大学って何のために行くの?

引用元:大学って何のために行くの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1394543687/

1 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:14:47.21 ID:4ijvSqeUi

将来いい職場に入るための踏み台?それとも周りが当たり前のように進学するから?
それが社会人になる上での最低基準だから?
正確な明確な答えじゃなくてもいいから、ぜひ色んな意見を聞きたい
よろしく頼む

2 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:16:45.88 ID:7yM7BVtO0

社会勉強
3 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:18:37.58 ID:4ijvSqeUi

>>2
意見ありがとう
大学で身につくものって何?不条理とかに対する根性?金を稼ぐという社畜精神?


4 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:19:53.04 ID:7yM7BVtO0

理不尽に対する根性だわ。個人的に。泣
5 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:20:14.78 ID:1m5rsZpy0

人脈作りかな
9 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:22:35.26 ID:4ijvSqeUi

>>5
強がりとかじゃなくて、本当にもうこれ以上の友達はいらないんだけどさ
というか、それのためだけに大学に行くの?授業料とか払って?F欄とかだとしても?

6 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:20:55.03 ID:BdBU9jek0

友達作りに
7 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:21:18.12 ID:QeT0/ktDI

今の世の中では学歴は重要視されるから
11 :1 2014/03/11(火) 22:24:05.03 ID:4ijvSqeUi

>>7
当方どれぐらい学歴社会なのか実際理解してないんだ
そんなに出身大学で就職先、内定が限定されてしまうの?

8 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:21:22.14 ID:46x4Iqy80

資格取るため。
10 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:23:32.06 ID:8EAMEthJ0

社会に出る前の夏休み
人生の夏休み
13 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:25:37.27 ID:EKvRc9xj0

俺は金持ちになりたいから大学に行く
12 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:24:56.16 ID:Nkj6tcMZ0

大卒という肩書きを四年かけて買いにいく
14 :1 2014/03/11(火) 22:26:13.44 ID:4ijvSqeUi

>>12
好きな人と将来の家族を養うって考えたら尚更必要?その肩書きとやらは

19 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:29:19.22 ID:Nkj6tcMZ0

>>14
必要だろうねぇ
15 :1 2014/03/11(火) 22:27:25.95 ID:4ijvSqeUi

偏差値62の国立文系を目指してるんだけど、これってレベル的にはどうなの?
大学進学ってことの必要性を考え出すと勉強の手が止まる

23 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:31:06.99 ID:ci6AxdFi0

>>15
国立なら十分高いと思うぞ
17 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:28:00.39 ID:8EAMEthJ0

気張りすぎだろ
もっと人生楽しめよw
21 :1 2014/03/11(火) 22:29:49.49 ID:4ijvSqeUi

>>17
楽しみたいよ。好きなことやって好きな人と過ごして好きな友達と騒いでたい
けどそういうのが異端とか言われてはじかれるのが社会じゃん。もうなんかよくわかんなくてさ

24 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:32:07.15 ID:8EAMEthJ0

>>21
異端でもなんでもねーよwそれが普通
大学生は大抵のことは何やっても許される自由な時間
4年間でゆっくり将来のこと考えるのもいいかもねw
25 :1 2014/03/11(火) 22:34:08.68 ID:4ijvSqeUi

>>24
そうなんだありがとう
高校生のうちってもっと楽しいもんかと思ってたけどそうでもなかった。というか全て学校とか先生によるものなんだけどね

ごめんチラ裏だねこんなんw
18 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:29:03.09 ID:NLgMlTGr0

中高では学ばない内容を学びに行くため
20 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:29:49.56 ID:1m5rsZpy0

自分のお金で大学行って人脈作っちゃいけないの?
いつか仕事で関係するかもしれないのに?
F欄とかそんなのにこだわってるの?

