日本人の宗教に対する無知は異常。学校で「宗教論」を教えるべき。

引用元:日本人の宗教に対する無知は異常。学校で「宗教論」を教えるべき。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370573194/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:46:34.42 ID:WGPxmpje0

別に何かの信者になったり出家したりしろって意味じゃないけどさ、ちょっと理解が浅過ぎるんじゃないの?

公立学校でも「客観的に」宗教を教えろよ。
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:47:32.27 ID:UoNOHKmy0

学校は日教組っていう宗教の集まりですし
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:49:04.63 ID:vIE6O2BcO

キリスト教が奴隷商売やってたとか?
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:49:30.42 ID:LKBxNQ+60

もしかして:倫理


13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:51:59.81 ID:WGPxmpje0

>>7
今の高校倫理じゃ内容薄すぎ。
比較宗教論とまでは言わなくてももっと濃くやって欲しいわ。

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:49:59.41 ID:fUecBLsL0

宗教は争いを生むからなあ
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:51:08.15 ID:WGPxmpje0

まさかお前ら神社で一回も参拝した事なかったり墓参りに行かなかったり仏壇に線香供えなかったりとか、そういう訳じゃないんだろ?
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:51:56.52 ID:sbC/kshu0

>>10
それは儀式的にやってるわけで宗教は一切意識してないだろ

19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:56:03.37 ID:WGPxmpje0
>>12
その境目はなんなんだ?どこからが宗教的な行いでどこからが儀式的・習俗的なものになるんだ?

あ、俺喧嘩したい訳じゃなくて純粋に議論したいだけだからそこんとこよろしく。
言葉遣いキツくなっても怒ってるわけじゃない事を先に言っとくわ。

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:51:38.35 ID:H6u5PMsK0

じゃあ悪い側面ばっか見せてるイスラム教と新興カルトをどうにかしろ

19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:56:03.37 ID:WGPxmpje0
>>11
それはお前がイスラム教の悪い面しか見ようとしてないからだろ?
創価とかのカルトとかイスラム原理主義がアホなのはわかるよ。

47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:27:38.06 ID:/Vq4nqeM0

>>19
お前こそ勉強しろよ
原理主義≠過激派

57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:37:49.79 ID:WGPxmpje0
>>47
「イスラム原理主義の過激派」だろ?
イスラム原理主義って否定的な文脈で用いられるじゃん。俺は否定的じゃなければイスラム主義やイスラム復興主義って言うよ。
って俺の言葉足らずだったんだが。ごめん。

14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:52:59.14 ID:ZnAutsB30

確かに「祈ったらなんでも願いがかなうの?」レベルじゃあな
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:54:02.31 ID:Xwyy2G1nO

宗教と風習はまったくの別物
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:54:08.54 ID:P5G2PPjx0

新興宗教の怖さについて教えるべきだな

23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:59:02.57 ID:WGPxmpje0
>>16
そうそう!そういうのも盛り込んでさ。
伝統宗教を理解すれば新興宗教のヤバさに気づくはず。
基本的に伝統宗教はシャーマニズムとかを除けば現世利益を余り重視しないとかさ。

17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:55:06.68 ID:d7oeuqrN0

必要っちゃ必要だけど
具体的に何教えるんだよ
教えれば教えるほど宗教に否定的になりそう

23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:59:02.57 ID:WGPxmpje0
>>17
教義とかをそこそこ突っ込んで教えたりとか?
別にそれで個人個人で否定的になっても構わない。無知から来る否定じゃ無くて理解した上での否定だからいいと思う。

18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:55:31.61 ID:ilr/pfXoP

他に教えることがあり過ぎる
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 11:57:38.13 ID:euUSkBdV0

宗教があるから死んでも次があると思って戦争に行ける

27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:03:06.41 ID:WGPxmpje0
>>20
なぜ過激派はあそこまで出来るのか、そいつらは一般の信者と何が違うのかって事も教えたいね。
イスラム過激派に一番迷惑してるのは一般イスラム教徒だと思うし。

26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:02:28.69 ID:FwBHhK1D0

無知で何か困ることあるか?
新興宗教に引っかかるようなバカは学校で教えられても結局は引っかかる
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:08:10.51 ID:WGPxmpje0

>>26
無闇に他人の気分害したり恐怖しなくても良くなるじゃん。ついでに哲学も学べるし。世界の色んな人の考え方が分かるじゃん。
宗教って結局は人の倫理や考え方の根底にあるものだからさ。日本人だって基本的には神道&仏教+少しキリスト教の考えに基づいて生きてるじゃん。
無知ゆえに新興宗教に引っかかるやつを引き留める事は出来るじゃん?

28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:03:41.50 ID:7x/ZmGTU0

昔ね、神なんか絶対にいない!信じないっていう考えの親戚の中学生の子がいたのね
その子はね、神なんていないのにお祈りしたり参拝する必要は無いって言って、初詣とか神社のお祭りだ一般的な集まりとかを頑なに拒否してたのね
でもそのポーズが単に痛々しいってことに気づいたのかね、数年後には普通に参加するようになってたのね
日本における宗教ってそういう事だと思うよ
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:08:00.33 ID:ilr/pfXoP

>>28
ぶっちゃけ祈るポーズだけ取って何も祈ってない奴も多いだろうしな
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:13:00.85 ID:WGPxmpje0

>>28
そうそう。世界でも大抵そんなかんじだよ。職場で知り合ったイラン人なんて平気でカツ丼食べてたし。
キリスト教で教会に言って熱心に祈る奴なんて今じゃ少数派だし、日本人が神社やお寺行くのと変わらないんだよ。

そういうことも教えたい。キリスト教徒、イスラム教徒だからってみんなが熱心に信仰してる訳じゃない。大抵の人にとっては神社が教会に代わっただけって。
だから身構えたり怖がったりする必要は無いってさ。

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:06:56.06 ID:EkYGSWy80

日教組自体がカルト教団だから学校では無理
あとは政教分離とか色々とあるだろうからな
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:17:11.24 ID:WGPxmpje0

>>29
同じようにきちんと共産主義とかその功罪について教えてやれたら良いんだろうけどね。共産主義が性質として宗教だし。
共産主義と社会主義の違いをはっきり説明できる人って多くないじゃん。

まあこれは無理だなwww
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:09:29.71 ID:d7oeuqrN0

祭りを祭りとして何の祭りだか知らずに楽しむのは宗教関係ないな
初詣は何が楽しいのか理解できないけど
大体年1回しか行かない奴は初もなにも
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:13:30.31 ID:uDDcnKYA0

一神教以外は宗教じゃない
これマメな
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:15:27.23 ID:KGyHB9m30

うむ
重要なのは客観視できる事だ
ただしその客観視は自分自身の思考に対してもなされねばならん
そうしないと際限なく感情にながされてしまう

43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:22:25.61 ID:WGPxmpje0
>>37
「客観視」っていう一種の基本的な哲学的思考もついでに教えることが出来るから素敵だと思うんだよね。ただの罵り合いじゃ無いディベートの技術もつくし。

38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:16:07.86 ID:EkYGSWy80

まあ、日本のキリスト教徒(カトリック、プロテスタント、正教会)の数は、日本人口の1%に満たない
その中で敬虔な人は極少数だが、ここまで排他的な気質の民族の間でそれだけ広まっただけでも
奇跡と呼べるのかも知れないな

43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:22:25.61 ID:WGPxmpje0
>>38
なぜその宗教が受け入れられたかとかの考察とかさせたら面白そうだと思うんだよね。

39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:16:09.53 ID:Yl1URFgM0

うちの宗派では~みたいな争いになるからやめた方が良い
じっちゃんばっちゃんに教わるのが理想

43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:22:25.61 ID:WGPxmpje0
>>39
そうなんだけど大抵のじっちゃんばっちゃんは神道と大乗仏教以外教えられないからさ・・・

41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:19:08.86 ID:NU0Swl3G0

>>39
仏教はそうかもね
神道についてはあり方と二礼二拍手一礼位の作法は教えてもいい
かなりの家には神棚と仏壇両方置かれてるんだろうし

46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:27:13.78 ID:WGPxmpje0
>>41
十字の切り方とかも教えてもいいんじゃないかな。あくまで神社の参拝の参拝の仕方みたいに。
別に強制するわけでなくマナーや習慣としてさ。

89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:53:02.08 ID:Yl1URFgM0

>>41
神社の作法は神社が貼り紙してるからわかるはずだが
それ事態が異常かもな
日本神話とか教えるのは良いと思う
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:19:12.72 ID:C56hNJcF0

宗教論はともかく
論理的思考の訓練をするべきだな

数学などで間接的にはしているわけではあるが
直接的に体系立てられた訓練はなされていない

46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:27:13.78 ID:WGPxmpje0
>>42
出来れば小中で微積分教えたい。せめて数Aの一部。
宗教は色々事情あるけど「哲学・論理学」の教科はあってもいいと思うんだよね。

