米国は日本以上に学歴社会・・・大卒で大手企業に就職できる日本は温室だ!

引用元:【話題】米ヤフーCEO辞任で分かった 「米国は日本以上に学歴社会」・・・大卒で大手企業に就職できる日本は温室だ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337304406/
1 :影の大門軍団φ ★ 2012/05/18(金) 10:26:46.80 ID:???0

米ヤフーのスコット・トンプソン最高経営責任者(CEO)が、学歴詐称問題で引責辞任した。
経営難が続く同社の主導権をめぐり、大株主のヘッジファンドと委任状争奪戦になりそうだったことも背景にあるが、
解せないのは問題になった学歴詐称の中身だ。

トンプソン氏は、大学で「コンピューター工学」と「会計学」の学士号を取ったと略歴に記していたが、
実際は「コンピューター工学」では取得していなかったことが確認されたのだという。

しかし、「会計学」では学士号を取っているわけで、大学卒業を偽っていたわけでもない。そんな大騒ぎすることなのか。

米国事情に詳しいジャーナリスト・堀田佳男氏はこう言う。

「米国は契約社会なので、学歴詐称という詐欺行為には厳格です。下手するとお縄になることもある。
ただ、米国ではエリートはほとんどが大学院まで進み修士号を取るので、最近は『学士号』の価値が下がっている。
一般社員であれば問題にならなかったでしょう。ヤフーのトップですから大ごとになったという側面もあります」

アメリカンドリームという言葉があるように、米国では学歴より実力がモノをいうようなイメージが強いが、現実はそうでもないらしい。
「一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。ロースクール(法科大学院)やMBA(経営学修士)が当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。米国は日本以上に学歴社会ですよ」(堀田佳男氏)

大卒で大手企業に就職できる日本は温室。米国人じゃなくてよかった?
http://news.infoseek.co.jp/article/18gendainet000169122

2 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:27:46.67 ID:iClUTfIT0

何を今更。
凄まじい学歴社会でありコネ社会だぞ。


474 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 13:56:47.94 ID:KRkI4JyM0

>>2

ゼニが全てだし親が名門を出て有名人、寄付が多ければ子供は楽勝で入れる
ブッシュJrとかいい例
566 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 15:07:27.19 ID:/NOZq05d0

>>474
大学の厳しさを知らんようだな
アメリカの大学生は日本の学生の七倍ほど勉強している
それが現実
570 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 15:10:37.63 ID:5ioG7zPn0

>>566
大金持ちだと卒業もできます
大富豪の娘が成績悪くて卒業危うくて大学に巨額の寄付して卒業させたしね
581 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 15:19:06.31 ID:rBUdSkON0

>>570
全てを金で解決してるわけじゃないけど、日本の大学に比べて、ちゃんと学生の面倒はみるよ。
私立は学費が高いから、面倒も見ないで放り出したら、訴えられるだろうし。

高校までのカリキュラムが全国で統一されてるわけじゃないから、一流大学でも、
日本の高校でやるような授業をやってる。
ちょっと気の利いた学生なら、2つの学位を取ったりもする。

学力レベルは、日本の高校生のちょっと上程度。変な縛りがないから、優秀な奴は学力向上できるけど。
4 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:29:00.70 ID:Vlfl22yT0

学歴社会っていうか、実力で学歴取らないと上にいけないって、努力で勝ち取るアメリカンドリームそのままじゃんw
606 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 15:37:09.71 ID:7QvtM6IK0

>>4
おまえそんな簡単に言うけど、有名学校の学費は目玉が飛び出るほど高いよ。
家が金持ちじゃないと無理w

バイトしてなんとかなるような額の学費じゃない。
アメリカでは学校に行く=学歴を買うためにお金を払う・・・・・・
167 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 11:26:03.34 ID:TH7BYX7f0

>>4
子供の学歴は母親の学歴と父親の収入に綺麗に比例するんだけどな
あとアイビーリーグなら学費と生活費に年間4~500万かかるから
まあこれも実力っちゃあ実力なんだろね
5 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:29:43.39 ID:YBRUX9H60

あと、日本のマスゴミと芸能界が大好きな中国と韓国も、日本以上の学歴社会だからよろしく!
9 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:31:23.20 ID:Q7e4pmV80

>>5
中国はコネ
共産党員じゃないと就職できない
19 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:35:23.47 ID:YBRUX9H60

>>9

一般党員、末端党員ならイザ知らず、
幹部党員を目指すなら、北京大学や精華大学などのエリート大卒じゃないとお話しにならない。
8 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:31:20.72 ID:JvbnJNfa0

日本の学歴社会が何がダメかと言うと、「金持ちが私立学校に行けて、貧乏人は公立学校」となっちゃってる点。
学歴が固定化しちゃう。

貧乏人でも能力のある奴が上の大学にいけるならウェルカムなんだけど
15 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:34:29.97 ID:ysJ1HgDi0

>>8
灘やラサールみたいな特殊なの除けば私学が上位なのって東京だけだから、それがまた問題を複雑にしてるんだよね
23 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:36:05.59 ID:6CWRh/53O

>>8
会社を起こしたり上に立つ人間ほど公立高校・国立大学が多いんやで
ブラックな企業の上部ほど私立が多い
76 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:54:31.13 ID:WFZi92kAP

>>8
>日本の学歴社会が何がダメかと言うと、「金持ちが私立学校に行けて、貧乏人は公立学校」となっちゃってる点。

何を言っとるんだ?
アメリカこそ金持ちこそ私立学校で、貧乏人は地域の公立学校だ。
しかも公立学校は学校崩壊してて中退率が異様に高い。

たとえば金持ちの息子だったビル・ゲイツはシアトル屈指の私立高校に通って、ハーバードに進学した。
日本だとまだ公立高校から東京大学に進学できる余地はある。
240 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 11:50:48.18 ID:XdUBWXvN0

>>8
ただ日本で私立大学にも行けないレベルの貧乏人はほとんどいないけどな
77 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:54:37.95 ID:Mk9Nz8tf0

>>8

日本は貧しくても金を貸してもらえるよ。
学力で待遇(譲渡奨学金)を変えると「差別だ!」って言われるからな。
(でも、ホントは、そんなの言い訳)
結局、経済力の有無にすり替えて、目くらましされてるのさ。

237 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 11:50:07.04 ID:7xiuYvTr0

>>8
日本は国家主導で富国強兵を目的にし大学を作ったから
予算を公立に多く割り振られる
結果、金持ちが設備の整った国立に殺到し
貧乏人ほど行けなくなってる

例として東大の親の年収は3/4が700万円以上
162 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 11:24:00.30 ID:+wdX3v2j0

>>8
アメリカの方が学歴と身分の固定すごいのに何言ってんの
日本だったら雑用下働きから頑張って成果出していけば正社員とか出世していく道が普通にあるだろ
アメリカはこんなもんないよ
雑用下働きは20歳から60歳までずっと雑用下働き
経営者は出世じゃなくて経営専門の教育を受けた人がやる仕事であって、ヒラが出世してやるもんじゃない
175 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 11:28:13.27 ID:Vh8yPdJkP

>>162
アメリカって仕事の区分がきっちりしてて、自分の仕事の範疇超えて何かやると就労違反みたいになるもんな
レストランでウェイトレスが食器割ってもコックや会計は一切手助けしない
手助けしたらダメ
それはその人の仕事
だから過労死とかそこまで酷いことにはならない反面、その仕事しかやらせてもらえない
移民を使う社会だからマニュアル徹底と仕事の区切りをつけるのが当たり前になってる
10 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:31:28.70 ID:fIEHg5Vk0

何をいまさら・・・
実力主義と縁故が絶妙にブレンドされてるのが、現行の米国社会だろう
学歴はかなり重要な指標だぞ
ついでに学閥も激しい

12 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:32:59.43 ID:0RleX4F/P

何を今更。学歴は実力の証明なんだよ。
761 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 18:54:20.91 ID:hGGu/85V0

>>12
しかし、官僚や東電社員を見るとどうしても信じられない。
13 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:33:03.15 ID:kQLurqnk0

この事件に関しては学歴社会と言うより、経歴詐称に対して毅然たる対応を取ったってことじゃねぇの
22 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:35:34.87 ID:NLIjUkbc0

>>13
そう、学歴じゃなくて問題点は詐称
なら本当は高学歴なのに、学歴ありませんで首にならないということになる
そんな訳がない
>1これ書いた奴はアホ

プラス政治的な動きで難癖つけられたとかだな
36 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:41:11.98 ID:N1VUi3N50