by現役東京大学2年生より
22 :1 2014/03/11(火) 22:30:58.83 ID:4ijvSqeUi

>>20
自分の金じゃなくてなけなしの親の金だよ
それを使ってもし、意味のない四年間を過ごしたらと思うとゾッとする

26 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:36:22.24 ID:UJGzZhSt0

大学は自由な場所 それ故なんのために大学行くのかは人それぞれ

だけど、自由ということは自分から何かしないとそれこそただ時間を浪費することになるという意味でもある

何かしらの目的はもってないと行ったってつまらんぞ
27 :1 2014/03/11(火) 22:37:58.60 ID:4ijvSqeUi

>>26
将来に役に立つようなスキルを身につけたいわ。どういうジャンルかはさておき
いや俺に言われても、って思うかもだけど

33 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:43:52.48 ID:UJGzZhSt0

>>27ちょっと漠然としてるな

文系のことはよくわからんけど、多分色んな分野があるだろ?どの分野に行きたいかによって身に付けるべきスキルも違ってくるはず

早いうちから色々調べといたほうがいいぞ
35 :1 2014/03/11(火) 22:46:59.96 ID:4ijvSqeUi

>>33
色々ねえ…
役にたちそうだな、と主観で思ったのは帝王学とか心理学とかの、ようは人を惹きつける技術が長ける分野かな

ちなみに自分は教員志望
でもはなから教員になるのはあまりよろしくないと恩師に言われて、じゃあ教員までのワンクッションの職業って何がいいの?と

42 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:58:17.27 ID:UJGzZhSt0

>>35それはその恩師に聞くしかないな

教員志望なら大学を卒業するのは必須だな そんで大学で人を惹きつけるようなスキルも磨きたいと

なら、その帝王学や心理学の講義も取ればいいんじゃね?
49 :1 2014/03/11(火) 23:04:41.34 ID:4ijvSqeUi

>>42
聞いてみる

勝手な自分語りしとくと、出席日数が毎回危うい生徒なんだよ俺。私立の自称進学校だからそういう奴には風当たり厳しくて。んで唯一まともな対応してくれんのがその先生だけと
58 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:12:15.05 ID:UJGzZhSt0

>>49勉強が大丈夫なら何も問題はないと思うが

大学というのは本当に自由 例えば理学部の奴が文学部の講義に無断で潜入したってお構いなし

正式に受講したいなら教授に相談するという手もある

本当になんでも学ぼうと思えば学べるところだよ お前の目的も十分に果たせるはず
59 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:13:18.51 ID:NLgMlTGr0

>>49
恩師の意図するところはわからんが
まともに出席してないやつに教員は無理だって暗に言ってるんじゃないの?
まともに学校来ない教師なんて嫌だよ
62 :1 2014/03/11(火) 23:16:24.95 ID:4ijvSqeUi

>>58>>59
その先生自体、あんまり学校の出席状況はよくなかったみたい
曰く、教師になることだけを目指すと世間や社会に対する目線の幅が狭くなるんだとか

ちなみに自分の成績はそこそこです
学校だと上の下
偏差値は最近あったやつで平均58とかそんのん

66 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:23:40.40 ID:UJGzZhSt0

>>62今の時点でそれをキープできれば多分志望校には受かる 多分な

ちなみに、お前自身は勉強好き?

78 :1 2014/03/12(水) 00:04:26.20 ID:AmJht2Wfi
>>66
勉強という行為自体は好き
自分の知らないこと、足りないことの穴を埋めてるって実感があるし

30 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:41:51.53 ID:IIuOgz7r0

必要だと思う人には必要。
その理由は人それぞれで、他人の理由に納得する必要はない。
自分が必要と思わなければ、何をしても意味はない。
32 :1 2014/03/11(火) 22:43:23.20 ID:4ijvSqeUi

>>30
そうだよ。他人は他人。意見は聞くけどそれに従うとか選択を任せるとかそういうわけじゃない
ただ人の数だけ思いはあるから色んな人に聞きたいだけ

37 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:50:21.24 ID:clyUdw2x0

大卒じゃないと就職するためのスタートラインで出遅れるけど
無意義に過ごしてたらアドバンテージはなしなんだよな

F欄大増えて得したのは大学側だけで結局F欄行くような奴は苦しい立場は変わらない
それを不透明化しただけになってる
38 :1 2014/03/11(火) 22:51:17.30 ID:4ijvSqeUi

>>37
やっぱり就職って難しいものなんですか?