44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:23:56.11 ID:U1MVketX0

選択必修で宗教論を学んだ俺から言わせてもらうと宗教はゴミ

50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:32:55.22 ID:WGPxmpje0
>>44
学んだ上で判断するなら何も問題無いと思うよ。

45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:24:20.13 ID:Abt1RFWV0

日教組とか創価とか幸福の科学とか

日本で大きく活動してる宗教って、にわかでもゴミだって一瞬でわかる奴しか無いんだもん

50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:32:55.22 ID:WGPxmpje0
>>45
にわかの位置にすらなって無い人が多すぎるんだよね。
例えばだけど、小学校の段階で一般的な判断と思考が出来る子供に小さい頃から日教組や創価について教えてれば素敵じゃ無い?一部の教師が中立的に教えてくれるのかって問題を抜けば。

49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:32:21.46 ID:lvfcqvEmO

>>45
まさにこれだな。
さらに前に起きたオウムのテロで宗教に対する拒絶反応が強くなった気がする
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:37:16.97 ID:/Vq4nqeM0

>>45
にわかでもわかるならだめなところを端的に表して

75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:46:44.24 ID:WGPxmpje0
>>56
創価などのダメなところは現人崇拝と極端な現世利益。この二つが組み合わさると酷い。
日教組のダメなところは民主国家の公教育に携わる癖に政治的な中立性が無い事。

まあ俺の簡単な考えね。

48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:28:06.01 ID:kPhAJROe0

とりあえずキリスト教、ユダヤ教、イスラム教の神が一緒だってことくらいは教えたほうがいいと思う
もっともキリスト教については三位一体だからそのへんの説明が少しだるいけど

57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:37:49.79 ID:WGPxmpje0
>>48
そうそう!
意外と知らん人が多い。啓典の民とかさ。

51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:33:05.59 ID:xH7Pxs8eO

外国では死ぬ前まで神を信じていなかった人が死ぬ間際に「神よ、この哀れな魂を救いたまえ」って言って死んだりする
日本人はなんて言って死ぬのかな
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:34:38.87 ID:NU0Swl3G0

>>51
わが人生に一片の悔いなし
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:35:52.19 ID:KvqS5ZXC0

>>51
俺の屍を越えてゆけ
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:35:24.73 ID:8/DeWDtOP

>>1
大学で底辺文系が学んでるだろ宗教学
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:41:27.17 ID:xH7Pxs8eO

>>54
ハーバード大学にも宗教学あるんだよなー
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:39:02.78 ID:73CQkf51O

日本の法律で宗教の自由言っちゃってるから
それこそ学びたい奴は勝手に学べよ
って事なんだと思う
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:39:21.46 ID:qJ2sqenT0

神道は宗教じゃないからどうでもいいと思いきや仏教が根付いているから目は瞑れない

75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:46:44.24 ID:WGPxmpje0
>>59
神道も宗教だよ。アミニズムっていう一番原始的な形の。

84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:51:21.89 ID:qJ2sqenT0

>>75
神道は宗教に非ず
とはいいつつも宗教法人に組み込まれてるからどうしようもないね

99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:58:41.32 ID:WGPxmpje0
>>84
勿論一神教じゃないけど八百万の神を信仰する多神教じゃん。
御利益が欲しかったり祟りが怖かったりするから拝むわけでしょ?それって他の宗教と同じじゃん。

80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:49:04.68 ID:O+ds7MwD0

>>75
「アニミズム」な
そしてアニミズムだったのは原始神道のころだ
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:40:23.17 ID:1OLKAIeo0

出来るなら必要だろうが、他の分野よりもどうしても必要性が下に思う
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:40:57.25 ID:dqQ21eDz0

たとえば神の実在やキリストの救済を信じてなくても隣人を愛するのはいいことだと思う
倫理や価値観の基盤として個人で完結できるなら宗教もいいものだと思うよ
それを好きな人同士で共有してよりよいものに深められるならそれもいいと思う

金と絡むとやっぱおかしくなるよね
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:41:28.86 ID:NNHHlVT10

俺の婆ちゃんはクリスチャンなんだが
本当に信じてる奴とはまともな会話ができない
他の宗教に関係する話は嫌がるし
全く関係ない話でも死生観とかの違いで意見の相違が生まれる
言い返そうにも悪魔の証明だし身内だからきつい表現はできないし
どんだけまともな反論をしたとしても聖書に書いてある事と違えば絶対に受け入れない

人生の指針というか心の拠り所になってて良い宗教だとは思うが
身内がクリスチャンだと腹を割って話せないから少しつらい
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:54:10.81 ID:WGPxmpje0

>>64
だから日本人全体としてそうなりつつあっちゃうって俺は思うんだよ。
言うなれば「宗教嫌い教の過激派」になるってことか?

そのお婆さんがキリスト教以外の価値観を認めないように、宗教はおろか、それに根付いた価値観まで否定するようになってしまう。しかも根底に神道と大乗仏教の価値観があるからたちが悪い。

例えば欧米人にキリスト教的価値観を真っ向から否定するような事を言ったら喧嘩になる。個人間の宗教戦争になってしまう。
別に熱心に宗教信仰してる訳じゃない人でも大概のヨーロッパ人はキリスト教的価値観や哲学の上に生きてるから。日本人にとっての神道仏教みたいに。

104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:01:36.98 ID:NNHHlVT10

>>92
俺はそう思ってるわけじゃない
宗教は違っててもお互いの考え方は尊重するべきで
馬鹿にしたりするのは全くもってナンセンスだと思ってる

ただ身内だから考え方に違いがありすぎるとつらいんだよね
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:07:14.44 ID:WGPxmpje0

>>104
ああ、俺が「そう」なっちゃうって言ったのはお婆ちゃんの事ね。
まあ、人の身内をどうこういうのは勿論無礼な事だけど、ごめん。

身内と話が通じないのが辛いように世界の人と話が通じないってのが俺はとても辛いわけです。なんか大層な話になってるようだけど真面目に。
宗教のせいで相手を理解出来ないのはまだ分かる。でも宗教のせいで相手を理解する気持ちすらも失われるのは悲しいと思うのよ。日本と他国の関係でもね。

66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:43:05.59 ID:T3moOJwKO

イスラム教の断月とか豚を食べてはいけないとか意味分からんな。やる事が過剰すぎるだろ
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:45:33.48 ID:1OLKAIeo0

>>66
断月は貧しい奴の気持ちも考えろ、豚は食中毒が起きやすいのと飼料が多いって感じだったはず

宗教の規則はたいてい理由がある
それが現代でも通じるかは別問題だけどな
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:44:27.41 ID:hMDLN7PQ0

国語じゃいけないの?
言語と宗教、あるいは道徳倫理の結びつきは切っても切り離せないもので
日本語自体に神道思想が食い込んでいるから
日本語を学ぶことはすなわち神道の思想を学ぶことでもある

99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:58:41.32 ID:WGPxmpje0
>>70
もっと他の宗教についても理解して欲しいのです。

71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:44:49.33 ID:Os/oHGeH0

面白いスレだね
神社がなんの宗教かすら知らない人が多いからね
こんな国は確かに珍しいかも、ここまでになったのは敗戦の影響か
キリスト教と仏教だけはみんな名前は知ってるのにね、自国の古来の
宗教を名前すら言えない人が多いのは尋常じゃない 廃れたならまだ
わかるが 神道なんて言葉すら知らない学生の方が普通だろ 
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:45:52.47 ID:qJ2sqenT0

>>71
神道を知らない学生とはどんなド底辺だよ
学校で学ばずとも天皇についてぼけーっと調べてたらガキでも目に付くだろ
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:44:54.66 ID:O+ds7MwD0

国家神道なんていう新興宗教のせいで日本人は宗教アレルギーになっちまったんだよ
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:47:48.02 ID:pnmGNVRT0

初詣のマナーくらいは教えるべきだよなぁ
参道のど真ん中に長蛇の列作ったりとかあかんやろ
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:53:01.10 ID:O+ds7MwD0

>>77
拝礼の作法なんて江戸以前はバラバラだったんだから
そこまで気にしなくていいよ気持ちがこもってれば
参道ごった返すのなんて江戸時代もそうだった
神域でセクロスしてないやつがあまりいない現代のほうがマシなレベルかもしれない
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:52:31.48 ID:kPhAJROe0

宗教とはなんぞやっていうことすら世界的にきちんと定義づけられているわけではないから
まずは日本の宗教法人法を学校で説明するべき(俺もよく知らないけど)
宗教が国を動かしてる国もたくさんあるわけで、思想云々じゃなくて実際の機能としての宗教の役割を
少しでも教えれば、宗教=オウム=気持ち悪いみたいな感覚も抜けると思うんだけどな
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:53:13.65 ID:yCr7UyIe0

新興宗教じゃなくて新宗教って言うんだぞ。
91 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/07(金) 12:53:51.00 ID:ECpbS7r/0

ザビエルが日本に布教に来た時の話。

自分たちは洗礼を受けて救われるかもしれないけれども、洗礼を受けず死んでしまったご先祖はどうなるのか、やっぱり地獄に落ちているのか・・・・・当時の日本人はザビエルにこういう質問を投げかけた。
元来、キリスト教においては、洗礼を受けてない人は皆地獄ですから、ザビエルもそう答えました。すると日本人が追求するわけです。
「あなたの信じている神様というのは、ずいぶん無慈悲だし、無能ではないのか。全能の神というのであれば、私のご先祖様ぐらい救ってくれてもいいではないか」
 ザビエルは困ってしまいまして、本国への手紙に次のように書きました。
「日本人は文化水準が高く、よほど立派な宣教師でないと、日本の布教は苦労するであろう」と。当時の中国にも、韓国にも、インドシナにもこうしたキリスト教の急所(?)を突くような人間はいなかったわけです。
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:56:47.85 ID:yCr7UyIe0

>>91
それ、デマ。
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:00:43.14 ID:OSvwUfX90

>>98
しかし文化水準が高いのは事実
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 12:56:40.37 ID:F4CWh5I/0

宗教なんて無い方がいいに決まってんだからそんなもん学ぶ必要なし。宗教=悪
ぐらいの認識で教育したほうがええ
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:01:00.41 ID:WGPxmpje0

>>97
宗教が必要かどうかじゃ無くて、宗教を信じてたり、信じてなくてもその価値観に沿って生きている人を矢鱈に否定することになるのが問題って事を俺は言いたいの。

101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:00:48.40 ID:73CQkf51O

宗教論は勉強したい奴が勉強すればいい
野菜作りとか習った方がよっぽどためになりそうだ
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:01:50.62 ID:aAcb5Rft0

輪廻天性を唱えてる宗教は全てクソ
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:02:37.23 ID:Leb8hJSZ0

神社の人がお払いに来た時に仏壇に案内したのはごめんなさい
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:10:10.24 ID:z7O7D5pf0

>>106
神仏習合というものもある
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:05:05.12 ID:hMDLN7PQ0

人間の生の本質は、欲求とそれが満たされないことのギャップに生じる苦悩にある。
つまり、人間にとって苦悩は避け難い本質として存在する、ということになる。
人間がこの避けがたい生の苦しみの中で、そこから逃げる道筋は三つしかない。
宗教、芸術、道徳である。

智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。
住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。
どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。

宗教と芸術ってやっぱシステムとしては同じものだよな
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:14:10.98 ID:WGPxmpje0

>>109
そうそう。
なんで世界中の人は(大多数の日本人も無意識に)宗教に属したり神や仏を拝むのかって根本的な事も教えたいね。

114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:07:58.59 ID:hxZgAvlDP

>>109
別に宗教してないけど現状満足しとるがな
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:14:57.11 ID:hMDLN7PQ0

>>114
いまふと思ったんだけど
日常系の優しい世界って、まさにここでいう芸術だし、詩だし画だな
漱石も、ニーチェも萌え豚を肯定していたのか
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:07:11.15 ID:Yl1URFgM0

>>1って何の信者なの?

119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:11:17.14 ID:WGPxmpje0
>>111
特に何も信じてないし信じてる一般的な日本人です。
神社巡ってなんとなくお参りするし、仏壇に線香あげたりお墓参りする。
旅行で教会や聖堂に行けば十字切ったりしてちょっと心の中で願い事してみたりする程度。

112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:07:11.68 ID:HJqNlwCfO

大学でいくらでも選択学習できるじゃーん

119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:11:17.14 ID:WGPxmpje0
>>112
大学じゃ遅いと俺は思うのでーす。

118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:11:14.76 ID:amHfulYf0

宗教:根本となる教えのことで生活法です。

まず、ここからスタートするべし。
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:13:06.54 ID:2XiGBon/0

道徳の授業がそれじゃん
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:15:03.11 ID:qJ2sqenT0

>>120
日教組「道徳の科目化が云々」
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:13:08.48 ID:yCr7UyIe0

下痢したら、たいていの人は神に祈るだろう
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:13:56.03 ID:yCr7UyIe0

道徳の授業は必要?
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:15:58.40 ID:WGPxmpje0

>>122
もっと上手いやり方あると思うけどああいうのは必要じゃないかな。
押し付けじゃ無くて自発的に考えさせる方向に持っていけたらベストだと感じるけどね。

126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:15:10.15 ID:FNU7TZkC0

高校で倫理やるだろう
あれで十分、あの時間寝てる奴は人としてダメな奴

135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:20:22.39 ID:WGPxmpje0
>>126
高校でも遅いと俺は思うのです・・・

129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:16:32.03 ID:LFB27+vp0

世界史とかで出てくるじゃん
どこまで教えるかは教師の裁量だろ

135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:20:22.39 ID:WGPxmpje0
>>129
世界史で触れる宗教なんて「○○が○と○と○を特徴とする○○教を始めました。○○教はこういう事をしてこういう影響を与えました」で終わっちゃうじゃん。大抵の先生は。
社会でテストや受験に関係ない詳しい教義とかは教えにくいよ。

131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:17:25.66 ID:amHfulYf0

「特に何も信じていない。なんとなくお参りする。」
ということを日常の生活行動として行っているならば、
それをしないことは、良くないことなのだと信じているからに他なりません。

いってみれば「一般的な日本人教」とか「いろんな宗教の形だけやっている教」
とでも言うべき宗教なのです。
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:18:54.80 ID:1WuYaA2r0

仏教は教えても混乱するだけだから教えんでいい
キリスト教はアメリカを知る為にちょっとは知るべき
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:24:46.30 ID:NU0Swl3G0

自分ちの信仰してるものなら子供の時に親に教えられて何となくでもわかればいいけど、小中で他の宗教について深く学んでも混乱するだけだと思う
道徳の時間みたいに軽く教える程度ならいいけど、小さい時には知らない方が生きていくのに都合がいい事もある
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:25:31.39 ID:1R/sg1FM0

宗教なんて既に趣味だろ
そんなことに教育のリソース割くの馬鹿らしい

148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:31:14.01 ID:WGPxmpje0
>>139
世界に目を向けたら全然趣味じゃないんだよ。
日本でも「信仰」ははたから見たら趣味でも宗教的な価値観や哲学はほぼ全員にあるじゃん。

140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:25:43.52 ID:FNU7TZkC0

1.道徳教える教員に道徳があるのか
2.では、道徳を教えるために外から人を呼ぶ場合、どの宗教団体が適切か
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:26:48.63 ID:qJ2sqenT0

>>140
各団体からひとりずつ
団体のなかでも派閥があるとさらに派閥ごとに…
費用かかりまくりだな
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:27:06.09 ID:b8rIP5Hi0

必ずしも宗教を教える必要はないかもしれんが、神話は教えるべきだと思う。

148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:31:14.01 ID:WGPxmpje0
>>142
話ちょっとそれるかもだけどそもそも日本の学校のなのに日本の神話を教えないのはどうかしちゃってるとしか思えないんだよね。

143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:28:03.63 ID:WGPxmpje0

まあネリトリウス派がどうのとか、各地の観音信仰の特色とか流石にそういうのまで教える必要は無いけど、三位一体とか無常とか無我とかぐらいは知っておいても良いんじゃ無いかって。
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:29:47.41 ID:1WuYaA2r0

>>143
それくらいなら倫理の授業で習うやろ
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:34:49.80 ID:WGPxmpje0

>>146
倫理よりもっと深くおしえても良いんじゃない?
三位一体とは何か、なぜそういう考が起こったのか、それによってヨーロッパの価値観はどう変動したのか、そこからどういう考が起きたのかとか。
んでクドイようだけど必修にして欲しいのよ。

160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:37:32.48 ID:hxZgAvlDP

>>155
ヨーロッパの思想の変遷なんて宗教だけじゃなくて政治、哲学、科学とかが
色々有機的に繋がってくるものじゃないか?

教えるなら逆に宗教だけ教えてもしょうがないと思うんだが

165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:43:42.44 ID:WGPxmpje0
>>160
そりゃなるべく他の要素も教えられたらいいけど、日本はちょっと歪んだ宗教観があるから誤解を解くためにあえて宗教メインに教えたいんだ。

163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:41:37.75 ID:1WuYaA2r0

>>155
興味ないことなんか必須にされても頭に入ってこんと思うよ

三位一体とかスコラ学なんか俺高校の授業で習ったかもしれんけど
そん時興味なかったから全然覚えてないもん

169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:47:37.13 ID:WGPxmpje0
>>163
きっかけでいいんだよ。とっかかりになって何人かでも意識してくれれば。
教育は長い目で見るよ。

167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:44:43.17 ID:hMDLN7PQ0

>>163
そうなんだよな
多くの日本人にとって宗教は関係ないものなんだよ
間接的にすら関わることがないからな
英語が身につかないのと同じ現象だ
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:28:26.69 ID:iorOzTJ30

キリスト←狂信者こわい
イスラム←狂信者こわい
ヒンドゥ←狂信者こわい
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:29:44.06 ID:qJ2sqenT0

>>144
仏教←狂信者が山籠もりとか断食して勝手に死ぬ
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:31:17.25 ID:yCr7UyIe0

>>145
何かかっこいい。
仏教の狂信者になりたいわ。
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:33:20.08 ID:qJ2sqenT0

>>149
爺「即身仏になってくる」
とだけ言い残してマジで死んだ爺さんがいるくらいだぞ
その爺さんは熱心が仏教徒だったかは知らんが
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:30:10.90 ID:tcz2u/jf0

仏教については概要くらいは日本史でいやでも学ぶだろ
神話は祖父母がいれば気が付けば知ってるし
150 :オンバ ◆OlpFC5Xf8Q 2013/06/07(金) 13:31:27.51 ID:0Y3b2a6B0

宗教は金や権力が欲しかったり本物の馬鹿だったりする奴が始めて自分で考えられない馬鹿がはまるもの
一般の人に限れば宗教に関しては無知であることが最良

161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:40:10.45 ID:WGPxmpje0
>>150
世界の人が馬鹿ばっかなのはそりゃそうだけど、なぜ無知でいていいのかってのは理解に苦しむ。

166 :オンバ ◆OlpFC5Xf8Q 2013/06/07(金) 13:44:14.11 ID:0Y3b2a6B0

>>161
一般の人がいらん知識つけて目覚めたらどうするんだよ
宗教脳になった人を救いたいって人だけが詳しくあればいいんじゃないか?
その上で「どの宗教を信じるも人の自由。宗教やってるからって馬鹿にしないようにしましょう」でいいじゃん

それと歴史を学べば宗教の成り立ちは分かるけど、宗教を学んだって歴史は分からんと思うよ
171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:52:09.50 ID:WGPxmpje0

>>166
だから、宗教を学ぶっていうより、宗教的な価値観に対する理解を促したいの。
「わけわからんもの信じてる人には関わらない」じゃなくて、「こういうことを信じてこういう考えの人達なんだな。じゃあこう話してみよう」ってマインドをつけさせたいんだ。
歴史じゃなくて他人への理解、大袈裟に言えば国際理解。

177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:58:06.54 ID:hxZgAvlDP

>>171
触らぬ神に祟り無し

端から拒否感を持たせておけば
騙されることも少ないだろう

183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:03:36.31 ID:WGPxmpje0
>>177
拒否感持ったままだといずれ理解できないもの同士で衝突が起こるじゃん。宗教戦争とか移民の小競り合いとか。それを防ぎたいの。
騙す騙されるとかじゃなくて理解しあえる心を育てたい。

179 :オンバ ◆OlpFC5Xf8Q 2013/06/07(金) 13:59:19.50 ID:0Y3b2a6B0

>>171
じゃあ例えば生物は神が創ったもので進化論は間違ってるから学校で教えるな
って人とはどう話し、理解するの?分かり合えないって
人の宗教には踏み入らないのが吉でしょ
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:07:50.25 ID:WGPxmpje0

>>179
喧嘩や戦争に発展しなけりゃいいと思うよ。
別に宗教信じてる相手を説き伏せるのが目的じゃないからさ。

151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:32:01.45 ID:hMDLN7PQ0

環境的な問題として
単一民族国家の日本では大幅に価値観の違う人種と
接触する機会を小さいうちにもつことが少ないからな
そういう機会がもてれば知らなくても否定はしないだろうけどな
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:33:42.87 ID:i1qcTQsaO

死んだら墓に入るという宗教儀式やってるんだから
幼い内から知識は必要だわな
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:35:09.94 ID:hxZgAvlDP

>>153
聞かれたら説明するだろうけど
あえて一々説明するか?
154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:33:53.94 ID:6nr5++150

頂きますとご馳走さまが言えりゃなんでもいいよ
157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:35:43.05 ID:yCr7UyIe0

正直、学校で教えるのは、
イスラム教徒が豚を食べたがらないので、
食べさせるのはひどいことだから、やってはいけないということぐらいでいいと思う。

161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:40:10.45 ID:WGPxmpje0
>>157
イスラム過激派はなあんな事をするのか、過激派じゃないイスラム主義者はどんな人達なのか、敬虔じゃない一般のイスラム教徒はどんな人達なのかとか教えても良いんじゃない?

158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:36:27.18 ID:qJ2sqenT0

>>157
気になったら自分の家に帰ってからどころか手元のスマホで検索できる時代だしな
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:36:36.98 ID:XoSya7uZP

なんで教育で必修にする必要がある?
信仰なんて生活してる中で関わる人から影響を受けるものじゃないか

165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:43:42.44 ID:WGPxmpje0
>>159
だから学校で色んな宗教の布教活動しろって言ってるんじゃないんだよ。
様々な宗教とその影響下にある人の価値観を教えたいの。人や世界を理解させたい。

162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:41:01.98 ID:NU0Swl3G0

宗教は成り立ちやその教義に対しての捉え方も含めて主観的な見方を多く含むから教えるとなるとなかなか難しいだろうね
個人的には軽くなら教えるのは悪くないと思うけど
確かに何も知らない人が多すぎるしね

169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:47:37.13 ID:WGPxmpje0
>>162
まあね。実際には一つの宗教について学ぶだけでも何年もかかるし。
まあきっかけになってくれて少しでも多くの生徒が興味もって誤解解いてくれて他の価値観を認めるって事をわかってくれればいいさ。

168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:46:25.87 ID:g6Ww6jIN0

こんだけ熱心に初詣とか行くのに無宗教とか無理がありすぎ
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:47:42.27 ID:qJ2sqenT0

>>168
新年のあいさつの後は話題が餅をいくつ食ったか初詣はどこかの二択だからな
172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:52:26.03 ID:NU0Swl3G0

>>168
初詣はしてもしなくてもいいし、行く人も信仰してると自覚してるのかしてないのかも全てフリーダムな国なんだからいいんじゃないかな
画一的に無理があると考えなくてもいい土壌ってのは恵まれてると思う
173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:53:47.77 ID:XoSya7uZP

その宗教の教徒がどうこうなんてのは言語みたいなもので、皆が皆知らなくてもいいんじゃね?
極端な話スパゲッティモンスター教のことまで教えろって話になっちゃう
違いがあることを受け入れる精神を育てるべきだとは思うが

178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:58:43.09 ID:WGPxmpje0
>>173
まあ主な宗教なんて数えるほどしか無いんだから、その価値観を教えるだけでもいいんじゃないかな?
流石にマイナー宗教まではやってらんないよw
でもスパゲッティーモンスター教は成立過程を教えたら面白そうかもね。

174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:54:18.90 ID:zsJr47aeO

いろんな宗教の最低限な知識とかマナー、考え方を教える授業はあっていい
大学でそれ期待して宗教学とったら一年中ヒンドゥーだったから出るの止めた

178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 13:58:43.09 ID:WGPxmpje0
>>174
そうそう、そういう授業。
ヒンドゥーだけってのは酷いなww

180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:01:05.92 ID:O+ds7MwD0

利己主義、個人主義、快楽主義なんかも宗教みたいなもん
宗教なんてのは主義思想が出発点だから
181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:02:33.71 ID:K+GBuh/J0

宗教は同時に社会規範でもある
189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:12:05.53 ID:WGPxmpje0

>>181
>>180
うん、他の国や民族のルールとか主義主張の理解が広がるとおもう。

184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:07:11.07 ID:O+ds7MwD0

そういや去年の靖国でこんな感じの会話を聞いたわ

A「神道こそ日本の宗教であり仏教など邪道。皇室の宗教は神道なんだから」
B「おまえ聖武天皇ディスってんの?」

神仏習合を切り離した時点で日本の宗教観はわかりづらくなったんだろうな
186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:10:19.05 ID:qJ2sqenT0

>>184
Aの感じで神道を宗教と断言するのはあれだな
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:10:25.80 ID:4IPIQ4sq0

>>1の言うことも理解できるな。『聖戦』とかも本来は武力闘争じゃなくて精神的な営みだし。
日本はカルトが幅利かせたり、宗教戦争のイメージが強すぎて宗教=悪ってイメージが先行してるよな。
何故宗教ってのが出来上がったのかを理解すればそこまで宗教自体は悪いもんじゃ無い。政治や経済利用する奴が悪いんであって。
191 :オンバ ◆OlpFC5Xf8Q 2013/06/07(金) 14:14:47.06 ID:0Y3b2a6B0

>>188
それの時点で現在のキリスト教は悪になっちゃうよ?
よくは知らないけどイスラムも多分そういう成り立ちだろ
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:20:07.67 ID:WGPxmpje0

>>191
なんで悪になるの?

198 :オンバ ◆OlpFC5Xf8Q 2013/06/07(金) 14:22:59.76 ID:0Y3b2a6B0

>>196
現在のキリスト教はキリストの思想を政治利用して生まれたものだろ?
202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:26:22.11 ID:WGPxmpje0

>>198
そういう面があったのも否定できないが、純粋に神学的に研ぎ澄ましたり民衆に伝えやすいようにとか思ってイエスの時代から色々変えていった人達もちゃんといたから一概に悪とは言えないでしょ。

209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:30:46.95 ID:hxZgAvlDP

>>202
キリスト教を広めるために悪魔なんて概念を
考えたクソ弟子共の考えが広まっちゃってもはや修正不能なんだなこれが
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:15:08.80 ID:4XFdQIwJ0

韓国にも仏教さえ伝わっていれば、優しい国になったかもしれないね……
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:15:54.08 ID:qJ2sqenT0

>>192
儒教は儒教で悪いものってわけではないがね
211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:31:30.58 ID:4XFdQIwJ0

>>193
私も儒教の教えは好きだけど
儒教伝わった国が全く教化されてないという現状。中華王朝の怠慢だと思う。
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:25:33.30 ID:CELKqczz0

で、何かメリットあるの?

212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:31:38.47 ID:WGPxmpje0
>>200
理解しあおうとする精神が生まれる。無知からくる恐怖がなくなる。

203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:26:55.22 ID:O+ds7MwD0

>>200
視野が広がる
204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:28:27.75 ID:z7O7D5pf0

>>200
例えばキリスト教の悪魔は他の宗教での神だったりするから、
二次創作の何たるかを勉強できるし擬人化の参考になったりもするよ
217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:37:44.63 ID:4IPIQ4sq0

>>200
日本のグローバル化に大きく貢献する。国際政治や歴史を語る上では宗教は切っても切り離せないものだし。
民主主義の重要な柱、国民が中立的な目で見ることができれば国政もより冷静な判断ができやすくなる。
宗教に悪の側面があるのは事実だが、何が悪なのか正確に知る機会を失するのは「臭いものには蓋をしろ」であって何の解決にもならない。
221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:39:10.59 ID:WGPxmpje0

>>217
それだよ、それが言いたいんだよ

205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:29:16.51 ID:pgnPNJc+O

宗教って太古の人間が体系立てた論理学と思えばいい
大昔の人の考えだからザルな部分や非科学的な部分、
今の世情に合わない所も多々ある

結論
必修にすべきは論理学
214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:34:56.62 ID:hMDLN7PQ0

なんで宗教的価値観だけそこまで重要視してるんだ
性の問題とかも価値観の根底にあるじゃん
お互い理解しようともしなければ悲劇しか生まんよ。
今や近い将来に理解できるか出来ないかじゃなくて、理解しようとする姿勢が大事だと俺は思うよ。
というのはLGBTの人にも言えることじゃん
実際、ヘイトクライムは宗教戦争と同じようなことなわけだし

相手の権利を侵さない限り他者の価値観を尊重するのは当たり前なんじゃないの?
歩み寄るために理解は必要じゃない、そういうものがあると肯定するだけでいいんだよ
知識による接近で賢しくなる必要なんてちっともない
普通に暮らしていれば、小さな価値観のズレを受け入れる術は身に着けていくわけで
そこから大きな価値観の違いに敷衍して考えることができないというなら
それはもう想像力が死んでいるとしかいえないよ
想像力の欠如した人間にどれほど言葉を費やしたところで無駄
220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:38:36.89 ID:hxZgAvlDP

宗教の残酷な面なんて確実にR-18だしな
中高生にどうやって教えるんだか

そもそも中立的にって発想が上から目線で辟易ですわ
225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:41:15.53 ID:WGPxmpje0

>>220
別に残酷な面教えてもいいじゃん。こういうことがありましたって。
なんでわざわざ真実を包み隠すかわからん。別に写真とか映像見せる訳じゃ無しに。
ありのままに伝えりゃいいんだよ。

222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:39:37.65 ID:nK04xiCdP

文学部出なので宗教学、キリスト教学、文化人類学とか一通りやった
こういう基礎教養があればカルトに騙されたりは減るだろうとは思うが
強制しても意味がある人というのは限られるだろうな
223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:40:42.07 ID:Yl1URFgM0

なんで日本がキリスト教を禁止にしたのかも教えないとね
232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:49:08.66 ID:WGPxmpje0

ようするにさ、俺は宗教そのものってよりも「色んな人」を理解してほしいの。または理解しようとしてほしいの。
宗教論を教えるってのはその一手段に過ぎない。

234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:50:37.87 ID:cgMzm1b90

脇本平也『宗教学入門』がバランスよくまとまってていい
手堅いがゆえに退屈でもあるけど、科学としての宗教学に興味がある人はここから入るのが鉄板だろう

宗教学入門
238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:52:06.67 ID:STk/h4ikO

宗教って言い方悪いけど、洗脳だからな
人格を形成する段階でそれを教育に組み込むのは、国家のすべきところではない

大学で、教養として学ぶくらいで丁度良い
239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:52:50.02 ID:WS+JFL100

アニヲタの価値観も共有するために
アニメの授業もしないとね
242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:55:24.00 ID:Yl1URFgM0

レッテル貼りが捗るな
宗教を通して人を見ないのはある意味日本の長所
243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:55:25.77 ID:tTVXqqPT0

進化人類学者が宗教のメリットを書いていたな それを知った上で信仰するのは問題ないと思う
最近は科学が発展して、若い世代ほど宗教観が薄くて
どの国の人間も考えてることが近くなってる傾向っぽいけどね

だんだん宗教って個々の趣味のレベルになっていくだろう
244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:56:04.15 ID:FNU7TZkC0

やっぱり宗教は教育の必要がない、個人が好きに信仰しろってオチにになるのだね
247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 14:59:02.84 ID:WGPxmpje0

>>244
俺も個人が好きに信仰しろって思ってるよ。
宗教教育は必要無いけど宗教的価値観の教育が必要。

252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:04:07.76 ID:WGPxmpje0

世界中みーーーんな仲良く生きて欲しいんだよ。とんだ理想論だけどさ。
別に仲良くしてなくても宗教が原因で喧嘩なんてして欲しくないんだよ。

253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:04:16.12 ID:FNU7TZkC0

どこの信仰をしている国でも貧乏人が増えると犯罪が増える
つまり、金銭的に豊かで大多数の人が中流意識を持つ社会こそが必要
255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:05:05.55 ID:Tfq2o6V70

日本人の宗教アレルギーの主な原因
・戦前の日本神道・統一教会・日本教職員組合
・創価学会・オウム真理教・エホバの証人
・幸福の科学 などなど
260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:08:33.34 ID:T+pg7Njn0

このスレ見てると宗教よりもディベートが先だと思った
まともに反論できてる奴が少なすぎる
264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:11:40.83 ID:jxPmhlCD0

宗教については、学べば学ぶほど馬鹿馬鹿しく思えそう
269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:15:01.38 ID:ujw1YMCH0

世界中の宗教家が集まって平和への祈りを捧げる会議に参加しているユダヤ教徒が
ヨシュアがカナンの先住民を虐殺する話を聖典にしてたり、
赦しを説いているはずのキリスト教がキリスト殺しの罪という名目でユダヤ人を迫害してたりして
宗教って良く分からないんだが
270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:16:06.63 ID:UeePaBqu0

宗教を知るほど宗教なんて必要ないという結論になりそう
昔は知らんが今はほとんど利権みたいなもんだろ
288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:28:24.05 ID:KBvIT4LL0

一般人が宗教に詳しくなって何か社会的にメリットあんの?
294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:32:44.40 ID:S+EBKcCDO

宗教ってろくな事してないじゃん
ローマ法王見ろよ
あのファンネル搭載してそうな服一着で何百人かの子供がご飯食べられそうだろ
ただの集金システムにしか見えんぞ
295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:33:05.48 ID:v8fJLbFWO

教えるのはいいと思うが、客観的に教えられる教師がどれだけいるのかが問題だな
300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:37:10.02 ID:WGPxmpje0

>>295
まあ前レスでも言ってたけど実現に関しては全く考慮してない理想論なんでww

296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:34:22.09 ID:mmDKzgST0

宗教のうちでもまあ禅とかは結構論理的だと言えるな

重要なのは知性でも理性でも人間性でもない
感情で事実を改変してしまわない事だ

理想や願望と事実 好き嫌いと事実
思い込みと事実
それらを混同しない事が重要なのだ

人間の脳 思考は放置すると
自己に都合がよく好きなほうにだけ際限なく偏って脱線していくからだ
297 : ◆zsIOaafYAkEH 2013/06/07(金) 15:34:35.30 ID:QbWTqcLS0

国内で生活してる分には、あんま必要ない知識ではあるな。
そういう意味じゃ学校で教える必要性は低いとも言える。

あればすごく便利な知識なんだけど、必要としてる人は少ないだろうな。
すごく便利なんだけどなぁ
302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:37:22.82 ID:snqEqWPh0

上手い付き合い方は学んでおかないと大怪我しかねんからな
303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:37:53.18 ID:CPqtyG7g0

宗教ってのは信仰する人それぞれの心の中に存在する
単にそれぞれの宗教の教義や戒律の話なら教える必要ないしそれ以外の事は教え様がない
307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:44:34.33 ID:UeePaBqu0

宗教の知識が増えても対立はなくならないし中立を保つなら色々な宗教について教えないといけないだろ
コストの割に得られるものがなさすぎる
それにその宗教を理解はできても納得はできないだろう
やるだけ無駄無駄
315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:47:23.54 ID:WGPxmpje0

>>307
中立は保ちたいけど限度があるからメジャーな宗教で。
別に納得しなくてもいい。理解してくれりゃあいい。

316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:49:07.37 ID:CPqtyG7g0

>>315
メジャーってのがどれなのかを選ぶ時点で中立とは言わなくね?
324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:52:45.64 ID:UeePaBqu0

>>315
メジャーって時点で既に恣意的だな
当然全宗教を教えるなんて無理だから無駄なんだよ
それに宗教教えても国際理解なんてできないだろ
308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:45:12.31 ID:3D0uGhaK0

主要な宗教に軽く触っとくだけでも
宗教に対するイメージ変わるだろうなぁ

全世界の人間は進化論とインテリジェントデザイナー論と空飛ぶスパゲッティモンスター教を学ぶべき
317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:49:59.99 ID:pgnPNJc+O

>>308
「宗教的理由で○○ができない人がいる」ってのは教えた方がいいとは思う
関係ないけど友達を初詣に誘ったら嫌な顔して断られた…何で?と思ったら創価の人だった…
309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:45:21.22 ID:SEA9F1mI0

神様って白髭の生えたおっさんとか本気で言ってるしな
マスコミ宗教だな
310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:45:50.89 ID:WGPxmpje0

まあ別に指導要領変えたりとか、そこまではしなくてもいいかもな。
学活とか授業の余ったちょっとした時間に教える程度で十分かも。
実現に関して考えてないって言っといてアレだが。

314 : ◆zsIOaafYAkEH 2013/06/07(金) 15:47:23.46 ID:QbWTqcLS0

1に聞いてみたい。
宗教がかなり毛嫌いされてる風潮あるけど、その原因についてなにか思うところあれば頼む。
箇条書き程度で構わないので。
336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:59:37.99 ID:WGPxmpje0

>>314
思うところねえ・・・
やっぱり創価学会とかオウムとかの影響か・・・
GHQに神道が一旦怒られたのも大きいかもね。それまで殆どの日本人にとって神道がほぼ唯一の宗教だったわけだし。仏教は葬儀に関することだけだしね。
んで宗教色無くしても実生活には別に困らなかった、戦後すぐは兎も角、生活は豊かになるし。
必要無い=悪って考えになったのかねえ。

後はキリスト教とイスラム教っていう大宗教が神道や仏教と全然違うってことかな。
殆どの日本人は神道や仏教意識してないから宗教=外国の宗教ってなっちゃって、「何わけわからん事言っとるんだ」ってなるのかもね。

341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:01:14.12 ID:z7O7D5pf0

>>336
パナウェーブ
法の華三法行
ライフスペース

この辺もやね
348 : ◆zsIOaafYAkEH 2013/06/07(金) 16:09:13.66 ID:QbWTqcLS0

>>336
>殆どの日本人は神道や仏教意識してない

ここに狂おしく同意。
意識的には無宗教のつもりだけど、普段の行動は激しく神道や仏教に影響受けてる。
つまり自覚がない。
自覚がないから他国の宗教的側面が見えてこない。
見えないから理解できない。
理解できないと、毛嫌うか、あんなものは価値がないと見下す。
確かによくないなぁこれは。
357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:14:14.25 ID:FFNqW55S0

>>348
イスラム教は毛嫌いしているかも知れないが別に見下してなくね?
宗教よく知らないのに見下す考え持ってるなんてそうそうないだろ
368 : ◆zsIOaafYAkEH 2013/06/07(金) 16:21:52.86 ID:QbWTqcLS0

>>357
そう?
宗教は情弱とか甘えとか、まるで価値がないような発言はよくみかけるよ。
そうそういないなら、いないほうがいいな。
俺の認識が間違ってるほうがうれしい
321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:51:52.23 ID:3D0uGhaK0

メジャーな宗教を予習することで日本のなんとなく仏教オンリーな思考よりかはマシになりそう
331 : ◆zsIOaafYAkEH 2013/06/07(金) 15:56:49.00 ID:QbWTqcLS0

>>321
同意。
仏教を理解するために、他の宗教と比較するとすごくわかりやすいという側面もある。

日本人は仏教ってより、やっぱ神道的だとは思うが。
326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:54:46.16 ID:ooUa2app0

賛成ではあるんだけど、義務教育程度じゃあ時間的に内容は薄くなりそうだし、
薄っぺらい知識のままだと余計に偏見が生まれそうな危惧もある
330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:56:31.79 ID:Yl1URFgM0

自分の国の伝統文化、宗教を知るのが先だと思うんだ
学校で教えなくてもNHKの教育テレビとかでやったら良い
他国の宗教なら尚更
339 : ◆zsIOaafYAkEH 2013/06/07(金) 16:00:34.97 ID:QbWTqcLS0

>>330
>自分の国の伝統文化、宗教を知る

これをやるのに他国の宗教知識あるとすごく便利だよ。
どこがどう違って、どこらへんは似てるのかがわかると、すごく理解が深まる気がしないでもない。
344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:05:33.69 ID:Yl1URFgM0

>>339
じゃあ比較しながら教えたら良いな
333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:57:33.86 ID:mKoPwauT0

宗教国家に無神論を学ばせるのと一緒

無駄
334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:57:35.42 ID:GOvnRwoJ0

日本語も出来ないのに英語教えるのと同じ
335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 15:59:24.39 ID:FrwWKvfp0

知識として知っとくべきじゃねとは思う
どういう事情でどう形成されたか
ただこれやり過ぎるとニヒリズムに直結するからなw
337 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/07(金) 15:59:49.21 ID:XwshCrI80

じゃあ俺は、日本人は医学に関する知識が乏し過ぎるから医学を医学部並みに公立高校でも教えるべきだと思うなぁ
338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:00:18.61 ID:UeePaBqu0

その宗教をよく知らない人が持ってる認識こそ、その宗教を表してると思うけどね
自爆テロ起こしまくってるイスラム教は危ないってのは間違ってないし
343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:03:59.12 ID:WGPxmpje0

>>338
それはよく知らない人の情報源が全部正しいってこと?マスコミやネット全肯定?

危ないのは過激派でしょ。イスラム教自体は別にあぶなくない。

アメリカが神風やってくるあいつ等を纏める天皇や神道は危ないって言ってるのと変わらん。
354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:12:43.11 ID:UeePaBqu0

>>343
一つの宗教だけでも宗派はかなり多いだろ
実際危ないのは過激派だけど端からみればイスラム教全体が危ないって思われてもしゃあない
他人に危ないのは過激派だけで私達は悪くないっていっても納得されないわ
正しく認識されたいなら内部統制するとか対外アピールするとか積極的になるべきだと思うが
358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:14:46.48 ID:WGPxmpje0

>>354
イスラムは今近代化の途中で、国家や民族の近代化の過程では殆ど反対派が暴れるんだよ。日本だってそうだろ?アメリカやヨーロッパだってそうだ。
そういう事情があるからあまり危ない危ないって騒がないでやろうよって事。

342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:03:07.57 ID:JozeQZFW0

目的が宗教理解そのものじゃないなら
道徳で人間の多様性を教えて
その一例でその宗教の人間観や人生観を教えればいいじゃん
どうせ道徳なんて何もやってないに等しいんだし
上が許可すればこれぐらい指導計画にぶっ込めるだろ
まあ現状では許可されないと思うが
345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:05:43.20 ID:WGPxmpje0

>>342
んー、まあそれでもいいんだけどね。
俺は実現までの是非は考えてないからw

346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:07:03.50 ID:ooUa2app0

>>345
ちょwwwwそんなこと言ったらこのスレどうなんのwwwwwww
353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:11:55.90 ID:WGPxmpje0

>>346
俺はみんなで俺の持論についてあーだこーだ話したかっただけなんだよw

347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:08:35.52 ID:1DCqYnvd0

とりあえず>>1に同意しとく
宗教に入れとか、逆に否定しろとかじゃなくて、
視野を広げるために「知識」として持っておくべき
349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:10:33.82 ID:WGPxmpje0

まあ根本的になんで俺がこんなスレ立てたかって言うと、大勢の人が真剣に
縋って生きている物に対して余りにも尊重する心が欠けてるって思ったからだよ。

自分に必要無いからってそれに頼ってる他人を否定するのはとても悲しく思ったんだよ。
無宗教VS宗教もそうだし、宗教同士の争いもね。

352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:11:33.82 ID:iU/XQjIH0

音楽の授業で宗教や歴史との関わりを教えないのはけっこうひどい
360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:16:31.24 ID:gUS6yZph0

高1の時の世界史の先生は歴史の流れを知る上で宗教論が必要だから必要な分だけって言って色々教えてくれた
本当に面白い授業だった
365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:19:46.88 ID:WGPxmpje0

>>352
>>360
俺も音楽の授業で掻い摘んでだけど教えてるよ。もちろん公立校で教えて良い範囲で。

そういう時大抵の生徒は生徒って喜ぶんだよ。
普段漠然とでも無意識にでも疑問持ってることを知ると喜んでくれるんだよね。

362 : ◆zsIOaafYAkEH 2013/06/07(金) 16:17:29.67 ID:QbWTqcLS0

宗教の授業受けてみたいわ

こんな感じの授業したいみたいなイメージとかあるの?
よかったら教えて

370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:25:35.41 ID:WGPxmpje0
>>362
たとえばこんな習慣やこういう考え方は実は神道のこれだったんだよ。とか
実はみんなのこの考え方はキリスト教の価値観だったんだよ。とか
これこれこういう教義だからどういう価値観が生まれてくると思う?とか
なんで宗教同士で戦うのか、いつからなのかどうしたら辞めれると思う?とか

366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:20:59.12 ID:h3Ri83s40

ネトウヨのように個人を盲信するような人間がいることを考えたら
宗教もやっぱり必要なのかなって思うわ
367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:21:30.67 ID:FNU7TZkC0

一般教養として神道講座を山ほどとった俺からすると
宗教講座っていってもピンキリだけど、うわべだけ社会に迎合して、根底は宗教儀式ですって解説が入る

朝シャンが流行っていた頃、あれは日本人のメンタルでは禊ぎの儀式なんですとかね
379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:38:34.08 ID:m5VMz40+0

学校で教えるにしても名前出せないような宗教とかあるだろ
380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:39:52.30 ID:DArgCZg30

本当に客観的に教えたららさらに無宗教になりそうだが
383 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:44:00.09 ID:hxZgAvlDP

カルトに対する警戒感を生徒から取り除くような真似だけはやめてやれよ

388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:49:07.53 ID:WGPxmpje0
>>383
むしろちゃんと将来はちゃんと声出して批判してくれるようになると思うよ。何十年後とかね。

387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:47:05.03 ID:O+ds7MwD0

>>383
なんとなく怖い、だとか怖そうとかではなく
「正しく怖れる」ことが重要だと思う
384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:44:14.48 ID:46UG+Ws10

宗教界は裏が黒すぎるからまだ触れないでおいた方が吉策
385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:44:22.93 ID:O+ds7MwD0

安心、挨拶、ありがとう、覚悟、愚痴、我慢、有頂天、金輪際、自業自得、主人公、醍醐味・・・
仏教由来の言葉の多さから、どんだけ仏教が古くから日本人に根付いた宗教だったかよくわかる
386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:45:29.35 ID:k3Qv7gmR0

宗教を知ってどうするの?

388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:49:07.53 ID:WGPxmpje0
>>386
視野を拡げる。

391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:51:37.45 ID:WGPxmpje0

こんな時間か・・・
俺の持論について賛成批判色々意見くれてありがとう。
さらば

392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 16:53:46.63 ID:vr0V2xeLO

宗教=信者=気持ち悪いってなってるのは確かに異常だとは思うが…

カルトの報道過熱が原因かな
395 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 17:02:50.11 ID:O+ds7MwD0

寺や神社を回って一番多いのは実はじいちゃんばあちゃんじゃなくてOLさんや若い女性だったりする
坐禅会とかも女性率は結構高い
あと民族楽器やってるとよくわかるんだけど
この手の楽器にハマる女性は大抵「スピリチュアル」「ヒーリング」「ナチュラル」って言葉がすき
2ch見てると「日本人は宗教嫌いなんだな」と思うけど
神社仏閣めぐりしてると「日本人の男性は宗教嫌いなんだな」と思う。
396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 17:05:02.36 ID:hxZgAvlDP

行き過ぎた寛容がオウムを生んだんだとしたら
カウンターが起こることが自然だろ
398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 17:07:45.66 ID:LpjZ4Jfl0

>>396
今は、何をするにも繊細な
時代になっちゃってるよね。
この「行き過ぎた規制」に
伴う大騒動が起こりそうだ。
397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 17:07:17.76 ID:krAcCtDE0

宗教って結局商売じゃんw
俺は神に祈るが金は払わんってのが日本人の大半だろ
宗教が営利に走った時点でアホ以外はついて行かないだけさ
404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 17:38:58.23 ID:KvqS5ZXC0

>>397
そう思ってる奴が営利に走ってるかどうかを個別に判断するとは思えないんだが
宗教=営利に走って大儲けって決め付けて思考停止するのがせいぜいだろw
405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 17:42:27.65 ID:O+ds7MwD0

>>397
資本主義社会だから仕方ないと思うが
宗教法人だって税金払ってるわけだし
399 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 17:11:03.03 ID:krAcCtDE0

坊主が生臭になって信仰して下さいとか反吐がでるわ
まずベンツ売り払ってからの話やで
400 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 17:15:56.04 ID:RpETLtgl0

宗教はある程度広い視野で社会と自分の関わりを理解出来て、マナーや道徳心や教養のある人間には不必要。
でもそういうのがない馬鹿には宗教が必要だと思うんだよね。
そうでないと、よくいる中国人みたいに自分だけよければいい、自分は悪くないっていう文化になってしまう。
中国人と日本のDQNはほんとにメンタリティそっくり。宗教がないからだろ。
406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 17:47:26.64 ID:krAcCtDE0

宗教関係者っすか?

宗教法人が胡散臭い医療法人、福祉法人に乗り換えてる現状に何言ってるんですか?
これを営利主義といわず何というんですか?
昔の僧みたいに歩いて説くなら尊敬もできるし信心できますわ

坊主が職業になった時点で神も仏もないんすよ
409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 18:01:13.28 ID:ooUa2app0

>>406
まず全ての宗教法人が社会福祉法人に乗り換えてるわけでは無い
それから、乗り換えた(正確には乗り換えるワケでは無いけど)それらの法人が全て胡散臭いワケじゃない

宗教団体が医療・福祉に携わるのは、だいたいがそれぞれの宗教理念に矛盾していない
また、社会福祉法人を設立するのは、それらの事業を行うには認可がいるんだから当たり前のこと
無認可でもできる事業もあるけど、宗教法人の活動の範囲外となるため、それの税制優遇がきかない
それによって経営破綻したら救えるものも救えない
407 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 17:50:15.32 ID:ooUa2app0

宗教に対して無知というけど、別に宗教に限ったことじゃないでしょ
医学、統計学、地質、○○学~って感じで、結構無知だよ
だって全ての分野の知識を得るなんて不可能だもん
だからせいぜい「三大宗教は~」程度になるのも無理ない

無知では無く無関心、他所の国や地域と比べて比較的無関心というだけ
それで今までやってこれたんだからしゃーない(仏教伝来・キリスト教伝来という事件に大きく揺るがされもしたけど)

これからどうなっていくかは知らん
418 :オンバ ◆OlpFC5Xf8Q 2013/06/07(金) 18:12:52.94 ID:0Y3b2a6B0

胡散臭いという言葉のもつ意味は良く知らんが
宗教は全て嘘を元にできているってのは真実だと思うよ
教義の中に嘘のない宗教なんてないってのは間違いない

宗教の良いところもあるなんて言ってるけど宗教にしかない良さはないと思うし
神なんて持ち出さず伝えられるならそれが一番
419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 18:13:56.84 ID:/h1OrP2AO

日本の文化は神道や仏教なくしては語れない部分はあるよな
日本文化から神道仏教を排除すれば今より確実に日本文化は寂しい物になる
文化(信仰)美術面での神道仏教を学校はもっと積極的に教えても良いと思う
420 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 18:15:47.69 ID:KvqS5ZXC0

>>419
神道の場合、文化・慣習に影響与えたのか文化・慣習から派生したのか微妙じゃね?
423 :オンバ ◆OlpFC5Xf8Q 2013/06/07(金) 18:17:03.56 ID:0Y3b2a6B0

>>420
どの宗教にしても常に後者だよ
歴史的、文化的背景なしに生まれる宗教なんてないんだから
424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 18:22:02.62 ID:ooUa2app0

胡散臭い坊主といえば、京都のどっかのお寺が何億もの脱税をしたらしい
443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 19:17:52.28 ID:ooUa2app0

>>424には続きがあって、
そのお金で何をしてたかというと、各地の重要文化財・国宝レベルの仏像やらなんやらを集めてたらしい
なんで集めてたかというと、そういうモノの保管・管理のため

俺も見た経験あるけど、重要文化財ってあちこちにあって、管理がずさんなのが多いんだよね
ペタペタ触れるくらいのもあったし(もちろん触らなかったけど)
重文ですらそうなんだから、まだ未指定のものなんかもっとだろう
>>424のお寺はその現状を憂いて、じゃあお金のあるウチで管理しようと思って収集したんだと

・・・という話を誰かが>>424を受けて「うわwwクソ坊主www」と言った時にしようと思ってたのに、
誰も触れてくれなくて悲しいぞ(´・ω・`)
425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 18:24:28.95 ID:hxZgAvlDP

お布施というか宗教の集金機能がうさんくささの理由の一つだと思う
426 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 18:26:15.84 ID:M+vhk9we0

宗教が分かってないから悪徳宗教がのさばってるんだろ
ちゃんとした宗教知識があればニセモノに騙されない
427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 18:32:04.06 ID:ooUa2app0

>>425
まあ宗教者も霞を食って生きてるワケじゃないからしゃーない
行き過ぎた集金をすれば法人格がちゃんと剥奪されるし
428 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 18:38:53.15 ID:hxZgAvlDP

でも葬式代とか二重取りな感じだし
そもそも税金免除されてるのになって感じ
433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 18:48:21.94 ID:ooUa2app0

>>428
葬儀社が間に入るからしゃーない
戒名代も、半分は俺らに原因がある・・・・けど、そのシステムに甘んじてる仏教界はやっぱりどうかとは思う

税金免除というけど、葬式が主な収入源なんだし、
それをタダにしてしまうと税金免除もクソも無いと思う
430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 18:45:55.66 ID:M+vhk9we0

>>428
よく宗教も税金払えって言われるけど
その税金払うのは葬式代出すお前らだぞ
寺が利益削って税金還元セールしてくれると思うか?
431 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 18:46:48.46 ID:4S4QXlNy0

宗教なんてやりたい奴だけやってればいいんだよ
432 :オンバ ◆OlpFC5Xf8Q 2013/06/07(金) 18:47:56.72 ID:0Y3b2a6B0

あと50年も経てば葬式に坊主呼ぶの馬鹿馬鹿しいって世になるかもって思ってるんだけどどうだろう?
ないかな
436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 18:55:15.76 ID:ooUa2app0

>>432
分からん
でも今だって馬鹿馬鹿しいと思いながらも葬式にお坊さん呼んでるからねぇ・・・
ま、じょじょにではあるけど葬式も多様になって選択肢が増えてるし、今よりは確実に減る・・・かな?

俺は自分の葬式はいらん(親族がしたいんなら別にいいけど)
けど遺産はお寺・神社に寄付する
434 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 18:53:14.45 ID:jzcjEmQE0

現代社会でやらねぇの?
438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 18:57:56.23 ID:JjR0HZJa0

>>434
だよな
俺高校で世界史と倫理やって、地理やってるけど
どれも宗教の話が出てくる

特に倫理ではジャイナ教やゾロアスター教までやったぞ
まして仏教やキリスト教などの代表的な世界宗教は
必ず学ぶはずだ

中学の社会でも出てくるよな
441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 19:03:41.70 ID:ooUa2app0

>>438
俺は高校での社会科は現代社会に世界史Aに、地理Bだったから、詳しい話は皆無だった
中学も「三大宗教は~、開祖は~」程度だったよ
435 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 18:53:56.77 ID:JdghcAFs0

宗教の悪いことは教えられるけど
いいことは教えられんからな
しゃーない
437 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 18:57:06.98 ID:PlDZPfUX0

アイドルに夢中になる人たち
アニメに夢中になる人たち
鉄道に夢中になる人たち
ああいうのも一種の宗教だろ
439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 19:01:32.97 ID:e6WPe6OT0

高校倫理で十分
宗教学はバカには手に余る
まともな大学入れる人間がやってるだけでいい
442 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 19:06:08.55 ID:JdghcAFs0

客観主義的に知ったってそれは本当に理解したということではないんだろう
1600年にジョルダーノ・ブルーノが火刑に処されたなんて覚えてもそれが宗教ではないからな
同じように愛だとか信仰だとか言葉で知っても意味が無い

神を馬鹿にされたとき信徒側は良心なんてもんはいらないあるのは物質だけ
金と快楽さえあればそれでいいじゃんと言われて恐怖を感じるみたいなそうな
その感覚のズレが理解されていないような気もする

宗教即戦争と結びつけガチだが、ただ上辺だけをなぞった道徳の授業ではなく
内面化の作業ってのが宗教だと最近理解できるようになった
445 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 19:27:49.07 ID:4S4QXlNy0

ぶっちゃけ宗教と趣味って何が違うの?
446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 19:33:09.92 ID:zWoh8Pz60

学校教育より坊主がちゃんと仏教の事教えんといかんよ
大乗仏教はお釈迦さまの教えじゃなくて二次創作物でーす
ってちゃんと教えてるか?
だいたいお経唱えるだけで救われるなら祈ってるだけで救われるキリスト教と変わらんやん
仏教の目的はさとり開くってことも理解できてないなら仏教なんかしなくていいよ
お経唱えるだけでさとりなんか開けるわけないだろ
芸術作品としての仏像とか寺しか日本仏教は価値ないな
447 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 19:47:36.70 ID:JdghcAFs0

>>446
祈ってれば救われるってわけではないと思うけど
少なくとも宗教改革と反宗教改革以降のキリスト教は
イエスの十字架の死の追体験が重要視されてきたと理解されているが

それに上座部と大乗は明らかに違うが大乗蔑視までいくのは違うと思うぞ
大乗にだって大乗のいいところがある
俺は大乗が利他行を重視するのは好きだ
448 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 19:53:52.35 ID:zWoh8Pz60

>>447
俺は大乗蔑視なんかしてないよ
ただほんとの事坊主が教えろって言ってるだけ
初期大乗は好きだけど、もう密教までいくとバラモン教とかヒンズゥーにしか思えないんだよ
だいたい大乗だろうがなんだろうが法(ダルマ)が大事なんだからさとれりゃいいんだよ
こうハッキリ断言すべきなんだよ

キリストに関してはたしかに祈るだけじゃ救われないね
最終的に全部決定権あるのは神だから
456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 20:22:26.46 ID:ig43i1zP0

外国行って宗教は何ですか?って聞かれていい気になって無宗教だとか軽々しく言うと
馬鹿じゃねコイツって思われ人間性を疑われるらしいから嘘でも良いからとりあえず仏教ですって
答えとけって言われたことがある
457 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 20:27:15.37 ID:Vvgnx28h0

マルティン・ルターみたいに、今の宗教っておかしいだろ!
っていう人だって過去にはいたんだよ。
で、どうなったかというと、ルターの言うことが正しいと思うわっていう宗派が増えただけでね。
結局のところ、宗教を否定するために別の宗教が出来るだけなんだよな。
458 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 20:28:56.54 ID:CfLsMo8F0

公教育で宗教を教えるのは憲法違反です
460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 20:43:23.33 ID:M+vhk9we0

>>458
とんだ勘違いだな
じゃあ歴史や倫理の授業でも一切宗教を扱わないのか?
462 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 20:46:48.56 ID:ae5qMl0j0

神道とか民俗学とか宗教て客観的に見たら楽しいのにな
464 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 21:11:15.86 ID:4S4QXlNy0

宗教の勉強なんて宗教の学校程度で十分だろ
宗教の知識なんて特に役に立たないし
466 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 21:36:31.77 ID:JdghcAFs0

>>464
「手」は人を殺めることも人を救うこともできるだろ
宗教や倫理っていうのは自分の「手」や「道具」をどう扱うかを決める価値の部分に属する
自然科学は単なる事実を扱う学問、その科学で何をするかは人間が決めるんだ

宗教や倫理を学ぶってことは金を稼ぐためには非効率かもしれない
だけど人生の目的を考えることには必要なことかもしれん
467 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 21:41:03.79 ID:hxZgAvlDP

>>466
そういう目的なら宗教より道徳と経験のほうが大事だと思うわ
469 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/07(金) 21:51:16.03 ID:JdghcAFs0

>>467
現実ってのは生臭いし綺麗なことばかりじゃない(一部の宗教も生臭いかもしれないが)
そこから何かを得ようとしてもやっぱり難しいんじゃないだろうか
だけど少しリアルを離れて映画や文学や宗教に付随する物語を眺めると「感動」ってものがあるだろう。
そこには現実にはない良心的なものがある(近年は大分少なくなってきたかもしれないが)

結構前のレスで宗教は内面化する作業ってことを書いたけど
単なる言葉で知った道徳なんてものは結局人が見てなければ悪いことをしてしまう不完全な道徳だよ(もちろんないよりはあった方がいいと思うけど)
良心ってものはそう簡単に芽生えるもんじゃない。やっぱり人間は自分がいちばんかわいじゃないか

ユダヤ・キリスト・イスラム集中講座池上彰の宗教がわかれば世界が見える

コメント

タイトルとURLをコピーしました