうでもいいだろ
182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:44:13.43 ID:gF5rLE1g0

>>175
リアリティ無さ過ぎて冷めるって言われるのが現実
248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:31:13.26 ID:IBZclIe1O

>>182
ドラえもんなんていないしのび太は何やってもダメ、NHKにようこそにいたっては岬ちゃんは来ないし知り合いがきてもエロゲを作ろうとは思わないって言う奴とみたらそりゃ冷める
作品がじゃなくてそういう奴に冷める
創作の大半は創る奴も楽しいから創るしみたい奴も楽しいからみるが普通だろ
物理法則いったらあくまでも現実を目安にしてるだけで崩壊するビルの破片やら落ちるスピードやら事細かに計算して落下を描写する作家はいない
心理状況だって現実でも個別に分かれるんだからキャラ毎にあって当たり前だと思う
178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:41:39.61 ID:ySVGWCr00

つーかリアリティって徹底するもんじゃなくて内容と相談するもんじゃねーの
だって大友克洋の絵で東京ラブストーリーの内容やっても絶対つまんないぞ

181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:43:46.28 ID:/oVq65Su0

ネットで叩かれたって別に売り上げには関係ない気がする

183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:45:16.21 ID:gF5rLE1g0

>>181
売り上げなんてもうどうでもいい
俺が評価されるか馬鹿にされるかという事だけが重要
187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:47:42.21 ID:/oVq65Su0

>>183
そりゃあネットは広大なんだから、日常系でも無い限りは何かしら叩かれることはあるだろ
そういうのをいちいち気にしてたら、発想が袋小路に陥って何も書けなくなる
他人の目なんか気にせずに、自分が面白いと思うものを書けば良い
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:49:46.73 ID:4ppcO+xSO

>>183
そんな気持ちで作るなら
誰にも馬鹿にされず、しかし誰にも評価されず、誰から聞いても「普通」と評価される作品になるはず
そんなあっても無くても変わらないような作品を作りたいのか?
195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:51:20.86 ID:gF5rLE1g0

>>193
誰にも馬鹿にされてないって事が
プラス評価に繋がる可能性だってあるだろう
208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:56:27.52 ID:2hsLwcMU0

>>195
その誰からも叩かれない話の大本はできてるの?
リアリティ云々はその後だと思うけど
216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:01:09.77 ID:4ppcO+xSO

>>195
まず、前提として
どんなモノにもアンチはやってくる
んで、アンチってのは重箱の隅をつつくような指摘をよくする
それで、アンチも来ないような作品ってのは「馬鹿にされるようなモノすら無い平淡な何もない作品」か、「全く知名度が無い」かのどっちか
んで、「全く知名度が無い」だけなら知名度が上がればアンチがわく
下手すれば「平淡な何もない作品」ですら、知名度が上がったらアンチがわく

誰からも馬鹿にされたくないなら誰にも見せないと良いよ
絶対に内容を馬鹿にされないから
220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:05:13.91 ID:gF5rLE1g0

>>216
馬鹿にされるようなモノが無いのなら
その作品は馬鹿にされてるモノよりは格上だわ
239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:20:18.51 ID:4ppcO+xSO

>>220
ついでに言うと、どんなクズみたいな作品にもそれを好きになる人は出てくる
つまらないことですら個性であり、味だ
宅配コンバット学園?だかは良い例だと思うよ

でも、全世界60億人様々な人がいていろんな価値観があって
誰にも悪く言われないほど何もない作品に個性や味はあるのか?
誰の目にも止まらないほど知名度が無い作品に作品としての意味はあるのか?
それは何と比べて格上なんだ?
210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:57:29.50 ID:gF5rLE1g0

>>208
それが作れないから
こうやって意見を聞いてる
221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:07:40.49 ID:2hsLwcMU0

>>210
ただどうすりゃいい?じゃなくて
まず話を作って、おかしな部分を指摘してもらうってのが
建設的だし現実的だと思うが
184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:45:30.61 ID:Eu9eAaQo0

ワンピース叩く奴って黄金期ジャンプ作品は不自然なぐらい叩かないよな
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:45:31.44 ID:MYiwjqZy0

宇宙兄弟とかリアリティNASAすぎて萎えるよな
191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:49:19.80 ID:/oVq65Su0

>>185
主人公が駄目人間っぽく書かれてるけど、実際はハイスペック人間な所とか?
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:49:39.93 ID:QLNTsbtp0

叩くのが目的な人もいるから大丈夫大丈夫
199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:54:06.32 ID:OeVU4dbE0

超能力で作り出した現象なら好きにすればいいけど実在する物理現象を間違えるのはよくないと思う
レールガンとか熱膨張とか

203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 00:54:45.85 ID:QLNTsbtp0

>>199
現代モノはそのへんが怖いよな
224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:08:46.64 ID:S+pkYECD0

なんでストーリー考える前にリアリティの心配してるんだ
リアリティなんて物語をひきたたせるために活用したり無視したりするもんだろ

228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:10:21.65 ID:gF5rLE1g0

>>224
いや大まかなストーリーはあるんだけど
なんかハチャメチャ過ぎる部分と妙に現実的な部分がごちゃ混ぜになってて
バランスがおかしいって叩かれそうで不安だったんだよ
227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:10:17.05 ID:GSRdwdn40

やる気がある奴だったら、屁理屈コネコネしている間に作品と向き合うよな
考える向きが違う
230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:11:33.77 ID:gF5rLE1g0

>>227
作品と向き合って
果たしてこれは本当に面白いのか
そもそも面白いってのはどういう事かもうわからなくなって
頭がおかしくなってきてるんだ
229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:11:01.51 ID:pjBjCRwD0

結局いまんとこは

主観を超えた感動は可能か?

って議論になってるんでおk?
231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:11:47.22 ID:Sl7WHTKT0

リアリティってのはあくまで作品の演出であって
無理があろうと言い切るだけの根拠になってればいいんじゃね?
禁書とかの嘘科学も一瞬騙されれば問題ないのが現実。

あとからの突っ込みはむしろ穿った視点でのギャグ要素じゃないのかな
234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:13:43.62 ID:gF5rLE1g0

>>231
穿った視点で突っ込まれて
頭悪すぎだの技量無さすぎだの叩かれる作者が可哀想に思えてくると同時に
こいつらみたいにはなりたくない、むしろこうやって叩いてる連中が絶賛してるような
作家になりたいと考える俺
244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:23:36.04 ID:Sl7WHTKT0

>>234
程度にはよると思うが、自分の大学にある漫研で他学部(自分は理系、相手は文系)の設定は「科学」として見た場合、
爆笑ものではあったが、シナリオとして凄い面白かった
もっとも院でもない学生の意見だがなw
233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:13:41.78 ID:v2wLDVI70

アニメとか映画なら整合性や論理性もある程度重要だけどそれ以前に
やっぱディズニーとかキン肉マンみたいに単純に見て面白い!っていう要素のが重要だと思う

245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:26:21.68 ID:S+pkYECD0

以前、ゲームかアニメの製作者が言ってたが
作品のダメな所を指摘する能力と、面白い作品を作る能力は全然違うそうだ
マイナス面を排除することに腐心しても良いものは出来ないと思うぞ

246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:26:47.40 ID:0MeTEA840

面白ければなんでもいいよ
261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:57:06.47 ID:CDjBhTp00

リアリティをあえて無視しても面白いと言わせられる展開やら心理描写やらの文章が書ければ良いという事じゃね
264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 01:59:03.48 ID:4SVslwzY0

上等な酒でないとケチをつけて飲まない面倒なやつは放っておけばよろすい
279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/29(金) 02:56:36.14 ID:ezt5zGNb0

知っている事実を曲げるのと、
作者自身調べが足りない事実を曲げるのは違う。
後者の脚色をやると、だいたい変なようになる。

10年メシが食える漫画家入門 悪魔の脚本 魔法のデッサン上手くなりたいマンガ超初級講座

コメント

タイトルとURLをコピーしました