45 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:59:46.89 ID:clyUdw2x0

>>38
就職は競争という性質上、有能な方が有利なのは仕方ない
並みくらいでも就職できないような現状ではないけど無能が行く当てないのはいつでも変わらないよね

本当に就職さえできればいいという話なら難しくはないよ
39 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:52:16.61 ID:QeT0/ktDI

なんで行くのかを確かめるために行く…とか?
答えになってないかもな…
40 :1 2014/03/11(火) 22:54:54.26 ID:4ijvSqeUi

>>39
ゲームのたとえで悪いけど、もう取り返しのつかない、無駄な時間を浪費するかもしれないダンジョンに行くことを決める意志は俺にはないな
行くならあらかじめ相応の理由がほしい

まあ結局自分が集めた意見から参考にして決めるんだけどさ
44 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:58:47.67 ID:QeT0/ktDI

>>40
なら、誰かのために行くってのはどう?
47 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:00:40.31 ID:ZAZA6kTP0

>>44
親とかが行けって言うからみたいな感じか?
51 :1 2014/03/11(火) 23:06:21.98 ID:4ijvSqeUi

>>44
自分は何不自由なく暮らしてきたから、将来の奥さんと子供にも不自由なく生活させてやりたい
そう考えたら行く理由になるね。ありがとう

48 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:02:57.94 ID:QeT0/ktDI

>>47
じゃなくて、将来の自分の子供とか
50 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:05:15.40 ID:ZAZA6kTP0

>>48
子供とか嫁さんがいて高卒より大卒のがいい暮らしさしてやれるって思ってるなら、絶対行った方がいいでしょ
41 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 22:56:42.25 ID:ZAZA6kTP0

高卒じゃなくて良かったって思うため絶対後悔しないなら行かなくていい
43 :1 2014/03/11(火) 22:58:33.27 ID:4ijvSqeUi

>>41
というか普通に考えて高卒自体のメリットが見当たらないんだよなー

46 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:00:02.23 ID:ZAZA6kTP0

>>43
そう思ってるなら行った方がいい
53 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:08:58.72 ID:K9JDx7NH0

ただ単に高校までじゃ学べなかったより専門的な分野を学びたいっていう
単純な動機は>>1には無いのかい?

確かに就職を考えると大卒の肩書はあるに越したことはないけど
明確な将来の目標がないまま肩書を手に入れるためだけに大学に通うのはかなり辛いからね
57 :1 2014/03/11(火) 23:11:51.73 ID:4ijvSqeUi

>>53
ないんだ
レスしたとおり、教員志望なんだけど、お偉いさんが語る教育学とかに興味はないし、だから専門的な知識がほしい!ってことはない
単に教えることが好きだから塾の講師とかでもいいんだけどさ

当然、教えたい教科について学びたいのはあるけど、だって別にそれは大学に行かなくたって自分で勉強できるだろ?
68 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:25:45.98 ID:K9JDx7NH0

>>57
偶然にも自分は教育学部の大学生なのだけど
学部内には教員目指してここに来たって人もいれば
勉強したい分野がここにあって教員免許はついでって感じの人もいる

自分は後者なのだけれど
今通ってる大学はボランティアや実習の制度が充実してるから
大学に入ったおかげでいろんな経験できてるなって思える
あと社会経験積むにしても
たとえば現場で失敗してもまだ「学生」として大目に見てもらえるのはあるかな

でもどちらにせよ教員になるための勉強をするなら
独学よりも大学で学ぶほうがいいと断然いいと思うよ
54 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:09:31.61 ID:Us6gyZFR0

将来の選択肢を増やすためっていうのはあるかもしれないな
55 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:10:49.95 ID:KEFa0Qir0

俺は二十歳の社会人だが後悔してる

俺は勉強も嫌いだし大学にも行きたくなかったけど親と先生に勧められて何校か受けたけど、受験料は親持ちだし適当にやって落ちよって全部落ちて、散々怒られたけど一ヶ月しない間に就職も決まって人生余裕wとか考えてたけど、2年経たずして激しく後悔している……

今は大学の意味もわからないだろうけど絶対に行っとくべき
うちの親も、勉強しなくていいから大学は出なさいってよく言ってたし

60 :1 2014/03/11(火) 23:14:04.85 ID:4ijvSqeUi
>>55
詳しく聞いて見たい
こんなこと言っては失礼極まりないのですが、反面教師のようなものは知っておくことにこしたことはないので

67 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:24:47.90 ID:KEFa0Qir0

>>60
詳しくも何も俺は学歴云々より人生を甘く見てただけかもな~

とにかく勉強は嫌だってだけで社会に出て、働くってどういうことか、仕事ってのは何なのかを理解しないまま出ちゃったから腐った魚のような目をしながら働いてる

もう今の職は給料も上がらないし潰しの効かないスキルだから近いうちに転職するけどそこがもっとキツいと思う

俺はこれからさらに苦労するんだろうな
56 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:11:09.18 ID:J/BLhwCz0

なりたい職業になるために行かなきゃいけなかったから行った。

60 :1 2014/03/11(火) 23:14:04.85 ID:4ijvSqeUi
>>56
確かに職によっちゃそうだと思うけど、そうじゃないのもあるのでは?と考える

72 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:42:18.00 ID:J/BLhwCz0

>>60
一流の料理人になりたいなら大学なんて行ってないで弟子入りすべきだし
職人系はそういうのが多いと思う、だから
そういう仕事に就きたかったら大学行かなかっただろうな。

片手間にとれるような資格ではなくて
「専門に大学で学ばなければできない手に職をつけること」が大学ですべきことだと思っていて
研究者も考えてたから大学は必須だった。

文系の大学出て就職してサラリーマンになるって選択肢を想像すらしたことがなく
今でもそういう人の気持ちはよくわからないので、そっちのメリットについての話は他の方に譲る
61 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:15:46.76 ID:Us6gyZFR0

教育学に興味ないのになんで教員を目指すの?
同意なり反対なりなんかしらの意見は起こらないの?
64 :1 2014/03/11(火) 23:19:22.34 ID:4ijvSqeUi

>>61
これが教育学っていうのかはわからないけど、俺が今までに経験してきたような間違いの二の轍をふんでほしくないんだよね
だから勉強が嫌いっていう子供とか変な路線行っちゃう子供とかを説得っていうのかな。そんなんをしたいわけ

これだけだと曖昧な感じだけど、どうしたいかっていうビジョンは明確に定まってると自負してる
73 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:47:28.84 ID:Us6gyZFR0

>>64
一つの志望動機としては成り立ってるかもしれないね

でも現実ってそれだけではないよね

自分の想像の中でこうしちゃう子はこういう考え方をしてるから・・・って想像でもしてるように見えるけど
ほんとにその子はその考え方をしてるのかね

目指すのが小・中・高のどれになるかでも変わってくるよね
当然、教師ができない範囲が原因になってたりもするわけだよね

それでもそのビジョンは明確なの?
65 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:22:54.05 ID:QeT0/ktDI

>>64
本当にそんなことがしたいの?
ほかになりたいものとかないの?

78 :1 2014/03/12(水) 00:04:26.20 ID:AmJht2Wfi
>>65
やりたいことというか…
世界遺産とか歴史的建造物とか、オカルトチックな陰謀論とか大好きなんで、自分の目で世界を見たいのが強いていえばって感じかな
ただこれは本当に関係ないからいわなかったw

87 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:20:22.87 ID:bo1btYWq0

>>78じゃあそれをベースにして、勉強することの素晴らしさを教えていくしかないんじゃないかな

「勉強しないと後悔するぞ」では、例え実例があったとしてもやってくれないと思う 生徒にそんなことわかるはずがないからね そもそも、反面教師を見せつけたところで勉強するモチベが続かないだろうし

あと、独学では絶対に限界がある やはり理解している人に教わるというのは大切で、そういう意味でも大学には行った方がいい
89 :1 2014/03/12(水) 00:24:56.12 ID:AmJht2Wfi

>>87
今まで関わってきた学校の先生とやらは、俺から見たらほとんどがバカだったんだよ
偏差値がどうこう、出身大学がどうこうじゃなくて、教え方とか話術とかのスキルが皆無だった
だからこういう奴のせいで勉強嫌いとかになるんだなと実感。自分はこういう風にはなりたくない

そういう先生にはなりたくない
93 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:27:11.66 ID:bo1btYWq0

>>89もしかして人を惹きつけるスキルはそのため?

95 :1 2014/03/12(水) 00:30:18.61 ID:AmJht2Wfi
>>93
かな。なにより、ほとんどが無意識に嫌がってる傾向の強い数学とか暗記物、地歴公民なんかを教えてあげたい
説明は得意だから根本的な考えとか先入観を打ち消してやりたい
一番の思いは、自分が学生時代に嫌だったことを活かして授業したい

63 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:18:21.67 ID:fDNACFex0

より知識を深めるためにいくんじゃないかな
とか言いつつ結局長い人生から見たら遊びみたいなもんだけど
69 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:29:45.59 ID:KEFa0Qir0

とにかく大学では友達を作って、やりたいことやってバイトも金のためにやるんじゃなくてできるだけ興味のあるようなことをやって自分の中で世界を広げたり、社会に対する見識を深めた方がいい

特に大学なんて通ってるうちに成人しちゃうんだから高校の時よりも自分の中で世界はグッと急激に広がると思うし、でも成人しても学生

いくらでも失敗できるんだから、四の五の言わずに興味のあることには片っ端から手を出していっていいと思う

と、まぁ低学歴の俺に言われてもだよな……
歳もそう違わねえし
70 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:39:32.38 ID:qTyc2ZUg0

東北大震災の時の卒業生に贈った校長先生のことば

http://niiza.rikkyo.ac.jp/news/2011/03/8549/

俺は涙出た
76 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:59:18.93 ID:NLgMlTGr0

>>70
俺の母校の付属の校長先生いいこと言ってたんだな
ブックマークしておこう
84 :1 2014/03/12(水) 00:11:10.72 ID:AmJht2Wfi

>>70
教えてくれてありがとう
感動した

86 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:19:49.17 ID:SEBsY6Go0

>>70
学生運動で大学の設備ぶち壊してまくって、授業サボりまくり
他人に暴力振るいまくった世代の奴が何偉そうに
きれいごと書いているんだろ
きもちわりぃ
71 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:41:28.74 ID:7/oq0rLA0

学歴=資格
74 :名も無き被検体774号+ 2014/03/11(火) 23:49:19.01 ID:U03BR7G90

サークル入って新入生の女の子を食いまくるため
77 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:00:50.85 ID:mrEVZBgd0

社会人になる前のモラトリアムだと思う。
子供であって大人でもある期間。警察のお世話にならない程度に騒ぐといい思い出になるよ。
79 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:05:36.11 ID:7LG3Rtl40

とりあえず社会に出るまでの準備期間だと思えばいい。やりたいことやれるし、バイトしてお金貯めて欲しいもの買ったりも出来る。勉強は正直大切じゃない。勉強はテストである程度点数が取れるくらいならそのままでいい。大事なのは仲間を作って、遊んで、やりたいことやる。
80 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:07:18.67 ID:CP3ChYIj0

皮肉なことに、勉強するために行きたいと本気で思うのはまだ先のはなし
81 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:07:21.59 ID:U03BR7G90

理系のそこそこの大学とかならあまり遊んでる暇ないぞ
82 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:08:26.70 ID:b/JYFiBR0

孤独になって教養を身に着けること。
モノをきっちり構築しえる力。よい師に出会うこと。
商売関係なしに抽象的なところに時間が使えるってのは学生の特権。

このあたりの力が自分についてくれば社会に出て有用。
俺はあんまり友人関係ってのはさほど重要視しなくてよい気がする派。
83 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:10:36.51 ID:H8CIUFMu0

大学って本来研究するところ
高校までの知識と大学での研究をあわせて
新たな知を開くところだ
88 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:23:22.05 ID:wF3GCuC30

家族を幸せにしたいんなら、教員はお勧めしない。
サービス残業で夜遅くまで仕事をさせられて家族サービスなんかできはしない。
91 :1 2014/03/12(水) 00:25:46.12 ID:AmJht2Wfi

>>88
一応高校教諭を目指してるんだけど…
そんなに残業多いの?

90 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:25:26.54 ID:spdtHxcH0

大卒の肩書きは大事かも!
F欄でも勉強して公務員になれば勝ち組!
92 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:27:15.18 ID:SEBsY6Go0

教科書に沿った内容を決められた授業数で教えないといけないからな
学校の先生は
予備校教師とか塾の先生のほうがいいんじゃね

95 :1 2014/03/12(水) 00:30:18.61 ID:AmJht2Wfi
>>92
予備校教師とかも考えてる

94 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:29:43.11 ID:7hYBu6im0

アメリカの大学に来てるけど
大学に行く理由が来た時とだいぶ変わってる
大学っていう環境を体験することでその中の様々な価値に気づくことができれば
大学に行く意味が大いにできると思う
96 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:34:31.36 ID:wm+Rt5wG0

大学には色々な面があるが、自分の立ち位置を知るという側面もある。
自分が集団の中でどのような役割を果たすか? それはその後の社会でどのような仕事ができるかというおおよその縮図となる。

1が今、周りに勉強を教えて、周りはそれに素直に従っているのなら、いい先生になるだろう。
今、周りから孤立しているのなら、先生になっても孤立するだろう。
大学はそれを修正する最後の機会だ。
97 :1 2014/03/12(水) 00:37:27.06 ID:AmJht2Wfi

>>96
顔真っ赤にして反論してるわけじゃなく、単に事実を述べるけど
俺が話し始めたらみんな話すのやめて聞いてくれる。そんでウケを狙った話をすれば笑ってくれるし、説明だったらちゃんと理解してくれる
だから教師に向いてるなんて結構言われるし、自分でもそう思ってる

98 :1 2014/03/12(水) 00:39:55.83 ID:AmJht2Wfi

学校行きたくないけどあと二日サボったら留年とかツラ
無意味な授業やるぐらいだったら家で勉強してたい

99 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:41:06.49 ID:SEBsY6Go0

別に高校卒業せんでも
高認でいけばええやん
100 :1 2014/03/12(水) 00:43:18.78 ID:AmJht2Wfi

>>99
難しい?
ググれよとか言われると思うけどそこをなんとか

101 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:45:04.11 ID:SEBsY6Go0

勉強できるほうなんやろ?
過去問やれば余裕やで
俺は受けてないから聞いた話やけど
103 :1 2014/03/12(水) 00:46:09.48 ID:AmJht2Wfi

>>101
高認かー
それも一応視野に入れとく。高校生活なんてどうでもいいから役に立つかも
ありがと

104 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:48:00.19 ID:vzHLayTt0

んなことしたら
つまんないと思っても卒業した方がいい、っていう一言が
いえないじゃん

全員が君の楽しい授業きけるわけじゃないんだろ?
理想は夜回り先生とかか?
107 :1 2014/03/12(水) 00:50:29.09 ID:AmJht2Wfi

>>104
ごめん煽りとかじゃなくて言ってる意味がよくわからない

109 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:54:12.41 ID:vzHLayTt0

>>107
君が高校がつまらないからやめたら、を>104の一行目におきかえてくだせい
112 :1 2014/03/12(水) 00:57:36.89 ID:AmJht2Wfi

>>109
なるほどそういうこと
別に俺自身は高校を卒業すること、というか高校に通うことに対してそこまで意義を求めてないのよ。見せかけの義務教育みたいになってるのが一番の理由だけど

だから俺が高認で大学進学して、教師になったとしても問題ないのでは?
113 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 01:00:23.33 ID:vzHLayTt0

>>112
ごめん、自分は、いじめられてるからとかでなくて
つまんないから、意味がないから逃げれば、高認でいいじゃん、っていう
教師には子供を預けたくない
114 :1 2014/03/12(水) 01:04:40.06 ID:AmJht2Wfi

>>113
俺の方こそごめんよくわからん

別に高認自体は逃げじゃないだろ?そういう選択肢もあるわけじゃん
自分自身の人生なんだし、高校生にもなったらある程度のことは自分で決められるはず
だから今惰性でやってるようなことに対しての変化を求めて、高認とかに手を出すって、それは逃げではないんじゃないの?

あと極論だけど
もし俺が教師になったとして、>>113が思うような親はどれぐらいいるんだろうな?俺は万人受けを狙ってるわけじゃないし、そういう親がいる子供に当たってもべつにどうでもいい

119 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 01:09:11.65 ID:vzHLayTt0

>>114
社会にでたら意味のわからんことや理不尽や変化のない生活なんて
いくらでも耐えなきゃいけない
自分の場合は、仕事 楽しい2割 義務8割 くらいで御の字だけど
楽しいことなんてなんもねぇ、惰性で仕事してる、って人も多いはず。
ある程度のことは自分で決められる、でも社会は知らないだろ?

まず自分は「学校なんて楽しいところじゃない」っていうのが前提にある
義務教育じゃないならなおさら、本分は勉強しに行くとこであって
楽しかったらラッキーなだけだ
121 :1 2014/03/12(水) 01:10:16.81 ID:AmJht2Wfi

>>119
うん

106 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:48:59.89 ID:SEBsY6Go0

勉強する意味()
110 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:54:22.27 ID:uLfW8FYN0

自尊心を充たすため あとモラトリアム
111 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 00:54:26.11 ID:I5zoT0hi0

全員が全員就職では無いよね
理学部とか
115 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 01:05:43.34 ID:VfGnGb6EO

何が聞きたいのか分からないけど
大卒というか大学進学に対してのメリットは大体出尽くしている
116 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 01:06:27.78 ID:SEBsY6Go0

さすがに高校教師になってどうでもいいは通用しないんじゃ
適当にあしらうことはできても
117 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 01:06:47.92 ID:/YQE0yIW0

大卒と国家資格をとらせていただきますた
122 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 01:11:06.97 ID:md2W2Py50

大卒であることで
ポジティブな側面は確かにあるけれど
大卒でないことの
ネガティブな側面の方がはるかに多い

ネットでFランは高卒より使い物にならん的な書き込みがあるけれど
そんなことは実際ない、とマジレス
123 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 01:13:08.75 ID:MEOHJ4rC0

大学の4年間を過ごしてワンクッションおいてから社会に出るのって意外と重要だと思うんだ。
高卒で社会に出るのとは訳が違う。
124 :1 2014/03/12(水) 01:13:58.31 ID:AmJht2Wfi

>>123
大学四年間は大きいのか…なるほど

125 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 01:17:29.32 ID:bo1btYWq0

まぁ教育学部には教育実習ってのがあるだろうし、それでどんなもんか体験してみればいいと思うよ 大分先の話だろうけど
126 :1 2014/03/12(水) 01:20:09.81 ID:AmJht2Wfi

>>125
教育実習はよかったなー
面白い人たちばっかだったし。自分は子どもたちにどううつるんだか

127 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 01:22:57.38 ID:kW8BhUpC0

大学入って塾講やってみたら?
130 :1 2014/03/12(水) 01:24:25.14 ID:AmJht2Wfi

>>127
生活がおかしくなるって聞いて、少し躊躇ってるわ
まあ社畜が健康的な生活送りたいなんてまだ青い証拠なんだろうけどさ

128 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 01:24:09.15 ID:QpLOEmqc0

内田樹の本を読んだことある?

131 :1 2014/03/12(水) 01:26:07.48 ID:AmJht2Wfi
>>128
ないですね。どんなん?

129 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 01:24:24.19 ID:PXW8uBKB0

学校の卒業については東進の林先生の言葉を借りれば「忍耐の証明」であるわけで
高校を卒業できず高認取るってなれば
あなたは高校すら我慢できなかったんだねーって一般には見られるよ

そうじゃなく自らの意志で高認を取ったんだ、ということならば
なぜ高校卒業ではなく高認を取る道を選んだのか
そのことを相手にきちんと説明できないといけないということだ

具体的に高校生を教えることになったとき
君たちが今通ってる高校というシステムは意味がないよ、と言うつもりなのかな?

131 :1 2014/03/12(水) 01:26:07.48 ID:AmJht2Wfi
>>129
それ聞いてよくわかりました
林先生の話なんかはよく耳にするし好きなんですけど、そんなこと言ってたとは…
参考になりました

133 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 01:30:55.35 ID:c2WJ/6Zw0

彼女をつくるため
135 :1 2014/03/12(水) 01:35:38.66 ID:AmJht2Wfi

>>133
もういらないかなw

138 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 01:42:18.21 ID:SEBsY6Go0

勉強すれば金になる
悲しいね
140 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 05:38:33.77 ID:AKalSgHg0

多分お前人生うまくいかないよ
ひねくれすぎ
素直になれよ
目の前にいたらぶっとばしてるわ
141 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 09:27:36.03 ID:NpvUMTd10

>>1が必要ないと感じるなら大学なんて行かないでいいと思うけど
自分の人生くらい自分で決めなよ
145 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 11:53:09.57 ID:KcF7tsYy0

なぜ大学に行くか?総理大臣より賢くなるためだよ
147 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 16:17:25.19 ID:5eg5SHDO0

行く意味なし

なんか、途中で辞めたくなるだけ
148 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 16:34:21.95 ID:lwUA/XgY0

高校までは、もちろん専修もあるだろうけど基本的には色んな分野を学ぶわな
大学は、やりたいことの専門的知識を増やすために行く
その間に学んだことは、専門知識外でも自分にあとあと影響が出てくる

時間も自由に使える最後の学生の期間だし、休み期間を利用して旅するもよし
151 :名も無き被検体774号+ 2014/03/12(水) 21:09:51.78 ID:cw5kbPDD0

勉強のために大学行きましたお
好きな科目を専攻すると毎日楽しいですお
>>1も好きな科目を究めてみたらどうですかお
153 :名も無き被検体774号+ 2014/03/13(木) 09:55:21.74 ID:rn/p+FI20

>>1みたいな人ほど大学は行っておいたほうがいい気がする。
授業料払って内省的になる時間を買うようなものだ。
勉強が好きなら興味ある専攻のある大学を目指すもよし
色々な授業を選ぶことで本当にやりたいことを見つけるもよし。
私の母校は社会人入試があったので高卒の社会人もクラスメートで結構来ていたし
彼らをみていると19から20代前半で大学に通えるというのは
相当贅沢で感謝すべき環境・機会だと思う。

私は幼稚園から高校まで女子一貫校で狭い価値観の中に埋没していたので
大学時代に触れた多種多様の人や考え方はその後の人生に大きく影響している。
やはりコミュニケーションは大事だし教師志望ならなおさら経験を多くしたほうがいいよ。

私の同級生(♂)は教職に就くまでリゾート地のホテルでダンサーやったり
ポーターやったりしていた。
今や崩壊学級専任。仕事はきついけど充実してるらしい。
経験は人を豊かにするよ。

今日はダメでも明日なら―フリーター生活から脱出したい君へ就職しない生き方 ネットで「好き」を仕事にする10人の方法勤めないという生き方

コメント

タイトルとURLをコピーしました