>>22
内容がどうのじゃなく、トップが学歴詐称してたことそのものが問題だよね。
詐称じゃなく「うっかり」だったとしても、自分の学歴すら正確に把握できない経営者ってことで
やっぱり問題になると思う。
17 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:35:07.87 ID:1rRuOnL70

競争が激しい分その点には厳格なんだろうね。

誰もかれも上の席にいきたいのだから同僚なり上司の適性に問題があれば引きずりおろそうとするだろうね。

21 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:35:26.15 ID:hcF+74K10

アメリカの場合就職してから進学する人も多いね

26 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:37:24.47 ID:6cJUqTppi

アメリカの場合、年齢制限が弱いことを忘れてはいけない。
日本の学歴とは意味が違う

27 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:37:38.77 ID:yw26OBmn0

アメリカが実力主義とかと勘違いしてるやつ沢山いそうだな
29 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:38:02.05 ID:ysJ1HgDi0

厳密にいえば学歴主義じゃなくて資格主義なんだけどね
履歴書に年齢書くのも違法だし、労働法規やぶれば経営者は懲役ウン十年
まだアメのがマシ
32 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:38:55.55 ID:Vb7tOVOV0

アメリカの大学や大学院は卒業するのが難しいから
学歴社会でも何ら問題ないのでは

33 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:39:13.73 ID:38H0+4WW0

日本のは年齢制限がきついから学校暦だわな。
学歴社会ちゃうねん。
41 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:43:03.74 ID:KQ+DwmpbO

日本みたいに若くないとダメってことのないアメリカの学歴主義は開かれていていいと思う
高卒で就職、働きながら大学、一旦仕事を辞めて大学院、そこから再就職ってことも出来る
学校が職能教育の場として重視されてるんだね

51 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:45:44.77 ID:ee2CIqPb0

日本は大卒ってだけで就職できるからな
ぬるま湯すぎる
大学なんて今時誰でも卒業できるってのに
57 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:48:34.57 ID:YB3AaE9K0

>>51
大学院まで行くと逆に(年齢的に)不利になるもんなw

日本は学歴社会というより年齢社会だ
61 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:49:56.79 ID:C5vQj5V70

あっちはインターン無しでは新卒はどこにも就職できないからな。

インターンしてるとバイトする隙がないから生活費が稼げない
インターンの時給はとんでもなく低くて、それどころかゴネて払わない企業すらある
かと言ってバイトしてるとインターンできず、就職もできない
仕送りで学費生活費すべて賄えないと就職すらできない

厳しいよー、本場の競争社会は。日本なんてぬるま湯もいいとこ。
62 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:50:07.18 ID:ASHIwKa50

アメリカの高学歴は中身も伴ってる傾向があるが、日本の高学歴はただのガリ勉が大半だからな
同じ学歴主義でも質が全く違うだろ
70 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:52:00.30 ID:800OkeJL0

日本は学歴社会と信じられているが、実際にはブランド社会だ
87 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:59:15.04 ID:R4vLlHco0

日本は「学校歴」
アメリカのは「学歴」なんだけどな。
95 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 11:02:15.58 ID:Nk7bkvYTO

>>87
何を学んで修めたのか?ってのが重要だよな。身についてない知識は意味が無い。学歴は確かに、わかりやすいけどさ。
120 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 11:07:43.31 ID:WJnudr650

>>87
そうそう
大学名とかよりも何を学んで習得したかで評価されるよね
特にエンジニア系を学んだ人は就職・転職がしやすい
131 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 11:12:30.58 ID:SOWFQBUE0

>>87
アメリカでは学閥の力は日本以上に強いぞ
ソーシャルネットワークという映画にもちらっと出てたけど、有名校出身者同士のネットワークの力
は半端じゃない
アメリカは実力社会とは言うが、学歴学校歴社会の中でも個人の力でどうにかできるチャンスが残さ
れてるからそういわれてるだけ
89 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 10:59:54.20 ID:Sq3zGgtP0

大学生までは日本が圧勝なんだが
大学院になると日米逆転するんだよ
92 :名無しさん@12周年 2012/05/18(金) 11:00:59.38 ID:7TBlrNqM0

成績証明書の提出を求められるからな。日本みたいに有名大学を卒業さえしていればいいというものではない

学歴ロンダリング人はなぜ学歴にこだわるのか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました