労働基準法を無視する経営者ってwwwww

引用元:労働基準法を無視する経営者ってwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388935312/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:21:52.32 ID:7ez6DbJeP

ルールを守る気がないなら最初から起業すんなよwwwww
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:23:13.80 ID:3Grilwu/0

調べたら日本の85%が違法な事やってたらしい
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:23:36.00 ID:fcmm9fSi0

>>4
日本人は遵法意識が低いな


5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:23:27.10 ID:UqpEKfnR0

労働基準法なんてなくていいからさ、まず無理な労働をさせる可能性がある会社を興してはいけない法律をつくれよ
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:25:33.65 ID:7ez6DbJeP

>>5
労働基準法に関する試験をして
それをクリアしないと法的に起業できないようにすればいいんじゃね?
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:52:07.12 ID:K2SRrAR+0

>>8
クソ経営者に知識つけてどうすんだよ
更に苦しむだけだぞ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:24:26.99 ID:7ez6DbJeP

車運転するときは交通ルールを守るのと同じく
会社を経営するんなら労働基準法を守らないといけませんwww
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:25:40.60 ID:5BbtReNPO

日本てそうやって成長してきたんだよな
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:25:51.09 ID:g/mM4/L00

労働基準法は守らなくてもほとんど暗黙の了解なところがあるのは何故なのか
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:26:22.34 ID:YWlw1Wox0

公務員だけど労働基準法が守られてないです
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:30:55.86 ID:BgYqd7Cz0

>>11
でも公務員に団結権無いんだからどうにもならなくね?
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:33:05.05 ID:aeqcHM8/0

>>17
え、制限されてるだけで、ふつうの公務員ならあるだろ。
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:40:04.18 ID:BgYqd7Cz0

>>20
そうだったわ
自分の周りの公務員が適用外なだけだった
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:27:58.79 ID:kkPtvna10

これほど軽視されてる法律もないわな
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:29:04.32 ID:aeqcHM8/0

そりゃ経済人的には法律を破ることによって得る利益と損失を比べて、利益が勝れば普通に破るらしいからな。
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:29:43.23 ID:EpJf+pS9P

うちの会社そこんとこきっちりされたら潰れる
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:29:43.07 ID:KBi+xYpv0

徴税自体が違法レベルだからな
アホには判らんだろうが
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:31:07.06 ID:kkPtvna10

>>16
違法レベルと違法は違う
アホにはわからんだらうが
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:34:26.30 ID:KBi+xYpv0

>>18
そりゃお利口バカ相手の商売は笑いが止まらんわな
多数の犬と墜ちろ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:32:29.70 ID:fcmm9fSi0

公務員なんてサボったって首になりゃしないんだから
それこそ自分で勝手に残業してるんだろ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:37:43.31 ID:N72ji2ERP

労働基準法を守ろう!

っていう人ってさ、
コンビニが7時に始まって11時に閉まってもいい、
アニメがクオリティはそのままで2週に一回の放送になってもいい、
飲食店の数とサービスが減ってもいい、
最終的には日本の国力が弱まってもいい!

みんなで不便に貧しくなって、その代わり楽にのんびり生きようよ!

って主張をしてるんだよね?
俺は賛成
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:45:01.27 ID:7z7WpXbb0

>>23
なんで労働基準法守ったらそんな事になるの?
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:50:40.56 ID:D/2acXcj0

>>30
こんな便利な社会が温い労働と気前のいい払いで維持できるわけ無いだろ
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:48:39.20 ID:N72ji2ERP

>>30
基準法を遵守した残業代は普通の会社では払えない(払ったら潰れる)
と、するなら、残された道は残業代を払わない代わりに残業そのものをしないという選択肢だけだ
すると当然国民の労働時間そのものが大きく削られるんだかサービス残業でなんとか維持してきたサービスはなくなるに決まってんだろ
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 03:09:15.59 ID:2SfsaP5z0

>>23
その分不便にならないように雇用が増えていいんじゃね?そりゃ無理な業界はつぶれたり委縮して多少は不便になるのかもしれんが
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:26:45.37 ID:72OPGFjc0

>>23
日本の国力が弱まるだと・・・?

賛成!賛成ニダ!∑(;`∀´)
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:15:30.54 ID:UyjI9zcx0

>>23
経営者が自分の取り分減らせば良いだけよ
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:40:04.29 ID:5BbtReNPO

>>23
みんな感じてるはずだよ
日本の異常さに
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:44:02.78 ID:N72ji2ERP

>>26
でも実際、>>23をやりたいなら、現代日本なら一人で抜け駆けして実現できちゃうんだよね
派遣かバイトで週に30~40時間しか働かなくても文化的な生活はできるし、コンビニは24時間開いてるしアニメも週1でやってるww
人の目さえ気にしなければこれって結構お得じゃないかと思うだよね
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:59:40.08 ID:lAa+LUVe0

>>29で良いじゃんて思うけど、その「人の目」ってのが日本人的には最大のネックなんかね
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:41:44.22 ID:CuN33GgC0

元々、コクサイキョウソウリョクガーとか喚き散らして
サビ残正当化してきた国だしなー
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:51:57.95 ID:eMe+MwoJP

なんで海外の企業ってバカンスとかとらせても会社がなりたってるの?
俺は末端の平社員だけどウチの会社なんて平社員が一人でもバカンスのような長期休暇とったら仕事回らなくなっちゃうよ
こういうギリギリな会社は日本には多いはず
海外は不思議だ
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:54:20.88 ID:0/LgmIsL0

>>36
ビンボーなやつは這い上がれない本当の格差(階級)社会だからだよ
失業率も高い
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:55:59.97 ID:1Am+Nk1e0

>>36
ルーティーン業務は下っ端にやらしてるんじゃないの?
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 00:56:09.28 ID:KBi+xYpv0

>>36
為替
ODA
抜け道はあるだろ
頭使えよ
とばっちりは嫌なんだわ
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:01:52.45 ID:kkPtvna10

>>36
残業なくした方が生産効率は上がるって業種はいくらでもある
残業代無くした方が人件費が楽になるって業種もいくらでもある
全ての業種、全ての会社ではないけどな
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:01:23.69 ID:D/2acXcj0

労働基準法をどうにかしたいならわがままな消費者であることをやめるのが先決
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:20:43.72 ID:sd4r609d0

>>42
俺は店員に多くを求めないようにしてるつもりだが
ふとすると、あの店員変な態度だったな、と考えてる自分に気づくよ

過剰なサービスに慣れきった消費者も原因の一部なのは間違いない
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:24:48.49 ID:m2hae2bVP

>>59
アメリカンビューティーって映画に、マクドナルドの店員はこの世で一番
責任のない職業だって台詞があったんだけど、当時マックでバイトしてた俺には
信じられなかった。サービス叩き込まれたからね
もう少し値段なりでいいと思うべきなんだよね多分
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:07:05.96 ID:Kn7KoBhOO

別に企業経営者だから、ある程度の無視したがるのは理解できる
もっとも許せないのが、労働者の側が、労働法を無視する経営者の肩を持つことを言い出すこと。
たいていは、経営者目線の自分を知的だと勘違いして悦に入ってるだけなんだけど、
こういう奴が、なんか一番虫酸が走る
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:09:18.59 ID:0/LgmIsL0

>>46
ブラックで管理職になるくらいまで年数働いてると洗脳されきっちゃうんだよ。
心の底からこのやり方が常識って認識になる
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:15:23.46 ID:N72ji2ERP

>>48
映像デザイン関係とか小売外食みたいに最初からある程度ブラックがわかってる業界に行く人は最初からブラックは覚悟して働いてるだろ
ホワイト行きたいならビルメンで良いし、実際上記の業界で挫折した人がビルメンに流れるパターン多いし
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:16:59.34 ID:m2hae2bVP

>>52
小売外食はいくらなんでも酷いのでもう少し何とかすべきだと思う
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:22:34.65 ID:kkPtvna10

>>52
当事者が納得してるとか関係なく、法律違反が堂々とまかり通ってるのが問題
サビ残とかパワハラなのに当人が納得してるとか、セクハラ正当化してる奴と同じ
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:27:00.86 ID:lAa+LUVe0

>>61
そのへんは当事者が納得してりゃ違法労働にはならないんじゃなかったっけ法律的に
まぁその法律自体が悪いっつったらそれまでなんだが
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:33:23.15 ID:m2hae2bVP

>>65
当事者が納得してても違法になるよ
使用者と労働者で対等な意思の合致があるわけないからね
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:13:00.47 ID:kkPtvna10

会社ぐるみで残業なくそうって取り組んだら普通に生産効率上がるんだけどな
今まで10時間かけてやってた事を8時間でやるためのアイディアを出し合うってことだから
10の仕事を8に減らすんじゃなくて、同じ内容を早くやる
そっちの働き方のほうが難易度高いけどね
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:16:11.41 ID:lAa+LUVe0

>>50
確かにそれじゃ根本的な解決にはなってないなww
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:15:53.26 ID:eMe+MwoJP

不可能だけどいっそのこと
全ての企業を一斉ので週休3日制にしてもらいたい
その代わりにシフト制にして企業としては毎日営業
国民の所得は下がるけど雇用は増えて失業率は下がるだろ
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:17:48.52 ID:e0mYO+un0

タイムカード切らないと違法労働させてることになるから6時になった切ってねとか言われたことあるわ
マジ日本語でおk
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:19:53.20 ID:DA5ga96F0

残業で間に合わせようとするから雇用が生まれないんだよな
全体の給与少し減らして余剰人員雇えば経済も上手く回るのに
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:21:33.41 ID:D/2acXcj0

アマゾン撤退させてから文句言えって感じ
消費者として当然のように易きに流されて次々と要求をエスカレートさせてるの棚に上げて
一方でなんでこんなに忙しいんだ!日本人は異常!とか言ってるの見るとこいつ馬鹿なんじゃないかと思うわ
どっちか諦めろよ、それじゃわがままなだけ
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:47:37.66 ID:Kn7KoBhOO

>>60
それは思う
「安くて便利で良いサービスが当然!」という考えを持つ人って、社会を知らないんだと思う。

2chでよく見かける、ネット通販の到着が一日遅れたくらいでカリカリして、サービスの向上が
どうこうグチグチ言う奴って、やっぱ社会を知らない10代そこらなのかなって思う
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:22:53.56 ID:lAa+LUVe0

店員の態度はその店の雰囲気とかバイトの質の話だろww
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:28:15.93 ID:kkPtvna10

安くて楽なサービスに消費者が流れるのは普通
でもそれが違法行為の上に成り立ってたらちゃんと罰しなきゃいけない
安くて楽ならヤクザでも密輸入でもいいやってならないのと同じ
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:47:32.54 ID:sd4r609d0

>>66
確かにそうだ
結局、法律守れって話になるのか

まあ、それ以前の段階で消費者としてのモラルが必要だなって話です
過労死が出てるような企業のサービスは安くても利用しない、みたいな
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:51:19.75 ID:lAa+LUVe0

>>74
徹底したらテレビとか雑誌みたいなメディアが結構見れなくなるぞww ネット、ゲーム関係も怪しいしなぁ
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:52:39.43 ID:5BbtReNPO

>>80
テレビ雑誌は明らかに過剰だろ
ネットはどうなるかな
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:39:41.15 ID:5BbtReNPO

なんで国はこの問題に真剣に取り組まないの?
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:43:53.53 ID:1Am+Nk1e0

>>68
解雇しやすくしないと逆にハズレ掴んだ時の雇用者のデメリットがデカイからセットで労基を厳格化するんじゃないかな
バランスとるのがむずいんだと思う
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:43:01.62 ID:lAa+LUVe0

>>68
そのレベルの公務員は普通にブラック環境で働いている上に取り組んでもなんの国益にもならないからだろ
なんでも糞もないじゃねえか
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:44:34.05 ID:m2hae2bVP

労働行政に携わる厚生労働省はあまりの残業の多さに公務員受験生から敬遠されます
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:48:15.60 ID:5BbtReNPO

でもどこかで誰かが独断でもいいから舵を切らなきゃならないよね
あべさん、やれないかな
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:49:33.53 ID:D/2acXcj0

安倍さんには無理です
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:50:11.04 ID:m2hae2bVP

安倍ちゃんはやらないだろうなあ
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:51:18.04 ID:1Am+Nk1e0

現状維持で5年くらいは放置だろ
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:55:49.62 ID:m2hae2bVP

しかし、漫画はホワイト化できるってドラゴン桜の人が言ってたから
他の業界も工夫次第じゃねーの
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:57:39.11 ID:5ntx19DL0

でもお前らが経営者になったら法律無視してこき使うと思うな
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 01:58:55.00 ID:5BbtReNPO

>>83
お前みたいのがいるからダメなんだよ
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:00:48.04 ID:cN1coe7f0

>>83
ワンマン経営して自分が過労でぶっ倒れる自信がある
信用できるほどの人材をぶっちゃけ見つけられない
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:02:28.98 ID:1Am+Nk1e0

給料払うくらいなら自分で動くわってなるな
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:03:25.15 ID:72OPGFjc0

>>1
日本人の100%が道路交通法のなんらかの条文に抵触してるってよwwww

>>1は家から出るなよ
知らないとかルール守る気ないなら引きこもってろ
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:09:13.36 ID:UyjI9zcx0

>>87
被害者のない法律違反と、被害者のある法律違反を同列に考えることはできないと思うのよ
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:12:42.91 ID:5BbtReNPO

法律で8時間以上働いてはいけないって決めたとしたら
日本はどうなるかな
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:14:39.40 ID:1Am+Nk1e0

>>89
サークル活動扱いの業務が産まれる
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:14:51.97 ID:72OPGFjc0

>>89
移民受け入れじゃね?

東京五輪は人手不足でそうするってよ
国が法律違反するわけにも行かないからな
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:18:56.85 ID:kkPtvna10

>>89
仕事を効率化しないと会社が終わる

もしくは残業成金が減って求人は増える

休暇を取る事で仕事の質を高められるかどうか、そこの資質が問われる
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:15:02.69 ID:gncwcKIR0

法令違反が横行しているんだから,法令をこれ以上厳しくしてもあまり効果ない
違法行為・企業に対してしっかり制裁する執行レベルの充実が必要
ただそれやるとまた税金かかるのかなぁ
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:21:07.84 ID:kkPtvna10

>>92
法令自体はたいしたものだよ、日本は
どんなに優れたものでも使いこなせなければ意味が無いが
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:16:39.52 ID:5BbtReNPO

サビ残前提の給料だからそれが減るかな
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:18:10.46 ID:D/2acXcj0

労働組合
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:23:23.27 ID:GeBXDuiC0

輸出入に関わる仕事はコスト的な問題で他国と競争しなきゃいけないから安くこき使うのは分かる
内需でしか消費されない飲食なんかはしなくても済むはずなのに何かおかしい
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:27:58.68 ID:TRooVkdQ0

>>97
ホワイトになった分のコストはどこに転化するのって言ったら料金を上げるかサービスを低下させるかだろ
飲食チェーンがせーのでホワイトになればいいんだろうけどそんなの無理に決まってんじゃん
役人が強制力を持って指導していくしかないよ
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:35:54.94 ID:kkPtvna10

>>100
客と労働者が少しでもホワイトな職場を優先しようとすれば、そこに客と人材が集まる

ブラックはそれを阻止するために客には値段と笑顔を、労働者には洗脳を、与えまくってる
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:39:17.90 ID:TRooVkdQ0

>>102
理想論だな
外食チェーンはどこもブラックだから行くの止めようなんて奴がいるか?
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:42:06.16 ID:lAa+LUVe0

>>102
都合が悪くなったら洗脳を使うのやめろwww
論理的な話をしているところになんで急にオカルトに頼りだすんだ
日本人だってそこまでアホではないわ
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:50:46.61 ID:kkPtvna10

>>106
都合が悪くなったわけじゃない
洗脳って言葉が危ういなら説得でもお願いでもいいよ
要するに企業に都合のいい考え方の人を企業が食い物にするってこと
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:59:04.93 ID:lAa+LUVe0

>>109
確かにそういうのはあるかも
得に若いベンチャーとかそんなんばっかだろ
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:41:42.13 ID:1Am+Nk1e0

>>104
ワタミは逆に消費者からしたらお得なんじゃないかとも思ったけど社員から絞り取る奴が客から絞り取らない訳ないと思って避けてる
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:46:43.10 ID:N72ji2ERP

>>105
そりゃお前の好みとしてワタミが嫌いなだけだろ
秋元が嫌いだからAKBも嫌い、とかそういうレベルの話だ

ブラックだから利用しない、ってどこそこのゲームメーカーはブラックらしいからそこの商品は買わないか中古で買おう、とか、それに近い話だけどなんか変だろ
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:52:08.51 ID:1Am+Nk1e0

>>107
まあ好みっていっちゃそれまでだけど安過ぎるし怖いだろ
コンプライアンス無視が社員に対してだけなんて都合良く考える方が不自然
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:33:51.46 ID:5BbtReNPO

でもその中でまた価格競争するんだろうか
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:37:18.64 ID:72OPGFjc0

>>101
大企業数社だけで落ち着いて
どこも同じような値段

具体例なら、電気屋とか銀行とかコンビニとか

あらゆる業界は労働基準法厳守で参入障壁が高いから新規参入は難しい
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:47:38.56 ID:5BbtReNPO

飲食業界で働いてるが長時間労働は当たり前
弱音を吐き様ものならへたれ腰抜けって感じだな
修業、勉強なんだからと
労働環境を優先的に考えているって言うと方向性が違うって話になる間違いなく
この業界は上がそうだから良くなることはない
暴力は減ったけどね
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:51:20.17 ID:lAa+LUVe0

>>108
外食産業系だとしても調理師系だとしても、映像制作とかデザイン制作みたいなところと同じで職人気質なんだよな

介護みたいな医療系のブラックとはちょっと違う気がする
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:56:48.63 ID:5BbtReNPO

職人気質って言えば聞こえは良いよね
実際それに耐えた人が成功していくし
もうわからん
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 03:09:55.30 ID:lAa+LUVe0

>>113
リーガル・ハイ2の伊東四朗の回あったじゃん。制作会社の労働環境問題の話
あれってワタミ以下の労働環境を晒しておきながら、最終的には「制作とはそういうものだッ!(キリッ」
みたいな感情論で従業員も納得しちゃってパワハラ社長も無罪放免ハッピーエンド(?)
ちょっとイイハナシみたいな美談にすらしてる

見てた時かなりどうかと思ったね
ワタミが同じようなことやると叩くのに制作系の仕事なら美談になるのかとw
まぁワタミのその手の話もメディアの報道では美談系だったけど
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 03:15:43.45 ID:kkPtvna10

>>118
パワハラがセクハラ並に訴えられるようにならないとな
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 02:56:54.98 ID:D/2acXcj0

ワタミなんて矢面に立ちゃっただけで別に特別じゃないしな
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 03:26:58.80 ID:XlYIoARP0

公務員だけど、寝ないで、家までデータ持ち込んで仕事してる事あるよー
その癖、みんなから、ひがまれるし、あんまり良いことないよー
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 03:31:06.56 ID:ktF/SCPn0

公務員ってデータの持ち出し禁じられてないのか?
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 03:31:56.58 ID:XlYIoARP0

>>122
個人情報や国家情報じゃないので・・・
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 03:39:58.54 ID:ktF/SCPn0

>>124
そのOK,NGの線引きって個人判断?
それとも全部きっかり決まってるの?

そういうのが横行してると正直あぶねーと思うよ
貴方が間違わなくても誰かが間違う
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/06(月) 03:31:43.60 ID:kkPtvna10

弁護士は多重債務の過払い金請求が終わったら
ブラック企業の未払い賃金請求にいってほしい

ブラック企業に負けないブラック企業完全対策マニュアルうちの会社ブラック企業ですかね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました